引用元: ・大学生なんやがすぐ資産増やせる類の投資を教えてくれ
1: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:04:28.84 ID:m40W8HnBa
積立NISAはコツコツやるとして
別の口座ですぐに使える資産増やしたいんやが
別の口座ですぐに使える資産増やしたいんやが
2: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:05:19.66 ID:m40W8HnBa
やはりfxか?
3: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:05:33.98 ID:m40W8HnBa
初心者にはハードル高くないか?
4: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:06:03.55 ID:sl8KmI2d0
日雇い
5: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:06:08.40 ID:m40W8HnBa
教えて
6: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:06:36.66 ID:m40W8HnBa
プログラミングとか英語の勉強しようと思ってるんやが金がいるんや
7: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:06:56.86 ID:6C+jwDDea
競馬しろ
数分で倍になる
数分で倍になる
8: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:07:14.84 ID:TyLjHPCpd
その速さで資産増やしたいなら
一番早く確実なのは働く事や
一番早く確実なのは働く事や
10: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:07:52.74 ID:m40W8HnBa
>>8
いやそら当たり前やん
まだ大学1年生や
株式投資とかそういう話をしとるんやワイは
いやそら当たり前やん
まだ大学1年生や
株式投資とかそういう話をしとるんやワイは
9: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:07:16.18 ID:m40W8HnBa
将来のことも考えて資産運用したい
11: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:08:09.37 ID:EpFh0xiF0
オンカジやな😁
ソースは田口
ソースは田口
12: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:08:56.66 ID:m40W8HnBa
ちょっと諸事情でバイトも出来んのでな今
13: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:09:00.95 ID:UjXg3bSAa
貯金いくら?
積立NISA以外もする余裕あるんか。増やしすぎると、税金とかめんどそうやけどな
積立NISA以外もする余裕あるんか。増やしすぎると、税金とかめんどそうやけどな
15: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:09:55.60 ID:m40W8HnBa
>>13
今まで使わず貯めてたお年玉とか含めて25万くらいはあると思う
もちろん実家からの仕送り抜いて
今まで使わず貯めてたお年玉とか含めて25万くらいはあると思う
もちろん実家からの仕送り抜いて
16: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:10:23.33 ID:UjXg3bSAa
>>15
25とかダメじゃね?
そんなんで資産は増やせないだろ
25とかダメじゃね?
そんなんで資産は増やせないだろ
18: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:11:14.12 ID:m40W8HnBa
>>16
やっぱ無理か
元手数万から増やそうと思っとったんやが
やっぱ無理か
元手数万から増やそうと思っとったんやが
50: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:22:26.12 ID:FdirBWJ8d
>>15
数万からすぐに資産築けたら世の中貧乏人なんかいない
0が2つ足りない
数万からすぐに資産築けたら世の中貧乏人なんかいない
0が2つ足りない
14: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:09:48.56 ID:sl8KmI2d0
すぐに使える金がいくらか書けよ
17: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:10:34.49 ID:m40W8HnBa
>>14
すぐ使えるのは5万くらいしかないんや
親が振り込んでくれとる口座から使う訳には行かん
すぐ使えるのは5万くらいしかないんや
親が振り込んでくれとる口座から使う訳には行かん
19: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:11:32.33 ID:UjXg3bSAa
>>17
これは素直にバイト案件やな
そもそも、世界的に有名なすごい投資家ですら頑張って年利回り10%とかだった気がするし
これは素直にバイト案件やな
そもそも、世界的に有名なすごい投資家ですら頑張って年利回り10%とかだった気がするし
22: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:12:00.38 ID:m40W8HnBa
>>19
やっぱ日雇いでもいいからバイト増やすしかないか
やっぱ日雇いでもいいからバイト増やすしかないか
26: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:12:42.27 ID:UjXg3bSAa
>>22
金欲しいならそうじゃね
日雇いの必要は別にないと思うけど
金欲しいならそうじゃね
日雇いの必要は別にないと思うけど
29: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:13:24.49 ID:m40W8HnBa
>>26
素直にバイトしますわ
稼げるバイトおすすめある?
素直にバイトしますわ
稼げるバイトおすすめある?
34: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:14:54.30 ID:UjXg3bSAa
>>29
大学生なら熟考が定番やろな
大学生なら熟考が定番やろな
37: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:16:18.63 ID:m40W8HnBa
>>34
やっぱそうよね
友達も皆塾講やってるけど高一くらいの子に教えたいなぁ
やっぱそうよね
友達も皆塾講やってるけど高一くらいの子に教えたいなぁ
38: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:17:06.83 ID:UjXg3bSAa
>>37
マジレスすると中学が1番楽
マジレスすると中学が1番楽
43: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:18:55.11 ID:m40W8HnBa
>>38
そうなんか?何故や?
あとチューターと講師どっちがいい?
そうなんか?何故や?
あとチューターと講師どっちがいい?
