1: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:34:59.39 ID:phtxq/pNa
教えてください
お願いします
お願いします
56: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:42:47.15 ID:yiB39ESD0
>>1
足の裏うp
足の裏うp
2: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:35:16.86 ID:XumvQGMR0
あるわけ
ねー
だろがっ!!!
3: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:35:21.01 ID:phtxq/pNa
頼むよぉ
4: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:35:23.19 ID:EUpvFBPu0
STARS
7: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:08.09 ID:phtxq/pNa
>>4
琉球ってどうなんや?
琉球ってどうなんや?
11: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:52.47 ID:laaUi0CN0
>>7
無理やで
無理やで
17: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:37:13.81 ID:phtxq/pNa
>>11
だよね
だよね
5: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:35:34.50 ID:phtxq/pNa
せめて六割…!
6: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:04.44 ID:NW4xpenj0
せめて共テ終わってから聞けよ
まだ諦めるな
まだ諦めるな
8: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:26.17 ID:phtxq/pNa
>>6
正論やめてよ
正論やめてよ
9: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:33.99 ID:f2SImJCpd
沖縄に行ってこい
10: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:38.79 ID:phtxq/pNa
ああああああああ勉強しとけばよかったあああああああああ
12: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:53.86 ID:TZ6SUmoZM
北見工業大学
13: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:54.51 ID:+BK4uoMk0
5割はねーよ
大人しく私立に切り替えろ
大人しく私立に切り替えろ
14: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:56.06 ID:phtxq/pNa
琉球大学ってボーダー何割なんや
15: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:36:59.31 ID:+PthxpOtd
室蘭工業大学
40%台でも受かるで
40%台でも受かるで
18: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:37:27.27 ID:phtxq/pNa
>>15
北海道のMITか
北海道のMITか
16: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:37:11.64 ID:wCclJK/zd
私立に切り替えな
19: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:37:49.56 ID:yChNKcn/0
3科目7.5割取れるなら高崎経済行けるぞ
25: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:38:34.13 ID:phtxq/pNa
>>19
7割越えるのは現文くらいやな…
7割越えるのは現文くらいやな…
20: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:37:53.39 ID:bNPPEiLFd
平成
21: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:37:53.64 ID:A5zVvG3kp
ない
偏差値50ない私立大学ならある
偏差値50ない私立大学ならある
22: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:37:53.86 ID:phtxq/pNa
もし私立だとしてどれくらいならいける?
大東亜クラス?
大東亜クラス?
24: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:38:31.93 ID:4+AxjjLgp
>>22
がんばって日大
がんばって日大
30: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:39:18.49 ID:phtxq/pNa
>>24
頑張らないとどれくらいや?
頑張らないとどれくらいや?
39: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:40:46.12 ID:WZuZJFnrp
>>30
ものつくり大
ものつくり大
40: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:40:52.58 ID:phtxq/pNa
>>32
正直全落ちしたら浪人しようと思ってるからあんまり調べてないんや
正直全落ちしたら浪人しようと思ってるからあんまり調べてないんや
52: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:42:14.44 ID:BT/iaN2g0
>>40
全落ちならしょうがないが浪人はお勧めせんぞ現役の時勉強してないやつが浪人で勉強するわけないから
全落ちならしょうがないが浪人はお勧めせんぞ現役の時勉強してないやつが浪人で勉強するわけないから
23: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:38:16.99 ID:K22A2avWM
26: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:38:34.44 ID:e9C8Fhw90
福知山とか
27: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:38:54.03 ID:phtxq/pNa
>>26
聞いたことないけどそれどこにあるんや
聞いたことないけどそれどこにあるんや
66: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:43:46.78 ID:e9C8Fhw90
>>27
福知山公立大や
福知山公立大や
28: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:38:54.55 ID:pWsSaB3v0
せめて8割とれよ
31: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:39:44.42 ID:phtxq/pNa
>>28
八割いくの現文しかないわ
八割いくの現文しかないわ
29: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:39:14.17 ID:GNgsIkaF0
琉球とか島根鳥取とか四国は人気なさそうだけど無理なんか
34: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:40:05.96 ID:phtxq/pNa
>>29
流石に五割はキツくないか
流石に五割はキツくないか
33: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:40:05.32 ID:DQSkuckW0
去年4割+2次面接で茨城通った奴はいた
38: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:40:32.28 ID:XumvQGMR0
>>33
推薦か?それは、推薦なのか?
