21から大学行くってやばい?

  • 2022年7月29日
  • 大学
  • 0件

引用元: ・21から大学行くってやばい?

1: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:51:21.454 ID:1G46nrPc0
就職した方がいいの

2: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:51:39.387 ID:t7nbOgLA0
普通

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:51:43.614 ID:UeQvxNc80
非大卒はもっとやばい

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:51:47.192 ID:iW+2raQq0
やばいけどニートするよりは良いんじゃね?

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:52:04.472 ID:mPjDDhzD0
好きにしろ

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:52:15.627 ID:SeWKIf44a
3浪4浪の人いっぱいいるよ

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:52:41.328 ID:OR/3Sfila
ランクによる
Fランならヤバい

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:53:17.217 ID:1G46nrPc0
卒業するとき25
もう職業訓練行った方がいいレベルと思っていたが

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:53:47.076 ID:yeZ285HE0
学びはいつからだって素晴らしいものだ

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:54:10.201 ID:KyvzBTk00
生涯賃金で考えればいい
その差分と心の豊かさとか得られると思うものを比べてどっちがいいか選べばいい

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:54:14.984 ID:0JiZDKnxd
日本だけよ。横並び大好きは

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:55:29.815 ID:t7nbOgLA0
職業訓練行くのも一つの手だとは思うよ
奨学金で借金するのって結構つらいし

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:56:02.231 ID:zKki8o99d
21も30もかわんねえよ
行ったって卒業しなきゃ無意味
がんがれ

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:56:34.118 ID:1ZC1+YKHr
リクナビで学歴不問にチェック入れると求人が半減する
しかもその大部分は上位50%の求人
これが一生続く
それでもよければ
ちなみに三浪は新卒のときにもしかしたら気にするところがあるかもしれないレベルでその後は関係なくなる

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:56:51.650 ID:1G46nrPc0
現場しかしたことないからよく分からん
今ニートだから時間はある

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:57:10.379 ID:defVzF9Ua
卒論あるとこだとしんどそうだな
研究室の上の人が歳下って

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:58:28.587 ID:onmrnQt00
東大レベルじゃないと意味ない

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:58:47.187 ID:pFJhJapGM
海外じゃ普通
ジャップランドじゃ異端

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:58:49.193 ID:6JlrdV1ea
夜間とか通信制だってあるだろ
放送大学は先生の質高いぞ
卒業は難しいらしいが

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:59:01.564 ID:xdR1xm6W0
別にヤバくないけど

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:59:27.019 ID:b7o+V/t40
ある程度以上のとこ行けるなら行っとけば
適当な私大とかならやめとけ

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:59:27.390 ID:KyvzBTk00
料理人とかパン屋とかなるなら大学行く必要は無いわな
でも見た目で大卒かはわかるんだよな

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 14:59:57.592 ID:WRHh2r3X0
大卒は格好が何かオシャレ

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 15:01:37.104 ID:fnU4efoJM
24から入った一緒に勉強した人いるぞ
卒業後は中小企業診断士になってた

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 15:04:32.018 ID:zKki8o99d
麻生先生は45で大学入り直した立派‼

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 15:07:17.473 ID:L+X7KP04d
おじさんも居た

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 15:08:33.266 ID:uhhUcOxS0
やばくはないけど卒業後に普通に就活をするつもりなら
理由がほしくなるよね
年齢差で現役組と比べられるんだから

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 15:10:53.238 ID:3GzXjazV0
ちゃんと学ぶために大学行くならおっさんだろうが爺さんだろうが関係ない
キャンパス生活で遊びたいだけならとっとと働いたほうがいい

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 15:11:33.317 ID:onmrnQt00
マーチだけどおじさんの学生いたわ
今思うとすごい

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 15:19:58.991 ID:Ldfwghf9r
まあ受からないけどね

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 15:23:05.052 ID:zKki8o99d
ロンブーの淳を見ろよ
中卒なのに大学院はいれたぞ

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/07/28(木) 15:23:48.444 ID:lB+jMwiha
こんな悪戯をやる