1: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:12:13.70 ID:m0kcTijp0NIKU
ホンマか?
2: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:12:34.76 ID:WDGY4GxJ0NIKU
んなことはない
3: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:12:47.18 ID:RRVwyELC0NIKU
確かに偏差値はMARCHレベルかもしれないが大学群はそう簡単には入れ替わらない
4: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:13:12.59 ID:7TMG269P0NIKU
入試方式細分化と軽量入試でおかしくなってるだけ
19: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:17:29.79 ID:NQXPSULr0NIKU
>>4
これ
1学部の一般入試日程を複数設ける時点で偏差値釣り上げや
慶應 ICU (1学部の一般入試1日程のみ、共テなし)
早稲田 (1学部の一般入試1日程のみ、共テあり)
==複数入試の壁==
上智(1学部の一般入試複数あり、共テあり)
==複数日程の壁==
マーチ関関同立理科大など(複数日程あり)
5: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:13:13.58 ID:VlN2cVVP0NIKU
じゃあ立教や青学入った方がええやんw
6: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:13:22.20 ID:p8A0pXEm0NIKU
初めてそんな話聞いたわ
7: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:13:52.46 ID:uY3GqqxZ0NIKU
法政(多摩)vs東洋(白山)だったらどっち選ぶ?
9: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:14:22.10 ID:miJhlDYq0NIKU
>>7
白山に住んでても法政選ぶわ
白山に住んでても法政選ぶわ
10: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:14:33.38 ID:Zkm67uIX0NIKU
>>7
ノータイムで法政
ノータイムで法政
11: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:14:45.52 ID:Ww7j9Cfw0NIKU
>>7
さすがに法政
さすがに法政
8: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:13:55.86 ID:ZlXVWhDC0NIKU
今年ノー勉でニッコマ全部挑んだけど東洋だけはどう足掻いても勝てる気せんかったで
本当や
本当や
12: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:15:04.98 ID:qLjT2kRXMNIKU
駅伝いけるん?
14: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:15:54.42 ID:xXwHG1yl0NIKU
>>12
スーパールーキー石田が空前絶後の大記録出すから震えて眠れ
スーパールーキー石田が空前絶後の大記録出すから震えて眠れ
13: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:15:13.34 ID:WjRVdDAf0NIKU
まあ東洋は国際だけやな
26: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:18:13.66 ID:NQXPSULr0NIKU
>>13
東洋の国際って誰が行くんやろ
明治落ち獨協落ちとかか
東洋の国際って誰が行くんやろ
明治落ち獨協落ちとかか
15: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:15:55.70 ID:1PMX9sxz0NIKU
ニッコマの中では一番クリーンなイメージある
25: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:18:07.34 ID:GusxD2q80NIKU
>>15
日大がトップレベルに頭おかしいだけなんですが…
日大がトップレベルに頭おかしいだけなんですが…
16: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:16:00.43 ID:ZQrAyoGG0NIKU
マーチが落ちてきたんよな
17: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:16:23.59 ID:sPaAuO6mMNIKU
東洋はFランレベルの理系がね…
あれのせいで大分レベル低く見られてる
あれのせいで大分レベル低く見られてる
18: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:17:12.37 ID:Y3WfLVGR0NIKU
まあ偏差値で見ると関西関学くらいはあると思う
就職では負けるけど
就職では負けるけど
20: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:17:36.84 ID:Bx4cB5UL0NIKU
逆にコスパ悪くね
21: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:17:40.75 ID:1ThpkyGp0NIKU
立地はええんやし理系の学部鍛えたら抜けるんちゃう?
22: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:17:47.06 ID:pmOMFT1H0NIKU
センター利用日大経済のワイってガチれば早稲田あたり行けたか?
ちなノー勉
ちなノー勉
23: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:17:53.35 ID:rMibaOhK0NIKU
名前の規模で偏差値わかる説
24: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:18:07.18 ID:21u4th1e0NIKU
理系部門切り離せたりしないんかね
27: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:18:40.24 ID:u6jFcxPzMNIKU
駒沢と専修は影薄いよな
38: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:21:11.22 ID:aprmtwopdNIKU
>>27
理系学部無いし
理系学部無いし
28: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:19:12.39 ID:M11ud7PM0NIKU
あの清田育宏さんの出身校やぞ
29: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:19:33.99 ID:7I5kb+0XMNIKU
そもそも上智と明治が今もう地底文系と並ぶぐらい難しいし立教青学がそれに次いでて中央法政とだいぶ差あるからマーチって括り自体がもう名前だけのものになってるとは思う
逆に関西やと同志社と関関立だいぶ差あるけど同志社ですら関東やとまあ中央法政ぐらいの難易度やし
おっちゃんが言うてたマーチとか関関同立とかもはや崩壊してるわ
逆に関西やと同志社と関関立だいぶ差あるけど同志社ですら関東やとまあ中央法政ぐらいの難易度やし
おっちゃんが言うてたマーチとか関関同立とかもはや崩壊してるわ
32: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:20:21.28 ID:NQXPSULr0NIKU
>>29
文系なら上智は地底文系くらいあったやろ前から
さすがに明治はないが
文系なら上智は地底文系くらいあったやろ前から
さすがに明治はないが
39: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:21:14.69 ID:7I5kb+0XMNIKU
>>32
今もう少なくとも北九よりは明治の方が多分難しいと思うわ
ごめん上智は確かに前からそうやったかも
今もう少なくとも北九よりは明治の方が多分難しいと思うわ
ごめん上智は確かに前からそうやったかも
30: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:19:36.35 ID:S8vbj+q/0NIKU
学食が美味しいらしい
31: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:19:39.13 ID:+q6Y6XB50NIKU
ワイ獨協生「成成明学獨國武なのでニッコマより上ですw」
なお
33: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:20:23.29 ID:1ThpkyGp0NIKU
駅伝ガチるだけで知名度バク上げなるんやから中堅以下はみんな力いれるよなあ
34: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:20:25.93 ID:IMcMZwLX0NIKU
東洋と國學院だったらどっち行く?
35: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:20:38.62 ID:NTLmlgwp0NIKU
4工大ってどうなん?
36: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:20:57.99 ID:URXagAon0NIKU
柏原以前の東洋大ってどんな大学だったの?
37: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:21:09.37 ID:moaH6DwqdNIKU
ワイ専修卒やけどニッコマでもマジで影薄い。どこ?って言われることすらある
40: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:21:16.71 ID:V8PjXs1d0NIKU
柏原も本来順天堂に行く予定だったんよな
41: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:21:35.27 ID:KkVqdsGQ0NIKU
文系ばっか煽り受けてる気がするけど最近て理系も難しくなってんの?
42: 学歴ちゃんねる 2021/12/29(水) 22:21:38.38 ID:dfjh1ibj0NIKU
東洋の哲学はガチってマジなの?それともネタ?