推薦か?それは、推薦なのか?
41: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:40:55.04 ID:DQSkuckW0
>>38
ちゃうで
なんで通ったのか本人も周りも全く分からん
ちゃうで
なんで通ったのか本人も周りも全く分からん
50: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:42:10.05 ID:NW4xpenj0
>>41
定員割れかもしれんな
意外とあるんだよ国公立でも
定員割れかもしれんな
意外とあるんだよ国公立でも
59: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:43:05.94 ID:DQSkuckW0
>>50
計算上2次満点でも足りなかったからありそうやな
計算上2次満点でも足りなかったからありそうやな
35: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:40:15.62 ID:m20/HAUP0
腐っても国立やぞ
せめて6、7割はないと
せめて6、7割はないと
36: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:40:19.08 ID:kbHocT5j0
センター試験?
43: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:41:05.87 ID:NW4xpenj0
>>36
去年から共通テストって名前になったんや
去年から共通テストって名前になったんや
37: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:40:20.63 ID:NafWSNSe0
職業能力開発大学校
42: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:41:05.27 ID:BT/iaN2g0
教科ごとの点数では公立大学行けるところあるんじゃね
44: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:41:13.33 ID:/chEiwzy0
まだ諦めんなよw
45: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:41:21.93 ID:Oqtu3WPQa
琉球大って大学生活楽しそうやけどどうなんやろ
47: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:41:34.70 ID:XumvQGMR0
>>45
間違いなくなんくるないよな
間違いなくなんくるないよな
46: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:41:32.50 ID:jd0rJN390
北見工業大学
48: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:41:47.71 ID:phtxq/pNa
最近市立になった理科大の分校あったやん
あれってどうなんや
あれってどうなんや
49: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:41:53.50 ID:YzUs/UBE0
問題はセンターで5割しか取れん程度の奴が二次で逆転できんのかよって話やろ
それこそ理論上なら足切りないとこはどこでも受かるわ
それこそ理論上なら足切りないとこはどこでも受かるわ
75: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:04.89 ID:27aK0o/sr
>>49
そうそう
東大でも足切りないときがある
そうそう
東大でも足切りないときがある
51: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:42:13.84 ID:8a4yx2+pd
ごごご5割wwww
53: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:42:37.65 ID:S1asMhYB0
何たら県立大
54: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:42:38.40 ID:phtxq/pNa
せめて六割で受かるところないか?
57: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:42:52.41 ID:XumvQGMR0
>>54
それはあるぞ😎
それはあるぞ😎
63: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:43:14.66 ID:phtxq/pNa
>>57
教えてください😢
教えてください😢
61: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:43:12.93 ID:YflLloWup
>>54
お前はさぼってても実力テストはそこそこ取れてた類の人間か?
お前はさぼってても実力テストはそこそこ取れてた類の人間か?
90: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:46:18.83 ID:phtxq/pNa
>>72
そういうのはなかった気がするわ
そういうのはなかった気がするわ
110: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:48:48.20 ID:mImPyQo1a
>>54
佐賀は受かるぞ
佐賀は受かるぞ
58: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:42:57.49 ID:bSvRgAX80
これから頑張って6割取って弘前行けや
60: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:43:12.37 ID:9eZuhUWD0
ワイ琉大やがセンター69%で受かったわ
62: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:43:13.94 ID:yDvQiOdb0
東大理三
年によっては5割でも通るだろ
年によっては5割でも通るだろ
64: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:43:16.13 ID:196+uL330
5割と6割じゃ割と話は全然違うぞ
57%ボーダーとか本州には結構あるし
57%ボーダーとか本州には結構あるし
65: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:43:22.33 ID:Eq6dzELsH
前橋工科大
68: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:44:07.67 ID:BT/iaN2g0
国英+選択科目で6割超えたら多分公立大学で行けるところはあるとおもう
69: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:44:25.33 ID:QKZma/iX0
琉大は文系なら数IIB無しで550/800で受かるけど、どうや?
