【衝撃】共通テスト、「遺伝子ガチャゲー」だった…もうこれ虐待だろ

1: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:20:04.66 ID:QjHBHpd00
近年のセンター試験(共通テスト)って処理速度を異常なまでに重視してて完全に遺伝子ガチャ勝負と化してるんだよな
国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからな
そして共通テストになってからは英語も文章量がかなり増えてる模様
共通テストは高校レベルの基礎を確認するという名目を掲げてるけど、近年は難易度的に明らかに「基礎」を逸脱してるし、何より全体の7割近い得点を左右する国数英が尋常じゃないほどにスピード命の事務処理能力特化試験になってて遺伝子ガチャに当たらないとまともに戦えないレベルになってるっていう
これもうぶっちゃけ虐待やと思うわ

2: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:20:22.31 ID:X4INnD6c0
嫉妬や

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:20:23.24 ID:QjHBHpd00
これはいけない

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:21:14.60 ID:wSawMxrn0
共通テストの負け組み用スレがやたら立ってるな
大人しく私立大学に進学して国立批判してろよ

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:21:23.75 ID:kgpr1b080
ワイIQ125やけど今年の共テ260点やったで

 

63: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:36:27.11 ID:T5cfv4Pj0
>>5
奇遇やな
ワイは去年321点や

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:21:31.81 ID:m5M6va9SM
ガタカって映画見ようや

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:21:43.72 ID:QjHBHpd00
ほぼ遺伝子で決まる試験なのに「やればできる」「出来ないのは努力が足りないから」などと言われる理不尽さ
そら学生ジョーカーも出現するわ

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:22:08.38 ID:Ami8vFHS0
英語国語は大したことないと思うけど数学がきつい

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:22:10.52 ID:QjHBHpd00
これは大変な問題やと思うよ

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:22:15.68 ID:DwN87UAV0
遺伝子ガチャなのは共通テストだけじゃないぞ
人生全てや

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:22:52.78 ID:QjHBHpd00
これはいけない…

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:23:20.12 ID:QjHBHpd00
何十万人が受ける試験がこんなことでいいのか…?

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:23:45.35 ID:m5M6va9SM
まあ優生学や結局は

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:24:46.74 ID:QjHBHpd00
>>14
国の方針が優生思想でええんか…

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:24:02.73 ID:u3OWsxxe0
まぁ共通一次の頃とは難易度が全く違うのは事実やな

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:24:09.68 ID:Zh87sJli0
無理ゲー社会って本オススメやで

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:24:15.31 ID:iYyhAp+x0

一時期記憶力批判が酷かったからな

記憶力は前提で判断力と高度な処理力を問うようにしたら対応できない中間層バルバルや

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:25:55.25 ID:QjHBHpd00
>>18
ほんそれ

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:24:33.50 ID:eOW8zTmx0
ワイの時期数1aは簡単で2bが難しい感じやったなあ

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:25:01.61 ID:2zOFLzlNd
遺伝子をなんだと思っとるんや?

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:26:21.62 ID:cHhxTOmP0
CPU差がモロに出る
スペック厨歓喜やな

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:26:30.03 ID:ElcO7wJ30
歳いくつ?
受験生ではないよな?

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:26:40.79 ID:8cGDZJKSp
処理速度よりも思考の深さを測るってのは問題作る側が難しいだろうし簡単なことではないんやろ

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:27:42.29 ID:QjHBHpd00
>>28
別に初期センターレベルの難易度と問題量に戻せば良いだけでは?

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:27:04.99 ID:WqKgNozM0
遺伝子レベルで劣ってるやつがなんJに駆け込んでスレを立てるってこと?

