【悲報】大学生ワイ、後二時間半で実家を追い出される模様

引用元: ・【悲報】大学生ワイ、後二時間半で実家を追い出される模様

1: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:35:01.50 ID:zdywNV7w0
部屋の片付け終わらないんや…
誰か助けてクレメンス

2: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:35:25.22 ID:bFmmNERG0
実家どこ?

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:35:54.54 ID:zdywNV7w0
北海道やで。
蒸し暑くて死にそう

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:36:30.63 ID:JcofSCuya
北海道なら涼しいやろ🙄

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:37:48.58 ID:zdywNV7w0
>>4
雨のせいで湿度が尋常じゃないんや…

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:36:46.72 ID:a9Ibwrtp0
幸せそうでなにより

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:38:47.32 ID:zdywNV7w0
>>5
一限あるのに一睡もしてないわ😁

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:37:56.40 ID:hYHpUt7E0
イッチは何をしたんや
と言うかニートで何もしなかったんか?

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:40:28.81 ID:zdywNV7w0
>>7
大学生で鬱っぽくなってたら部屋がどんどん汚くなって、母の堪忍袋の尾が切れたって感じやで。
ゴキが出ないだけマシなんやが…

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:45:18.02 ID:hYHpUt7E0
>>10
部屋をきれいに掃除して謝れば

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:47:08.17 ID:zdywNV7w0
>>16
ハッハ怒る
→親父が片付けしたら許してやれってハッハに言う
→ワイとハッハ快諾
→ADHD発動
→今日に至る
って感じやで

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:48:30.47 ID:hYHpUt7E0
>>18
診断書をとって今は部屋の掃除ができないって言え

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:50:17.59 ID:zdywNV7w0
>>19
あと一ヶ月早く動いていれば助かったかもしれないがもう間に合わない…

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:39:58.11 ID:JcofSCuya
一人暮らしでも始めるんか?

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:41:11.41 ID:zdywNV7w0
>>9
後二時間半で終わらなかったらそうなるかもしれない

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:42:28.17 ID:JcofSCuya
>>11
じゃあ頑張るしかないな😅

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:44:45.13 ID:zdywNV7w0
>>13
もう外明るくて絶望…
親父起きてるっぽいし

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:41:48.51 ID:9J/z3I600
家賃出してくれるんやったら住まわしたってもええで

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:43:38.04 ID:zdywNV7w0
>>12
サンガツ。
もしかしたら頼るかもしれん…

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:45:21.79 ID:zdywNV7w0
やば。親父が起きてきた

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:48:59.41 ID:JcofSCuya
二時間半あるなら適当にクローゼットとかに物詰めればイケるやろ🙄

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:51:09.59 ID:zdywNV7w0
>>20
クローゼット、引き出し共にパンパンなんや……
あとは段ボールに入れるしかない

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:52:16.09 ID:JcofSCuya
>>22
段ボールに詰めてなんとなく綺麗に重ねておけばいい

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:53:37.18 ID:zdywNV7w0
>>24
親父が畳む前の段ボールもらってきた。泣きそう

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:51:48.09 ID:zdywNV7w0
親父が今廊下で段ボール畳んでくれてる。
父の日何もしてあげられなくてごめんな…

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:52:25.88 ID:vn2T6gWs0
鬱すら許してくれないのか

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:57:02.18 ID:zdywNV7w0
>>25
診断出たわけじゃないけど二年の秋からおかしかったって友人には言われてた。
最近は落ち着いてきたけど今度はハッハの潔癖が発動した。
発達は診断おりてる。

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:53:52.30 ID:3Rzk91SF0
確実に1人で暮らしたらダメなタイプやん
ショック療法にはなるのか?

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:58:00.18 ID:zdywNV7w0
>>27
大学入る前、親父に「家から出さない」って言われた。
ワイも一人は自信ない

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:54:08.95 ID:vn2T6gWs0
その荷物どうすんの?

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:58:20.82 ID:zdywNV7w0
>>28
おそらく捨てられる

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:56:26.09 ID:hYHpUt7E0
ちなみにイッチはアパートか何かもう決まってんの?

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 04:59:42.39 ID:zdywNV7w0
>>29
何も決まってないし、何もわからん。

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:00:46.92 ID:hYHpUt7E0
>>33
そのまま札幌駅に住み着くんか?

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:03:08.51 ID:zdywNV7w0
>>34
あの時計家に置きたかったんよな…
駅から大学も近いしもうこれは諦めてホームレス大学生かもしれない

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:01:45.64 ID:r/nRKF7o0
親の癖に子供の病状すら理解しとらんのか

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:04:55.62 ID:zdywNV7w0
>>35
弟が中学生なんやが、そっちは昔からサポート受けてまともに育ってる。
ハッハからしたらきっとワイは失敗作なんや…
なんjやってる時点で自覚はあるが

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:02:13.89 ID:g+zvmIUp0
自分語りで悪いけど大学卒業した時の引っ越しはトラウマになったわ
今のイッチみたいに全然片付かないんよ
パッパがいたからなんとかなったけど一人だったら自殺してた

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:06:28.12 ID:zdywNV7w0
>>36
ワイもそうなるんかな…
出来ない人にとっては氏に値するほどの苦痛だっていうのは本当。
ワイも親父がいなかったらと考えるとゾッとする

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:06:48.37 ID:jD7t7fSs0
まあ言うて本気で追い出すわけではないやろ

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:09:17.19 ID:zdywNV7w0
>>40
今回はマジっぽい。
ここまで酷くなる前に何悶着かあって全部親父が止めてくれたけど、もう無理っぽい

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:07:20.71 ID:ophinOO10
札幌か?
ワイひとり暮らしの部屋にとりあえず来るか?ある程度節度あればええぞ

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:12:06.70 ID:zdywNV7w0
>>42
サンガツ。
札幌やで。
本当に世話になるかもしれん…

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:14:07.90 ID:E3VdOcaI0
>>46
障害は周りに理解されないと辛いよな。
まぁ部屋を掃除しないくらいで見捨てる母親とは縁切って、これを機に一人暮らししたらいいと思う( *˙ω˙*)و グッ!

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:11:58.63 ID:ophinOO10
イッチ札幌なら介抱してやるぞ

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/07/01(金) 05:12:47.60 ID:zdywNV7w0
>>45
サンガツ。
なんjってこんなに聖人多い場所だっけ。
涙で画面が見えない