71: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:44:27.30 ID:VXOQmpW20
下関市立大学
山口県立大学
山口県立大学
73: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:44:56.87 ID:/mU7nN5b0
私立大から公立大になったところ
74: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:04.60 ID:MjMbSjKxM
うんちみたいなボーダーの公立は探せば割とある
国立は諦めな
国立は諦めな
76: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:09.39 ID:hBsswaly0
鳥取とか島根なら2次募集でいけるんじゃね
86: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:51.53 ID:XumvQGMR0
>>76
しま大を舐めるな
鳥取は知らん
しま大を舐めるな
鳥取は知らん
77: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:10.95 ID:Jec3WJaDM
共テって、共通一次のことか
78: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:17.59 ID:dDthEnQVp
琉球の教育とかなら5割でも受かりそう
79: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:24.30 ID:HwxNf+lcM
80: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:36.52 ID:NKLE0gYd0
マークより記述得意ならいけるんじゃね?
81: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:36.62 ID:rRDxZuj5d
クソバカじゃん
生きてる価値ねーし首吊れば?
生きてる価値ねーし首吊れば?
82: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:37.26 ID:9eZuhUWD0
琉大来いや
楽しいぞ😁
楽しいぞ😁
83: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:39.45 ID:bSvRgAX80
弘前行けや
青森なら無双できる
秋田美人みたいな可愛い子がおるで
公開してるなら院で逆転すればええ
青森なら無双できる
秋田美人みたいな可愛い子がおるで
公開してるなら院で逆転すればええ
84: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:42.63 ID:6IIx9ndl0
滋賀大の夜間
85: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:45:46.59 ID:+zuIwQnxd
しね
87: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:46:08.78 ID:QKZma/iX0
ていうかそもそもまだ共通まで10日はあるわけやが
97: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:47:31.44 ID:A5zVvG3kp
>>87
10日しかないのになんj見てる時点でアウトやろ
10日しかないのになんj見てる時点でアウトやろ
88: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:46:14.57 ID:QbSil69s0
イッチは理系?
89: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:46:14.80 ID:FIUXbX+wd
琉球でも6割とかやろ
91: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:46:20.86 ID:THu3sqBTd
浪人して宮廷早慶目指そうや
人生変わるぞ
人生変わるぞ
96: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:47:30.09 ID:phtxq/pNa
>>91
浪人して受かるもんかな?
正直一年続く気がしない
浪人して受かるもんかな?
正直一年続く気がしない
134: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:27.57 ID:6yZruawW0
>>96
毎日勉強配信したら楽しくなりそう
ワイもコメント欄荒らすし
毎日勉強配信したら楽しくなりそう
ワイもコメント欄荒らすし
141: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:52:02.75 ID:phtxq/pNa
>>134
人前で喋るのあかんわ
人前で喋るのあかんわ
151: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:53:54.18 ID:O4hYYP+T0
>>141
勉強配信なんやから喋らんでええやんけ
30分ごとに雑談挟むぐらいで
勉強配信なんやから喋らんでええやんけ
30分ごとに雑談挟むぐらいで
148: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:53:10.83 ID:ubnGU02aM
>>134
うーんこの生粋のなんJ民
うーんこの生粋のなんJ民
92: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:46:27.99 ID:We7QvHA10
ワイはセンター550点くらい埼玉大学いけたで
2次は満点近くとったけど
2次は満点近くとったけど
93: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:46:52.64 ID:NW4xpenj0
よし裏ワザ教えたる
定員割れの学科を狙うんや
ただ去年定員割れしたところはそれ狙って受験生増えるから一昨年の定員割れを狙え
教育学部の美術科とか文学部の史学科あたりにあると思う
定員割れの学科を狙うんや
ただ去年定員割れしたところはそれ狙って受験生増えるから一昨年の定員割れを狙え
教育学部の美術科とか文学部の史学科あたりにあると思う
103: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:47:49.51 ID:rRDxZuj5d
>>93
絵下手なやつが美術科は草
入れればいいってもんちゃうぞ
絵下手なやつが美術科は草
入れればいいってもんちゃうぞ
94: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:46:53.08 ID:QbSil69s0
教育学部の家庭科とか不人気なところならワンチャン
95: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:46:54.38 ID:phtxq/pNa
琉球大学行きたいけど流石に五割じゃ無理だもんなー
139: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:52:01.32 ID:QbSil69s0
>>95
琉球よりボーダー低いところは探せばあるだろうけど、それは誤差の範囲やからいっそのこと琉球に入れるように頑張ろうや
琉球よりボーダー低いところは探せばあるだろうけど、それは誤差の範囲やからいっそのこと琉球に入れるように頑張ろうや
145: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:52:40.18 ID:phtxq/pNa
>>139
五割の男が後10日でいけるかな?
