引用元: ・電車で男子大学生たちの会話聞こえてきたんだけどクソつまらんかった
1: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:06:08.053 ID:1M/OLSnPM
俺この間遅刻したわ
まじ?やば
電車はー大丈夫でもバスで寝過ごしてさ
バスで寝過ごしはやっばいwww
まじ?やば
電車はー大丈夫でもバスで寝過ごしてさ
バスで寝過ごしはやっばいwww
3: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:07:19.127 ID:IZspYoYvr
悲しいなぁ
4: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:07:49.297 ID:1M/OLSnPM
でもこういう他人から聞いてつまらない愛想笑いを交えつつの雑談ってのがいちばん仲を深めるんだよな
話に毎回オチなんて用意しなくていい
話に毎回オチなんて用意しなくていい
29: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 10:35:51.262 ID:2JhF8Kmmr
>>4
こういうのでいいんだよな
↓
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ~~~!!この~~~!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」
俺は限界だと思った。
5: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:07:52.023 ID:4mDaj88kM
俺らはあいつらよりレベル高すぎたせいで孤独になっちまった
6: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:08:10.855 ID:m/aw2RNoa
寂しかったのか
7: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:08:32.868 ID:1M/OLSnPM
話に笑ってくれるだけで相手にいい印象与えるから
なるべく愛想笑いはしてあげた方がいい
なるべく愛想笑いはしてあげた方がいい
8: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:09:12.498 ID:yi+sNwf00
第三者視点だとどう考えてもつまんねえけど
仲間内だからこそ盛り上がれる会話ってあるよな
仲間内だからこそ盛り上がれる会話ってあるよな
10: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:09:40.670 ID:1M/OLSnPM
>>8
そうそう
そうそう
9: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:09:29.635 ID:XqcJ3aPA0
面白い会話をしようと話してないからだろ
11: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:10:21.384 ID:RFPPU+eQ0
そういうのが大事だって分かってるなら何も言うことはない…
12: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:10:52.821 ID:1M/OLSnPM
普通に天気の話や電車体調の話
そういうのをできるようになるのがコミュ強
そういうのをできるようになるのがコミュ強
13: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:11:38.965 ID:1M/OLSnPM
毎回オチのあるできあがったエピソードトークしてると鬱陶しがられるんだよな
14: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:11:59.079 ID:FZakW9850
笑い取ろうと話してるやつのほうがやだわ
15: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:13:33.979 ID:1M/OLSnPM
>>14
普通の会話に笑いは不必要なんだよね
よほどの仲にならない限り冗談は言ってはいけないそして親しくてもたまに冗談を言うくらいに済ませとく
普通の会話に笑いは不必要なんだよね
よほどの仲にならない限り冗談は言ってはいけないそして親しくてもたまに冗談を言うくらいに済ませとく
16: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:14:35.432 ID:JpN52cBVr
でもこれが実はコミュ力なんだよな
つまらない話でも楽しそうに聞いたりツッコミをして盛り上げてくれる奴は友達多い
おまえらは自分から面白い話をするわけでも無いのに 他人の話には無駄に厳しい
から友達少ない
つまらない話でも楽しそうに聞いたりツッコミをして盛り上げてくれる奴は友達多い
おまえらは自分から面白い話をするわけでも無いのに 他人の話には無駄に厳しい
から友達少ない
17: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:17:05.820 ID:qzk6hHt+a
でも話がつまらない奴とは距離置いちゃうんだよなぁ
19: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:17:40.764 ID:1M/OLSnPM
>>17
ソウルメイトみたいにすごい気が合うやつが見つかっちゃうとそうだよね
ソウルメイトみたいにすごい気が合うやつが見つかっちゃうとそうだよね
18: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:17:16.670 ID:1M/OLSnPM
自意識過剰にならない方がいいんだよな
どうでもいい会話って気軽にしてもいい
あんま話したことないやたにどうでもいい会話振られるのもそれはそれで鬱陶しいから距離感ってのがあるけど
どうでもいい会話って気軽にしてもいい
あんま話したことないやたにどうでもいい会話振られるのもそれはそれで鬱陶しいから距離感ってのがあるけど
20: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:18:54.586 ID:3Ds8qdkbr
コミュ障ってそんな考えだったのか
同じ相手でもゆるい会話のタイミングとちゃんとオチのある会話のタイミング、色々あるだけ
朝の電車なんて頭働いてないんだから中身のない会話が適してるわけよ
それを勘違いして陽キャは中身がないと穿った見方してるから友達がいないんじゃない?
同じ相手でもゆるい会話のタイミングとちゃんとオチのある会話のタイミング、色々あるだけ
朝の電車なんて頭働いてないんだから中身のない会話が適してるわけよ
それを勘違いして陽キャは中身がないと穿った見方してるから友達がいないんじゃない?
21: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:19:47.377 ID:Ul5Sjmtk0
大阪人って世間話を理解できないよな
なんでもオチと面白さを求める
なんでもオチと面白さを求める
22: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:19:47.503 ID:tIf/HFGg0
うーんわからん
知らん人が遅刻しても何とも思わんが
知り合いが遅刻したら面白いだろ
知らん人が遅刻しても何とも思わんが
知り合いが遅刻したら面白いだろ
23: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:20:59.828 ID:GnQSIA2aa
てかオチってなんなん?
普通に、遅刻したーってのがオチだろ?
でその遅刻したのを解説してバスが~電車が~やろ
普通に、遅刻したーってのがオチだろ?
でその遅刻したのを解説してバスが~電車が~やろ
24: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:22:30.146 ID:bMwuYeWj0
無観客のM-1で苦戦した芸人ってまさにこんな感じだったと思う
25: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:22:36.790 ID:qzk6hHt+a
内容よりも話し方とか誰が話してるかって方が重要な気がする
27: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:30:47.463 ID:JpN52cBVr
自分の事 面白いと思ってる関西人
だいたい松本や千原ジュニアみたいな話し方になる説
だいたい松本や千原ジュニアみたいな話し方になる説
28: 学歴ちゃんねる 2022/05/26(木) 09:43:18.685 ID:56au9wMl0
>>27
バーンなってグワーなったらウワァーって
バーンなってグワーなったらウワァーって