1: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:25:09.372 ID:vBYxCI9ap
辛い
5: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:26:05.110 ID:FOpG3NLo0
>>1
養ってくれる人探したら?
養ってくれる人探したら?
20: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:30:13.199 ID:vBYxCI9ap
>>5
本当は主夫になりたいけど彼女も居ない
本当は主夫になりたいけど彼女も居ない
23: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:32:04.790 ID:FOpG3NLo0
>>20
知り合いで資格もちの女性とかいないの?
忙しい仕事してる給与のいい子とか、家事したくないー、年下の家事してくれる専業主夫と結婚したい~、とかたまにいる。
知り合いで資格もちの女性とかいないの?
忙しい仕事してる給与のいい子とか、家事したくないー、年下の家事してくれる専業主夫と結婚したい~、とかたまにいる。
26: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:33:35.734 ID:vBYxCI9ap
>>23
居ない
居ない
2: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:25:29.145 ID:vBYxCI9ap
選考2つ落ちた
3: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:25:45.570 ID:vBYxCI9ap
1次で落ちるんだな泣きたい
4: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:26:03.786 ID:iuSYMAKta
妥協したら間違いなく後悔が続く
6: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:26:07.024 ID:FWmSfpyi0
おれ100社受けて100社落ちたから大丈夫
7: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:26:18.061 ID:vBYxCI9ap
来年からもっとキツくなるのか泣きたい
8: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:26:32.532 ID:jUCU7aS/0
辛たん
暇の辛さに、おびえるのも辛たんだし…
暇の辛さに、おびえるのも辛たんだし…
21: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:30:59.121 ID:vBYxCI9ap
>>8
あまり影響は無いとかって情報もあるけど錯乱してて分からん
あまり影響は無いとかって情報もあるけど錯乱してて分からん
9: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:26:56.247 ID:vBYxCI9ap
妥協したくないから面接対策とかしてる
10: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:26:56.852 ID:eLeEUN7bp
気にするな
コロナで時期が最悪なだけだよ
コロナで時期が最悪なだけだよ
11: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:26:57.731 ID:Bt3515lA0
初めての面接で緊張しすぎて大失敗して心が壊れてフリーターになったのが俺だ
12: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:27:44.513 ID:jUCU7aS/0
つか…会社も間違うんだから、心配ないさー
13: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:27:55.727 ID:vBYxCI9ap
初めての面接はパニックになって何答えてたか覚えてない
反省して2社目は大学で面接対策して挑んだけど落ちた
反省して2社目は大学で面接対策して挑んだけど落ちた
14: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:27:59.666 ID:iuSYMAKta
数社落ちるのは当たり前よ
15: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:28:37.924 ID:jUCU7aS/0
>>14
見る目が無い会社は多いしなw
見る目が無い会社は多いしなw
18: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:29:25.462 ID:vBYxCI9ap
>>14
文系だから覚悟してたんだけど実際に落ちると精神的に結構来るものがある
文系だから覚悟してたんだけど実際に落ちると精神的に結構来るものがある
16: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:28:50.825 ID:vBYxCI9ap
本当は公務員志望だったけど全く勉強して無いから諦めてるんだけど親は公務員なれってうるさくて変な重みがある
17: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:29:00.924 ID:0yXTW2ZPd
起業しろ
19: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:29:46.759 ID:vBYxCI9ap
親が自営だけど絶対に継ぎたくない
22: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:31:27.319 ID:vBYxCI9ap
頑張るしかないのか
24: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:32:22.994 ID:FWmSfpyi0
適当はほんとやめとけ後悔するぞ
27: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:34:07.573 ID:jUCU7aS/0
>>24
辞めたら良いじゃん…
辞めたら良いじゃん…
32: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:36:01.345 ID:FWmSfpyi0
>>27
新卒を無駄にするなってことや
新卒を無駄にするなってことや
35: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:37:37.064 ID:vBYxCI9ap
>>32
新卒無駄にしたくないから頑張ってるけど最近逃避なのか生きてる意味あるって自問してくるようになってる
新卒無駄にしたくないから頑張ってるけど最近逃避なのか生きてる意味あるって自問してくるようになってる
61: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:58:54.695 ID:jUCU7aS/0
>>32
なら、大学院に進学しろよ
なら、大学院に進学しろよ
30: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:35:02.607 ID:vBYxCI9ap
>>24
頑張って志望したところ内定貰って働きたい
頑張って志望したところ内定貰って働きたい
25: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:33:20.051 ID:329ktqxha
23卒?インターン参加したんか?
28: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:34:15.309 ID:vBYxCI9ap
>>25
23卒です
インターン参加したりして早期選考受けたんだけど落ちた
23卒です
インターン参加したりして早期選考受けたんだけど落ちた
29: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:34:32.058 ID:jUCU7aS/0
育ててくれないなら、利用したら良いんじゃねーの?