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:27:33.96 ID:wSLo06f50
記憶力は努力で埋められるけど処理能力差は努力に限界あるからな
国語はともかく数学はなぁ

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:28:51.31 ID:QjHBHpd00
>>30
国語も近年は文章量が爆増して設問も複雑化してるから努力じゃどうにもならん模様

 

68: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:37:01.57 ID:FTiCwrZyM
>>33
速読力とかやれば伸びる力の典型例やんけ

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:28:03.59 ID:0Pb/+pbza
なら別の場所で証明しろ
お前のほうが優れてることを

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:28:57.21 ID:8nIOWbwqp
社会に出て必要なの処理能力だしいいやろ

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:29:33.23 ID:QjHBHpd00
>>34
過剰に求めすぎや

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:31:52.08 ID:8nIOWbwqp
>>36
ぶっちゃけ処理能力と応用力さえあれば他は並ありゃいいからな
昔の暗記ゲーの方が不健全だわ

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:33:06.12 ID:QjHBHpd00
>>43
過剰に求めすぎという話や
どのみちスピードや正確さはAIには敵わないんだし過剰に求める意味もない

 

60: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:35:31.30 ID:8nIOWbwqp
>>50
別に過剰じゃないやろお勉強しか出来ない奴が落とされてるだけだし

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:29:17.02 ID:QwyK4Ysg0
ちゃんと優秀な奴が上に来るんなら正しいやん

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:29:44.40 ID:34A+m1Lua
どうにもならんって言うほど努力してないだろ
そんなやつはおとなしく私文行っとけ

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:30:27.12 ID:Kl4BBrDid
誰でもできるくらい簡単すぎたら共通テストの意味ないやんけ

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:31:37.16 ID:wSLo06f50
>>38
得点差消える難易度の数学出すのは意味あるんか?

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:30:42.13 ID:QjHBHpd00
本当にこれでいいのか日本の受験は…

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:31:12.99 ID:ujXok0NM0
毎回こんなん言われてるのに過去問解くのが1番の勉強法とか言われてたのホンマ意味分からんわ

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:31:41.16 ID:x1WD8Xnx0
じっくり考えれば解ける問題でもスピード要求されたら解けなくなること多いもんな

 

52: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:33:47.19 ID:QjHBHpd00
>>42
時間かけても解けるならそれでいいと思うわ

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:32:03.87 ID:m3fa5Vkm0
両親の前で遺伝子のせいなんて言い訳できない癖にイキっててかわええな
食べちゃいたい

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:32:54.06 ID:QjHBHpd00
>>44
過剰に求めすぎという話や
どのみちスピードや正確さはAIには敵わないんだし過剰に求める意味もない

 

56: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:34:11.67 ID:a9635BH30
>>49
暗記はもっと敵わないんだよなあ

 

66: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:36:42.33 ID:QjHBHpd00
>>56
暗記は比較的努力を見れるやろ
スピードは生まれつきの脳の処理速度に依存するからどうにもならない

 

73: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:37:42.47 ID:O4GgFRC60
>>66
それを鍛えるのが受験や…
受験生や塾の先生だとしたらもうその立場やめちまえ

 

88: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:40:35.41 ID:QjHBHpd00
>>73
生まれついて脳の処理速度は殆ど鍛えようがないし多少は伸びても今の共テセンターが求めるレベルには到底太刀打ちできない

 

90: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:40:51.29 ID:sdNpmBMgM
>>88
ソースは?

 

107: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:44:31.50 ID:QjHBHpd00
>>90
知能検査に処理速度という項目はあるしそれこそ史上初のセンター900点満点の奴も国語は5分しか時間が余らなかったと言ってたし数2なんか東大王鶴崎が時間が足りなくて最後まで解けなかったと言ってた
センター共テは滅茶苦茶頭が良い奴らからしても相当時間制限厳しいから普通の人が努力でどうにかなるレベルではないのは明白

 

117: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:46:57.41 ID:sdNpmBMgM
>>107
時間が足りなくて最後まで解けなくても東大に入れた時点で通用してるやん
君のいうセンターが求めてるレベルの基準って何や?

