1: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:41:26 ID:voSD
23卒。ニートになるかもしれない。
面接でキモオタ発揮しまくって落ちたっぽいわ。
この先面接で落ち続けそう。
面接でキモオタ発揮しまくって落ちたっぽいわ。
この先面接で落ち続けそう。
2: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:41:41 ID:RCam
ハッタ?
3: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:42:56 ID:voSD
>>2
なんだハッタって?
なんだハッタって?
4: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:43:49 ID:voSD
誰でもいいから働いてる人、どうやって内定取ったか教えてくれよ
7: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:44:25 ID:yTJ7
>>4
インターンからの流れ
インターンからの流れ
15: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:47:12 ID:voSD
>>7
そのインターンでやらかして、この前グループラインで早期選考の案内について皆話してたのにワイだけ連絡きてないことが発覚した。
だから見込みなしや…
そのインターンでやらかして、この前グループラインで早期選考の案内について皆話してたのにワイだけ連絡きてないことが発覚した。
だから見込みなしや…
21: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:49:06 ID:yTJ7
>>15
何やったんや…
何やったんや…
5: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:43:58 ID:lal6
今日階段から滑って落ちたわ
6: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:44:14 ID:U085
文系?
11: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:46:00 ID:voSD
>>6
理系
理系
8: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:44:46 ID:Y1Vx
22卒NNTのワイよりかは遥かにマシやろ
10: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:45:46 ID:yTJ7
>>8
ワイのトッモかな?
ワイのトッモかな?
16: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:48:03 ID:voSD
>>8
今の時期のNNTはクソきついな。
ぶっちゃけこの時期募集してるところ自体がほぼ無さそう
今の時期のNNTはクソきついな。
ぶっちゃけこの時期募集してるところ自体がほぼ無さそう
25: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:49:50 ID:Y1Vx
>>16
公務員落ちる
↓
10月オッヤ「もうロクな求人ないし留年したら?」ワイ「せやな(就活停止)」
↓
12月オッヤ「卒業しないと許さんからな」ワイ「ふぁ!?(就活再開)」
あのクソ親絶対許さねぇ…
43: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:55:35 ID:voSD
>>25
確かにスタートが遅いからきついな。
公務員組が就職に転身しても遅くなるから成功例はほぼ無いよな
確かにスタートが遅いからきついな。
公務員組が就職に転身しても遅くなるから成功例はほぼ無いよな
9: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:45:27 ID:kyY2
適当に喋っとったら内定取れるやろ
所詮おっさんと雑談するだけのイベント
所詮おっさんと雑談するだけのイベント
17: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:48:41 ID:voSD
>>9
今日の面接官オバチャンだったけど、ワイはオバチャンに嫌われるんや…
今日の面接官オバチャンだったけど、ワイはオバチャンに嫌われるんや…
26: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:49:59 ID:kyY2
>>17
トーク下手やろから街にナンパ行ってこい
練習になるで
トーク下手やろから街にナンパ行ってこい
練習になるで
46: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:56:15 ID:voSD
>>26
キツイけどワンちゃんあり
キツイけどワンちゃんあり
63: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:02:43 ID:kyY2
>>46
たった2~3ヶ月やるだけで大分ちゃうで
自分の人生変える思って頑張れ(笑)
ほんで面接でナンパやっとるエピソードでも話したらええ
たった2~3ヶ月やるだけで大分ちゃうで
自分の人生変える思って頑張れ(笑)
ほんで面接でナンパやっとるエピソードでも話したらええ
12: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:46:07 ID:HkUm
なぜわざわざ面接でキモオタアピールするのか
24: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:49:40 ID:voSD
>>12
アピールしてないけど、イレギュラーな質問が来ると「あ、あにょっ、そにょっ(汗)」ってなっちまうんや
アピールしてないけど、イレギュラーな質問が来ると「あ、あにょっ、そにょっ(汗)」ってなっちまうんや
27: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:50:35 ID:HkUm
>>24
緊張しすぎやな
これから場数踏めば慣れるやろ
あんまり心配すんな
緊張しすぎやな
これから場数踏めば慣れるやろ
あんまり心配すんな
47: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:56:52 ID:voSD
>>27
慣れて内定できると良いんやけどな…
慣れて内定できると良いんやけどな…
34: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:51:45 ID:HoDx
>>24
そりゃあ無理やわ。コミュ障直せ
そりゃあ無理やわ。コミュ障直せ
60: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:02:12 ID:voSD
>>34
無理なんだが…
まじでキョドっちゃう…直したいけど
無理なんだが…
まじでキョドっちゃう…直したいけど
13: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:46:35 ID:Jlez
理系で落ちる奴おるんか?