31: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:35:33.843 ID:vBYxCI9ap
>>29
?
?
33: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:37:01.460
逃げ続けることは出来よう
逃げ切れないけどな
38: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:38:12.022 ID:vBYxCI9ap
>>33
逃げても道が無いよな
逃げても道が無いよな
34: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:37:02.312 ID:XA2ukItta
1次って落ちることあんのか
40: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:38:47.417 ID:vBYxCI9ap
>>34
2社落ちました(#^ω^)
2社落ちました(#^ω^)
36: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:37:44.038 ID:FWmSfpyi0
会社ではよくある
37: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:37:49.912 ID:4lAjHbJL0
行く気ない企業受けまくって面接の練習したら?
俺も最初の頃緊張しまくって何も言えなかったけど場数踏んだら何とかなったで
俺も最初の頃緊張しまくって何も言えなかったけど場数踏んだら何とかなったで
42: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:39:48.967 ID:vBYxCI9ap
>>37
落ちた2社は練習で受けたようなもんだけど落ちるとは思ってなかった
落ちた2社は練習で受けたようなもんだけど落ちるとは思ってなかった
39: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:38:33.549 ID:FOpG3NLo0
23卒なら何か即席かつある程度使える資格を死に物狂いでとって今から備えるしかないんじゃない?
43: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:40:28.522 ID:vBYxCI9ap
>>39
メーカー系志望だけど資格必要なの?
メーカー系志望だけど資格必要なの?
49: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:44:15.173 ID:FOpG3NLo0
>>43
メーカー系なら海外工場があるところもあるだろうし、英語の資格とって損はないんじゃないかな。TOEIC600とか700とかあればどこでも使えそう。
メーカー系なら海外工場があるところもあるだろうし、英語の資格とって損はないんじゃないかな。TOEIC600とか700とかあればどこでも使えそう。
41: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:39:19.602 ID:FWmSfpyi0
志望動機聞かない企業はあたり
志望動機は意味ない質問だと今も思ってる
採用担当やってみての感想
とりあえず身だしなみを整えて受け答えができていれば最終は確実に行く
44: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:41:07.172 ID:vBYxCI9ap
>>41
今の所エントリーシートと面接の両方で聞かれてるな
言うこと同じじゃねって思う
今の所エントリーシートと面接の両方で聞かれてるな
言うこと同じじゃねって思う
45: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:41:41.147 ID:vBYxCI9ap
実はバイトの面接でも落ちまくった過去があるんだよな
何かあるのか?
何かあるのか?
46: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:42:21.089 ID:FWmSfpyi0
そんな落ちるってあがり症?
47: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:43:40.416 ID:vBYxCI9ap
>>46
あがり症と軽い吃音があると思う
いつも緊張されてますねって言われる
意識して笑顔作ってるはずなだけどな
あがり症と軽い吃音があると思う
いつも緊張されてますねって言われる
意識して笑顔作ってるはずなだけどな
48: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:44:15.034 ID:fgjOBgY2a
早期採用で採りたいと思わせるほど優秀でもないんだろ
51: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:47:30.925 ID:vBYxCI9ap
>>48
早期選考だと普通選考より厳しくなるの?
優秀では無いと思う
早期選考だと普通選考より厳しくなるの?
優秀では無いと思う
50: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:47:12.815 ID:EGRBnUXB0
早くね?文系だとこんなもんなのか
52: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:47:56.342 ID:vBYxCI9ap
>>50
意外と早いところは選考始まってる
意外と早いところは選考始まってる
53: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:49:55.781 ID:CHiI1/xv0
22卒だけど繊維系総合メーカーから内定貰ってる
55: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:51:46.740 ID:vBYxCI9ap
>>53
おめでとうございます
>>54
自分はもう追い込まれてる気分
就活苦労しなかったのか羨ましい
おめでとうございます
>>54
自分はもう追い込まれてる気分
就活苦労しなかったのか羨ましい
54: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:50:46.948 ID:VB0Jsc820
周りが内定もらったり
卒業迫ると焦るよな
俺はもう30歳だけど
たまに、就活で追い込まれた時の夢見る
就活で追い込まれたことはないのにね
56: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:52:00.046 ID:Zbr6BNJ+0
がんばれ
58: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:55:53.270 ID:vBYxCI9ap
>>56
>>57
頑張ってみる
失敗したら人生諦める
57: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:54:29.052 ID:l33+rVaqM
今頑張れば何十年も楽できるぞ
後悔のないようにな!
後悔のないようにな!
59: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:55:59.822 ID:FD8bQX4R0
推薦で大手1社しか受けなかったけどなんとか暮らしてるよ
60: 学歴ちゃんねる 2021/12/08(水) 22:57:01.710 ID:OwZ3I2+h0
インターン20社参加したエリートだけど質問ある?w
引用元: ・就活から逃避したい