 

125: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:49:24.71 ID:QjHBHpd00
>>117
東大だって相当時間制限厳しい処理速度試験なのにそれを満足にこなすような「元々処理速度が高い」奴ですらセンターは時間足りなくて最後まで解けなかったと言ってるんだからいかにセンター共通で求められてる処理速度が努力ではどうにもならないかという話や

 

129: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:50:26.31 ID:n+yQ4PhH0
>>125
受験生は予備校とセンターの競争の被害者やろ
どんだけ拗れさせても抜け道作るから量増やさざるを得なくなった

 

152: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:54:17.75 ID:CnE8Uwwu0
>>129
ほんとそれや
予備校が受験対策して食い物にしとるから
問題作成側も対抗して
被害者は受験生という構図

 

130: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:50:36.61 ID:sdNpmBMgM
>>125
だからセンターが求めてる処理速度ってのの基準が知りたいんや?
満点取ること?9割あればええんか?

 

141: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:52:57.98 ID:QjHBHpd00
>>130
センターが求めてる基準の厳しさは1に書いてあるで

 

147: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:53:49.06 ID:sdNpmBMgM
>>141
最後まで解けなかったやつが東大に入れてる時点で時間内に解ききることが求められてる処理速度ではないことは理解出来るか?

 

167: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:57:10.27 ID:QjHBHpd00
>>147
センター共通は50万人が受ける上に高校レベルの基礎の習熟度を見るテストなんだから時間内に解ききれないこと前提のテストになってたらまずいやろ

 

169: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:58:09.27 ID:sdNpmBMgM
>>167
何でまずいんや?

 

188: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:01:51.07 ID:QjHBHpd00
>>169
50万人という大学進学者の大半が受ける上に「高校レベルの基礎の習熟度を見る」テストが時間内に解ききれないこと前提に作られてたら明らかに不適切やろ
同じこと言わせんでくれ

 

193: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:04:09.21 ID:sdNpmBMgM
>>188
いやだから明らかに不適切とか言われても何が不適切なんか分からんのやが
大学進学者の大半が受けようが基礎の習熟度を見るテストだろうが相対評価ならそれ相応のボーダーになるだけだから何が問題なんや?

 

202: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:06:09.46 ID:QjHBHpd00
>>193
時間内に解けないこと前提レベルの処理速度を求められたら基礎の習熟度を見るという共通センター試験の掲げる名目に反するし相対評価は二次試験で行えばいい

 

209: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:08:54.33 ID:sdNpmBMgM
>>202
受験生同士で争う以上解ききれないレベルの処理速度でも基礎熟練を見る名目は守れるやろ

 

217: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:12:15.06 ID:QjHBHpd00
>>209
なんでそう言えるの?
時間内に解けないこと前提レベルの処理速度を求められたら基礎レベルの習熟度の確認には適さないよね
理解しているけど時間が足りないから解けないとか或いは解けなかった問題以降が(時間があれば解けたけど)白紙同然の適当マークになる、ということもあるんだから

 

210: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:09:32.06 ID:TEnP27ev0
>>202
求めてた基礎がこれなんやろ

 

175: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:00:06.45 ID:sdNpmBMgM
>>167
受験は絶対評価じゃなくて相対評価なんだから時間内に解ききれないのが基準で何が問題なんや?

 

194: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:04:16.11 ID:QjHBHpd00
>>175
高校レベルの基礎の学習度を見るというテストでしかも50万人が受けるテストが時間内に解けないこと前提なのは適切とは言えないし相対評価自体は二次試験で行うべき

 

206: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:07:10.87 ID:sdNpmBMgM
>>194
ほなら時間内に解ききれないなくても大丈夫な点数が絶対評価になるだけやで

 

207: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:07:56.86 ID:QjHBHpd00
>>206

 

211: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:09:39.33 ID:sdNpmBMgM
>>207
今の時間内に解ききれない前提のテストのままなら絶対評価になっても同じや

 

220: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:13:32.61 ID:QjHBHpd00
>>211
悪いけど何が言いたいのかわからない

 

182: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:01:06.65 ID:QjHBHpd00
>>167
50万人という大学進学者の大半が受ける上に「高校レベルの基礎の習熟度を見る」テストが時間内に解ききれないこと前提に作られてたら明らかに不適切やろ
同じこと言わせんでくれ

 

78: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:38:47.30 ID:a9635BH30
>>66
思考力ならまだしも処理速度は回数重ねれば伸びるぞ

 

96: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:42:02.73 ID:QjHBHpd00
>>78
IQと同じで生まれつきの脳の処理速度はどうにもならないで
多少は伸びても今の共テセンターが求めるレベルでは到底戦えない

 

100: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:43:05.75 ID:sdNpmBMgM
>>96
なあソースは?