五割の男が後10日でいけるかな?
98: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:47:33.37 ID:WOc0/5Ub0
浪人して東大に行け!
99: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:47:36.01 ID:UVNrsy3A0
共通テスト5割のゲェジでも英語や数学はできてるなら二次逆転余裕なんやけどな
100: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:47:39.15 ID:fE3b4Rnqp
5割は無理や
今国立文系はただでさえ定員減らしまくってるから、そのレベルだとダメやろ
というか5割しかとれんなら二次試験でそもそも挽回できる力ないでしょ
今国立文系はただでさえ定員減らしまくってるから、そのレベルだとダメやろ
というか5割しかとれんなら二次試験でそもそも挽回できる力ないでしょ
118: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:49:48.25 ID:XumvQGMR0
>>100
国立文系って僻地でもそこそこレベル維持しててちびる
同じ大学の工学部と共テで10下手したら15%差ついてたりする
国立文系って僻地でもそこそこレベル維持しててちびる
同じ大学の工学部と共テで10下手したら15%差ついてたりする
101: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:47:40.83 ID:DWbDgg8P0
浪人した方がええけど、浪人は進めん
ソースは今年受験するくせに勉強してない仮面浪人のワイ
勉強しないんだほんとに
ソースは今年受験するくせに勉強してない仮面浪人のワイ
勉強しないんだほんとに
114: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:49:31.56 ID:KkeIk7bva
>>101
仮面ならええやん
仮面ならええやん
142: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:52:07.94 ID:DWbDgg8P0
>>114
周りが楽しそうで羨ましくなるぞ
あと本当に浪人はしんどい
長すぎる
周りが楽しそうで羨ましくなるぞ
あと本当に浪人はしんどい
長すぎる
166: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:58.51 ID:KkeIk7bva
>>142
勉強してないならとどまればええやん
勉強してないならとどまればええやん
184: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:58:07.05 ID:DWbDgg8P0
>>166
おとなしく復学するでもちろん😇
親に迷惑かけたンゴねえ
おとなしく復学するでもちろん😇
親に迷惑かけたンゴねえ
191: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:58:45.73 ID:KkeIk7bva
>>184
ワイ思うんやけど仮面するくらいなら純すいな浪人した方が良くない?
ワイ思うんやけど仮面するくらいなら純すいな浪人した方が良くない?
198: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:59:50.76 ID:DWbDgg8P0
>>191
安心感が違う
というかワイは付属校やったからな
そこは普通と少し違うかもしれん
安心感が違う
というかワイは付属校やったからな
そこは普通と少し違うかもしれん
208: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:59.72 ID:KkeIk7bva
>>198
付属なのに受験しようとか思うんやな
変わってるな!
付属なのに受験しようとか思うんやな
変わってるな!
215: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:02:15.41 ID:DWbDgg8P0
>>208
リベンジみたいなもんや
なお
まあ受験なんてやるもんじゃなかったわ
一応付属大学行ってて良かったなと思ったわ
このままじゃどこも受からんし
リベンジみたいなもんや
なお
まあ受験なんてやるもんじゃなかったわ
一応付属大学行ってて良かったなと思ったわ
このままじゃどこも受からんし
207: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:54.09 ID:2PsbwXCA0
>>191
来年も受けて確実には受からんような大学に受かったらそら一応行くやろ
普通はそこで満足するんやけどな
来年も受けて確実には受からんような大学に受かったらそら一応行くやろ
普通はそこで満足するんやけどな
102: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:47:42.30 ID:KkeIk7bva
舐めてんのか
104: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:48:06.51 ID:GxCndz5C0
東工大
105: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:48:10.65 ID:DQSkuckW0
2次面接のとこにワンチャンかけろ
106: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:48:20.96 ID:GNgsIkaF0
北海道教育大学
福岡教育大学
この辺なら50%ぐらい?
