【悲報】ワイ、ガチで大学行きたくない…

  • 2022年5月12日
  • 大学
  • 0件

引用元: ・【悲報】ワイ、ガチで大学行きたくない…

1: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:39:04.53 ID:eP839GoYd
難しすぎるんよ

2: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:39:21.33 ID:eP839GoYd
ちなワイは高3や

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:39:46.02 ID:qhvwx/sId
手の届くところに行けばいいよ

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:40:27.92 ID:eP839GoYd
>>3
入試やない

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:40:27.55 ID:qFe5lxjId
名前書けば入れるぞ

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:40:44.26 ID:eP839GoYd
>>4
大学行ってからの授業の話や

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:40:47.48 ID:XnRLCb+e0
行かなかったら歳とった後に後悔するぞ

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:41:35.26 ID:eP839GoYd
>>7
行ったとしてもワイは卒業できる自信がない

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:42:01.01 ID:eP839GoYd
Fランってのは入試の話やろ?

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:42:23.24 ID:eP839GoYd
入試はええんや 選ばなければどこでも受かる

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:42:52.97 ID:sY8gDPHUd
逆に大学でそんなに難しい講義って何?
話聞いてるだけやん

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:43:36.16 ID:eP839GoYd
>>11
知らんけど 進級テストとかレポートとかあるんやろ?こなせる自信がない

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:45:14.82 ID:zZLn9d8J0
>>14
そんなん周りと協力すればいいんやで
つまり友達を作れ
ワイはできんかったけどな

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:47:08.63 ID:eP839GoYd
>>18
周りと協力という手が合ったか

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:42:59.70 ID:eP839GoYd
行った先で大学の高度な授業を理解できる気がしない

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:43:35.49 ID:aZOUGDTyd
生成消滅演算子が~エルミート演算子が~

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:43:49.89 ID:eP839GoYd
>>13
もう気が狂う!

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:44:27.05 ID:zZLn9d8J0
>>13
量子力学か?
物理学科以外なら大したことやらんから余裕やろ

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:45:03.42 ID:eP839GoYd
>>16
ワイ文系やが物理学とかあるんか?

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:46:07.62 ID:zZLn9d8J0
>>17
文系ならエアプわからんけど
大体あたらえた課題についてレポート書いたりそこに考察書き加えたりするくらいやろ
書いてダセば単位はくれるやろ

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:48:11.66 ID:eP839GoYd
>>20
本当か ワイ数学始め理系科目がその辺の賢い中学生よりできんのやがいけるか

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:45:19.17 ID:4dpJNcQ20
F欄へgo

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/05/11(水) 17:47:27.67 ID:eP839GoYd
>>19
知らんけどFランでも講義はそれなりに難しいと思うよ