【謎】文学部「作者の気持ち考えるだけです。就職ゴミです。社会貢献しないです」←これの存在価値

  • 2022年7月16日
  • 大学
  • 0件

引用元: ・【謎】文学部「作者の気持ち考えるだけです。就職ゴミです。社会貢献しないです」←これの存在価値

1: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:05:07.83 ID:J1wAhleGa
ガチでなんなんや

2: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:05:19.55 ID:J1wAhleGa
経済学部よりは役に立ってるよ

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:05:28.78 ID:J1wAhleGa
あ、まずい

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:05:36.46 ID:myl7rNAS0
理系を上手く扱える

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:05:44.43 ID:Q4W+k4Tz0
経済学部よりはマシやな

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:05:58.72 ID:pZMNcKHHa
ないで

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:06:02.79 ID:OlhPmrQia
うわぁ…

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:06:15.13 ID:G00EHR4ra
無いから全部潰してええで

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:06:24.04 ID:b0W6iN8Ma
すぐ役に立つかどうかが学問じゃねーから

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:06:44.98 ID:Odl2dYbRa
>>9
じゃあなんの役に立つんや?

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:06:27.89 ID:wyjJPqw6a
やっちゃったねぇ

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:06:45.47 ID:gG8DcAjO0

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:06:48.60 ID:MG5mv3gB0
就職に関しては文系は学部関係なく学歴群で採用されるから関係無いぞ

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:07:48.81 ID:MG5mv3gB0
>>16
証拠見せて

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:08:30.27 ID:wXSCrvdwa
>>18
受サロ行ったらいくらでもコピペ落ちてるから探してこいよ
それともアホの文学部やからリサーチ能力ゼロか😅

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:11:14.12 ID:dohzX6wYa
>>23
ジュサロにあるならそのコピペ貼り付けろよ

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:06:54.85 ID:S6d3FSBs0
なんjで起きてる争いとか見てもやっぱり作者の気持ちを考えることって大事だよやっぱり

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:07:40.54 ID:6OW8VBeJa
>>14
しょーもな
大学でやることやないやろ

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:09:18.93 ID:S6d3FSBs0
>>17
お前みたいな奴が出来上がるくらいだったら作者の気持ち考える講義を全学部必修にするべきやな

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:06:55.01 ID:9idbHF35d
文学だけ読んでると思ってそう

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:07:54.83 ID:+hnJC6sFa
>>15
じゃあ何しとるんや?w

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:08:22.30 ID:mUJgKx8e0
俺も社会に出るまでは芸術系が一番いらんと思ってたが
物が分かるようになって一番いらんのは経済学部だと理解したわ
学べば学ぶほど実態の経済市場から乖離していくからな
芸術系は学位取ればそれについてのリテラシーはあるだけまだマシだった

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:08:27.18 ID:qx3+z0pm0
実学至上主義みたいなのホンマきしょいわ
大学なんで自分の興味あるとか勉強したくて行くとこやし就職のこと見据えていく方が不純なくらいや

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:08:56.56 ID:qay1lEq4a
>>21
作者の気持ち考えてそう

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:09:51.12 ID:qx3+z0pm0
>>25
まあ文学は好きやで

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:08:27.82 ID:oEQhv2l40
文学部って地味にハッタショ収容所みたいなとこあるよな
しかもハッタショのくせに数学もできないというマジで謎の低能

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:08:55.78 ID:4ljBseiEa
遊ぶだけやろ
公務員目当てならええんちゃうか暇やし

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:09:25.61 ID:nNzLdXcEa
>>24
でもそのために国が金出してるんやで?
文学部とか全部潰した方がよくない?

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:09:17.93 ID:0B95/Mv2d
文学部だけどメガバンクの採用もろたで

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:09:37.77 ID:S3nTwBD1a
生殖能力があるンだわ
理系はずっとメスシリンダー眺めとけよ

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:10:07.79 ID:/39YyBbya
>>29
文学部とか非モテ陰キャの弱者男性しかおらんやろ(笑)

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:11:40.38 ID:5CXbLGsra
>>41
たれい.

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:11:59.31 ID:VhHdoZbca
>>41
やw

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:10:24.73 ID:jHUYUinY0

哲学
倫理学
心理学
社会学
歴史学
宗教学
言語学
~文学

イッチってバカなん

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:10:58.79 ID:rgjji92d0
学問として体系化できる概念は学部としてあった方がええやろ
文学とか哲学とかなんの価値もなくね?って言ってるのと同じちゃうか

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/07/12(火) 14:13:57.97 ID:rgjji92d0
文学とか哲学研究する必要ないってことは、思想自体に価値が見出せないってことやろ?
そしたら文系自体価値ないって言ってるのと同じやで