29: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:51:03 ID:voSD
>>13
ライバルも理系だから落ちるぞ
ライバルも理系だから落ちるぞ
14: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:46:46 ID:Q0px
もう就活始まってんの?
37: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:53:25 ID:voSD
>>14
一応早期選考は始まってる
一応早期選考は始まってる
18: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:48:43 ID:1FTI
!AA
起業しろ
起業しろ
19: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:49:03 ID:1FTI
起業しろ
39: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:54:36 ID:voSD
>>19
バカで起業するとか終わりの始まりじゃんよ…
バカで起業するとか終わりの始まりじゃんよ…
20: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:49:06 ID:S5rE
弊社に来るか?
ワイと社長しかおらんけど
ワイと社長しかおらんけど
22: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:49:13 ID:pIim
出まかせ言ったら内定出たわ
なお入社後
なお入社後
23: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:49:25 ID:Z5Fb
ワイも23卒やが何も行動起こしてないわ
28: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:50:55 ID:RCam
理系でそんな落ちるか?
学部卒か
学部卒か
49: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:58:01 ID:voSD
>>28
学部。院行ってもバカ大学だから意味ないかと思って。
学部。院行ってもバカ大学だから意味ないかと思って。
55: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:59:15 ID:RCam
>>49
学部卒やったら理系意味ないぞ
文系と同じ扱いや
学部卒やったら理系意味ないぞ
文系と同じ扱いや
30: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:51:10 ID:ltQF
【2023年卒】大学・大学院生の11月末内定率は6.2%、
内々定者の9割超がインターンシップに参加やて?
https://officenomikata.jp/news/13183/
ワイもインターン参加しよ
内々定者の9割超がインターンシップに参加やて?
https://officenomikata.jp/news/13183/
ワイもインターン参加しよ
54: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:58:55 ID:voSD
>>30
マジで…
インターン全然やってないわ
マジで…
インターン全然やってないわ
31: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:51:16 ID:ed5J
ワイも23卒や
今日インターンのお祈りメール2通きたで
今日インターンのお祈りメール2通きたで
57: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:00:11 ID:voSD
>>31
うちの知り合いは最終面接この前やってたけど、そんなもんだよなあ…
うちの知り合いは最終面接この前やってたけど、そんなもんだよなあ…
32: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:51:27 ID:X9x2
そんな話せんで
ワイ23やけどあんまやってへんのや
ワイ23やけどあんまやってへんのや
59: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:01:09 ID:voSD
>>32
まだ焦らなくていいよなあ?
まだ焦らなくていいよなあ?
33: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:51:38 ID:7tGF
ワイはニート20卒や
36: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:52:34 ID:ltQF
>>33
20年ニートとか
社会のごみやんけ?
20年ニートとか
社会のごみやんけ?
