引用元: ・自営だけどやめて就活しようか迷ってる
1: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:35:39.358 ID:GAtMnXY6x
どうしよう…
2: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:36:19.948 ID:Mggv6BKad
今更無理だろ
4: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:36:45.007 ID:GAtMnXY6x
>>2
うーん…
うーん…
3: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:36:30.616 ID:GAtMnXY6x
応募だけしてみるか
5: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:37:10.607 ID:GAtMnXY6x
在宅勤務いけるなら勤めたい
6: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:37:12.627 ID:kda6l+SR0
本業はなにやってるの?
8: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:37:31.708 ID:BsRmjG/q0
>>6
ソフト開発して販売してる
ソフト開発して販売してる
12: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:39:12.764 ID:kda6l+SR0
>>8
はえー
営業がうまけりゃいくらでも稼げそうだけどな
はえー
営業がうまけりゃいくらでも稼げそうだけどな
40: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:52:42.775 ID:0DYebrUD0
>>8
なんのソフト?
なんのソフト?
10: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:38:00.583 ID:GAtMnXY6x
>>6
漫画アシスタントとか
漫画アシスタントとか
15: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:40:28.113 ID:kda6l+SR0
>>10
ソフト開発に戻った方がいいよ
ソフト開発に戻った方がいいよ
7: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:37:25.493 ID:GAtMnXY6x
通いは無理
9: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:37:36.279 ID:r4254OMU0
そんなレベルの自営は辞めて正解
まあ、飲食だろう
まあ、飲食だろう
11: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:39:05.950 ID:CCvhvgnI0
ソフト販売ちゃうんかーい
13: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:39:13.670 ID:uVohof3L0
今更無理だろ
14: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:40:05.692 ID:CCvhvgnI0
自分で事業やってないのに自営業名乗るのは違和感
漫画アシスタントとかならバイトやん
漫画アシスタントとかならバイトやん
17: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:41:55.188 ID:GAtMnXY6x
>>14
昔は漫画家もやってた
マンガ家もアシも外注で同じだし
確定申告の職種はおなじだよ
昔は漫画家もやってた
マンガ家もアシも外注で同じだし
確定申告の職種はおなじだよ
19: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:42:55.176 ID:r4254OMU0
>>17
大変だなぁ
バクマンの背景のプロの人を思い出した
大変だなぁ
バクマンの背景のプロの人を思い出した
21: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:43:36.554 ID:GAtMnXY6x
>>19
なかなかなぁ厳しい世界だわ
なかなかなぁ厳しい世界だわ
16: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:40:46.574 ID:GAtMnXY6x
無理かぁ
まぁ一応一社応募だけするわ…
だめならまあ
まぁ一応一社応募だけするわ…
だめならまあ
20: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:43:15.197 ID:CCvhvgnI0
あのさ、業務委託で契約書とか交わして働いてるとフリーランスとか個人事業主とか名乗るけど
それって雇う側が面目立ててあげてるだけだよな
フリーターと何一つ変わらんやん
それって雇う側が面目立ててあげてるだけだよな
フリーターと何一つ変わらんやん
23: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:44:11.269 ID:GAtMnXY6x
>>20
青色申告はしてるよ
青色申告はしてるよ
22: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:43:45.969 ID:r4254OMU0
もうやってそうだけど、ココナラとかすればいい
26: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:45:12.433 ID:GAtMnXY6x
>>22
主婦が安売りするからココナラで絵とかは相場安いわ
あしのほうがまし
主婦が安売りするからココナラで絵とかは相場安いわ
あしのほうがまし
28: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:46:15.391 ID:r4254OMU0
>>26
高い人も多いよ
高い人も多いよ
31: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:48:13.582 ID:GAtMnXY6x
>>28
今だとライブツーディーとかできたら稼ぎ口多そうだね
今だとライブツーディーとかできたら稼ぎ口多そうだね
42: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:56:19.294 ID:r4254OMU0
>>31
よくあるねぇ
VTuberのモデリングのやつw
よくあるねぇ
VTuberのモデリングのやつw
24: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:44:56.167 ID:r4254OMU0
あと、メイドインアビスの作者みたいに絵の講師するとか
専門学校でもいいし
専門学校でもいいし
27: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:45:35.902 ID:r4254OMU0
スレタイは自営じゃなくて、個人事業主って書いたほうが良かった
30: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:47:29.874 ID:CCvhvgnI0
絵を教えるオンラインサロンやろうぜ
34: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:49:06.266 ID:GAtMnXY6x
>>30
そういうマネタイズもあるんだね
考えてもみなかった
そういうマネタイズもあるんだね
考えてもみなかった
35: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:49:45.471 ID:wjvP7uLL0
そこらの大手スーパーとかなら正社員余裕よ
ブラックだがな
ブラックだがな
37: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:51:17.797 ID:GAtMnXY6x
ゲーム会社につとめたくて
今から厳しいかもだけど
一応応募だけしてみるわ…
今から厳しいかもだけど
一応応募だけしてみるわ…
39: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:52:21.655 ID:h/4cgThEM
>>37
いいね
やりたいことやるべきだよ
いいね
やりたいことやるべきだよ
38: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:52:02.769 ID:GAtMnXY6x
だめならアシで食って
わんちゃんまた自分の作品かけるように
がんばろ…
わんちゃんまた自分の作品かけるように
がんばろ…
41: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:53:27.205 ID:UznkLFzSa
2人?
43: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:56:31.680 ID:7z6VHsXwM
よっぽど実績が無いといきなりテレワークはきついだろう
45: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:57:21.357 ID:GAtMnXY6x
>>43
そんなもんなのかな
採用されたらシティにでるか…
そんなもんなのかな
採用されたらシティにでるか…
44: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 00:56:33.023 ID:FK0tKFuy0
アシって自営なのか・・・
46: 学歴ちゃんねる 2022/08/13(土) 01:05:05.803 ID:cfXeqk0B0
高齢漫画家の高齢アシスタントなんて楽そう