 

104: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:43:48.77 ID:er7Kq/emM
>>96
戦えない奴はいらないんだよ
税金を多く投入した国立大で学ばせる価値がない人間
それだけの話だよ

 

61: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:35:39.29 ID:MpJGji8XM
>>49
暗記力はAIどころかただの機械にも負けるからやっぱ今の型でええな

 

75: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:38:08.34 ID:QjHBHpd00
>>61
暗記は比較的努力を見れるから意義はあるやろ
処理速度は遺伝子ゲーだから努力ではどうにもならんが

 

53: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:33:49.73 ID:wSLo06f50
>>45
今までも散々言われてたけど実際マークシートで答える問題に思考力もクソもなくね
二次試験の数学の穴埋めにしかならんやろ

 

57: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:34:46.15 ID:QjHBHpd00
>>45
これほんま意味不明や

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:32:13.50 ID:O4GgFRC60
とりあえず当事者はくだらない文句垂れてないで次の試験に切り替えろ
人生失敗するぞ

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:32:18.76 ID:er7Kq/emM
大体国立大なんて行けるのは10人に1人レベルだろう
お前が9人の側だったってだけの話
別におかしなことじゃない

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:32:22.72 ID:7emueM1H0
そんだけ早口で喋れるなら大丈夫やろ

 

51: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:33:23.62 ID:QyZ50bc50
ワイ鬱病、致命的に集中力が持たない
文章を1節読むのに何度も読み返して時間がなくなる

 

54: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:34:01.08 ID:mHUnfardd
共通テストの本来のターゲットは国立大受験生やしあんなもんやろ
私大勢や記念受験勢は相手にしとらん

 

55: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:34:07.15 ID:PhkPfV3Tp
頑張って思考力みたいな問題一回は作れたとしても予備校講師たちが速攻処理能力でどうにかなるようなやり方研究して生徒に教えるやろ

 

58: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:35:21.25 ID:KIyKg8XOd
まあ正直2次ってか個別試験だけでええような気もするわ
足切りして記念受験勢追い出したいならまだしも

 

76: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:38:08.74 ID:ClE4jVV00
>>58
足切りして記念受験追い出すってよりは、出願する指標がないと受験生にとって目安が模試しかなくなって、直前期に伸びた場合1校しか出せない国公立だと自分の至適レベルに出願しにくくなるっていう配慮じゃないの

 

59: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:35:28.39 ID:ClE4jVV00
今回の1Aは何問か考えさせる系の二次っぽい問題出てたぞ
だから平均下がったんだろうけど

 

62: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:35:46.89 ID:er7Kq/emM
思考力を問うべきとか言ってる奴らはアホ
そういうのは二次試験で各大学がやるべきこと
大勢を最低限のふるいにかけるのが共通テストの役割

 

64: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:36:27.47 ID:GobLk3Xh0
>>62
正論

 

65: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:36:32.58 ID:O4GgFRC60
来年は調整するだろうが
今年はただの難化で片付けられて終わりや
合否の大勢には影響ねえわみんなできねえとこはできない

 

67: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:36:52.51 ID:2tkbXJrb0
灘でも今年のIA満点4人らしいな

 

70: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:37:28.41 ID:GobLk3Xh0
>>67
センター世代だったら公立高校とかでも満点ちょいちょいいたのにな

 

79: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:38:57.03 ID:PhkPfV3Tp
>>67
前までの試験やと英数理は満点ゴロゴロおって差がつかないみたいな感じやったからええんやないの?
英語のリーディングに関しては前より満点取りやすくなってるような気がするが

 

69: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:37:26.29 ID:B+99LrE10
満点取るゲームじゃ無い
順位を競うゲームや