35: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:52:29 ID:qiQf
大丈夫、まだ慌てる時間じゃない
自分自身を見つめ直せ
自分自身を見つめ直せ
66: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:04:48 ID:voSD
>>35
うーん(゜-゜)
うーん(゜-゜)
38: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:53:30 ID:vaSN
いざとなりゃプログラマーにでもなっとけ
中小なら落ちん
中小なら落ちん
67: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:05:40 ID:voSD
>>38
ほんとに落ちないといいけど…
ガチニートになりそうでこえーよ
ほんとに落ちないといいけど…
ガチニートになりそうでこえーよ
40: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:54:42 ID:VLkq
理系なんて超大手とかじゃない限り普通に受かるやろ
文系より就職は楽やろ
文系より就職は楽やろ
70: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:06:44 ID:voSD
>>40
そうかなー。
一応大手じゃないところ受けたんだけど、ふつーに落ちたわ
そうかなー。
一応大手じゃないところ受けたんだけど、ふつーに落ちたわ
41: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:55:08 ID:kIKy
22卒、コネで内定とった
ぼっちやから同級生の状況がわからん
やっぱコロナで内定とるの難しいん?
ぼっちやから同級生の状況がわからん
やっぱコロナで内定とるの難しいん?
72: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:08:01 ID:voSD
>>41
自分が落ち続けてるだけなのか、分からん。そうかも。
自分が落ち続けてるだけなのか、分からん。そうかも。
42: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:55:32 ID:ltQF
理系工業系は氷河期でも8割以上あったから強いよね
73: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:08:50 ID:voSD
>>42
今の所一切強さ感じてないわ
今の所一切強さ感じてないわ
81: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:15:49 ID:ltQF
>>73
まあワイは26卒の予定なんやけどね??
まあワイは26卒の予定なんやけどね??
44: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:55:55 ID:K0Zf
ワイ22卒やけど地元の工場やぞ
74: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:09:28 ID:voSD
>>44
社員なら別に良くね
社員なら別に良くね
45: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:55:55 ID:VLkq
あと学校推薦あるやろ理系なら
75: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:10:42 ID:voSD
>>45
あるけど、今の推薦って貰ってもふつーに落ちるぞ。先輩結構落ちてたから。
あるけど、今の推薦って貰ってもふつーに落ちるぞ。先輩結構落ちてたから。
76: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:11:54 ID:voSD
>>48
しっくり来た。本質だな。
しっくり来た。本質だな。
50: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:58:08 ID:5bFe
ワイ今さっき来週ある説明会の申し込みしたんやがもしかしてヤバい?
78: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:12:50 ID:voSD
>>50
ワイも説明会受けてるから別に普通だぞ
ワイも説明会受けてるから別に普通だぞ
51: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:58:20 ID:7cJi
ガクチカもっとアピールしろ
79: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:13:59 ID:voSD
>>51
ネットサーフィンとゲームしかやってないからガクチカがバイトくらいしか無いんや
ネットサーフィンとゲームしかやってないからガクチカがバイトくらいしか無いんや
52: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:58:30 ID:VLkq
なんだ学部生かよ…
院生ならわりと無双ゲーなのに
院生ならわりと無双ゲーなのに
80: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:15:13 ID:voSD
>>52
アホ大の院でも詰まね?
アホ大の院でも詰まね?
85: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:17:42 ID:RCam
>>80
工学部なら詰まない
それ以外はキツイかも
工学部なら詰まない
それ以外はキツイかも
92: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:23:54 ID:voSD
>>85
工学部や。一応詰まないのか
工学部や。一応詰まないのか
53: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:58:48 ID:rBfR
句点つかうのやめたら受かるよ
56: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)18:59:42 ID:RCam
工学部やったら脳死で院行ったほうがええやろ
82: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:16:20 ID:voSD
>>56
うちの大学レベル高くないから院進学少ないからな~…
うちの大学レベル高くないから院進学少ないからな~…
58: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:00:59 ID:5bFe
理工って半分くらいが院行くってマ?
