【就活】道路会社の施工管理ってアリ?

引用元: ・【就活】道路会社の施工管理ってアリ?

1: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:22:03.70 ID:USC+SgqW0
道路会社→国から予算出るから安定している
道路だけなので危険な工事とかはない
一日何mとか計算すればいいだけ

2: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:22:25.81 ID:UnIAeltQ0
セコカンはやめとけ

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:23:08.27 ID:4IElsWEtM
>>2
道路やぞ
難しくないやろ

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:22:27.25 ID:GKl7r/j/r
底辺

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:22:46.45 ID:eHHJCQI7a
道路会社ってNEXCO?

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:23:27.19 ID:4IElsWEtM
>>4
いやそこら辺の道路会社

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:22:49.42 ID:4IElsWEtM

これから道路がボロボロになることも多い

潰れることはない

これ「正解」やろ

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:22:50.74 ID:mUZLIKeO0
ヒトやろ
いくら働き者でもアリには荷が重い

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:23:56.56 ID:4IElsWEtM
>>6
ワイはヒトや
ちな無能

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:23:14.85 ID:QM4/Kmhmr
セコカンって給料いいの?
GCストーリーつてところ行きたいんやがどう思う?

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:25:46.30 ID:4IElsWEtM
>>8
道路系は国から予算出るし余裕や
普通のは知らん

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:23:37.07 ID:y5FeLCJrM

道路工事してるメンツ見ろよ

面倒見る自信あるか??

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:24:21.51 ID:JSTH4+ipM
トッモがメンタルボロボロになってやめてたわ

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:24:46.57 ID:4IElsWEtM
>>12
それ普通のセコカンやろ?
ワイは道路専門やし

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:26:11.32 ID:l0GJG/Wq0
時間の無駄や
時間無駄にしたいならおすすめ

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:26:27.40 ID:4IElsWEtM
>>16
なんで無駄になるん?

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:30:32.24 ID:l0GJG/Wq0
>>17
辞めるか死ぬかするだろうけど
その時に無駄だったなって思うやろ
思う前に死ぬかもしれないから絶対でもないけど

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:26:27.83 ID:8aHmdgSq0
舗装工事は土方の中でも最底辺
汚いしめちゃくちゃ暑い

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:27:08.48 ID:4IElsWEtM
>>18
ワイが工事するわけやないで
ワイはクーラーの効いた小屋で書類カキカキするだけや

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:32:10.81 ID:gzLs7oLGa
>>20
書類カタカタするのは工事終わった後やから毎日残業やぞ

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:26:56.50 ID:TGxUyVhI0
NIPP○のトッモがすぐ辞めとった
給料はいいが拘束時間考えたらクソ雑魚ナメクジだと

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:28:13.27 ID:4IElsWEtM
>>19
ワイがさっき見とったとこやん
拘束時間うんちなんか
やめとくわ

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:27:17.12 ID:yw6E9634M
ニッポから市役所に転職した同僚おったけど激務言っとったぞ

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:27:28.40 ID:zdUHn7LI0
一日中炎天下の中交通整理やぞ
なんなら夜間から早朝工事もあるし建築よりやばい

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:27:39.92 ID:mTiuRsG5M
釣り針がでかすぎる

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:27:57.08 ID:IL+SR4tQa
測量とかめんどいぞ

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:29:01.46 ID:GPf1o8A80
セコカンはやめとけ

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:29:02.52 ID:4IElsWEtM
サンガツ
やめるで

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:31:26.41 ID:gcM3lYUk0
セコカンはやめとけおじさん「セコカンはやめとけ」

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:31:53.98 ID:I5uxjIQ6M
前○道路か?🇯🇵道路?
資格と経験積んで地方の土木職に潜り込め
現場経験はマジで評価高い

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:34:45.77 ID:qCojqrcf0
>>30
ワイがいた会社日本道路から仕事よくもらってたけど段々こき使われるようになってブチギレて縁切ってたわ

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:32:49.18 ID:qCojqrcf0
ワイ舗装屋に長年勤めてたけど施工管理の奴らは毎日遅くまで事務所で仕事しとったわ
家に何日も帰れてない奴もおったくらいやで書類が間に合わないとか言ってたが現場のワイらは17時キッカリにタイムカード切って競争みたいに帰ってた

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:34:44.39 ID:4IElsWEtM
>>32
ムカつくなそれ

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:35:35.08 ID:qCojqrcf0
>>35
施工管理なんてそんなもんやでぶっちゃけ現場の方が早く帰れるから楽やしな

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:32:56.05 ID:l0GJG/Wq0
便所掃除とか介護とか必要だと思うけど
自分でやる必要はないやろ?
その類の仕事や

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:35:34.39 ID:4IElsWEtM
>>33
それじゃあ給料がちょっと高い介護やんけ

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:32:57.34 ID:4k7i4ac20
道路工事って大通りやと深夜作業が普通やし大変そうやな

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:35:37.31 ID:BkMVekV9M
ワイ23卒で道路会社の事務なんだがヤバいん?

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:36:22.82 ID:4IElsWEtM
>>40
経理とか人事なら大丈夫やろ

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:36:17.05 ID:IgnwTIN30
セコカンに限らず中間管理職ってのは無能と無能に挟まれてひたすらストレスのたまる糞みたいな職業だからやめとけ

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:37:16.50 ID:I5uxjIQ6M
首都高速とかええんちゃう
転勤なさそうやし発注側や

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:37:57.50 ID:qCojqrcf0
>>43
高速は転勤ありまくりやぞ

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:40:44.49 ID:I5uxjIQ6M
>>44
NEXCOとかは範囲バカ広いけど、都市高は許容できる範囲やろ
マジで嫌なら子会社狙えばええんちゃう

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:40:31.74 ID:yw6E9634M
そもそも土木施工管理技士で暇な就職先ってあんの😂

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:43:11.79 ID:qCojqrcf0
>>45
公共事業じゃなくガス会社のガス管入れ替えとかの民間工事受けてたらまぁヒマな時期あるで儲からんけどな

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:41:16.54 ID:tFACHz6J0
ネクスコならまあいいんじゃね
発注とかの時期は忙しいけど

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:43:17.46 ID:lDx6vUS90
人間やめるならええんちゃう

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/08/31(水) 17:43:34.47 ID:KhvrLz0uM

給料が高い介護飲食

いやマジでそういうやつやで