友達「俺、大学目指すわ!」俺「頑張れよ!」(偏差値35の俺らが大学目指せるわけないだろwwww)

1: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:25:29.231 ID:xmMEFP2I0

友達「無理だったわ」

俺「まじかお疲れ!一緒に専門行こ!w」

友達「いや、MARCHに落ちたんだよ。俺は日東駒専行くわ」

俺「え」

それ以降、友達はニッコマの国際系の学部(男女比3:7)のfランで青春してる

逆転したいんだけど方法教えてくれ。
ちなおれは電気系統の専門学校

34: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:36:46.895 ID:hlDZranP0
>>1
社会人になったら勝手に逆転する

 

2: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:26:19.826 ID:TIdKk3DZa
大学受け直せばいいだろ どんだけバカなんだ

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:27:01.851 ID:xmMEFP2I0
>>2
黙っとけカス

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:26:58.192 ID:3gMGZUpkp
学生生活に夢見すぎてるやつは大成しない

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:27:15.525 ID:xmMEFP2I0
>>3
いや意味がわからん。俺は夢見てないだろ

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:26:58.838 ID:5/cL6CHH0
ニッコマはFランじゃないだろ

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:27:33.545 ID:xmMEFP2I0
>>4>>5
エフだろ。しかも女の多い国際系だからな
中身空っぽだろ

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:29:02.033 ID:5/cL6CHH0
>>9
Fじゃない!

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:29:38.227 ID:xmMEFP2I0
>>15
そいつの大学の偏差値
50~60くらいなんだけど

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:35:24.252 ID:5/cL6CHH0
>>18
さっき自分たちの高校での偏差値35つってたろ
そっから5060の大学入れたなら上等だろうにそれをFランと言い張るのは何故?

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:38:27.189 ID:xmMEFP2I0
>>32
わかってtvとかそういってるし

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:27:00.586 ID:p6zRNPUi0
専門さんがfランとかいってんのか

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:27:15.420 ID:UCZZK7B20
社会人になったら逆転できるよ

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:28:09.335 ID:xmMEFP2I0
そいつは嫌味な奴じゃないから久しぶりに会ってもマウントとか嫌味ゼロなんだよ。それどころか専門学校の話をすごく素直に聞いてくれる。そういうところがめっちゃムカつくんだわ

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:32:27.051 ID:2P+F4oB00
>>10
もうちょい歳とったらそういう人が凄い大切だと分かるよ。
そういう友達は大切にしろ

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:38:01.093 ID:xmMEFP2I0
>>28
黙っとけボケカス

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:40:43.875 ID:2P+F4oB00
>>37
怖っw

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:37:07.928 ID:syNgpOUhr
>>10
頭だけじゃなく性格も悪いとか…
こりゃ顔も悪いな

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:28:22.217 ID:5/cL6CHH0

理系の専門ならなんとかなるんじゃね
開発とか就けるだろ

俺はニッコマなんだけど、よっぽど頑張んないと文系は高卒でもできるような営業くらいしか選択肢ないし

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:28:52.222 ID:xmMEFP2I0
>>11
コンピュータ系の専門学校だから中身空っぽよ
eスポーツ系や

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:29:28.984 ID:5/cL6CHH0
>>14
電気系統か…?

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:29:55.574 ID:xmMEFP2I0
>>17
叩かれるから盛った。

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:28:32.896 ID:xmMEFP2I0
どうしたらいい?専門学校は2年間だけど、1年間は就活だからもう遊べないことを悟った。

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:28:34.222 ID:MnyhdaFK0
大阪経済法科大学にどうぞ

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:29:23.671 ID:xmMEFP2I0
しかも専門は単位もきついしな。2年で卒業だから
おれがひーこら勉強してるとき、あいつはお花畑で女とおしゃべりかよ

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:29:45.689 ID:1gjEyfHh0
Fランでも大企業行けるやつは行けるからな。ようは本人の努力次第

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:29:55.355 ID:IdrklXbJM
eスポーツ系って釣り針デカすぎ😱

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:30:27.021 ID:xmMEFP2I0
>>20
だから最初電子系って盛ってるだろぼけ

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:30:03.741 ID:IOJJ+9wf0
編入狙えよ
通信大学入れ卒業クソむずいけど

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:30:34.877 ID:xmMEFP2I0
>>22
むりだの

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:32:55.610 ID:IOJJ+9wf0
>>24
入るだけなら慶應でもいけるぞ通信試験ないし

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:31:36.464 ID:cHHi2z4o0
低レべすぎて笑ったww

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:32:14.416 ID:hcwbvl2z0
もうちょい得るもののある専門に移って先に正社員になれば勝てる

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:32:19.037 ID:5/cL6CHH0
釣りか?
釣りじゃないにしてもだったらeスポーツ選手になるか、運営会社にでも入るかすればまあ上等だろ
ゲーム会社でプランナー目指すとかでも

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:33:08.405 ID:g3o9zkvp0

逆転したい→入り直せ→暴言

あっ、はい

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:33:54.304 ID:6uZ7aqHG0
その性格直さなきゃ無理

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:36:00.935 ID:YTa1X1cP0
eスポーツの講義とか試験とかが気になる
単位厳しいとかどんな試験をやるんだ?