62: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:02:40 ID:RCam
>>58
半分以上行くやろ
大学のレベルにもよるけど
半分以上行くやろ
大学のレベルにもよるけど
64: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:03:46 ID:5bFe
>>62
はぇ~
はぇ~
84: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:17:37 ID:voSD
>>58
うちの大学は4,5割
うちの大学は4,5割
61: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:02:36 ID:Y1Vx
虚無みたいな学生生活やったから大学生活聞かれると詰む
86: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:18:35 ID:voSD
>>61
今その状態。で、落ちまくってる
今その状態。で、落ちまくってる
65: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:03:52 ID:v5lQ
無い内定で年越したんか…
毎日不安やろな
毎日不安やろな
69: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:06:34 ID:RCam
>>65
23卒なら今決まってないの普通やろ
23卒なら今決まってないの普通やろ
68: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:06:01 ID:nNCV
まぁ最初はそんなもんだよ
5,6社くらい受けてればだんだん雰囲気にも慣れてくるし記念受験みたいなもんだと思って気負わずにいけ
5,6社くらい受けてればだんだん雰囲気にも慣れてくるし記念受験みたいなもんだと思って気負わずにいけ
87: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:19:34 ID:voSD
>>68
その言葉信じてる。てか、普通は何社くらい受けるの?10とか?
その言葉信じてる。てか、普通は何社くらい受けるの?10とか?
71: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:07:28 ID:Nx3D
早期選考か?
88: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:20:02 ID:voSD
>>71
そう
そう
77: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:12:09 ID:Nx3D
2、3月からみんな動き始めるやろうし焦らんでもええんちゃうか?
89: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:21:06 ID:voSD
>>77
焦らなくていいとは思うけど、このまま落ち続けそうで不安
焦らなくていいとは思うけど、このまま落ち続けそうで不安
83: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:17:35 ID:Cj6U
面接で落ちるってどう言う事なんやろな 書類はともかく
90: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:22:51 ID:voSD
>>83
一応推薦来てる企業に一般で応募してるから学歴は問題ないはずだけど書類で落ちたやつもある。
添削は先生にめっちゃやってもらったから謎。
一応推薦来てる企業に一般で応募してるから学歴は問題ないはずだけど書類で落ちたやつもある。
添削は先生にめっちゃやってもらったから謎。
91: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:22:58 ID:44zl
そもそも理系で就活する時点で既に負け組やろ
まともな理系なら企業を選ぶ側やで
まともな理系なら企業を選ぶ側やで
93: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:24:44 ID:voSD
>>91
上位の大学の理系だけやろ。実際はやってると思うんだけどな
上位の大学の理系だけやろ。実際はやってると思うんだけどな
94: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:24:53 ID:IqnB
まぁ最悪、正社員の人材派遣なら大卒だったら誰でも入れるから入れば
95: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:28:14 ID:voSD
>>94
まあニートよりマシか…
まあニートよりマシか…
96: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:29:44 ID:IqnB
>>95
そこで実績や資格付ければ転職うまく出来るからな
そこで実績や資格付ければ転職うまく出来るからな
97: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:30:47 ID:voSD
>>96
確かにそうやな。ブラブラしてるより絶対いいな
確かにそうやな。ブラブラしてるより絶対いいな
98: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:33:33 ID:IqnB
>>97
全然ええけど、派遣は所詮正社員になれなかった奴が就く職やからな
踏み台にしてかんとあかん
全然ええけど、派遣は所詮正社員になれなかった奴が就く職やからな
踏み台にしてかんとあかん
99: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:41:29 ID:voSD
>>98
もし就いたら、自己研鑚すべきって事やな…
オッケー!ありがと
もし就いたら、自己研鑚すべきって事やな…
オッケー!ありがと
100: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)19:44:30 ID:IqnB
>>99
せや
仮に入社したとしてもやべー奴ばっかやから、下手に合わせたり友達とかにはならんよう気をつけるんやで
せや
仮に入社したとしてもやべー奴ばっかやから、下手に合わせたり友達とかにはならんよう気をつけるんやで
101: 学歴ちゃんねる 22/01/07(金)20:18:13 ID:voSD
>>100
そうなんか…
なんかそれ聞いて絶対入社したくなくなったけど、頑張るわ…
そうなんか…
なんかそれ聞いて絶対入社したくなくなったけど、頑張るわ…
引用元: ・就活生ワイ、本日2社落ちる