 

71: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:37:38.96 ID:hpkVBENod
ワイ熊本大狙いやったけど数学平均低いお陰で九大見えてきたけど凸ってええか?
広大あたりの方が無難かなぁ

 

72: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:37:41.24 ID:DJ5cXP320

昔の東工大だっけ?
制限時間6時間くらいの難問一つとか論文書かせるの

こういう入試にしてほしいわ

 

98: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:42:44.98 ID:rO9O+3RW0
>>72
あれで受かっても大学の成績微妙らしいで

 

103: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:43:36.99 ID:DJ5cXP320

>>98
大学の成績も当てにならんやろ

GPAだと指定校の方が高くでるんやで

 

74: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:38:08.27 ID:HM9qxsX+0
太郎と花子って名前が古臭すぎる

 

77: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:38:36.23 ID:do1lTK8/p
なんJに居たら脳が腐る一方なんだから処理速度は落ちるだろ
自業自得

 

80: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:39:01.63 ID:OJ5yLleJ0
勉強教える側になってみると残酷なまでの頭の出来の差は実感するわ
アホの頭に産まれたからアホな奴はマジでいる

 

81: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:39:02.83 ID:iYyhAp+x0
処理力の訓練はまじで幼稚園生~小学の時の算数の時からもう勝負が始まっているという
親がノンキにしてる層は太刀打ち大変

 

85: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:39:36.30 ID:wSLo06f50
>>81
はじまってるどころやないわ
数学の才能は80%遺伝子や

 

82: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:39:07.60 ID:ClE4jVV00
今年のセンターボーダー眺めてたら600点台ボーダーの国公立医とかあって草生えたわ

 

86: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:39:44.15 ID:HM9qxsX+0
>>82
琉球大学かな?

 

92: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:41:35.04 ID:ClE4jVV00
>>86
結構ある
群馬大以下のとこ全部と思っていいよ

 

83: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:39:08.33 ID:bu2kWn9s0
大問は難しくなってるけど
誘導が充実してるから要求されるスキルは大して変わってないような気がするが
むしろケアレスミスを減らせるし部分点(中学生レベルの知識で取れる)もあってみんなハッピーやろ😘

 

97: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:42:18.43 ID:wSLo06f50
>>83
要求されるスキルが変わらないのに物理的に量が増えすぎてて早解きバトルになってるって話やないんか

 

89: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:40:41.85 ID:iYyhAp+x0
どんなにアホでも9割名門中学に入れる名門塾の人がいるから本読んでみたけど
知らないだけでこれは負けるなっていう感じだったな
糞な訓練法じゃいつまでたってもアホ頭・・

 

214: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:11:37.97 ID:aupO5emXM
>>89
どんな人?それ

 

91: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:41:10.60 ID:Tc4MNpGI0
1回勉強ガチってそれでも落ちたら嘆けよカス

 

93: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:41:49.45 ID:O4GgFRC60
こんなに分かりやすく努力で差が埋まりやすい分野なかなかないで
スポーツなんかはどうあがいたって到達できない壁はあるけど
受験はようできてるシステムや努力したぶんちゃんと返ってくる

 

119: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:47:20.03 ID:gyw4CxT2d
>>93
いってフィジカルとか運動神経ほどじゃないにせよ伸び率の個体差結構あると思うわ

 

94: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:41:51.61 ID:JgdJHiphd
そらそうやろ
運動神経良ければスポーツやるのと同じ
今さら何を言うとるんや

 

95: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:41:56.20 ID:RxDxjjCQ0
難しい問題って問題読んでも何も取っ掛かりがつかめずに試験時間余るぐらいのがいいでしょ
難しい問題(時間かけりゃどうにかなります)で落とされたくないわ

 

99: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:42:54.87 ID:lqNAL5ura
そうやっていつも親のせいにして恥ずかしくないの

 

101: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:43:13.97 ID:48ujBV8t0
遺伝子ガチャというより「生まれた家の所得ガチャ」による影響が大きいんやない?学歴と家の所得の関係性は証明されとるし

 

106: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:44:05.40 ID:sdNpmBMgM
>>101
金をかければ処理速度は伸びるんか?

