【悲報】関西の大学、もれなく立地が悪すぎる

  • 2022年7月25日
  • 大学
  • 0件

引用元: ・【悲報】関西の大学、もれなく立地が悪すぎる

1: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:16:00.50 ID:mKl8rezD0
関関同立でマシなの立命館茨木だけやないか

2: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:16:57.17 ID:r/2ky3QI0
阪大よりましやろ文句言うなやアホ

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:17:50.95 ID:6dNOURcXM
ワイ同志社京田辺、高見の見物

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:17:56.14 ID:NgjdZDmBd
同志社てそんな悪いか?

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:18:40.59 ID:mKl8rezD0
>>4
大阪から通うとしたらクソ遠いやろ

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:24:29.18 ID:U2s1moPGa
>>4
例えば大宮駅とか烏丸駅前とかなら良かった
なんかようわからん地下鉄乗らなあかんなら立地悪や

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:29:14.75 ID:879Oi88Gp
>>4
今出川はそうでもない
田辺は絶望や

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:19:00.36 ID:oa/VH/nFa
阪大はクソ
ちな大阪民

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:19:55.57 ID:CL0zABpjd
ワイ関学、毎日20分登山
神大はもっとヤバいらしいけど

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:20:08.79 ID:1OyJh64RM
関大いうほど悪いか?

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:20:54.16 ID:mKl8rezD0
>>10,11
千里線が普通列車しかない
敷地に入ってからが長い

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:28:25.35 ID:1OyJh64RM
>>12
それくらいなら北千里から阪大工学部歯学部とか追手門総持寺に比べりゃましに見えるわ

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:20:28.00 ID:QnpoB0/Q0
関大はまあまあええ方ちゃうんか?

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:20:59.43 ID:pTnuyZCg0
茨木に立命館あんの?

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:21:38.33 ID:mKl8rezD0
>>13
一部の文系学部は茨木やで
心理、政策、経営とか

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:22:02.07 ID:1OyJh64RM
>>13
マイカルの裏にあるで

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:21:04.30 ID:n+jOJTma0
神大ほんまクソ

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:21:34.95 ID:PiwCUxrB0
京都の大谷大学
地下鉄北大路駅から徒歩10秒

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:22:06.52 ID:NgjdZDmBd
立命の経済ってなんで滋賀に隔離されとるんや

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:22:30.83 ID:mKl8rezD0
>>19
経済は左寄りの教員が多いから
そいつらを隔離したかったって噂されとる

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:22:13.52 ID:WjnZHbzRM
同志社今出川って“格”が違うよな

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:22:49.71 ID:mKl8rezD0
>>20
大阪から通うならクソ大変やろ

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:24:34.94 ID:NgjdZDmBd
>>23
言うて京阪で一本ちゃうの?

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:27:33.04 ID:U2s1moPGa
>>30
一本(さらにそこから徒歩15分)

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:24:41.89 ID:DiffPQ6k0
>>23
下宿やったら神立地やぞ

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:25:15.31 ID:mKl8rezD0
>>31
同志社で下宿する大阪民あんまおらんやろ

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:22:15.83 ID:2Qt/mhAfH
同志社はだいぶええやろ

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:23:19.21 ID:7Qggzmqu0
関大梅田にもキャンパスあるやん

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:23:36.36 ID:mKl8rezD0
>>24
誰が使ってるんやあれ

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:23:28.46 ID:oa/VH/nFa

しかも市大付属病院は天王寺駅近や
ここで研修受けられる医学部生はええやろな

ちなみに飛田は付属病気から徒歩3分くらいやで

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:24:27.24 ID:HMEsYLgW0
JRも京阪も地下鉄もある龍谷大深草やな

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:26:31.85 ID:oa/VH/nFa
>>27

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:24:31.36 ID:z7hfp1Gpp
京産にリッチの悪さで勝てる大学おるんか?

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:25:43.40 ID:lpM5hLNP0
関東の大学の立地はビビるよね

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:25:52.39 ID:IjMQsR66a
おう後輩ニキ
田辺の飲み食べの王さまさまはまだやっとるんか?

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:26:26.32 ID:o7mFEaH40
高槻に関大あるぞ

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:26:56.32 ID:oa/VH/nFa
>>35
高槻とか大阪の僻地すぎるやろ

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:27:29.37 ID:jPj9ekX/0
京大
京都府立大
京都工芸繊維大
このへんはええやろ😁

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:28:33.06 ID:8SoH7fS+0
大阪工業大学は立地ええぞ

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:29:15.63 ID:oa/VH/nFa
>>41
チンパンジーでも入れる難易度の私学がちょっとね…

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/07/24(日) 10:28:56.10 ID:879Oi88Gp
大学ができ始めたとき既に土地がなかったからしゃーない