就活ってまじで根拠のない自信が消えてくよな

引用元: ・就活ってまじで根拠のない自信が消えてくよな

1: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:52:21.52 ID:rnNU6Hn20
nntワイ、どんどん自分に自信がなくなる

2: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:52:37.81 ID:rnNU6Hn20
これが通過儀礼なのか?

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:53:22.56 ID:/30D0k0C0
むしろ根拠のない自信持ってる奴が勝つだけのゲーム

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:53:27.48 ID:3t9RM6B30
根拠ないからやろ

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:54:30.60 ID:4UljLqcn0
ガチれば余裕!のマインドが粉砕していくからな

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:55:07.87 ID:rnNU6Hn20
>>5
これ
実際ガチったのにあかんかった

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:54:40.31 ID:UJUnG7xU0
大学でたてのやつに何期待するんやって話だよな

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:55:38.60 ID:rnNU6Hn20
>>6
民間就活競争エグすぎる

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:56:26.54 ID:POSIU5h0d
根拠のない自信で自分を盛って通過するのが就活やろ

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:57:11.06 ID:3t9RM6B30
どれくらいの学歴で、大学の時何をしていてどれくらいのレベルの会社受けてたの?

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:59:00.34 ID:rnNU6Hn20
>>10
早慶くらい、ガクチカはバックパッカーしてたこと書いて、受けてるのは業界首位から5位くらいまで受けてた
理想平均年収900~.1000前後の沼から抜け出せてない

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:01:36.27 ID:3t9RM6B30
>>13
早慶くらいの国公立?
パックパッカー推しって事は外資系か、商社か

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:03:10.44 ID:rnNU6Hn20
>>18
てか早慶
メーカー、専門商社中心であと損保とかm&aとか年収高いとこ受けてた

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:05:03.34 ID:3t9RM6B30
>>20
バラバラやな
もう全部落ちたんか?というかコロナやのにパックパッカーできたん?
運が無かったな

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:06:19.60 ID:rnNU6Hn20
>>27
一年休学してた
親失業して金なかったから実家戻ってバイト

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:57:11.73 ID:rnNU6Hn20
大学はけっこういいとこ行けたから、それで優越感と万能感を誇ってた
今はその大学から放り出される不安と、次の拠り所を探すために血眼になってる

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:57:45.56 ID:3t9RM6B30
>>11
こういうのって大体マーチくらいやでな
雑魚やのに調子乗りすぎなんや

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:01:28.97 ID:rnNU6Hn20
>>12
マーチはカス
正直

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:08:25.42 ID:Dq+d47QO0
>>11
早慶でそれ誇ってるのは世界狭いな

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 08:59:57.76 ID:WVf8Am8m0
自分アピールするの苦手なんや
ワイはこんなにええやつやで!採用するとええで!なんてアピールできんわ

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:01:22.71 ID:pqc14wgC0
嘘つき放題なんやからええやろ

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:01:29.69 ID:cW/Wi+N40
ほどほどで妥協して転職で入るのもありやで
転職は書類さえ通れば面接はかなり通過しやすい

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:01:42.45 ID:HnZg4KLTM
何社落ちても1社受かれば勝ちのマインドでがんばれ

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:03:30.97 ID:rnNU6Hn20
>>19
その言葉ええなw

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:03:12.75 ID:80WdjF8F0
そりゃ早慶レベルじゃキツイわな
早慶だけで一学年1万5千人とかいるもん
その中であえてチー牛取る理由ないやろ

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:04:08.57 ID:+X1q688V0
早慶w
低学歴は介護でもしとけw

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:04:09.17 ID:TiGWVIiTd
業界も絞らずに年収高いとこ乱れ打ちなんて最悪のやり方で草
流石にそれくらいは企業も見抜けるんよ

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:04:37.39 ID:rnNU6Hn20
そろそろ自分のプライドやら理想像やらぜーんぶ捨てて、生きていかないといけない段階なのかなぁと思ってきた

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:05:02.49 ID:xhiGDbQ8M
ここで吐いてるように面接でも嘘吐きまくればええのに

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:07:17.21 ID:E0P992OE0
チー牛がいい感じに選別されるのはあるよな

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:08:48.36 ID:3t9RM6B30
>>29
職業柄学生とよく接するんやけど、マーチ以下の奴が俺は大丈夫と思って就活したら撃沈するのを見るの面白い

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:07:52.80 ID:3t9RM6B30
パックパッカーってただの旅行やろ?
何がアピールになると思ってんの?

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:07:56.07 ID:asAuOEU70
完璧な人物設定を作り上げろ
突っ込まれても即座に答えられるくらいの綿密な設定や

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:08:50.20 ID:wWgsNyGW0
志望動機薄いんじゃねえの?

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:12:56.73 ID:omgVSOX3d
早慶で万能感は流石に草

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:15:32.41 ID:8B1ASjhgp
ガクチカ他になんかないん?運動系のサークルやってましたとか塾講のバイトで担当の子の成績上げましたとか適当に盛れば内定余裕やない?早慶なら

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:24:36.14 ID:cW/Wi+N40
>>36
ガクチカって別に成果求めてるわけじゃないんやで
新卒特有の勘違い笑えるわ

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:17:44.98 ID:IxQ3GcCh0
嘘つき大会やからしゃーない

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:19:13.46 ID:/WLK+OXW0
新卒はぶっちゃけ清潔感とコミュ力あればだいたい受かる
特に文系はガクチカだのなんだのはどうでもいい

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:23:59.32 ID:+Vub2dW6a
親が優秀なだけだよね
ただのおこぼれもらってただけ

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:27:14.26 ID:E0P992OE0
学生の時に何かを成したことが重要なんじゃなくて
そこから何を学んだか社会人としてどう活かせるかを語れるかが重要なんだぞ
盛りエピソードだけ話して俺すSugeeeeアピールしても何の意味もないわ