 

102: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:43:33.11 ID:umAenRBOp
まあ難しいと下の層がますます取れんくなるから今回のは良くないかもな

 

108: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:44:35.67 ID:9t1c6XX00
>>102
むしろそれが一番いいだろ下は大学なんて行かなくていいんだよ

 

105: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:43:55.46 ID:APwX4Dys0
真の選別の時代の到来ということやね

 

110: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:44:43.86 ID:KQOwOklt0
今回の試験はノーカン!もう一回やり直して!ってデモでも起こせばええんちゃう?

 

111: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:45:01.76 ID:V9P1Sy/q0
センター強化版処理能力ゲーでも意味あると思うけど
導入検討時にそれを否定してたんじゃなかったか
日本ってその瞬間は騒ぐけど後からの検証はまるでしないよな

 

112: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:45:24.67 ID:C+imTPKr0
長年家庭教師やってるが持ち前の処理能力はどうにもならんよ
コンピューターのCPUやメモリのスペックと同じ

 

114: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:45:42.38 ID:QjHBHpd00
>>112
その通りや

 

113: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:45:33.39 ID:tPN5Y6gzd
朝は東大ジョーカー夜は津波で精神的にも揺さぶられてたし今年の受験生は気の毒やと思うわ

 

115: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:46:34.85 ID:JL+aMvoJ0
従来の詰め込み式が批判されたからこうなったんやろ

 

123: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:49:15.54 ID:n+yQ4PhH0
>>120
結論大学の二次試験みたいな暗記と考察がいい塩梅のテストが最高なんやろな
フランスみたいに論文重視とかでもええかもしれんが

 

131: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:50:41.52 ID:Y3LCecGUd
>>123
というか結局そんなものは二次で振り分けてるんやから共通テストなんて大学足切りできる差が付くレベルでええやろ
なんで突然全国の高校生のIQバトルに切り替えたんや

 

116: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:46:35.08 ID:Gqy7pZ7pM
つっても全員同じ条件じゃねえか
浪人するなら今年これがわかったから来年は普段から急いで解くってこと頭に入れてやればいいね

 

118: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:47:15.46 ID:er7Kq/emM
こんなところで駄々こねてテストの内容が悪かったと負け惜しみ言う奴は何やってもダメ
試験内容が変わろうがスポーツやろうが遊びをやろうが絶対に同じ様に負ける

 

121: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:47:59.42 ID:n+yQ4PhH0
予備校の講師がこれからの共通は小さい頃から処理能力向上の訓練受けてきたやつしかできないから早く受からないと痛い目見るって言ってたけどマジでその通りになりそうやな

 

126: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:49:50.67 ID:gyw4CxT2d
>>121
なんやかんやセンターみたいに過去問暗記ゲームに落ち着くのかガチでこうなるのかほんま気になるわ

 

127: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:50:03.78 ID:ClE4jVV00
>>121
まあでもボーダー見るに本当の最上位層以外はちゃんとボーダー下がってるからあんま問題ないのでは感はあるな
俺が受けてた時代とかセンター600点台でいい国公立医とかありえなかったもん

 

135: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:51:28.56 ID:n+yQ4PhH0
>>127
まあ偏差値的にその世代の上位なら600点代でも別にいいんじゃね

 

153: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:54:21.02 ID:ClE4jVV00
>>135
別に600点台を批判してるわけじゃなくて、問題難易度の向上に伴って国公立医学部という共テの点数が最もクリティカルであろう層でもきちんとボーダーが下がるという現象が起きているなら問題はないと言っているだけ

 

144: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:53:07.09 ID:dIVQGw1E0
>>127
今でも600点台で行けるような国立医学部ってないやろ

 

149: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:54:02.91 ID:n+yQ4PhH0
>>144
地域枠だと行けちゃうんだよなあ

 

156: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:54:58.49 ID:BuhRDRec0
>>149
今年は地域枠じゃなくても行けるぞ
下の方やとボーダー75%とかやし

