NO IMAGE

就活ってまだ間に合う?

引用元: ・就活ってまだ間に合う?

1: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:01:12.347 ID:CTrAniEia
23年卒業だけど
そろそろやばいか

2: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:01:28.512 ID:3NHOJegVr
余裕っしょ

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:01:50.231 ID:CTrAniEia
やりたい仕事が思いつかない

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:02:04.179 ID:R+ns7vSv0
無理乙

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:02:17.249 ID:CTrAniEia
卒業までに自立するということを目標にしている

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:02:49.468 ID:CTrAniEia
月収10万くらいでも別に生きていける

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:03:50.416 ID:9QzmaTH+0
まだ間に合うからとりま合説イベント参加しろ
21卒の俺もようやく今年の4月から就活初めて、いま面接中だけどVIPやってる
おまえも急げ

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:04:22.538 ID:CTrAniEia
>>7
合説ってなに?

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:10:28.729 ID:9QzmaTH+0
>>8
合同会社説明会

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:11:58.146 ID:CTrAniEia
>>20
どこにあるのそれ?

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:14:19.612 ID:9QzmaTH+0
>>23
新宿とかでやってる
マイナビ、リクナビ、あさがく、とかでイベント開催の情報見れると思う

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:14:39.400 ID:CTrAniEia
>>27
調べてみる

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:04:29.043 ID:R+ns7vSv0
ニートかフリーターになれ

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:04:41.632 ID:CTrAniEia
>>9
まあそれはそれで楽しそうではある

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:04:57.212 ID:CTrAniEia
とりあえず説明会にいけばいいのか?

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:06:00.263 ID:CTrAniEia
どこに住むかも決まってないのにどうやって企業を探すんだ

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:06:07.005 ID:cCUl2o64r
今ならオンラインで説明会受けられるからとにかくどこか申し込め

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:06:30.524 ID:CTrAniEia
>>13
説明会ってきくだけでもいいのか?
質問とかできん

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:12:39.426 ID:9QzmaTH+0
>>14
仏頂面でモニターに写ってるだけでいい
やる気のあるやつが勝手に質問してくれるからそれに合わせて頷いたり首かしげたりしとけばいい

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:14:05.487 ID:CTrAniEia
>>24
なるほど参考になる

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:06:54.455 ID:CTrAniEia
とりあえずマイナビってのに登録したわ

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:06:54.889 ID:ZA2WTEAZ0
一流企業は無理だけど他はまだ余裕だぞ
大手子会社辺り狙っていけ

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:07:23.242 ID:CTrAniEia
>>16
大企業とかどうでもいい
とりあえず4月までに働き口を見つけることが目標

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:08:39.349 ID:ZA2WTEAZ0
>>17
それなら余裕だから3月まで眠ってろ

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:11:25.037 ID:CTrAniEia
>>18
そうなのか?

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:10:07.660 ID:Vqajc9GKa
やる気ないやつほど大手が合ってるのになんで皆んな逆の行動するんだろう
中小行くとやる気ないやつらが大嫌いなブラック率が跳ね上がるのに

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:11:48.189 ID:CTrAniEia
>>19
多分正社員向いてないから入社しても1ヶ月でやめる予感しかしないからかな

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:13:18.801 ID:Vqajc9GKa
>>22
なんで経験してないのにそう思ったの?
最初からフリーターと、正社員なってから辞めてフリーターとじゃ天と地ほど差があるよ

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:14:20.164 ID:CTrAniEia
>>25
なんとなくいやな予感は当たるからな

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:15:30.035 ID:Vqajc9GKa
>>28
何かあったわけじゃないのかよ
ただのいやな予感で人生棒に振るかもしれないのか

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:15:50.506 ID:CTrAniEia
>>31
正直バイトすらしんどいんだ

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:16:44.284 ID:Vqajc9GKa
>>32
どういうことがしんどい?
拘束時間?人間関係?仕事内容?

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:17:28.995 ID:CTrAniEia
>>35
一番は8時間拘束されることかな
人間関係も苦手だ

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:19:18.548 ID:Vqajc9GKa
>>37
8時間は慣れても無理?
他にそんなにやることがあるのか
人間関係はどうとでもなるけど拘束時間が無理ならどうしようもないね

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:20:05.675 ID:CTrAniEia
>>43
はじめの1ヶ月は耐えれても多分どこかで鬱って自殺コースなる気がしてる

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:14:58.127 ID:CTrAniEia
合同説明会と普通の説明会って何が違うんだ?

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:16:14.238 ID:CTrAniEia
マイナビで上の方にでてきたよくわからん企業の説明会エントリーしてみた
オンラインらしい

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:16:19.614 ID:CTrAniEia
緊張するわ

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:16:58.554 ID:Kc9hUnAWr

慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:17:44.155 ID:JL2hAMPl0
好きなことを仕事にした方がいいよ
特に若いうちは

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:17:57.678 ID:CTrAniEia
>>38
好きなことが働かないことの場合どうすんだよ

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:18:21.743 ID:CTrAniEia
説明会って一気に20者くらいエントリーしたほうがいいのか?

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:22:27.672 ID:9QzmaTH+0
>>40
俺も20社くらいエントリーしたったけど
一度に面接こなせるのは精々3者くらいだった

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:24:10.696 ID:CTrAniEia
>>48
なるほど
参考になる

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:18:34.862 ID:ktuq5Yoo0
公務員試験の勉強して適当な公務員なろうぜ
まだ余裕

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:19:02.972 ID:CTrAniEia
>>41
卒業後に公務員スクール通うと言う手もありにはありだな

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:20:42.095 ID:CTrAniEia
でもせっかく大学までいかせてもらったから一応は新卒で就職して親を安心させたいと言う気持ちも少なからずある

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:21:39.364 ID:JL2hAMPl0
ちなみにゲーム会社で働いてる
楽しいよ
よかったらぜひ

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:22:16.973 ID:CTrAniEia
>>46
技術力いるやつは今さら難しいな

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:22:35.637 ID:CTrAniEia
合同説明会も予約したわ
3日後にあるっぽい