20: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:11:32.34 ID:sl8KmI2d0
5万で投資なんてできねえよ
海外FX高レバで一か八か勝負してろ
海外FX高レバで一か八か勝負してろ
25: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:12:37.25 ID:m40W8HnBa
>>20
まぁそうだよな
出来ること限られてくるか
まぁそうだよな
出来ること限られてくるか
21: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:11:44.61 ID:k0GgVGRx0
早く増やすためには早く減らすリスクも負うが大丈夫か?
31: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:14:04.87 ID:m40W8HnBa
>>21
もちろんある程度のリスク追わな資産て増やせないのかなとは認識しとる
もちろんある程度のリスク追わな資産て増やせないのかなとは認識しとる
23: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:12:19.89 ID:zJ9WVD4YM
個人事業やるか労働するか
24: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:12:33.38 ID:MYWy2eeHa
日経ダブルインバース
27: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:13:16.35 ID:26v8t6ww0
普通にバイトしながら大学卒業しろや
そこからやで人生は
そこからやで人生は
28: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:13:16.36 ID:kDeCPe4t0
元手5万で投資?
30: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:13:58.23 ID:ybb6rr+R0
中級サラリーマンに一番安全で手っ取り早いのは普通に労働することやで
普通に労働して普通に日本円ガチホするのが最良やで
普通に労働して普通に日本円ガチホするのが最良やで
32: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:14:29.50 ID:zJ9WVD4YM
大学一年生なのにそんなに考えてて偉いな!
即金性と将来性のある副業教えたろか?
即金性と将来性のある副業教えたろか?
35: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:15:10.93 ID:m40W8HnBa
>>32
教えてくださいお願いします
教えてくださいお願いします
36: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:15:28.80 ID:ujJvm8J4d
投資でご飯食べてるけど、短期で儲かるのは投機しか基本的にないよ
イベントベースでやるなら数ヶ月でも勝てるかもしれないけど、プロと持ってる情報違いすぎて勝負にならない
その数十万で何か資格取るなりプログラミング勉強するなりしたら、君の能力という将来の収入を増やす資産が増える
それが一番リターンを生む投資やと思うが
39: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:17:59.56 ID:m40W8HnBa
>>36
いやそもそも英語とプログラミングの勉強始めようと思ってるんや
早慶やけど英語リーディングとライティングには自信あるんやがスピーキングとか壊滅的なんや
プログラミング言語はパイソンを少しずつ始めとる
塾的なもんに通おうと思ったら金が必要やん?
やっぱバイトで稼ぐしかないのか
いやそもそも英語とプログラミングの勉強始めようと思ってるんや
早慶やけど英語リーディングとライティングには自信あるんやがスピーキングとか壊滅的なんや
プログラミング言語はパイソンを少しずつ始めとる
塾的なもんに通おうと思ったら金が必要やん?
やっぱバイトで稼ぐしかないのか
46: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:20:34.99 ID:ujJvm8J4d
>>39
親から借りたら?
借金するってすげえ投資効率高いんだぜ
レバレッジがかけられるということ
FXも100円を元手に1万円借りてそれで投資するからリターンが沢山生まれるということ
それを普通の習い事をするときにもあてはめるだけ
48: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:21:45.75 ID:UjXg3bSAa
>>46
まあ、マジで元で欲しいなら奨学金はありやろな
無利子だし、利子あるやつも利子くそ安いし
まあ、マジで元で欲しいなら奨学金はありやろな
無利子だし、利子あるやつも利子くそ安いし
49: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:22:21.74 ID:m40W8HnBa
>>46
すでに高い学費や家賃払わせてるしまだ奨学金の申請もしてないしこれ以上親に負担かけるわけにはいかんのや
だからこっちで資産増やしてなんとか大学のうちに経済的に自立したいと思ってたんや
すでに高い学費や家賃払わせてるしまだ奨学金の申請もしてないしこれ以上親に負担かけるわけにはいかんのや
だからこっちで資産増やしてなんとか大学のうちに経済的に自立したいと思ってたんや
40: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:18:08.19 ID:tbcl88J+0
収入ないのにつみにーもったいなくね
45: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:19:51.40 ID:m40W8HnBa
>>40
そうかなあ
いざとなったら損切り出来るし確実に増やせそうやん
そうかなあ
いざとなったら損切り出来るし確実に増やせそうやん
42: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:18:37.30 ID:S//Z5Zd40
働いて毎月の給料から一部を使って株を買い続けるを10年もすりゃ
働かなくても平均毎月3万ぐらい配当入るようになるやろ
働かなくても平均毎月3万ぐらい配当入るようになるやろ
47: 学歴ちゃんねる 2022/05/18(水) 11:20:52.44 ID:m40W8HnBa
>>42
投資に関しては働いてからが本番か
まぁ潤沢な元手ある大学生なんて親が金持ちとかじゃない限りおらんよな
投資に関しては働いてからが本番か
まぁ潤沢な元手ある大学生なんて親が金持ちとかじゃない限りおらんよな