1: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:42:58.96 ID:9kpVP5tm0
両方はダルいからどっちか
引用元: ・Itパスポートと基本情報だったらどっちが就活で使える?
2: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:43:22.10 ID:9kpVP5tm0
It系行こうと思ってる
3: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:43:22.21 ID:k03hIB+5M
もちろん基本情報
4: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:43:48.41 ID:9kpVP5tm0
>>3
やっぱそうか
やっぱそうか
5: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:43:54.47 ID:8vlemtYwM
何ができるんや
6: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:44:15.95 ID:8vlemtYwM
社内サーバーの管理とか任せてもええんか?
7: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:44:19.52 ID:RT3s5Qe30
ITパスの方でしょ
8: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:44:32.36 ID:9kpVP5tm0
Python軽く触れる程度や
ゲーム作ったりしてるで
ゲーム作ったりしてるで
9: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:45:04.44 ID:k03hIB+5M
資格として必要になったことないけど単純にIT関連のいい復習になるからオススメ
12: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:45:27.69 ID:9kpVP5tm0
>>9
なるほどなサンガツ
なるほどなサンガツ
10: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:45:06.65 ID:Khr9NNSy0
刑務所でも取れる様な資格取るんか?
11: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:45:14.46 ID:3jlP7hQjp
IT系狙うなら基本情報はマストやぞ
応用まで取っておくとええな
応用まで取っておくとええな
13: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:45:34.73 ID:w3R1dncx0
ITパスなんて基本情報の下位資格みたいなもんやぞ
何の役にも立たん
何の役にも立たん
16: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:46:41.08 ID:9kpVP5tm0
>>13
言うほどか?
インターン行ったらitまででいい言われたけど騙されたか
言うほどか?
インターン行ったらitまででいい言われたけど騙されたか
19: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:48:00.89 ID:XgbfB25mp
>>16
Iパスって一般社会人向けやぞ
システム屋なら基本情報が人権やね
Iパスって一般社会人向けやぞ
システム屋なら基本情報が人権やね
29: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:51:00.76 ID:9kpVP5tm0
>>16
ちなこれはどう?
割と大手で言われたんだが信用していいと思う?
ちなこれはどう?
割と大手で言われたんだが信用していいと思う?
32: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:52:07.10 ID:C4VWHacH0
>>29
そりゃ入社始めなんてサポートかテストに回されるのが関の山やからな
そりゃ入社始めなんてサポートかテストに回されるのが関の山やからな
15: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:46:17.69 ID:C4VWHacH0
そんなもの勉強するぐらいなら、言語勉強して成果物見せる方がよっぽど有意義
17: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:46:52.73 ID:pVFpuVUQ0
来年からインフラエンジニアやるんやが資格何必要?
22: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:49:02.33 ID:Vei6GuQS0
>>17
会社に聞け
会社に聞け
23: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:49:20.32 ID:C4VWHacH0
>>17
awsとgcloud系取っておけ
awsとgcloud系取っておけ
20: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:48:05.12 ID:u/ebvxRp0
IT企業の履歴書にITパスポートなんて書いたら逆に怪しまれる
21: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:48:40.97 ID:C4rDJX/ka
基本やろ
iパスは会社のギリ健でも受かった
iパスは会社のギリ健でも受かった
24: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:49:58.78 ID:9kpVP5tm0
みんなありがとう
やっぱ基本の方がいいみたいやね
難しいらしいから尻込みしてたがやってみるか…
やっぱ基本の方がいいみたいやね
難しいらしいから尻込みしてたがやってみるか…
25: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:50:01.41 ID:XQbd+JZc0
ITやるなら基本情報が最低ラインや
事務とかやるつもりならIパスでええ
事務とかやるつもりならIパスでええ
26: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:50:19.24 ID:dCcsLkzOa
まぁ基本情報はIパスの上位資格の扱いや
27: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:50:30.38 ID:2bATVZLVa
ITパスポートってITリテラシーはあります程度のレベルやろ
IT系じゃなくても会社が全社員に取れって指示するタイプの資格だから、持っていて当然、持っていないとダメなやつ
IT系じゃなくても会社が全社員に取れって指示するタイプの資格だから、持っていて当然、持っていないとダメなやつ
28: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:50:57.92 ID:8sOVNfUaa
基本情報は片手間で受けて受かるぐらいじゃないと困るわ
30: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:51:19.54 ID:A7kFjdCh0
基本情報でも知識があるとは受け取られないぞ
休日に朝起きて午後まで試験を受けられる人間かどうかって感じやな
休日に朝起きて午後まで試験を受けられる人間かどうかって感じやな
31: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:51:58.46 ID:m2MxyiIhd
iパスはIT関係ない会社で多少IT分かりますよアピール出来る程度や
33: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:52:30.26 ID:NvOO1u3O0
資格より職歴や。
どっちでもええから取れ
どっちでもええから取れ
35: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:52:55.12 ID:tfsbqDqwd
itパスって文系向けじゃないの
mosに近い
mosに近い
36: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 18:55:18.99 ID:72LseeEO0
どっちも無駄
自動車免許ぐらいの意味しかない
自動車免許ぐらいの意味しかない