今から就活はじめる大4だけどアドバイスくらさい

  • 2022年5月13日
  • 就活
  • 0件

引用元: ・今から就活はじめる大4だけどアドバイスくらさい

1: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:24:45.500 ID:7mmKEKIOa
まずなにをすればよいのですか

2: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:25:05.586 ID:7mmKEKIOa
マイナビ2023の登録はした

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:25:26.540 ID:z1jc5gNE0
親に留年の報告

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:25:44.424 ID:7mmKEKIOa
>>3
単位はとりおえてまーす

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:25:27.988 ID:YoCMigN00
まだ急ぐ時期じゃない

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:25:56.400 ID:7mmKEKIOa
>>4
そうなの?

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:26:21.754 ID:EysIJPoyM
先ずは様子見
しばらくは“見”にまわれ

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:27:25.400 ID:7mmKEKIOa
>>7
ほんと?

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:26:27.697 ID:SIYDe0Ij0
23卒だろ?
12月ごろに内定ゲットしたらええぞ

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:27:40.433 ID:7mmKEKIOa
>>8
もう内定率50とかなんじゃね

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:26:33.318 ID:7mmKEKIOa
職種は事務系、IT系でいこうとおもふ

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:27:06.879 ID:7mmKEKIOa
業界とかよくわからないんだけど
とりまず大人しくパソコンに向き合う仕事がしたい

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:27:27.476 ID:mvqtIweK0
8月とか9月から就活始めたら後悔したわ

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:27:57.490 ID:7mmKEKIOa
>>12
どういうふうに?

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:27:40.556 ID:5B8C149g0
いいなあ高学歴

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:28:05.369 ID:7mmKEKIOa
>>14
いや高学歴ではない

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:29:30.700 ID:5B8C149g0
>>16
高卒からしたら凄いよ

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:30:26.832 ID:7mmKEKIOa
>>20
高卒の方がすごいよ

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:28:06.348 ID:SIYDe0Ij0
そんな仕事はない
そんな仕事は派遣の仕事やろ

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:28:32.337 ID:7mmKEKIOa
>>17
派遣かーそれも選択肢としていれます

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:29:22.801 ID:7mmKEKIOa
エントリーシートの書き方とか全然わからぬ
エントリーシートってどこで買うの

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:31:41.862 ID:7mmKEKIOa
Webの会社説明会は1つみてみたよ

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:31:51.767 ID:7mmKEKIOa
この先のことがなにもわからない…

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:32:11.136 ID:5bWpaTBZa
まずは推薦枠の確認

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:32:38.054 ID:7mmKEKIOa
>>24
そんなものはない

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:33:08.869 ID:ygH/gwPv0
どこに住みたいか決める
それから会社を決める

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:33:47.087 ID:7mmKEKIOa
>>26
それが決まらねーんですね
今東京だけど家賃高いから別の県いきたい

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:33:11.418 ID:gsZXcyZD0
まだ動くには早い
生き急いで損するぞ遊べ

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:34:01.409 ID:7mmKEKIOa
>>27
貶めようとしてる?

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:33:40.754 ID:sGYKnzKca
こんな掃き溜めじゃなくて就職課みたいなとこ行けよ
人生かかってんだぞ

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:34:40.151 ID:7mmKEKIOa
>>28
そんな大袈裟な

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:38:09.740 ID:4HNyLa6CM
>>31
は?4年間がパーになるけど大袈裟なのか?
というか優良企業は3月で内定出してんだけど‥‥
今まで何してたの?人手不足の中小か不人気の零細しか残ってないだろもう

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:38:46.836 ID:7mmKEKIOa
>>38
働くことに重きをおいてないんで
最低限食べてけるだけ稼げればそれでよいよい

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:40:51.275 ID:4HNyLa6CM
>>39
正社員で働くのは無理ってことだね
大卒資格無駄になったねお疲れ様

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:41:54.691 ID:7mmKEKIOa
>>45
無駄ではないと思うよ
色々楽しかったし!

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:42:40.040 ID:4HNyLa6CM
>>48
資格の話をしてんだけど‥‥

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:35:36.758 ID:7mmKEKIOa
家賃安くて都会…だと福岡とか?
東京から福岡の就活ってどーするんだ

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:35:59.173 ID:A64KDXajp
同じく大4で就活してないけどアホみたいな中間管理職のやりがい搾取(やりがいなし)みたいな部活の部長で働かされたおかげでなんでもいいと思ってる
つまり就活はしていない、推薦で行った先がブラックでも給料さえ出ればいいとすら思ってる

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:36:29.636 ID:7mmKEKIOa
>>33
なんでもいいならなんかあるよ!

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:36:00.187 ID:ygH/gwPv0
地元に帰りたいですか
実家から通いたいですか
寒いのは平気ですか
雪は平気ですか
車の運転はできますか

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:36:48.728 ID:7mmKEKIOa
>>34
地元に帰りたいかどうかわからない
車の免許ない

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:37:07.058 ID:7mmKEKIOa
なんでもよすぎて選択肢ありすぎて動けぬ

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:39:13.468 ID:x0hvsvlp0
遅すぎ
終わり

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:39:23.910 ID:7mmKEKIOa
>>40
そんなぁ

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:39:56.957 ID:7mmKEKIOa
まずどこに住むかを決めるか…
まじでどこでもいいな

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:40:12.725 ID:7mmKEKIOa
どうやって決めるんだああああ

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:40:47.397 ID:EysIJPoyM
ネタレスしかなくて可哀想だから言っとくとマイナビからオススメ企業の紹介メールくるからそっから適当に選べばいいぞ
俺も自分じゃ選べんかったからそうした

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:41:30.520 ID:7mmKEKIOa
>>44
そんなんきてないよ

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:41:12.421 ID:7mmKEKIOa
選択肢を絞るか
東京、地元、地方中枢都市のどれか

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/05/13(金) 11:42:07.468 ID:7mmKEKIOa
うーん…