就活の時の一人称て私じゃないといけないの?

  • 2022年10月9日
  • 就活
  • 0件

引用元: ・就活の時の一人称て私じゃないといけないの?

1: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:01:47.480 ID:a4c0Q1zEM
今度初めて面接するからよく分かってないんだよな

2: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:02:10.173 ID:AOe4JZKn0
おいら

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:02:21.617 ID:mcS5p+yn0
某の方がイメージ良いよ

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:02:29.861 ID:hpIcwxPS0
某に決まってるだろ

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:02:35.783 ID:cY14ErwB0

これオススメ

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:03:02.092 ID:a4c0Q1zEM
僕とか自分はマズい感じ?

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:04:00.446 ID:aAaPryS00
一人称は朕で、相手を呼ぶときはウヌが丁寧語だ

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:04:44.047 ID:a4c0Q1zEM
ネタ系なのはやったらどうなるかは気になるね

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:05:05.726 ID:a4c0Q1zEM
今度初めて面接あるからあんまりよく分かってないんだよな

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:06:22.823 ID:df80BxJT0
一人称なんかなんでもいいよ
面接官を貴様と呼んで敬意を表すのが大事

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:06:28.229 ID:2vSEEnHY0
あれは演技力チェックだから決まったセリフ以外喋ってはいけない

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:07:28.810 ID:a4c0Q1zEM
初めてだから緊張と不安がすごいわ

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:09:28.483 ID:D2Ghydb10
おいどんって言うと受かる

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/10/08(土) 18:15:33.335 ID:aAaPryS00
今度初就活だと24卒か?
まあ落ちて当たり前だと思って気楽に練習するといい
面接官のことはちゃんと苗字+殿下と呼ぶんだぞ