107: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:48:34.02 ID:phtxq/pNa
室蘭よさそうやな
地元から離れられるし
地元から離れられるし
108: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:48:36.79 ID:OWSNXWiMM
3教科6割なら割とありそう
109: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:48:43.06 ID:ubnGU02aM
5割とかむしろどうやれば取れるんやってレベル
111: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:49:03.38 ID:phtxq/pNa
>>109
三年間勉強しなければ余裕や
三年間勉強しなければ余裕や
123: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:50:37.58 ID:ubnGU02aM
>>111
じゃあせめてあと一年勉強して♥
じゃあせめてあと一年勉強して♥
127: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:00.92 ID:phtxq/pNa
>>123
いやだあああああああああああああああああ
いやだあああああああああああああああああ
132: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:21.89 ID:KkeIk7bva
>>127
今までやってなかったんやからあと一年やれや
今までやってなかったんやからあと一年やれや
112: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:49:10.23 ID:WOc0/5Ub0
お前も東大生にならないか?
113: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:49:24.53 ID:hM//DbnK0
一浪したら九大くらい受かるで
115: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:49:33.22 ID:p9FlQWk20
ワイの知り合い4割で室蘭工業行ってたぞ
2次は知らんが
2次は知らんが
116: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:49:33.72 ID:+SLa7nrbp
勉強してねえのに国立行きたいとか草
117: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:49:38.05 ID:ke3bscOX0
センター苦手とかじゃないなら無い
二次得意なら割とどこ受けてもいいよ
二次得意なら割とどこ受けてもいいよ
119: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:49:56.22 ID:vzgt45Ps0
国立目指すんやったら中堅駅弁なら7割
雑魚なら6割
雑魚なら6割
120: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:50:11.75 ID:ou/Sxss10
いくら琉大でも6割は必要やで
121: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:50:18.80 ID:phtxq/pNa
私立でもいいんやが穴場あったら教えてくれ!
126: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:50:55.08 ID:KkeIk7bva
>>121
関東上流江戸桜
関東上流江戸桜
122: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:50:21.50 ID:WOc0/5Ub0
浪人しろ!
124: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:50:46.61 ID:phtxq/pNa
>>122
浪人したら高卒ニートまっしぐらな気がするんよな
浪人したら高卒ニートまっしぐらな気がするんよな
135: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:28.70 ID:WOc0/5Ub0
>>124
今から勉強して来年の予備校特待とれ
割と簡単に取れる
そしたら東大に行け
146: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:52:48.06 ID:A5zVvG3kp
>>124
じゃあもう専門いくか私立行くか就職かのどれかやろなあ
流石に5割で国立は無理
じゃあもう専門いくか私立行くか就職かのどれかやろなあ
流石に5割で国立は無理
125: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:50:49.91 ID:TOgfDvxEM
128: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:09.45 ID:/1ng2ztYM
北見工大
129: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:15.41 ID:3Vl4pLNvd
ワイこの前の模試で92%やったわ
ええやろ?
ええやろ?
130: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:15.91 ID:QKZma/iX0
もう無理ならそんな意味わからん僻地の国立より地元の私立でええんちゃうの?
地方国立行くにしろ4年間の仕送りでお金それなりにかかるやん
地方国立行くにしろ4年間の仕送りでお金それなりにかかるやん
165: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:54.38 ID:sxFMsznX0
>>130
地域にもよるけど理系なら私立行くよりは全然安い
文系でまぁトントンぐらい
地域にもよるけど理系なら私立行くよりは全然安い
文系でまぁトントンぐらい
131: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:16.74 ID:/1ng2ztYM
室蘭工大
133: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:27.28 ID:uiCzUq8g0
福島大学おすすめやで
2次やたら難しいけど
2次やたら難しいけど
136: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:36.16 ID:O4hYYP+T0
ワイの香川大学も下位国公立に入れられるけど7割ないと受かんないよ
137: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:37.08 ID:XumvQGMR0
よーしここらでイッチに学力注入しとくか
オラァ!!😠🖐✨✨✨✨✨
オラァ!!😠🖐✨✨✨✨✨
138: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:51:40.39 ID:/1ng2ztYM
名寄市立大
140: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:52:02.09 ID:vzgt45Ps0
そもそも共通テスト自体
全受験者平均点数%が50%になるように構築されてるから
そんな平均的な学力で国からお金出してもらうのは無理ってことや
全受験者平均点数%が50%になるように構築されてるから
そんな平均的な学力で国からお金出してもらうのは無理ってことや
150: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:53:43.27 ID:NW4xpenj0
>>140
いや60%やで
50%は相当な下位グループや
いや60%やで
50%は相当な下位グループや
162: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:29.68 ID:sxFMsznX0
>>150
共テは5割基準やぞ
共テは5割基準やぞ
176: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:55.75 ID:vzgt45Ps0
>>150
実際一回目は平均が六割ぐらいになってもたっぽいけど
本当の案では五割を目安に作られてるんやで
実際一回目は平均が六割ぐらいになってもたっぽいけど
本当の案では五割を目安に作られてるんやで
180: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:57:36.59 ID:GNgsIkaF0
>>176
じゃあ6割やん
じゃあ6割やん
203: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:41.50 ID:GNgsIkaF0
>>190
収束してから言おうな
収束してから言おうな
217: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:02:29.75 ID:vzgt45Ps0
>>203
個人的には二回目は平均56%ぐらいじゃないかなって
流石に軟化はありえん
個人的には二回目は平均56%ぐらいじゃないかなって
流石に軟化はありえん
143: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:52:23.48 ID:DQSkuckW0
今はとりあえず関東上流〜日東駒専まで広めに共テ利用書くもの決めたら?
