72.5 京大医 予備試験
70 医科歯科 慶医 司法試験 公認会計士
67.5 東大理系 地帝医 不動産鑑定士 弁理士
65 東大文系 京大理系 東工大 司法書士 税理士 医師国家試験
62.5 京大文系 一橋 早慶理系 社労士 技術士CFA
60 地帝非医 簿記一級 行政書士 中小企業診断士 証券アナリスト USCPA
55 早慶文系 宅建
50マーチ 簿記二級
40ニッコマ 簿記三級 英検二級 乙4
>>1
この伊藤という50代のバカ高卒、英検準2級から始めてみたいとか書いてたなwww
去年中央大の通信教育に入った、通信のくせに受サロでやたらに中央を持ち上げる低偏差値つうか高卒爺wwwwwwwww
税理士とか高卒でもなれるぞ
東大なんか合格者のほぼ全員高卒なんやが
国税OBでない限り高卒レベルは無理
>>1
河合塾合格者平均偏差値2021 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
>>3又は2教科の偏差値
均 文 法 経 営
早稲田 67.4 66.3 68.6 69.0 65.5 国65.8 社66.5 教64.8 構66.2 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.9 66.8 66.7 66.6 総60.9 環60.5
上智 64.7 63.8 65.2 65.1 –.- 総64.5 外63.4 人64.3 神57.2
明治 63.3 63.0 63.5 63.9 62.7 国62.8 情62.0 営62.5
立教 62.3 62.0 61.8 61.6 63.7 異64.0 社62.6 観59.6 福58.2 心61.6
中央 60.9 60.4 63.5 59.1 60.4 総60.3 営58.1 国59.5
青山学院 60.5 60.7 61.0 59.0 61.3 国61.7 総61.4 教61.3 社58.4 地59.5 福57.5
法政 60.3 61.2 61.1 58.7 60.1 グ61.4 国60.5 社59.3 情58.4 人59.3 福58.3 健56.3 キャ58.7
慶應SFC=MARCH下位!!!!!
司法試験=慶大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり
会計士= 慶大商、明大商、早大商、私大文系ばっかり
不動産鑑定士=私大文系 ばっかり
——<<3大国家資格>>>>>—————上位ブランド大の壁
——<<3大国家資格>>———
技術士=私大理系ばっかり
一級建築士=日大理工
歯科医師=私大歯ばっかり
薬剤師=私大薬ばっかり
—————————中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
宅建士=日大
税理士=日大 私大文系 商業高校
弁理士=専門卒、日大法 亜細亜大法 国士舘大法 東洋大法、せいぜい理科大
司法書士=高卒、私文系
行政書士=高卒
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
アクチュアリー
62 技術士 司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済商 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・医薬農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士 会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士(専門学校・Fラン多い)
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「法曹 弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智
青山学院大学 立教大学
同世代を男女100人の村で表すと
大卒30人 (内訳 東大東工一橋0人 地方旧帝1人 早慶マーチ3人 日大東洋専修8人 その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人
中卒5人
大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+一橋大東工大+その他6つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層
学歴・学閥>>しかく
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/4/b/218/img_4b5a9fc4d47ca8d7cc4d36c7987bcd99448136.jpg
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろ
学閥の王者「三田会」
ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg
これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで
学歴低いやつは素材が悪いんだよ
地頭の良さは出身高校で見ろ
努力量は出身大学で見ろ
アクチュアリーに証券投資論あるんやけどな
■40歳時平均年収ランキング
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM158FE0V11C21A0000000/?page=2
慶應956>早稲田869>上智844>理科829>同志社785>中央766>青学750>明治747>立教法政立命館関学関西
■45歳時平均年収ベスト30
https://diamond.jp/articles/-/264142
ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 【医師(医学部)】 1169
AAA 東京大学 1155
AA 京都大学 1093
AA 東京工業大学 1054
A 慶應義塾大学 1010
A 大阪大学 991
A 【公認会計士】 976
A 神戸大学 951
A 早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB 東北大学 899
BB 大阪府立大学 898
BB 【弁護士】 897
BB 横浜市立大学 881
BB 東京理科大学 877
BB 名古屋大学 867
BB 北海道大学 856
BB 大阪市立大学 852
B 同志社大学 849
B 電気通信大学 842
B 国際基督教大学 841
B 名古屋工業大学 839
B 九州大学 832
B 中央大学 830
B 首都大学東京 826
B 青山学院大学 826
B 明治大学 808
受験者の学歴が違うだろ
優秀なら合格率も高くなるんだよ
京大法科大学院既卒の合格率が75%じゃなかったかな
それも京大未満が半数いて
医師国家試験なんかオールマークで合格率95%近くあるぞ
医師国家試験を受けるまでに沢山落とされてるよ
ストレートで国立私立合わせて75%ぐらいだろ
京大法科大学院既卒の合格率とほぼ同じだよ
筑波、横市レベルなら司法試験と比べても全然簡単やし
知名度とかブランドだったら専修だけど毎朝登山はしたくないし、就職でそんな変わらないんだったら横浜の方がいいかなって思ってる。
「スマート」 SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」 GCHD 学習院 中央 法政 同志社
引用元: ・難関資格と大学受験を比較した難易度表がこれらしい