引用元: ・大学で勉強がんばった奴よりも遊んだ奴の方が評価されるのおかしくね?
1: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:10:31.36 ID:lNfHOrpL0
じゃあ勉強する奴アホみたいじゃん
2: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:10:58.87 ID:oBkbxDNrd
せやからそういうてるやろ
3: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:12:12.56 ID:WO5E7wDN0
授業で一番前に座ってそう
4: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:12:32.24 ID:3O5O6yn/0
学問がどれだけビジネスで生かせるかが重要や
6: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:13:39.06 ID:mltrTsh10
>>4
いやビジネスで学問なんか必要無いぞ
いやビジネスで学問なんか必要無いぞ
5: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:13:15.71 ID:511Qney00
日本ならでは
7: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:14:50.64 ID:rHr6rnzu0
お前が遊んでると思ってるやつは遊びも勉強も頑張ってるから評価されてるんやぞ
お前は勉強しか頑張らなかったんやから勉強の分しか評価されないんや
お前は勉強しか頑張らなかったんやから勉強の分しか評価されないんや
10: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:16:09.87 ID:mltrTsh10
>>7
勉強も頑張ってるんじゃなくて就活だけガチるが正解
勉強も頑張ってるんじゃなくて就活だけガチるが正解
11: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:16:19.39 ID:lNfHOrpL0
>>7
それはあるかもだけど勉強に全振りした奴はどうなるんだよ評価されないだろ
あと勉強頑張ってなくて遊んでる奴が明らかに評価されてる
それはあるかもだけど勉強に全振りした奴はどうなるんだよ評価されないだろ
あと勉強頑張ってなくて遊んでる奴が明らかに評価されてる
9: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:15:23.44 ID:0Ygu9PWHa
最低限の学歴と最低限の学力があれば後はどれだけ面白いエピソードを話せるかだから遊ぶのは正解
12: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:16:56.19 ID:Fx13NaBr0
それが社会
13: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:17:01.04 ID:q3oeJEE80
勉強頑張ったってなんか論文とか書いて評価とかされたん?
14: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:17:09.19 ID:cPZ5r4v10
部活頑張ったやつは?
15: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:18:32.54 ID:511Qney00
>>14
それなら先人のコネで特別に行けるやろ
それなら先人のコネで特別に行けるやろ
16: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:18:48.28 ID:lNfHOrpL0
例えば片親の貧困家庭で生まれて母親は小さい頃から寝る間も惜しんで子供のために働いて
なんとか金を貯めて子供を大学に行かせてやって
子供はそれを知ってるから周りの学生が浮かれて飲み会とか遊んでる中で
1人だけ遊んだりせずに寝る間も惜しんでひたすら勉強しまくった
それでもダメなのか?
21: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:20:48.82 ID:j2nztkIud
>>16
貧困家庭に生まれた時点で人としてダメだよそんな奴と一緒に働きたくないからね
貧困家庭に生まれた時点で人としてダメだよそんな奴と一緒に働きたくないからね
25: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:22:10.81 ID:lNfHOrpL0
>>16に答えてくれよ
昔はこういう学生いっぱいいただろ
昔はこういう学生いっぱいいただろ
30: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:23:50.38 ID:Xa0YxzyUd
>>25
だめ
企業はあくまで仕事できる奴が欲しいから
勉強するだけの仕事なら良いかもしれんけど
だめ
企業はあくまで仕事できる奴が欲しいから
勉強するだけの仕事なら良いかもしれんけど
32: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:23:58.11 ID:stn1dYZ4d
>>19
てっきり就活の面接の話だと思ってたけど
大学の成績が遊んでるだけ奴>勉強だけの奴ってことなんか?
それ勉強だけのやつって勉強すら満足に出来てないんやないか?
てっきり就活の面接の話だと思ってたけど
大学の成績が遊んでるだけ奴>勉強だけの奴ってことなんか?
それ勉強だけのやつって勉強すら満足に出来てないんやないか?
20: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:20:17.67 ID:57DkbMt50
そもそも勉強するために大学行くわけないやろ
23: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:21:20.64 ID:fUfjbz4o0
遊びつつしっかり単位とって卒業してるんやから有能やろ
24: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:21:20.95 ID:mPdUjDFO0
ちゃんと評価されてるぞ
勉強しか出来ない奴は弾かれるってだけや
勉強しか出来ない奴は弾かれるってだけや
26: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:23:05.79 ID:ihGHr/sq0
遊びながら卒業できるのは要領良いからね
28: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:23:34.69 ID:vILh1ubI0
演習や実験を上手くこなせる奴はたいてい遊びも上手い
29: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:23:39.43 ID:3O5O6yn/0
結局どの世界だろうが結果主義ってことやろ
31: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:23:56.40 ID:BcPXH4HP0
だから日本は衰退してる
34: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:25:05.51 ID:daS43n6b0
勉強頑張ってる(講義だけ)だからダメなんじゃない?
学会出たり留学したりした?
学会出たり留学したりした?
35: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:25:13.07 ID:RNlVZmwZM
いや周り遊んでる中勉強できるお前は凄いぞ。
あとは評価される勉強にシフトすればいいだけだよ勝ち組
あとは評価される勉強にシフトすればいいだけだよ勝ち組
37: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:26:14.71 ID:yXNDnvYK0
勉強もしてないだけだぞ
39: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:28:19.30 ID:1M4o0cv80
遊びが評価されるのなんて底辺企業だけだぞ
40: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:30:24.32 ID:eUMwbvx20
学業評価されたいならファーストオーサーで論文投稿した?
41: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:31:58.83 ID:9y01h/Dgd
文系の勉強とか意味ないからな
理系なら研究内容だけで評価される
理系なら研究内容だけで評価される
42: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:32:26.12 ID:vyBwBnLg0
高校で勉強しなかった高卒は黙ってろよ
43: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:32:33.18 ID:lNfHOrpL0
すまん俺はそんなに勉強してない
ただ遊んでる学生が正義みたいな風潮に理不尽さを感じただけ
ただ遊んでる学生が正義みたいな風潮に理不尽さを感じただけ
45: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:34:26.19 ID:6zdOR2mF0
卒論でその企業にマッチした評価されるようなもの出した?
勉強してました。結果は出せなかったけど。なら諦めな
勉強してました。結果は出せなかったけど。なら諦めな
46: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:34:40.50 ID:Lil6HdgH0
大学行ったら奨学金返済で30まで借金暮らし
高卒後すぐ働いたら大学組が卒業するタイミングで1000万は貯金できる
大学行くやつってアホ?
高卒後すぐ働いたら大学組が卒業するタイミングで1000万は貯金できる
大学行くやつってアホ?
50: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:35:53.01 ID:9y01h/Dgd
>>46
そんなに貯金できるわけねーだろニート
そんなに貯金できるわけねーだろニート
48: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:34:55.76 ID:cKHDcnNT0
勉強いうても暗記してるだけじゃん
ネットの発達した現代じゃそんな意味ないんや
ネットの発達した現代じゃそんな意味ないんや
49: 学歴ちゃんねる 2022/06/11(土) 06:35:19.06 ID:mpXpn8lM0
学歴なんてある一定レベルまで行けば皆同じやからな🥴🥴🥴