144: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:52:37.53 ID:Hgui2VNE0
マーチは1ヶ月や
147: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:53:03.47 ID:QKZma/iX0
二年目は難化するって言われてるがどうなるんやろな
今回こそ平均5割になるのか
今回こそ平均5割になるのか
149: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:53:43.27 ID:phtxq/pNa
公立か私立でええところないか?
正直浪人はめっちゃしたくない
正直浪人はめっちゃしたくない
160: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:20.13 ID:DWbDgg8P0
>>149
ここで聞かないで予備校とかインターネットとかで自分で調べた方がええぞ
自分の学力とか1番分かってるのは自分なんやし
ここで聞かないで予備校とかインターネットとかで自分で調べた方がええぞ
自分の学力とか1番分かってるのは自分なんやし
152: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:53:57.31 ID:WOc0/5Ub0
まぁワイは6年間ノー勉(センター7割)から
一浪で旧帝医学部やで
イッチも浪人して医学部行こうや
154: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:54:52.48 ID:phtxq/pNa
>>152
六年間ノーベンでセンター七割とか地頭が違うやん
ワイには無理や
六年間ノーベンでセンター七割とか地頭が違うやん
ワイには無理や
183: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:57:56.08 ID:WOc0/5Ub0
>>154
ただの手続き記憶やで大学受験レベルなら誰でもいける
一年勉強しろ
ただの手続き記憶やで大学受験レベルなら誰でもいける
一年勉強しろ
163: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:34.37 ID:6yZruawW0
>>152
なんJてたまに天才湧くよな
ホンマに死んでほしいと思ってしまうすまん
なんJてたまに天才湧くよな
ホンマに死んでほしいと思ってしまうすまん
169: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:30.99 ID:KkeIk7bva
>>163
こんなの嘘に決まってんやろカスが
こんなの嘘に決まってんやろカスが
175: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:55.72 ID:XumvQGMR0
>>169
違う
こいつからは本物の地頭オーラを感じる
違う
こいつからは本物の地頭オーラを感じる
179: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:57:29.00 ID:KkeIk7bva
>>175
すまんかった
ワイの目が曇ってたわこいつは本物や
すまんかった
ワイの目が曇ってたわこいつは本物や
153: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:54:31.82 ID:ubnGU02aM
まあ普通に傾斜で受かるところ探せよ
158: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:08.64 ID:phtxq/pNa
>>153
傾斜ってなんや?
傾斜ってなんや?