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:37:12.894 ID:hcwbvl2z0
Fランて偏差値40以下とかじゃなかったっけ

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:38:36.875 ID:hlDZranP0
>>36
(専門卒にはわからないんだよ。指摘しちゃだめ)

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:38:24.195 ID:sGSjycQyd
その性格がお前のあらゆる行動の足を引っ張ってると思う

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:38:40.217 ID:xmMEFP2I0
ムカつくわ友達

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:39:10.580 ID:rOEvRGbr0
fランのfは上から数えて6番目のランクって意味じゃなくて
freeランクのfな
定員割れで名前だけ書いときゃ自動的に合格できる大学のこと

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:41:40.128 ID:l1ksbVkpd
>>42
それすら受からない1って何者なん?

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:42:41.202 ID:xmMEFP2I0
>>46
受けてないだけや。大学50~60偏差値のニッコマ系は受かるわい

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:39:33.924 ID:shjlbIVH0
高校では英雄だろそれ
地頭がお前とは違ったんだよ

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:40:59.988 ID:5/cL6CHH0

https://naruniha.com/blog/20210427/062/

動画編集とか英会話も勉強するんだな
いいな

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:42:23.345 ID:shjlbIVH0
わかってtv昔見てたけどニッコマはFランって言われてないぞ
中途半端とか言われてるけど

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:42:59.995 ID:xmMEFP2I0
>>47
でも、低学歴的扱いしてる

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:44:49.455 ID:shjlbIVH0
>>49
そりゃ京大中退とか早稲田卒とかがやってるyoutubeだからな、基準が違う
ちなみにニッコマは世間で上位20%の高学歴だよネットに毒されんな

 

51: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:45:00.987 ID:5/cL6CHH0
>>49
まあ低学歴かもしれんな
少なくとも高学歴ではない

 

52: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:45:45.267 ID:U86gNEB70
馬鹿のくせに友達の入った大学をFラン扱いとか救いようのない馬鹿だな

 

53: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:46:20.196 ID:hcwbvl2z0
大体高校の偏差値-10くらいの大学に行くことが多いと思うよ

 

56: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:48:37.382 ID:xmMEFP2I0
>>54
黙れカスが!

 

55: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:48:37.308 ID:shjlbIVH0
ニッコマは余裕とかMARCHは3ヶ月でいけるとかのインターネットの言説を信じていいのは偏差値60以上の高校で真ん中あたりを取るくらいの層より上だけだからなぁ
高校偏差値55以下が真に受けるとほんとに悲惨

 

57: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:48:55.614 ID:xmMEFP2I0
>>55
そんなの誰も教えてくれなかったし

 

58: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:50:15.301 ID:shjlbIVH0
>>57
過去問解くなり模試受けるなり行動さえすればすぐにわかることだよ
君の友達みたいにね

 

59: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:55:17.768 ID:xmMEFP2I0
>>58
バーカ

 

60: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 21:58:28.943 ID:CQW5QQVf0
eスポーツの専門ってなにすんの?

 

61: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 22:04:32.959 ID:j96Aznqv0
eスポーツ専門の内容が気になる

 

65: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 22:18:25.320 ID:AFU7ydt9a

 

67: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 22:22:16.262 ID:SGcb/i0o0
>>65
いいんじゃね?
人生って遠回りすることもあるしね
頭足りんのだと思うけど、立ち止まってるよりマシか

 

62: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 22:14:11.115 ID:mSpq3ZSZ0
嫉妬するくらいなら君も勉強してどっか目指せばいいじゃん
それとも怠けて愚痴るだけ?

 

63: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 22:16:16.173 ID:kKz9WI620
就活失敗してゲーム会社のテスターのアルバイトで中年になってく姿が見えるな
どっか大学入れば?

 

64: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 22:17:29.459 ID:Xh6E76lJ0
eスポーツの学校とかいーすねwwwww

 

66: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 22:21:03.246 ID:hlDZranP0
これ系の人はみんな喋りが独特だな
ひろゆきみたいな
https://www.youtube.com/watch?v=RxCyduL0n_w

 

68: 学歴ちゃんねる 2022/01/15(土) 22:58:21.999 ID:5wbiN45M0
東大ジョーカーの話じゃないのか

 

引用元: ・友達「俺、大学目指すわ!」俺「頑張れよ!」(偏差値35の俺らが大学目指せるわけないだろwwww)