引用元: ・【閲覧注意】2022年度最新版の『就活最強大学ランキング』が満を持して公開される……………!!!
1: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:12:25.12 ID:w0uPYMLN0
【1500万円台】
医学部
【1200万円台】
東京
【1000万円台】
京都、一橋、慶應
【900万円台】
東京工業、早稲田
【800万円台】
神戸、大阪、国際教養、ICU
【700万円台】
筑波、横浜国立、上智、地方帝国大、東京理科、マー関上位、薬学部
【650万円台】
準難関国立大、難関公立大、マー関下位、四工大
【600万円台】
中堅国立(金沢・岡山・5Sなど)、中堅私大(成成明学・南山など)
【550万円台】
地方国立、大衆私大(日東駒専・大東亜帝国・産近甲龍など)
【500万円台】
地方公立、地方私大
【450万円台】
専門卒、高卒
【400万円台】
中卒
※年収は40歳時点の平均年収とする
※同ランクでは左に行くほど数値は高くなる
いやまあ大体こんなもんやろ…………??
7: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:13:57.52 ID:xIAB/kbx0
>>1
はよ工場で働けよ
はよ工場で働けよ
2: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:13:16.29 ID:w0uPYMLN0
かなり正確やろ
3: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:13:32.02 ID:w0uPYMLN0
都市圏はやっぱ有利やね
4: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:13:35.04 ID:YuNNbWMep
筑波って学生運動のゴタゴタあったからもうちょい下やろ
8: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:14:26.74 ID:w0uPYMLN0
5: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:13:40.31 ID:3HHbCfGW0
楽しそうで何より。
6: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:13:56.96 ID:w0uPYMLN0
同じランクでも都市圏か地方かで平均年収100万円は変わりそう
9: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:15:40.62 ID:i2Gy0F570
マーカン上位→明治、同志社、中央法、理系全て
マーカン下位→その他
これでええか?
10: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:16:10.76 ID:w0uPYMLN0
>>9
明治、立教、同志社、中央、理工系
明治、立教、同志社、中央、理工系
12: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:17:24.43 ID:9pZ39mYv0
Fラン大学就職チャンネルみてそう
14: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:18:10.78 ID:VRqzazjc0
こう見ると文系理系医学部ぐらいの差しかないよな
15: 学歴ちゃんねる 2022/07/03(日) 02:29:17.10 ID:xFn2F3er0
わい大阪大卒やけど29で年収390万やで😄