155: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:54:57.65 ID:QrMrXINpp
5割だけど受かったよ
156: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:54:58.74 ID:ou/Sxss10
でも浪人ってきちんとやれば5割から7割ぐらいには上がって中堅行けるようになるから1年勉強しようや
157: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:06.02 ID:QbSil69s0
名桜大
沖縄に住めるで
沖縄に住めるで
173: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:42.65 ID:9eZuhUWD0
>>157
流石に僻地すぎてあかんわ
何もないよあそこ
流石に僻地すぎてあかんわ
何もないよあそこ
159: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:16.62 ID:KWs0A4mX0
とりあえず共通テスト終わってから考えればええやん
あと2週間はあるんやし
あと2週間はあるんやし
161: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:25.14 ID:/V6Bdm640
諦めて大東亜にでも行っとけ
どうせ浪人してもまともな大学には行けんよ
どうせ浪人してもまともな大学には行けんよ
164: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:55:49.29 ID:2PsbwXCA0
3年後からやけど共通テスト情報入るらしいし3浪だけはするなよ
167: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:16.88 ID:QrMrXINpp
共通テストとセンターは違うのか、なら知らんわ
168: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:24.01 ID:TOgfDvxEM
170: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:34.58 ID:phtxq/pNa
スレ見た感じ公立やったら福知山と室蘭が五割で行けそうなんやけど合ってる?
188: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:58:23.48 ID:A5zVvG3kp
>>170
詳しいことは自分で調べろや…
詳しいことは自分で調べろや…
196: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:59:17.48 ID:phtxq/pNa
>>188
なんのサイト見ればええかな?
本当に三年間何もしてこなかったから分かんない😰
なんのサイト見ればええかな?
本当に三年間何もしてこなかったから分かんない😰
202: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:25.69 ID:DWbDgg8P0
>>196
普通に共通テスト5割 大学 とかで出てくるんちゃう??
普通に共通テスト5割 大学 とかで出てくるんちゃう??
171: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:39.24 ID:wcyDont00
東京工業大学
172: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:41.67 ID:DQSkuckW0
共テ前やろ?上振れ下振れ色々あるし幅広めに共テ利用だしとこ
174: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:56:55.02 ID:D47txR2a0
宮崎公立大学 英語得意ならあり
177: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:57:21.81 ID:phtxq/pNa
多分皆が思ってる以上にワイ頭悪いで
185: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:58:11.47 ID:XumvQGMR0
>>177
それだよ
それ
そうやって自分で決めつけるのがよくない
それだよ
それ
そうやって自分で決めつけるのがよくない
178: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:57:22.63 ID:QKZma/iX0
社会科目なら最後の追い上げで上がらないか?
センターと違って脳死暗記問題よりもその場で読み解く資料問題増えてたけど
センターと違って脳死暗記問題よりもその場で読み解く資料問題増えてたけど
181: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:57:44.61 ID:5Mgx8witp
長崎県立大学
182: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:57:48.32 ID:+oTCzFrKM
北見工大
前期なら二次ないぞ
倍率も1.05倍やし出せば受かる
前期なら二次ないぞ
倍率も1.05倍やし出せば受かる
186: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:58:12.40 ID:Iook2tMCa
山形にこい
工学部とか二次一科目で受けれるとこあるで
工学部とか二次一科目で受けれるとこあるで
187: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:58:17.63 ID:phtxq/pNa
江戸桜と大東亜ってどっちが上なんや
どんぐりやと思うけど
どんぐりやと思うけど
194: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:59:02.26 ID:KkeIk7bva
>>187
てめえに語る権利はねぇ
てめえに語る権利はねぇ
197: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:59:33.43 ID:phtxq/pNa
>>194
教えてや
教えてや
214: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:01:59.87 ID:KkeIk7bva
>>197
大東亜の方がマシそう
大東亜の方がマシそう
189: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:58:35.16 ID:/lkrx4XwM
帝京平成大学!
192: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:58:56.08 ID:Ml8NJsHg0
今から急いで3科目詰め込んで法政くらいなら受かるぞ
193: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:58:59.45 ID:2PsbwXCA0
マジレスすると夜間のある大学探せ
倍率クッソ低いこと多いし
実際のキャンパスライフは知らんけどな
倍率クッソ低いこと多いし
実際のキャンパスライフは知らんけどな
199: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:08.50 ID:phtxq/pNa
>>193
夜間って多分サークル無理だよな
過去問とかはどうしてるんかな
夜間って多分サークル無理だよな
過去問とかはどうしてるんかな
195: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 09:59:03.10 ID:UvfrhOSC0
少なくとも国立は無理
200: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:11.22 ID:KkeIk7bva
イッチよ、なんでも「わかんない😭」で済む年齢はもう終わりや
204: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:42.00 ID:phtxq/pNa
>>200
まだ子どもなんだもん
まだ子どもなんだもん
222: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:03:45.57 ID:XumvQGMR0
>>204
こいつ…!
