積立投資って大学生でも始めていいの?

引用元: ・積立投資って大学生でも始めていいの?

1: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:08:37.147 ID:qHgO32OO0
右も左もよく分からないけど積立NISAは良いって聞いたので勉強して始めてみようかなって思ってる
ちな大3

2: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:09:12.864 ID:GVYD6U1H0
ちんぽ

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:09:13.736 ID:K72Zgbzq0
自己責任です

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:09:15.738 ID:zUWTv0Bo0
いまは貯金したほうがいい

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:09:22.936 ID:hbFW+HYk0
いいよ

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:09:57.438 ID:rUJrtlX60
良いと思うよ
取り敢えず何となくでも触ってると少し理解できてくるし

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:11:00.895 ID:qHgO32OO0
>>6
100円から始められるんだよな?ほぼノーリスクだしどんなもんか始めるのありだよな?

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:10:06.440 ID:VCfbIq3WM
若いうちは使え

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:10:27.971 ID:TAgOaEnx0
今は時期が悪い

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:12:05.506 ID:qHgO32OO0
>>8
時期が悪いおじさんどの分野でもいる

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:12:43.086 ID:cq378I9AM
今からやれ

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:13:25.757 ID:qHgO32OO0
学生のうちから始めるメリットってどんなのがある?逆にデメリットも

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:15:16.129 ID:TAgOaEnx0
基本的に資産は増えていくから長期間であればあるほどいいとされていた
ウクライナ戦争の前までは

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:17:13.817 ID:qHgO32OO0
>>13
やっぱ円安が原因?

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:20:41.057 ID:zUWTv0Bo0
>>14
経済学やってればわかるけど
こういう基本的なことわからないならやめたほうがいい

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:23:09.146 ID:qHgO32OO0
>>15
そこは勉強で補うつもり

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:24:02.064 ID:zUWTv0Bo0
>>17
投資の本より経済学の本がいいよ
循環政策が載ってるの

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:21:46.190 ID:eUQxp8y+d
いいけどお金あるのかい

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:28:56.658 ID:dwaf8qVT0
今は円安だから円買っとけ

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/05/23(月) 19:37:27.593 ID:BuWUj/V+M
とりあえずSP500に100%費やした方が良い