引用元: ・コスパ最強の大学教えてくれ
1: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:13:37.08 ID:t3a8ViBh00606
そろそろ大学受験シーズンなので
2: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:14:05.42 ID:BXGi80K+00606
MITやな
3: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:14:23.99 ID:t3a8ViBh00606
>>2
Fランやん
Fランやん
8: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:15:03.21 ID:7Rce7aTt00606
>>2
アニ豚氏ね
アニ豚氏ね
4: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:14:39.32 ID:KzGjS7Kkr0606
特待生で入れるところ
5: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:14:40.40 ID:UPwCRR0EF0606
どう考えても慶應やろ
6: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:14:47.78 ID:V02PKKkB00606
文系ならマーチ理系なら理科大
7: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:14:56.62 ID:t3a8ViBh00606
ここまで全てFラン
10: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:15:10.35 ID:G6bi0ez8a0606
早慶は1ヶ月ガチればいけるで
11: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:15:15.14 ID:XfWC0Z/id0606
簡単なのに有名なところかな
12: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:15:35.44 ID:MVQoRNL4M0606
芝浦
13: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:15:42.84 ID:yhmsAb6T00606
関西なら立命館か同志社
14: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:15:44.25 ID:la1wrhHa00606
コストとか言い出したら国立以外無いやろ
22: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:17:07.01 ID:7v4iQ2Jxa0606
>>14
合格に必要な勉強時間だってコストのうちやろ
合格に必要な勉強時間だってコストのうちやろ
15: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:15:50.08 ID:XfWC0Z/id0606
関関同立とか関西にこもるならコスパいい
16: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:16:07.57 ID:eJRbTEFBa0606
放送大学
17: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:16:08.46 ID:I0FSMai+d0606
やりたいことによる
18: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:16:08.77 ID:KZP4KI82M0606
マジレスすると理系なら兵庫県立大学
19: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:16:27.00 ID:41Zm4qMa00606
国立の留年少ないとこ
45: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:20:01.99 ID:Yki6FWzV00606
>>19
これ
理系だと留年に怯えながら生活するからしんどい
これ
理系だと留年に怯えながら生活するからしんどい
20: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:16:36.75 ID:gKAOk98700606
学部による
21: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:16:44.01 ID:t3a8ViBh00606
ここまで全てFランやん
23: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:17:09.40 ID:AwMZKIrX60606
東北
24: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:17:15.62 ID:1LP09vJYa0606
コスパうんぬんなら高学歴なとこに特待で行くことやろ
まぁお前には無理だろうが
まぁお前には無理だろうが
34: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:18:52.96 ID:PsXd7yuH00606
>>24
特待生?
特待生?
25: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:17:17.40 ID:69MgYE5700606
推薦で早慶上理が一番良いよ
上理とかクソ楽だし
上理とかクソ楽だし
26: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:17:17.58 ID:0Uefob9R00606
理系なら駅弁
文系なら関関同立マーチ
文系なら関関同立マーチ
27: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:17:22.14 ID:/jB1iKYKM0606
東洋とかはちょろっと勉強すれば入れるし偏差値も釣り上げてるけど高くなってるしええんやない?
28: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:17:58.47 ID:t3a8ViBh00606
はーい全部Fラン
38: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:19:14.74 ID:XfWC0Z/id0606
>>28
エフなのに就職できたらコスパいい
エフなのに就職できたらコスパいい
29: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:18:05.77 ID:APbdRAl200606
ニッコマが1番コスパ悪い
30: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:18:21.26 ID:UN4n3g9B0
防衛大学校やろ
給料でるし大卒にもなる
給料でるし大卒にもなる
42: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:19:38.08 ID:z/ge0pzNa0606
>>30
無条件で国家公務員になれるしな
無条件で国家公務員になれるしな
31: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:18:34.03 ID:KZP4KI82M0606
コストってのが、学費のことなのか、入学するために必要な労力のことなのか、どっちかによるよな
32: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:18:34.68 ID:lhztAglW0
地方国立やないか
33: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:18:36.98 ID:8TjnQvkWM0606
自分の将来なんJに相談したろの精神
36: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:19:00.12 ID:+EymHPuj00606
早慶の下位学部やろ
39: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:19:17.46 ID:7Rce7aTt00606
電通大夜間一択で草
入るの簡単授業は週1卒業すれば電通大での学士ゲット
入るの簡単授業は週1卒業すれば電通大での学士ゲット
40: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:19:23.07 ID:qO41ntxUd0606
マーチはコスパ良い
41: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:19:23.27 ID:t3a8ViBh00606
Fランしかないやん、だから君たち無能なんだよ
43: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:19:38.56 ID:pQzu1T2e00606
早慶の穴場学部やろ
44: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:19:47.83 ID:YmT8+xfSa0606
お前はFランしかいけないよ
バカだから
バカだから
46: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:20:02.55 ID:x19hFofr00606
放送大学
48: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:20:41.84 ID:vKzY5d2V00606
神戸大の海事科学部に入って郵船か商船三井に入るのが年収1200万コースの最短経路やぞ
49: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:20:42.83 ID:t3a8ViBh00606
ここまで全てFラン
50: 学歴ちゃんねる 2022/06/06(月) 17:20:47.13 ID:gKAOk98700606
FランFラン言うてるけどイッチの偏差値はいくつや