引用元: ・大学生だけど大学生のうちにしとけば良かったことランキングで「就活に真面目に取り組む」は何位くらい?
1: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:41:42.957 ID:fgE8A632d
どのくらい?
2: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:42:04.286 ID:IbXXHVP60
21位
3: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:43:13.777 ID:fgE8A632d
>>2
高いのか低いのか
高いのか低いのか
4: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:43:32.398 ID:h2jxBjSRa
彼女作っておけ
8: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:45:12.780 ID:fgE8A632d
>>4
いる
いる
5: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:44:17.453 ID:Mw60Bo5w0
マジレスすると1いコミュ力向上2い能力向上(資格など)3い英語
10: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:45:39.466 ID:fgE8A632d
>>5
資格は要らないってよく聞くけど実際どうなの
資格は要らないってよく聞くけど実際どうなの
14: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:47:18.292 ID:Mw60Bo5w0
>>10
就活でポートフォリオを使う業種はどっちでもいい
ないなら取った方がいい
就活でポートフォリオを使う業種はどっちでもいい
ないなら取った方がいい
16: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:47:58.658 ID:fgE8A632d
>>14
それじゃあポートフォリオ作るから俺は要らないかも
それじゃあポートフォリオ作るから俺は要らないかも
11: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:45:57.215 ID:fgE8A632d
>>6,9
サークル入ってないんだが
サークル入ってないんだが
19: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:48:23.591 ID:ahL+xDeh0
>>11
なんで入ってないの
なんで入ってないの
22: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:49:16.821 ID:fgE8A632d
>>19
さっきも言ったけど1年ときにサークル全く動いてなくて新歓すらなくて
最近活動してるところもあるみたいだけど今更入る気にはならないって感じ
さっきも言ったけど1年ときにサークル全く動いてなくて新歓すらなくて
最近活動してるところもあるみたいだけど今更入る気にはならないって感じ
7: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:44:58.166 ID:UCHV3xTo0
まともなやつはやるから ランキングには上がりにくそう
9: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:45:19.000 ID:ln+pIIdA0
バイトとサークルが一位なのは間違いない
12: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:46:53.559 ID:fgE8A632d
というかそもそもサークルがどこも動いてないんよな
コロナで新歓すらなかったから今更どっかに入る気もしないっていうか…
コロナで新歓すらなかったから今更どっかに入る気もしないっていうか…
13: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:47:15.376 ID:fgE8A632d
最近はサークル動いてるとこもある
15: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:47:21.805 ID:UCHV3xTo0
就活やるって、3年からやることじゃねーぞ
18: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:48:10.064 ID:fgE8A632d
>>15
2年だけどやってるよ
2年だけどやってるよ
21: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:48:26.270 ID:UCHV3xTo0
>>18
何やってんの?
何やってんの?
24: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:50:13.307 ID:fgE8A632d
>>21
インターン行ってるのと
就活用のポートフォリオ作れるようにウェブアプリ作ってる
って言っても作り始めたばっかりだから完成まで程遠いけどさ
インターン行ってるのと
就活用のポートフォリオ作れるようにウェブアプリ作ってる
って言っても作り始めたばっかりだから完成まで程遠いけどさ
25: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:50:49.275 ID:UCHV3xTo0
>>24
それなら資格も取れば?
それなら資格も取れば?
26: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:51:11.847 ID:fgE8A632d
>>25
何の資格?java silverとかってこと?
何の資格?java silverとかってこと?
27: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:51:32.790 ID:UCHV3xTo0
>>26
基本情報ないならまずそれじゃね?
安いし 更新もない
基本情報ないならまずそれじゃね?
安いし 更新もない
29: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:53:59.019 ID:fgE8A632d
>>27
基本情報とITパスポートって持ってるとアドになる?
基本情報とITパスポートって持ってるとアドになる?
32: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:55:38.166 ID:UCHV3xTo0
>>29
IT系行きたいなら基本情報は無いよりマシ
ってか情報系学部なら持ってないとディスアドかも
応用まで取ればアドと言えるだろう
33: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:56:26.973 ID:fgE8A632d
>>32
はえー参考になる
はえー参考になる
17: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:48:05.249 ID:bgevVgA3d
3位
20: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:48:25.992 ID:fgE8A632d
>>17
1位と2位は?
1位と2位は?
23: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:49:57.698 ID:43DDyZ5E0
真面目に取り組んだところで俺の能力は限界がある
28: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:53:44.406 ID:U2VnxBp3d
失敗した奴じゃないとそれ言わないだろうし言うと恥ずかしいしでランク外
30: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:54:16.093 ID:fgE8A632d
>>28
確かにそれはありそう
確かにそれはありそう
31: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:54:25.695 ID:ZLr8nPzZ0
勉強
友達作る
就活
バイトで社会経験は意味ないから金稼げるならどこでも可
34: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 11:58:26.438 ID:qpCuwkRRa
Webアプリ作ってるならAWSもやっとけば
DBの勉強にもなるし
擬似ECサイトでも作れるようになったら強い
あと余裕あればネットワーク系も理解できればベンチャー系で重宝される
DBの勉強にもなるし
擬似ECサイトでも作れるようになったら強い
あと余裕あればネットワーク系も理解できればベンチャー系で重宝される
35: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 12:09:30.363 ID:4QeJUYM4a
真面目にやらんかったが別に困ってない
就職は飲み屋で隣に座った人にスカウトされた
就職は飲み屋で隣に座った人にスカウトされた
36: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 12:28:11.988 ID:5u42Ygg2d
就活よりも同期や先輩とかの横の繋がり
37: 学歴ちゃんねる 2022/11/10(木) 12:39:47.776 ID:NrFX7zZqd
一つアドバイスするなら単なる交友関係を人脈だなんだって言う層とは縁切ることかな