1: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:01:36.304 ID:sANTVO0i0
ガクチカとか志望動機とか聞かれないのかな
引用元: ・昭和の就活ってどんな感じだったんだ?
2: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:02:18.597 ID:ZjDGbMHBa
大半が高卒だしな
3: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:02:23.288 ID:+3JK+USA0
バブル時代は交通費をもらえたと聞いたな
それも1万とか
それも1万とか
4: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:02:41.954 ID:6eKfdHw/0
就寝のコネクションをひけらかす仲間の声が窓に映る曇り空のように2人の恋を押しつぶす感じ
5: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:02:54.035 ID:dbI1PzTGa
他を受けられないように旅行いかされる
6: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:03:20.737 ID:STDX9ZUJ0
枕で勝ち取る
7: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:03:51.687 ID:YtZbaX3Q0
学校に求人来るからパパって書いて即面接
8: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:04:37.177 ID:MbGiy6MMd
ちょっと使える居酒屋バイトがスカウトされる
9: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:05:59.812 ID:ZjDGbMHBa
俺は新幹線乗っても交通費出なかったなぁ
10: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:06:29.163 ID:HH51u4iwd
大学名と成績でほとんど決まり
面接は基本的にやる気の確認
バブル崩壊から面接が大喜利化して
コミュ力とやらで削られるようになった
11: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:06:43.788 ID:9rHsjM+n0
公衆電話に行列が出来てた
12: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:08:01.366 ID:sANTVO0i0
俺も昭和に生まれたかったなあ
13: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:25:24.373 ID:m98wv/Fo0
東京駅の改札に社長いたからついて行っただけ
14: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:29:10.599 ID:u2Up4eto0
バブル時代とかもう顔見ただけで
採用!っていわれてたらしいじゃん
採用!っていわれてたらしいじゃん
15: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:32:55.850 ID:6eKfdHw/0
>>14
つまり、それで採用されなかった奴って…。
つまり、それで採用されなかった奴って…。
16: 学歴ちゃんねる 2022/11/17(木) 13:40:59.486 ID:9o8O2Ib9d
公務員試験が超簡単
公務員になる奴は負け組という風潮
公務員になる奴は負け組という風潮