 

158: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:55:13.92 ID:CnE8Uwwu0
>>149
地域枠アホ多いから削ってほしい

 

163: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:56:39.49 ID:n+yQ4PhH0
>>158
削っちゃうと地方の医師が足りなくなるというジレンマ

 

184: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:01:26.43 ID:QjHBHpd00
>>168
50万人という大学進学者の大半が受ける上に「高校レベルの基礎の習熟度を見る」テストが時間内に解ききれないこと前提に作られてたら明らかに不適切やろ
同じこと言わせんでくれ

 

185: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:01:31.51 ID:CnE8Uwwu0
>>168
優秀な地方の人材が
地方で医師やるのがあほらしくなるんよ

 

176: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:00:16.87 ID:7yN/CHFk0
>>158
地域枠の方が入学後の成績はいいぞ

 

183: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:01:24.01 ID:n+yQ4PhH0
>>176
そうなの?

 

201: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:05:40.10 ID:7yN/CHFk0

>>183
>>192
留年せずに卒業して国家試験合格する率は平均よりも高いってデータが出てるわ
ただ大学のカリキュラムにもよるやろうしあくまで参考程度にしてくれ

これソースや
https://ajmc.jp/wp/wp-content/themes/ajmc/documents/pdf/activities/area-committee/2020_chikiwaku-R02.pdf

 

192: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:03:53.92 ID:CnE8Uwwu0
>>176
うちはそんな事なかった
追試常連は地域枠率高かった

 

161: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:55:41.64 ID:ClE4jVV00

>>144
これ見てみ
俺もビックリしたけど、今回問題難しすぎてC判700切ってる国公立医結構ある

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/hantei/dl/2022-DN-koku-ishi.xlsx

 

174: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:00:00.22 ID:dIVQGw1E0
>>161
一般的にセンターボーダーはB判使うよね、たしか
まあでも8割切ってB判定は時代変わった感あるな

 

189: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:02:18.56 ID:ClE4jVV00
>>174
ボーダーって合格可能性50%ラインだからC判じゃないの
ずっとその認識だったけど

 

200: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:05:34.70 ID:dIVQGw1E0
>>189
調べたらそうやったわ
医学部でも地方にはいきたくないんやな最近は

 

133: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:51:09.83 ID:iaH536uSd
>>121
今の現役世代はとっくに傾向変わることがわかってた世代なんですが

 

122: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:48:02.87 ID:JL+aMvoJ0
IQテストに近いなら諦めもつくからええと思うがな
下手に努力で何とかなりそうやと詰め込みになるし

 

128: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:50:05.36 ID:iaH536uSd
英語ができないのは完全に甘え
数学国語と違って相当なバカでもやれば伸びる
中高6年間真面目に英語勉強してれば1分で150語は絶対読める

 

132: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:50:56.29 ID:rEWazhfH0
大学の4年間で挽回すればええと思うけど
家庭の事情で国立しかいけない人に取っては可哀想やな

 

134: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:51:11.13 ID:BuhRDRec0
これ同じやつが何回もたててるんか?
毎日数回見るしどんだけ受験嫌いやねん

 

136: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:52:15.11 ID:arPi89kzp
いうて経験で処理速度カバーできるやろ

 

137: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:52:15.38 ID:px10OsB60
言うて環境6割努力4割らしいから勉強は頑張ればワンチャンある
それより絶望的なのは音楽センスや遺伝割合9割とかいう正に親ガチャゲー

 

138: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:52:18.14 ID:ZrRrGKHR0
えぇ..

