1: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:56:41 ID:gVJA
理系科目やること多いなホント
65: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:27:08 ID:rx7B
来たら終わってた
頑張れ>>1
頑張れ>>1
2: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:57:05 ID:RpEk
ええやん
ワイは23で大学入ったで
ワイは23で大学入ったで
3: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:57:23 ID:gVJA
>>2
マ?どこいったんや?
マ?どこいったんや?
12: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:59:54 ID:RpEk
>>3
一応国立理系やが、ぜんぜん大した事ない大学やで
学歴スレじゃMARCH・関関同立クラスの大学やな
一応国立理系やが、ぜんぜん大した事ない大学やで
学歴スレじゃMARCH・関関同立クラスの大学やな
14: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:00:33 ID:gVJA
>>12
すげな
雲の上の存在だわ
4: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:57:54 ID:gVJA
ちな今26
5: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:58:05 ID:5ePU
なんで入るの?
7: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:58:47 ID:gVJA
>>5
ある資格と併用して研究分野に行きたい
ある資格と併用して研究分野に行きたい
9: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:59:23 ID:5ePU
>>7
研究職目指してる感じか
研究職目指してる感じか
6: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:58:10 ID:KQPp
頑張れ
8: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:58:52 ID:f2Xp
もし入ったら大したものだと思うわ
普通続けれんから
普通続けれんから
10: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:59:26 ID:eZ8Y
この歳までなにしてたんや
19: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:02:32 ID:gVJA
>>10
大学行った後自営してた
大学行った後自営してた
11: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)12:59:44 ID:t5Oi
頑張れ?
16: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:00:47 ID:gVJA
>>11
サンガツ
サンガツ
13: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:00:12 ID:gVJA
貯金が600万やからかなり厳しい生活になるけどこれはしゃーない
15: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:00:41 ID:RpEk
イッチ社会人け?
大卒やけど大学に再入学する感じか?
大卒やけど大学に再入学する感じか?
17: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:01:21 ID:gVJA
>>15
せや 一応元々大卒や
せや 一応元々大卒や
20: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:02:33 ID:RpEk
>>17
よっぽどやりたい事があるんやろな、ええやん
ちな国公立やったら600万もあったら余裕でイケると思うが、私立か?
よっぽどやりたい事があるんやろな、ええやん
ちな国公立やったら600万もあったら余裕でイケると思うが、私立か?
25: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:04:11 ID:gVJA
>>20
国公立志望や
生活費も含めるときつそうでなあ
もちろんその間全く無労働ってらわけではないけど
32: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:08:56 ID:RpEk
>>25
高く見積もっても入学金+学費で4年間300万やろ?
食費なんかはバイトで稼ぐとしたら余裕やと思うやで
高く見積もっても入学金+学費で4年間300万やろ?
食費なんかはバイトで稼ぐとしたら余裕やと思うやで
18: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:02:20 ID:rjvE
働きながら大学行くんか?
21: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:03:02 ID:gmwk
えらい
22: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:03:19 ID:M4k3
卒業して32か
23: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:03:38 ID:gmwk
編入ちゃうの?
27: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:05:59 ID:gVJA
>>23
編入というか再入学や
編入というか再入学や
28: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:06:17 ID:gmwk
>>27
1回生からか
1回生からか
29: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:06:46 ID:gVJA
>>28
せや
理系やからなまるで分野が違う
31: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:08:47 ID:gmwk
>>29
ワイはイッチと真逆で24で文系大学入ったけど編入いけたで
3回生からで2年で卒業できた
ワイはイッチと真逆で24で文系大学入ったけど編入いけたで
3回生からで2年で卒業できた
33: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:09:55 ID:gVJA
>>31
理から文は可能やと思うで
理から文は可能やと思うで
37: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:11:27 ID:gmwk
>>33
理から文に移って思ったことは「文系緩いわ」やったわ
レポート出すだけで単位出るんやばいな
理から文に移って思ったことは「文系緩いわ」やったわ
レポート出すだけで単位出るんやばいな
34: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:09:55 ID:RpEk
>>31
それかなり珍しいと思うわ
普通は単位認定されずに1年留年するか、2年次編入とかになると思う
それかなり珍しいと思うわ
普通は単位認定されずに1年留年するか、2年次編入とかになると思う
24: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:03:42 ID:DhNw
ワイの知り合いに28歳で大学入り直した奴居るけど普通に馴染んでたで
ただ年下の先輩にもちゃんと先輩後輩として接するのは必須条件なように見えたけど
ただ年下の先輩にもちゃんと先輩後輩として接するのは必須条件なように見えたけど
26: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:05:34 ID:gVJA
>>24
成程、大学の単位乗り切るためには上学年の支えは必要な部分大きいもんな
成程、大学の単位乗り切るためには上学年の支えは必要な部分大きいもんな
30: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:08:25 ID:gVJA
やることの多さに少し辛くてスレ立てしてもうた
すまんな
35: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:10:35 ID:RpEk
理→文はそういうのあるんやな 知らんかった
36: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:11:03 ID:LdQH
なんの研究するの
38: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:11:59 ID:gVJA
>>36
地質というか鉱物というか宝石というかそういう分野や
地質というか鉱物というか宝石というかそういう分野や
39: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:12:13 ID:akAd
大学院編入じゃあかんのか?