こいつ…!
201: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:15.13 ID:O4hYYP+T0
ワイの妹はセンター530点で山口県立大学入ったけど
205: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:48.20 ID:DK9dLCAwp
国公立より帝京魂ある方がいいだろ
206: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:00:49.16 ID:EFBQFbTe0
浪人で伸びるのは部活ガチ勢とかの物理的に勉強時間が確保できなかったやつだけやで
時間あるのに勉強しないタイプは予備校行こうが宅浪だろうがサボるから無駄
時間あるのに勉強しないタイプは予備校行こうが宅浪だろうがサボるから無駄
209: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:01:22.51 ID:ed+/D9210
来年の共通テスト前でも絶望してるイッチが目に浮かぶわ
現役の時に舐め腐って勉強せず碌に情報も集めずしまいにはなんjで人生相談し始めるようなクズは浪人しても勉強しないからな
現役の時に舐め腐って勉強せず碌に情報も集めずしまいにはなんjで人生相談し始めるようなクズは浪人しても勉強しないからな
210: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:01:28.94 ID:KVL8PTS/0
山形大学
秋田大学
静岡大学
琉球大学
こんなところか
秋田大学
静岡大学
琉球大学
こんなところか
211: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:01:29.02 ID:phtxq/pNa
ちょっと調べてくるからレスバして待っててくれ!
212: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:01:41.83 ID:QKZma/iX0
2024年の受験生は情報まで覚えなあかんのやろ?
推薦は増える一方なのに一般の負担は増えるってなんだよ
推薦は増える一方なのに一般の負担は増えるってなんだよ
213: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:01:46.69 ID:DQSkuckW0
誰でも努力できるわけじゃないししたところで受かるかもわからん
今できるとこでどっか行くっていうのも普通にありやしこのタイプに浪人しろとかいうのはただの無駄
今できるとこでどっか行くっていうのも普通にありやしこのタイプに浪人しろとかいうのはただの無駄
216: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:02:15.87 ID:ob6w7CATr
長野大学はどうや?
信州じゃなくて長野大学な
信州じゃなくて長野大学な
218: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:02:34.84 ID:Fh80mnlsd
さすがに五割は😅
219: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:02:50.43 ID:C/795E3X0
島根は5割やないけどほぼほぼ3教科やなかったか?
220: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:03:02.39 ID:+gd1XRpn0
共テなんて教科書の内容が分かって問題解ければ出来るんや、難しく考えすぎや
221: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:03:10.22 ID:6yZruawW0
高卒ヒキニートワイからの含蓄ある助言やが本気でやる気無いなら浪人なんてせずに行けるとこ行った方がええ
ワイは余裕でF欄落ちてそのまま仮面ニートを経てリアルニートになった
ワイは余裕でF欄落ちてそのまま仮面ニートを経てリアルニートになった
223: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:03:53.45 ID:phtxq/pNa
取りあえず共通テスト 五割で調べて出てきた武田のサイトなんやがこれ信憑性あるか?
224: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:04:06.49 ID:Z3jSRY6pd
浪人しろ
絶対に浪人しろ
1年あれば5割から8割5分まではもっていける そうなると京大も見えてくる
1年回り道することで人生を変えれるんや
絶対に浪人しろ
1年あれば5割から8割5分まではもっていける そうなると京大も見えてくる
1年回り道することで人生を変えれるんや
225: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:04:15.12 ID:co6YIwIJ0
秋田山形富山石川福井鳥取島根の県立大なら余裕やろ
石川県立大5割で受かったやつおるし
石川県立大5割で受かったやつおるし
226: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:04:16.02 ID:upXHbfPox
5割は流石に駅弁でも国立は無理ゲーやろ
227: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:04:19.29 ID:ag6A0EJc0
5割5分くらいなら受かるとこならいっぱいあるで
228: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:04:40.45 ID:iFJLjTEr0
センターと推薦併用したりするやつならいける
229: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:04:49.43 ID:R6jFuhqdp
なんで今更共通テストとかいう名称に戻したんやろな
230: 学歴ちゃんねる 2022/01/05(水) 10:04:53.71 ID:iFJLjTEr0
公立なら結構あるやろ
引用元: ・【急募】共テ五割で受かる国公立大学