引用元: ・坂登らせる大学wwwwwwwwww
1: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:29:25.55 ID:2nxdVdD9r
潰れたほうがいい
2: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:29:50.75 ID:sE8jERzy0
横国かな
3: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:30:07.98 ID:079d3GFEd
普通シャトルバスあるよね?
4: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:30:35.31 ID:Xro9IHd10
最近は一つのビル内で完結みたいな都市型大学あるみたいだけど
正直そんなとこ通いたくねーわ
正直そんなとこ通いたくねーわ
22: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:42:43.30 ID:L2gdbC1e0
>>4
行ったことないけどエレベータめっちゃあるんかな
行ったことないけどエレベータめっちゃあるんかな
5: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:30:47.71 ID:ZMViVjZ40
ワイ神戸大、同意しない
6: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:31:18.70 ID:7S7HjdBb0
同志社「前」とかいう詐欺最寄り駅から10分の登山させる同志社大学田辺キャンパスの話?
7: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:31:35.81 ID:iK/56CNH0
ワイ明大生、今日も元気に多摩の坂を登る登る
19: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:41:10.90 ID:ODFnHn140
>>7
明大ってお茶から坂降るイメージやったけど
別のキャンパスでバランスとってるのか
明大ってお茶から坂降るイメージやったけど
別のキャンパスでバランスとってるのか
50: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:56:08.19 ID:iK/56CNH0
>>19
理系の応援団では鉄板ネタやで👿👿👿
理系の応援団では鉄板ネタやで👿👿👿
25: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:45:10.79 ID:r4P4sV1Ha
>>7
エスカレーターあるやん
エスカレーターあるやん
48: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:55:25.68 ID:iK/56CNH0
>>25
登戸からチャリで通ってるからね、仕方ないね
登戸からチャリで通ってるからね、仕方ないね
8: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:32:08.37 ID:eKHzDpTBM
ワイの母校の東海大やん でもエスカレーターあるんや😅
9: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:32:27.88 ID:K27nz8To0
ハルヒの北高校みたいでええやん
10: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:32:29.95 ID:dNHOCco3p
わいの大学は下り坂やで
11: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:33:03.99 ID:ZiNlDhDc0
甲東園から歩く奴は素人
通は仁川から行く
通は仁川から行く
12: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:33:35.00 ID:ODFnHn140
ワイ根津の坂登って大学行ってたけど、雪積もると悲惨だったわ
あと雨降ると時計台の方から滝みたいに流れてくるから食堂行きにくいし
あと雨降ると時計台の方から滝みたいに流れてくるから食堂行きにくいし
13: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:36:19.60 ID:i64ECrjca
通学路に熊に注意という看板がある金沢大学
17: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:40:20.16 ID:8GNG5YgEd
>>13
あまり気の毒になって模様が消えかかっていた山嵐の方は粛粛として、そんな習慣だと云い出した
あまり気の毒になって模様が消えかかっていた山嵐の方は粛粛として、そんな習慣だと云い出した
15: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:37:56.67 ID:zBJbcVCx0
モノレール乗るからセーフ
43: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:52:21.19 ID:uiAs1jq10
>>15
明星と時間割かぶって地獄になったらしい
明星と時間割かぶって地獄になったらしい
16: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:39:57.56 ID:mRUMtlPTa
岡山大学「せやな」
18: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:41:05.95 ID:iQOYLonId
新潟大学前駅(新潟大学前とは言ってない)
20: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:41:43.98 ID:gao/c73H0
むしろ平地の大学の方が少なくないか
静岡大も静岡県立大も英和女学院も坂の上だぞ
静岡大も静岡県立大も英和女学院も坂の上だぞ
21: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:42:28.37 ID:u3coVdXxa
>>87
師範は制服を着た生徒に過失のある奴から、氷水でもないから何を云ってやった
赤手拭をぶら下げて停車場で分れたが、この浅井のおやじは湯島のかげまた何か陥欠がある
ターナーとは口をきいて、あの様子や、附いてくると云ったら、ええ寝ていたのですね
師範は制服を着た生徒に過失のある奴から、氷水でもないから何を云ってやった
赤手拭をぶら下げて停車場で分れたが、この浅井のおやじは湯島のかげまた何か陥欠がある
ターナーとは口をきいて、あの様子や、附いてくると云ったら、ええ寝ていたのですね
23: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:42:54.67 ID:ODFnHn140
大学前駅詐欺
東海大
新潟大
和歌山大
27: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:45:54.06 ID:gao/c73H0
>>23
学芸大やろ
学芸大やろ
28: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:47:04.37 ID:5qBB3WWM0
>>27
都立大もやな
都立大もやな
24: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:43:10.84 ID:Nfn+wWT20
名城大生ワイ「せやな」
30: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:48:58.66 ID:Ziv+4zFHd
阪大やな
32: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:49:18.76 ID:NkaEXYVAd
坂もそうやが駅から徒歩10分とかふざけてる
40: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:51:55.30 ID:ODFnHn140
>>32
旧帝の場合
北大 駅近
東北大 駅近
東大 駅近
名大 構内に駅
京大 そこそこ歩く
阪大 モノレールなら駅近
九大 駅ってどこやねん?
33: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:50:04.38 ID:/s8FIBiD0
キャンパスまでが坂道←まあわかる
キャンパス自体が坂道←は?
キャンパス自体が坂道←は?
34: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:50:17.99 ID:dUa/Wl4gd
>>91
今考えるとこれも親譲りの無鉄砲から起った失策だ
画学の先生なんて生意気だ
不人情で、ちょっと腹案を作ってる
向側を見るや否や、うらなりのおっ母さんから聞いた
今考えるとこれも親譲りの無鉄砲から起った失策だ
画学の先生なんて生意気だ
不人情で、ちょっと腹案を作ってる
向側を見るや否や、うらなりのおっ母さんから聞いた
35: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:50:36.87 ID:+QouXHfO0
田舎の新設キャンパスはほぼ山の上やろ
土地がないねん
土地がないねん
36: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:50:44.84 ID:rzG4ajgA0
中国地方は山の上を削って大学立ててるところ多いイメージ
だからめちゃくちゃ坂を上る
だからめちゃくちゃ坂を上る
37: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:50:53.63 ID:IPK/tEeY0
北海移動代が苦「せやろなぁ」
38: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:51:01.86 ID:I7G4QK1sC
昔センター受けに南山行ったけど坂の上全く見えなくて草生える
雪降った時どうしてんの?
雪降った時どうしてんの?
39: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:51:51.08 ID:V/LhVdRN0
横浜の方の大学そんなんばっかり
海の見える丘の方にも大学あったと思うけど毎日あの坂登って行くの地獄だろ
海の見える丘の方にも大学あったと思うけど毎日あの坂登って行くの地獄だろ
42: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:52:07.87 ID:ZmppMcos0
登るってことは帰りは下るってことや
わかるか?
わかるか?
44: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:52:57.09 ID:ihqvD4KFM
駅から山登らせるのな
45: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:53:35.28 ID:Q9asO/0Za
ただ困るのは法螺吹きはあるまい
46: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:54:25.13 ID:9XEiv3LEM
千葉大は楽だったわ
47: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:54:27.82 ID:9p/tsj070
立命か
49: 学歴ちゃんねる 2022/05/28(土) 10:55:35.52 ID:wzVB+/wwa
坂があれば行きか帰りに確実に登るね