正解は地方国公立が不利になるから
同ランクの私立(マーチとか関関同立)の方が知名度が高く
能力では同ランクにも関わらず不要なフィルターで有能を落としてしまう
⑨のような本人が全く努力していないような大学ならまだしも
マーチレベルの大学を弾き社会への参加機会を奪うことは社会全体のデメリットになる
以上、証明完了…
証拠なくなるよね
でも食べられないよね?
おいしかったよ?
立場が説得力を作るんや
その第1は,学歴達成の階層被規定性の問題である。 一般に高学歴ほど高い職務,地位,所得をもたらすので,この問題は教育を通じた社会階層の再生産の問題として知られ,日本のみならず欧米などにも共通する難問である。
また,産業化に力を注ぐ発展途上国においてもその傾向が現れつつある。 第2は,人材配分の基準としての機能障害の問題である。
国民全般の高学歴化に伴って学歴は一定の能力水準と対応しなくなり,人材配分の基準として適切さを欠く傾向を強めていく。
それと裏腹に,高学歴は必ずしも高い地位をもたらさなくなり,高学歴者の社会不適応という社会問題を生むようになる。 んやで。
君の言葉で勝負しようや
それは君のコンプレックスや
わいも学歴フィルター突破できるレベルやがこんなスレタイにはせんで
この手のスレってだいたい学歴低そうなスレタイよな
いやワイはそうは思わんで
ちなフィルター突破できるけど
マーチレベルの学力を持っているにもかかわらず弾かれる
フィルターとしては不適当なんだよね今の学歴フィルターって
マジで?
立地的に近いのは埼玉大と滋賀大か
確かに知名度の面で不利やな
5sなんて初めて知ったわ学歴スレ入るまでは金岡千広も知らんかった
そんなんあるんやなぁ~って感じや正直等しく駅弁やろ
面接官ワイが教えたる
学歴なんて4ランクにしか分けられない
①東大京大早稲田慶応
②その他難関大学
③中間大学
④Fラン
東大京大と早慶は学閥とかあるし転職の時に「おおっ」てなるから割と新卒後も有利
ただし東大だろうが早稲田だろうが就職後は見られ方は変わらない。この四つの大学はほぼ同じ扱いと見ていい。
その他難関大学(国立、駅弁、マーチまで)新卒の時だけ有効、中途では中間大学と違う扱いは受けない。なぜなら中途採用では東大、京大、早慶以外の学歴なんて見ないから
ワイ面接官よくやってるけど履歴書見た時に軽く学歴は目に入るけど面接終わった時点ではもう忘れてる
職場で何をやってきたかの方を評価軸とするから大学なんて一切気にすることはない
ただしFランだけは中途であっても減点してしまう
この数点から導き出される結論としては、
1. とりあえず難関大入りたいなら東大京大じゃなくて早慶にしろ、変わらんから
2. 難関大学入ったなら新卒ガチれ。新卒カードくらいでしか使い道ないから
3. 「普通の大学だから就職うまくいかない」って思っても気にするな、中途ではお前の大学と九州大は同じ扱い
4. Fラン入るくらいなら少し頑張ってもうワンランク上を目指そう。一生ついてくるのが学歴だから
以上や
引用元: ・学歴フィルターがなぜ「悪」なのか教えてやる ちなフィルター突破できるレベルの高学歴です