早稲田大学商学部とかいう私立文系最難関www

引用元: ・早稲田大学商学部とかいう私立文系最難関www

1: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 08:29:09.55 ID:ONBWgsUW

早稲田政経と言われがちだが、実は違う
3科目偏差値70、一般率60%、最高倍率
流行りの公認会計士試験の院も設置
そして早稲田の11号館は早稲田で最も美しい

完璧すぎ

5: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 09:23:02.82 ID:6WudrWOx
>>1
私文最難関は早稲田政経
早稲田商は私文専願の最難関
とはいえ数学型でも河合偏差値67.5は地味に凄いね

 

2: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 08:31:03.39 ID:ONBWgsUW
唯一の欠点は共テ利用を無くしたことで、合格者平均偏差値が下がったことくらいか、、

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 09:10:46.08 ID:6WudrWOx
昔ながらのオーソドックスな3科目入試なら冗談抜きで最難関
ただし私立文系専願限定

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 09:19:05.50 ID:2/kpN9w/
一般率45%のインチキ政経とは違い男らしく一般率高すぎや!

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 09:30:36.32 ID:KY0ISewD

早稲田政経の方が早稲田商より魅力があるのだから早稲田政経の方が難しいのではないか
附属からの進学点も政経が上だろうし、指定校推薦も政経は早慶法商の半分程度

しかし入試形態が違うと単純比較はできない

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 09:35:15.28 ID:oguCNSaO
早慶商の指定校はエリートしか取れない
たまに偏差値60台前半高校で宝くじのように存在するが、熾烈な争いに
11号館が早稲田を代表する建物だよ
学生が1番集まる

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 09:49:56.52 ID:gVe8CkZD
ここの数学の問題って異常な高難度なんだけど、何で?

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 10:00:23.78 ID:aqCZGnh3
>>8
確か数学オリンピックの予選の余り物?が使われてるって

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 15:32:28.57 ID:kwDxofXS
>>8
教授が捻くれてるらしい

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 10:37:24.14 ID:cjVw176k
早稲田の就職サイトが最新に更新されたけど
政経もパッとしないな
法は更に悪いし
商はハッキリ言って上智より悪くて震えた

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 10:42:36.40 ID:BtY2ygo2
当たり前にいいとこ行くからいちいち申告しねえw

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 12:47:39.32 ID:cwC7Dc+m
商って法とか社学よりずっと入りやすいよ

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 14:18:52.62 ID:02sXNE7P
>>12
法と商の併願は少ない
それと商は社学に近年押され気味だったけど
入試改革の成功で70.0をキープしてるのに対して
社学は67.5で足踏み状態が続いてる
でもまあこのへんは誤差の範囲内だと思う

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 13:00:09.69 ID:kiIF8t3v
駿台偏差値
法 67
政経 66 or 67
他学部はわからない

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 14:39:37.84 ID:UTtjLUtW
河合のボーダートリックを理解できてない人まだこんなにいるんだな
早稲田商はボーダーが67.5だろうが70.0だろうが、合格者の平均は65台しかない
慶応SFCがボーダー70.0だけど合格者平均は62~63程度なのと同じ原理
そろそろヤバいと思ったのか今年から早大塾に合格者偏差値を掲載しなくなった

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 14:40:14.77 ID:c0W4ToI1
しかも国家公務員なんてただの個人のブレだろ

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 14:50:40.06 ID:M3dCxjNq
うちの学生、これ解けないよな・・・

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 16:56:39.45 ID:f651SnH/
ところで早稲田って立地いいって言うけど早稲田のキャンパスとその周辺って息苦しくないか?
神奈川の人間で早稲田のキャンパスとその周辺行ったけど内陸でビルに囲まれて息が詰まりそうだった
慶応の三田の方が海に近く道が広くて東京タワーが見えて解放感があるように感じた
湘南高校から現役横国進学30人で早稲田がそれより少し多いけど
大学学生数から言うと横国が一番多いよね
湘南高校は藤沢からなら小田急で始発で新宿まで行けるけど
全員が藤沢在住じゃないしな
それに湘南台から相鉄に乗り換えると横国の方が断然近い

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 17:26:40.17 ID:nsPPSy9h
政経は国立崩れの負け犬学部
商は早稲田専願漢の学部

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 18:06:00.69 ID:+RwM42Ql
上位学部だからな

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 18:30:10.79 ID:nsPPSy9h
まあまともな頭があれば経済学がデタラメだと分かるからな
東大が経済学部を看板にしないのはそれが理由

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 18:36:23.92 ID:YWrzCZEv

>>30
今は統計学が進んで計算機もビッグデータを扱えるから数量化できる経済学が伸びてる

文系要素の強い法学や政治学は受難の時代だな

社学人気もこの辺の理由あるんでは

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 18:32:51.76 ID:nsPPSy9h
東大は法学部>商学部>経済学部

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 18:40:21.99 ID:nsPPSy9h
ビッグデータ扱えるのは理系だぞ
経済学じゃねーしw
アホかよ

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 18:43:55.62 ID:CQ1xiG0F
ビッグデータというか統計学的手法を用いた定量分析が学べる学問に人気が集まりそうではある
法学ってそれ単体では社会科学と呼べるのかという議論が昔からあるぐらいだしな

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 18:52:23.53 ID:YWrzCZEv
>>35
そもそも文系理系で割るのも
経済学をその文系に入れてるのも日本だけだしな

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/06/15(水) 20:14:10.62 ID:qlRQrDyU
慶応法経済より圧倒的に難しい