引用元: ・一浪で大阪工業大学
家から1時間弱で通うつもりなのですが温かい言葉や冷たい言葉なんでもください。
>>1
★★ 関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)★ ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★ □大阪市大(1943- 土木工)★
□大阪大学(1947- 建築工)_ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
■関西学院(2021- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
大阪で★建築・土木で伝統がある大学は大阪市大と大阪工大★のみ
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
★一級建築士(建築デザイン)の歴代累計
大阪工大>近畿大>関西大>>立命館>>>> 関西学院
★技術士(土木構造・都市工学)の歴代累計
大阪工大>立命館>近畿大>関西大>>>>関西学院
芝浦工大に失礼
同じじゃね?
関東でいえば千葉工大
千葉工大に失礼
可能性はある。
おすすめの資格や他にしておくべき事などあれば教えてください。
サロンでやろうな
ご指摘ありがとうございます、すみません汗
ほんま悪いが関西圏で
芝浦工大>大阪工大って思ってる企業人はほとんどおらへんで
むしろ社長の多い大阪工大の方が
芝浦工大より高評価やで
これ関西限定な
芝工はだいたいニッコマレベルで学部によっては偏差値50台後半だから結構難しいよ
大工大はそれよりだいぶ下
大工大が芝工と同レベルと言い張るなら
なんで産近甲龍の理系行かずに大工大行ったの?という話で
産近すら受からんから大工大って人がほとんどでしょ
芝工と同じとか言うのはかなり失礼