なんで小売って就活生に人気ないんや???🤔

引用元: ・なんで小売って就活生に人気ないんや???🤔

1: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:13:19.20 ID:bp12aF920
取引先に一番デカい顔できて気持ちええぞ🫠

2: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:13:42.73 ID:HYzbcpYsM
ブラックやからしゃーない

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:13:44.61 ID:MOzUvfhcM
取引先(お客さん)には?

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:15:10.81 ID:bp12aF920
>>3
本社勤務なら関係ないぞ😝

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:14:33.89 ID:IQNArDwPM
給料が大卒にしては安すぎる

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:15:45.66 ID:bp12aF920
業界最大手の小売おすすめなのになぁ

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:15:51.43 ID:HnXyv0Pj0
昇進出来ないと定年まで学生バイトと変わらんから

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:16:15.82 ID:VCfjl8Zsa
高卒の仕事だろ

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:20:10.55 ID:iQ6yDMkw0
やってることダサいからやろ

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:22:13.72 ID:/eF40If/0
イオンリテールは人気やろ

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:28:17.94 ID:xgl3EJ0U0
ワイはブサイクすぎて小売のバイトすら受からないわ

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:28:23.26 ID:Pbs1MOPD0
小売ワイもおすすめや
昇進はアホ以外は早いし自分の成績表が毎月毎日でるからやりがいもある
数字がモチベにならないやつには向いてないが
毎日決まったデスクワークで年功序列が死ぬほど苦痛なワイみたいなやつ多いやろ

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:30:28.07 ID:8MMl2Zsa0
>>13
昇進したら給料高いん?

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:31:58.23 ID:Pbs1MOPD0
>>15
役職クラスにも20代でいけることも多いし同年代よりは高いで
店長ってだけでも役職給つくしな
svみたいなのになればインセンティブもある

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:33:56.42 ID:IQNArDwPM
>>19
普通の会社なら30歳600万は行くし大手なら800万も視野やろ
小売でもそのくらい届くんか?

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:34:42.72 ID:Pbs1MOPD0
>>22
届くやろ
お前は小売って聞いて個人がやってるコンビニとか想像してるんか?

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:36:57.20 ID:IQNArDwPM
>>23
斜陽産業で現場仕事で付加価値付けにくいこと考えると給料伸びない印象あるんやが実はまともなんか?

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:30:17.27 ID:Z12nQggca
バイト食えることしかメリットないやん

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:30:44.50 ID:7ze7Vqh10
ワイFラン自分なんやけどイオンかニトリに行きたいんやけどどうすればええ?

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:31:54.94 ID:Z12nQggca
>>16
文章がアホ丸出しで草
流石にそれは落ちるで

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:33:21.16 ID:7ze7Vqh10
>>18
よく見ないで書き込んでたわ流石にこれはやばいな

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:31:09.76 ID:K3+7BVT60
自分で店やらな儲からんやろ

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/08/04(木) 18:33:29.19 ID:FbSLaX9f0

シフト制です
転勤しまくりです
底辺”感”には変わりありません

無理やね自分の住み場所も決められないとか惨めすぎて