43: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:13:47 ID:gVJA
>>39
文から理はなかったと思う
文から理はなかったと思う
66: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:34:23 ID:akAd
>>43
サンガツ
正直、かなりかっこいいわ
勉強やりたくてこの年で大学入るの
サンガツ
正直、かなりかっこいいわ
勉強やりたくてこの年で大学入るの
40: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:12:15 ID:gCHO
何の資格?
42: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:13:22 ID:gVJA
>>40
鉱物学関連の資格
鉱物学関連の資格
44: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:14:20 ID:gCHO
>>42
何の資格?
何の資格?
41: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:13:15 ID:XB3a
やりたいことがあって大学に行くというのが本来は正しい
イッチは受験生の鑑
イッチは受験生の鑑
45: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:14:26 ID:gVJA
>>41
サンガツ、現役生と違って一年集中が出来ないのがつらいところやけど
サンガツ、現役生と違って一年集中が出来ないのがつらいところやけど
46: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:14:38 ID:gmwk
はえー文→理は編入ないんか
まああったとしても難易度やばいやろけど
まああったとしても難易度やばいやろけど
47: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:14:48 ID:gCHO
イッチのせいで未来ある若者の枠が一つ削られるけどどういう気持ち?
48: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:15:04 ID:XB3a
>>47
こいつアク禁
こいつアク禁
49: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:15:28 ID:5Tpn
>>47
こいつバカ
アク禁希望
こいつバカ
アク禁希望
50: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:15:36 ID:gVJA
!aku47
すまんな
★アク禁:>>47
51: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:15:49 ID:wWq5
流石に草
52: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:16:01 ID:gmwk
頑張ってやイッチ
応援しとるで
応援しとるで
53: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:16:28 ID:gVJA
>>52
サンガツやで
サンガツやで
54: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:17:29 ID:gVJA
数学3はまだまだ到達できてないけど現時点で恐ろしく感じる
55: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:17:47 ID:RpEk
イッチ社会人入試ないんけ?
ワイはそれで入ったで 受験科目がかなり減るし、意欲的な物も
加味されるからおすすめやで
ワイはそれで入ったで 受験科目がかなり減るし、意欲的な物も
加味されるからおすすめやで
56: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:19:05 ID:gVJA
>>55
ワイが調べた限りではなさそう
ワイの探し方が甘いかもしれんからもう一度探してみるわ
59: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:19:44 ID:RpEk
>>56
直接問い合わせてみるんやで
理系は結構社会人入試やってるとこ少なくないから
直接問い合わせてみるんやで
理系は結構社会人入試やってるとこ少なくないから
60: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:20:29 ID:gVJA
>>59
まじか…
たしかに直接電話で聞いた方がええよな
サンガツ
61: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:20:54 ID:RpEk
>>60
同じ社会人→大学入学仲間として応援しとるで
頑張ってクレメンス
同じ社会人→大学入学仲間として応援しとるで
頑張ってクレメンス
57: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:19:25 ID:wzyc
数3は高校数学で1番簡単や
58: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:19:36 ID:gVJA
>>57
ほんとぉ?
ほんとぉ?
62: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:22:07 ID:wzyc
>>58
数2をちゃんと抑えてたらただの拡張パックみたいなもんやで
数2をちゃんと抑えてたらただの拡張パックみたいなもんやで
63: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:24:36 ID:gVJA
>>62
成程
でも計算量やばいと聞くからなあ
今まで問題集以外の学習は青茶でやってきたから数3だけはもっと優しい奴からはじめようかな…
64: 学歴ちゃんねる 21/12/12(日)13:26:44 ID:gVJA
さてそろそろ現実に戻るわ
アドバイスや閲覧してくれてサンガツやで
引用元: ・28歳にて大学入学を目指してるんやが