就活サイトの完全週休週休二日制、年休120日、残業30時間以下って信じてええんか?

  • 2022年10月6日
  • 就活
  • 0件

引用元: ・就活サイトの完全週休週休二日制、年休120日、残業30時間以下って信じてええんか?

1: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:39:36.83 ID:rhWLNega0
関関同立の23卒でNNTや
時給低くてもいいからホワイトで働きたい😢

2: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:40:58.54 ID:rhWLNega0
騙されたJ民おるか?

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:41:18.56 ID:rhWLNega0
この時間に働いてるやつなんていないか

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:41:59.52 ID:rhWLNega0
もう飲食介護セコカンしか求人ないんやが

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:42:20.23 ID:fTwPl/C10
ええぞ
違ったら労基に直行や

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:43:07.82 ID:rhWLNega0
>>5
ほんまか?信じてええか?
後から「部署によって違うからw」と平気で言われそうなイメージ

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:43:23.81 ID:c15sLVZd0
福利厚生見たほうがええぞ

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:44:28.88 ID:rhWLNega0
>>7
基本休みの日数しか見ないな
年休120日以下で完全週休2日とか言ってるとこはアウトや

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:43:25.74 ID:wvgXmGwA0

残業と給料は普通に嘘ついてる可能性あるから注意しろ
これは転職サイトの問題というより募集かけてる企業側の問題や

マジで見せ給料多すぎて

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:47:10.58 ID:rhWLNega0

>>8
給料は基本じゃなくて基本+成果の最高を載せてるとこあるって聞いてゾッとしたわ

残業時間は姉ちゃんの会社は月平均10時間って書いてあるけど毎日夜9時くらいまで仕事してるから信じてない

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:44:41.94 ID:GvW5i+n90
マーチレベルで内定無しってほんとか

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:47:50.23 ID:rhWLNega0
>>10
ガクチカないから

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:45:59.37 ID:c15sLVZd0
福利厚生しっかりしてるところは他もしっかりしてるから安心できるって意味やぞ

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:48:32.21 ID:rhWLNega0
>>11
なるほど
福利厚生欄に全然書いてなかったら怪しいのか

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:51:32.91 ID:c15sLVZd0
>>16
少なくともウリにしてないから大して社員に還元してる会社やないやろな
しっかりしてるところは休日も有給と別の休みがあったりとアホみたいに働きやすさが変わるで

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:47:07.17 ID:r0wu45JK0
残業はほぼ嘘
平均30で男女比半々なら男が55女が5時間と思ったほうがいい

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:47:37.06 ID:rhWLNega0
>>12
どういうことや????

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:49:28.25 ID:r0wu45JK0
>>14
女が残業しない分男に回ってくる

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:50:49.42 ID:rhWLNega0
>>17
いや女残業しろよ
帰ったらワイ切れるで

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:54:18.04 ID:r0wu45JK0

>>21
それが社会ってやつだ

読まなくてもいいけど俺の場合
求人に描かれた残業平均20時間で男女比6:4
実際は40h切ることなかったし繁忙期は100h超えしてた
ヒラの時点でこの量で課長とかはこれをさらに超える
女は1h以上の残業しないけど女だから強く言えないっぽい

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:56:21.78 ID:rhWLNega0
>>27
求人サイトってなんのためにあるんだろう…
泣けてくる

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:49:37.65 ID:IRh90Rmz0
給与〇〇万円(固定残業代30時間込)

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:49:58.10 ID:rhWLNega0
このままだと介護か飲食かセコカンしかないから助けてクレメンス
逆求人サイトのオファー全部それや

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:50:27.65 ID:NCN0UIXe0
セコカンは絶対無理やと思う
(内職は)って意味合いか

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:51:16.21 ID:rhWLNega0
>>20
セコカン無理ってどういうことや?

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:02:52.57 ID:NCN0UIXe0
>>23
現場ついたら土曜日と祝日はありまへん

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:04:01.37 ID:rhWLNega0
>>46
だよな…理屈で考えれば当たり前だよな……

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:51:01.10 ID:Rn1FL8oO0
言い方は悪いけど、この時期にまだ求人載せてる企業がその条件で嘘偽りがないとは思えんけどな…

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:51:45.98 ID:rhWLNega0
>>22
基本嘘なのか…
ワイの人生おわったな

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:57:51.06 ID:Rn1FL8oO0

>>25
いやもちろん分からんで。もしかしたら良いところがあるかもしれんし

ただ俺はこの時期に金融しか内定が出なくて仕方なくそこに就職したものの、残業時間は嘘ばかりで、2年で退職して今は転職活動中なんや

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:59:43.15 ID:rhWLNega0

>>33
ワイもそうなりそうやな
とりあえずブラックから内定もらって数年働いて転職するしかなさそうだ

転職いいとこ見つかるとええな

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:52:57.06 ID:rhWLNega0
まさか自分が関関同立出て底辺になると思わなかった
泣きたい

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:54:35.63 ID:GvW5i+n90
いうて今はコロナ言い訳にできるんちゃうん?ガクチカは

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:55:26.01 ID:3ag7sYI80
もうホワイトな会社は内定出しおえて、内定式終わってるだろw
もう10月なのにホワイトがいいなんて、妄想は辞めなさい

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:56:45.91 ID:rhWLNega0
>>29
中小ならワンチャンないんか?
希望をくれ……

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:57:20.94 ID:GvW5i+n90
ITとか

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:58:18.25 ID:rhWLNega0
>>32
ITスキルなんて皆無や。人よりタイピング速いことくらいや

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:01:32.13 ID:GvW5i+n90
>>34
未経験でいいだろ

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:59:22.86 ID:E4H2pByKM
信じていいよ

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:59:35.93 ID:u4bb9i3h0
24ならわかるが23卒の10月ってなるとな
よくわからん零細やベンチャーしか無いんやないか
そういうのって人手不足で多忙だし休日数を望むのはまぁきついな

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 11:59:41.11 ID:VeP67ZwZM
ワイ2月くらいにギリギリで内定決まったけど大手の子会社やったからホワイトやったで結婚したからやめたが
探せばいくらでもあるンゴ

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:01:21.75 ID:rhWLNega0
>>37
どうやってそういう会社見つけられるんや?
直前の2月でもホワイトから内定って夢みたいやな

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:00:20.60 ID:uJ9H9irbd
飲食介護セコカンなら何のために大学行ったの?高卒でよかったやん

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:01:56.09 ID:rhWLNega0
>>39
そうだよ
後悔しても遅いから今できること足掻いてる

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:02:49.73 ID:GvW5i+n90
>>42
お前はポジティブだから絶対なんとかなる安心しろ

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:02:44.76 ID:l+p8NS7u0
嘘載せても企業には何のデメリットもないからな
日本は企業に優しい国やから諦めろ

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:02:58.63 ID:rhWLNega0
このスレでわかったことは就活サイトの休み、残業時間は嘘ばっかってことや

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/10/05(水) 12:04:02.21 ID:c15sLVZd0
イッチにできることは最初3年は諦めて仕事覚えることに集中して転職でホワイトに行くことだけや
最初からホワイトに行けるような身分やないわ