引用元: ・有料自習室かカフェかどっちが大学の課題やるのにコスパ良い?
1: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:21:07.64 ID:mBoWx6Gm0
ちな都内
26: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:31:07.25 ID:IIYStptB0
>>1
ワンコイン自習部屋
まじでいいぞ
ワンコイン自習部屋
まじでいいぞ
38: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:36:24.45 ID:mBoWx6Gm0
>>26
ワンコインで1時間やんけ高すぎる
ドトール見習え
2: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:21:23.69 ID:0JTX+aHW0
家でやれ
3: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:21:42.77 ID:mBoWx6Gm0
>>2
絶対無理
寝るかスプラやってまう
絶対無理
寝るかスプラやってまう
6: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:22:48.58 ID:0JTX+aHW0
>>3
なるほどこう言う思考なんだな
なるほどこう言う思考なんだな
4: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:22:01.44 ID:l/i5D37gp
家で集中できるようにしろ
コロナもあるんだから甘えるな
コロナもあるんだから甘えるな
7: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:23:09.26 ID:mBoWx6Gm0
>>4
ワイは自習室使って半年で偏差値20上げた漢の中の漢や
環境変えるのが効率いいことを知っている
ワイは自習室使って半年で偏差値20上げた漢の中の漢や
環境変えるのが効率いいことを知っている
10: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:24:29.06 ID:l/i5D37gp
>>7
そこまで偏差値上げたんなら比較計算して自分で解決しろや
自分の周りの環境のことだろ甘えるな
そこまで偏差値上げたんなら比較計算して自分で解決しろや
自分の周りの環境のことだろ甘えるな
5: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:22:28.73 ID:ANyLMsc+M
大学の図書館
8: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:23:33.71 ID:mBoWx6Gm0
>>5
飽きた
見過ぎて吐き気してくる
飽きた
見過ぎて吐き気してくる
9: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:23:37.73 ID:5yBx2JKq0
ゲームを処分して家でやる
12: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:25:26.18 ID:H6extvoB0
逆にカフェとかでやるとなんでやろうと思えるのかわからん
めんどくせえし無駄金使う羽目になるしカフェいる自分に酔ってるだけやろと思う
めんどくせえし無駄金使う羽目になるしカフェいる自分に酔ってるだけやろと思う
16: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:27:04.77 ID:mBoWx6Gm0
>>12
他人の目が気になるからやる気になる
ダラダラしたらあかんなって
あと金使った分取り返さないみたいな
他人の目が気になるからやる気になる
ダラダラしたらあかんなって
あと金使った分取り返さないみたいな
23: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:29:34.98 ID:Xz+I65aF0
>>12
周りのエッロいメスの視線を意識するとこで勉強の意義とリターンを本質的に理解してモチベに繋げるんや
周りのエッロいメスの視線を意識するとこで勉強の意義とリターンを本質的に理解してモチベに繋げるんや
13: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:25:43.10 ID:lfjKyQ1P0
ネットカフェ
18: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:28:09.62 ID:ReL+Xr+aa
課題をやるのに金かけてる時点で…
19: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:28:47.56 ID:omKrwkIZ0
図書館
20: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:29:07.99 ID:0diTzBnY0
カフェやらでPC開いたり課題してるやつキモいよな
21: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:29:20.38 ID:DFnuhkvya
図書館でよくね? ワイは田舎で混まないからドリンクバーがあるココスに入り浸ってるけど
22: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:29:32.36 ID:PAzZIfaZ0
大学にそういう部屋あるやろ
24: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:30:28.39 ID:PAzZIfaZ0
たっかい授業料払ってるのに大学の設備をフル活用しない理由がわからん
27: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:31:25.20 ID:mBoWx6Gm0
>>24
適度には使ってるけどずっとはな
適度には使ってるけどずっとはな
31: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:33:32.86 ID:DFnuhkvya
>>24
ワイ通学に2時間かかるから基本大学に行かんなあ
ワイ通学に2時間かかるから基本大学に行かんなあ
25: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:30:42.36 ID:OvqYytuU0
コワーキングスペース客いなさすぎて潰れそうやわ
34: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:34:04.40 ID:mBoWx6Gm0
>>25
初期費用も高いし
ドトールで200円のお茶買った方が安い
28: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:31:27.79 ID:ObH53r1t0
図書館でええやろ
29: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:32:25.66 ID:haXwmikW0
環境変えたり集団の中に入ったりする方が効率いいのは明らかやのに根性論で家推す奴は頭悪そうよな
35: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:34:37.66 ID:mBoWx6Gm0
>>29
多分Dランとかやろな
多分Dランとかやろな
30: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:32:45.74 ID:XuE0DV3Na
自宅
33: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:33:47.96 ID:2iJ2lTmm0
有料自習室使ってる奴馬鹿しか居なさそう
37: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:36:21.62 ID:wfj8OPniM
大学で勉強せえよ
なんのための大学や
なんのための大学や
39: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:36:47.08 ID:p79HO/QU0
効率良くなったと勘違いしてる人が多いけど
それ「悪い」が「普通」になっただけだよね?
それ「悪い」が「普通」になっただけだよね?
44: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:41:59.91 ID:DFnuhkvya
>>39
しないよりはマシだからね 全員が全員同じように出来るわけやないしそういった面ではまだまともやと思うで
しないよりはマシだからね 全員が全員同じように出来るわけやないしそういった面ではまだまともやと思うで
40: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:37:18.97 ID:2J3lR/MXM
切羽詰まってないならカフェでいいんじゃね
41: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:37:26.22 ID:obm2uGG70
大学の図書館でいいじゃん
42: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:40:13.59 ID:3X2mj5Nyp
わいむしろ家でしか集中出来ない
43: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:40:22.84 ID:PAzZIfaZ0
社会に出たことない者の考え方やな
200円で何時間もおられたら店が赤字になるやん
200円で何時間もおられたら店が赤字になるやん
45: 学歴ちゃんねる 2022/07/27(水) 16:43:54.07 ID:mBoWx6Gm0
>>43
店が赤字ってことはワイの勝ち🤓
店が赤字ってことはワイの勝ち🤓