引用元: ・大学生の正答率18%の問題がヤバすぎる件wwwwwwwwwwwwww
1: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:09:47.44 ID:7LrKOz5J0
2: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:10:22.26 ID:WGrDtn4f0
答えは7やな
3: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:10:50.97 ID:n02f64sma
頑張れば暗算で行けるレベル
4: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:11:52.07 ID:HC2Ie51m0
マジで文系ってバカしかおらんのやな
5: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:12:14.87 ID:9W2bMxUv0
そっ閉じやろ
6: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:12:33.32 ID:ZGFhVeJZ0
答えは沈黙
7: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:13:28.05 ID:0BNrXrmEa
文系はネイピア数知らんのちゃう
8: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:13:32.10 ID:gS8bMT57d
eって何やっけ
約分できんのちゃうか?
約分できんのちゃうか?
10: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:14:14.82 ID:w8boUY5zd
およそ3や
11: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:15:19.34 ID:PBAQeP8RM
π…かな?
12: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:16:31.81 ID:/EDtAC8Ma
簡単やな
13: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:17:18.39 ID:w0sU/Khg0
22分も何やってんのマジで
14: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:18:21.97 ID:pB7jsPgn0
なんじゃこりゃ
割り切れないやん
割り切れないやん
15: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:19:38.96 ID:HujflQkD0
街頭インタビューで聞いたんやろ
暗算で計算ミスったとかそのレベルやろ
さすがに
暗算で計算ミスったとかそのレベルやろ
さすがに
16: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:19:54.50 ID:Ga4UIlib0
すまん高卒なんやが10e+4π/3+√2/2で合ってる?
18: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:21:28.07 ID:ULLAjvei0
eとかlogとか置いてあるだけでただの数なのになんの捻りもないやん
19: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:22:30.35 ID:krlOSI7a0
f(2)って上の式のどこにもないのに求められるわけないやろ!バカにしてんのか!?
20: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:22:43.18 ID:2Y+dVigod
正直、大学生としてならやばいレベルだよな
文系だとしてもやばい
文系もゴリゴリに数学必修にしないとにほんおわんべ
文系だとしてもやばい
文系もゴリゴリに数学必修にしないとにほんおわんべ
21: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:23:57.06 ID:gMSV8LTq0
ヤバいのはこの問題に22分かかってる所
日本の大学生がいかに馬鹿かわかる
日本の大学生がいかに馬鹿かわかる
26: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:25:50.63 ID:2Y+dVigod
>>21
30分制限で
誤答や諦めを30分として計算したとかやろ
30分制限で
誤答や諦めを30分として計算したとかやろ
22: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:24:10.55 ID:gS8bMT57d
逆に数学リテラシー高い人のが間違ってるんちゃうの
こんな汚い解あってええんか?って思うと思うで
こんな汚い解あってええんか?って思うと思うで
28: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:26:18.62 ID:GhwV/adVa
>>22
解は整数なんやけどお前アホ?
解は整数なんやけどお前アホ?
23: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:25:09.02 ID:Ea2BoOgS0
高校の時なら暗算で出来た
24: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:25:32.37 ID:COfuO4mwM
一瞬あれ?となったけど見た目がめんどいだけで超簡単やん
25: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:25:37.32 ID:n5nne/Edd
分母がイキりすぎてて草
これもう最初から6でエエやろ
これもう最初から6でエエやろ
27: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:25:56.55 ID:ULLAjvei0
頭脳王なら数秒でできるからそういうための問題やろ
29: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:26:29.20 ID:Ga4UIlib0
誰か答え教えてくれ
30: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:26:53.11 ID:bLWghgEz0
脳死で解けるから脳死王やな
31: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:28:00.72 ID:/WT+vUL/0
大学生の6割は私文だから解けない
残りの4割のうち偏差値50以上はざっと2割になる
18%も納得
平均解答時間は永遠の謎
残りの4割のうち偏差値50以上はざっと2割になる
18%も納得
平均解答時間は永遠の謎
32: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:28:01.51 ID:gS8bMT57d
eとπとルートを足してどうなったら整数になるんや
33: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:28:19.04 ID:COfuO4mwM
ちゃんと計算してないが整数にはならんやろ
なるんか?
なるんか?
34: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:29:28.64 ID:jO4M+Cel0
「一般大学生」の正解率が18%
ニッコマレベルの連中にやらせたってことやろ
ニッコマレベルの連中にやらせたってことやろ
49: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:37:47.38 ID:+9NtLFuI0
>>34
ニッコマ理系ならよゆうやろ
ニッコマ理系ならよゆうやろ
35: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:30:42.67 ID:uVkwE8XvM
答えは2やで
36: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:30:47.50 ID:I5NgpZ520
マジレスすると10e+4/3Π+√2/2やで
37: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:30:59.59 ID:5AUjG7kla
この問題の解答とこの式の解になんの関係があるんだ?
シブン透けてますよ
シブン透けてますよ
39: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:31:16.06 ID:MyDWqUVkd
パーセンテージ的に底辺国立~マーチ最下層辺りが解けるレベルの問題か
40: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:31:25.56 ID:yv52oFRud
f(x)=(5e^x^3)+(2π^x^2)+(3√2^x)-7)/6
せつ
せつ
41: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:31:49.60 ID:zrdiMLGTr
わからん
42: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:31:54.56 ID:Ea2BoOgS0
10e+2πx/3+√2/2かいな
43: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:32:31.19 ID:Ea2BoOgS0
10e+2π/3+√2/2やった
44: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:32:37.53 ID:cqFPOxmr0
求めよってなんだよ上から目線やめな
45: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:34:34.78 ID:jO4M+Cel0
今時テレビ見とるのは中卒高卒の年寄りが大多数やろうし
年寄り「今の大学生はこんな問題も分かんねーのかwww」
という留飲を下げさせるための企画やろ
年寄り「今の大学生はこんな問題も分かんねーのかwww」
という留飲を下げさせるための企画やろ
46: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:36:41.72 ID:KJG2hIDl0
もしこれが入試で出てきたら解けないとまず落ちるだろ
48: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:37:46.30 ID:+jaZGXaG0
何度もなんJにスレ立ってたから答え暗記したわ
50: 学歴ちゃんねる 2022/05/24(火) 17:37:48.03 ID:ULLAjvei0
eとかπとか置く意味あんのか