1: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:46:06.611 ID:32M2XWle0
どういう仕組みでそんな数値が出てると思う?
ちなみに大手の中古車販売店
ちなみに大手の中古車販売店
2: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:46:41.036 ID:ce0lEJ1fM
big motor?
6: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:47:05.955 ID:32M2XWle0
>>2
そうビッグモーター
そうビッグモーター
3: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:46:41.945 ID:HWaqeT760
平均って言うことはつまりそゆことよ
4: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:46:57.631 ID:fB2EBEegM
そんな事も分からない奴が入っても年収300万止まりだぞ
10: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:49:15.833 ID:32M2XWle0
>>4
流石にサンプル数が5くらいのを考えたけどそれはそれであり得なくないか?大っぴらに説明する場でそんなアホなこと
流石にサンプル数が5くらいのを考えたけどそれはそれであり得なくないか?大っぴらに説明する場でそんなアホなこと
34: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:36:30.469 ID:52s8JgEwM
>>10
見当違いな事書いてるな
930万は上役から平社員までの社員全体、または事業所全体の平均年収の事だぞ
車の営業は歩合だから成約した分だけ給料に上乗せされる
成績がいい奴は高い給料が支払われる
成績悪い奴はとことん給料が低い
こんくらい初歩的な事も調べられないようじゃ面接も通らないぞ
5: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:47:03.681 ID:bGmWFzf5d
ヒント:平均
7: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:47:41.986 ID:32M2XWle0
でも説明会の話してる人は「僕は2年目に750万でした」って言ってたわ
11: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:50:29.720 ID:32M2XWle0
>>8
>>7でも言ってるが2年目で750万行った人も居るって話だぜ?
嘘の可能性もあるがそんな大人数の前で大の大人がそんな有り得ない嘘つくか?
>>7でも言ってるが2年目で750万行った人も居るって話だぜ?
嘘の可能性もあるがそんな大人数の前で大の大人がそんな有り得ない嘘つくか?
8: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:48:37.745 ID:uo76Qnlu0
役員1800万×3
下っ端300万×3
これで平均は1050万だ
よく考えろ
9: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:49:06.028 ID:mM8Ufjkva
歩合いじゃない?
12: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:52:29.918 ID:32M2XWle0
>>9
歩合みたいなこと言ってたけどそれでも基本給25万円って言ってたわ
歩合みたいなこと言ってたけどそれでも基本給25万円って言ってたわ
13: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:54:01.252 ID:+ofYeCI0d
勘定に入ってない人間がいるんじゃね
14: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:54:36.045 ID:iWtHRdUK0
計算するちょっと前に年収低い無能なやつは片っ端から圧力かけてやめさせるとか
16: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:55:27.335 ID:B0b8V/OC0
>>14
でも毎月新店舗開いてるらしいからそんなことしたら人手不足になりそうなけど
でも毎月新店舗開いてるらしいからそんなことしたら人手不足になりそうなけど
15: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:55:06.733 ID:hah8RnCyd
※正社員の平均
17: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:56:10.225 ID:B0b8V/OC0
>>15
まあ学歴的に入るなら正社員やからそれは別にいいわ
っても正社員だけでも異常だよな
まあ学歴的に入るなら正社員やからそれは別にいいわ
っても正社員だけでも異常だよな
18: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:59:22.844 ID:3w5RhyQBd
従業員100人
社長10億
これで行ける!
社長10億
これで行ける!
22: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:01:47.398 ID:hyPEbch30
>>18
なんで役員とか社長の給与が平均年収に含まれるんだよ
まじでニートなのか
使役者と労働者の違いも分からないとか
24: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:03:03.909 ID:B0b8V/OC0
>>18
中小ならそれも通じるかもしれんが中古車屋最大手でその手で900万出そうとしたら社長ビルゲイツレベルじゃないと
中小ならそれも通じるかもしれんが中古車屋最大手でその手で900万出そうとしたら社長ビルゲイツレベルじゃないと
19: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 14:59:31.702 ID:E5wACcgY0
入ってみりゃわかる
21: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:00:27.599 ID:B0b8V/OC0
>>19
いやだよ
地元だけなら最強クラスの学歴の新卒カードをそんなところに使うなんてもったいない
いやだよ
地元だけなら最強クラスの学歴の新卒カードをそんなところに使うなんてもったいない
20: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:00:10.596 ID:iWtHRdUK0
ぐぐった
これだけみると500くらいかなぁ
23: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:03:01.693 ID:S6dLYb0c0
普通は自分のやりたいことや会社の事業内容に感銘を受けたとか、昔命を救われたとかで選ぶもんじゃないの?
27: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:04:31.467 ID:B0b8V/OC0
>>23
そもそもこんな会社選択肢にすら入ってないよ
説明会会場歩いてたら強引に説明聞いていけって言われて断りきれずに説明聞いただけ
そもそもこんな会社選択肢にすら入ってないよ
説明会会場歩いてたら強引に説明聞いていけって言われて断りきれずに説明聞いただけ
25: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:04:06.828 ID:R8hyWF450
ビッグモーターで値引き交渉に使えるネタだな
26: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:04:15.699 ID:4wnsRZ/S0
中古車販売業は人間関係がキツくてやめる人おおい
29: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:06:13.604 ID:B0b8V/OC0
それと5年後?くらい先に売上一兆円突破する予定ですみたいなの言ってがあり得るか?そんなの
今は6500億らしいけど
今は6500億らしいけど
33: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:10:16.002 ID:Ly0ZweB6M
売れればな
3年ももたんよ
3年ももたんよ
35: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:39:59.011 ID:52s8JgEwM
もっとも高い給料をチラつかせれば入るような奴が使い物になるとは思えないから企業のPR戦略としてはクッソ微妙だけどな
よほど人が足りない会社なんだろう
36: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:41:27.757 ID:ugX9zZxV0
車とか不動産の営業は一人で数千万円稼ぐ人とかいるからなぁ
37: 学歴ちゃんねる 2021/12/26(日) 15:57:24.894 ID:lHc5yAL+0
オープンハウスは5年目の平均1000万超えてるらしい
圧迫面接でブラックさを肌身で感じて辞退したが
圧迫面接でブラックさを肌身で感じて辞退したが