 

139: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:52:22.78 ID:dIVQGw1E0

別に遺伝子ゲーでもいいと思うんやけど、今の処理能力偏重はアカンと思うわ
高学歴人材に何を求めてるんやとは思う

アジアは昔からそうだよな、処理能力ばっかり重視する
だからとにかく手数でカバーするような社会構造になってるんやろなぁ

 

150: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:54:03.82 ID:QjHBHpd00
>>139
ほんとこれ

 

157: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:55:01.64 ID:DBFcL0nc0
>>139
いや、プログラムなんかはパズル要素的なもの求められたりするから頭いい奴が作ったプログラムなんかはすげえ簡略的にコンパクトにまとめてあるしマジですごいよ
そういう人材を企業はほしがるだろうし実際丸暗記とかなんて誰でもできるから

 

164: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:56:57.60 ID:dIVQGw1E0
>>157
確かにプログラミングには処理能力が影響するかもしれんが、そんな仕事ばっかりやないしな
それに高学歴人材はプログラム組まんぞ、工程管理する側や

 

171: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:58:48.68 ID:DBFcL0nc0
>>164
いや核になる設計とかなんかは高学歴理系ばっかやぞ
高卒とかなんて現場仕事くらいしかできんやろうし
地頭とかいうあほっぽいワード大好きだけど

 

177: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:00:32.30 ID:iaH536uSd
>>171
さっさと説明しろよ
処理速度遅すぎん?

 

191: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:02:53.45 ID:dIVQGw1E0
>>171
それってNTTの研究レベルでやってるような場合やろ
そんな仕事するのは高学歴というよりはプログラム特化人材やしな、人口の上位0.1%とかの
研究レベルでプログラム組んでる奴が高学歴だから、高学歴には処理能力が必須だって主張はちょっとずれる

 

140: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:52:34.47 ID:Y3LCecGUd
平均点38点のテストで偏差値に差なんか生まれるんか
中間層と下層が同じレベルになっとるだけやないのこれ

 

143: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:53:04.17 ID:iaH536uSd
>>140
別にええやん二次試験で差がつくんやから

 

151: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:54:11.70 ID:Y3LCecGUd
>>143
ふるい分けの役割すら果たさなくなったら共通テストになんの役目があるんや

 

160: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:55:37.92 ID:iaH536uSd
>>151
センター廃止した時点で意味なんてないやろ
ただの1次試験ならセンターでよかったはず

 

142: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:52:58.80 ID:DBFcL0nc0
残念だけど遺伝要素はあるだろうね
家庭教師のバイトやってたけど同じように教えても医者の息子とかは飲み込みめっちゃ早いし数学とかでもめちゃくちゃ問題を解く処理能力がはやかったけど
DQNの子供はまじで飲み込み悪すぎてイライラした

 

154: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:54:45.41 ID:iaH536uSd
>>142
毎回この手のレスあるけどそれを遺伝の一言で片付けるのは横暴だよね
地頭良くても小中の積み重ねがなければ無理やで

 

162: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:56:08.03 ID:DBFcL0nc0
>>154
根本的に話の本質理解できてなさそうだな
頭悪そう、どうせムキになってるあたりお前高卒だろ
高卒ってバカの一つ覚えみたいに地頭っていうワード大好きだもんなw

 

165: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:57:02.97 ID:iaH536uSd
>>162
何が根本なのか説明してくれるか?
地頭に噛みつくあたり君が根本的なところ理解できてないのが明らかやけどな

 

145: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:53:30.51 ID:arPi89kzp
二次試験のが才能いらないんか?

 

146: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:53:44.52 ID:imcN9qhc0
短期的に個人の積み上げが評価されるのならば
超マクロ的に見て遺伝子レベルでの積み重ねやからな
テストの評価がどーのこーのなんて差異やで
どこかの分岐で動物園のおサルさんになってるやつもいるんやから幸運に思えや

 

148: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:53:49.53 ID:gyw4CxT2d
今年の世代ってちょうど記述導入するか否かで振り回された世代か?
コロナといい踏んだり蹴ったりやな

 

155: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:54:46.32 ID:rEWazhfH0
インプットからアウトプットの傾向が顕著になったってことやろ?
まぁ根本的に要因は競争が加熱し過ぎたってことやろな
つまり塾を潰せば解決や

 

159: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:55:15.59 ID:n+yQ4PhH0
処理速度って時間内に自分ができるところ見つけて可能な限り点取るみたいな能力も大事そう
全部に手を出して低い点数取るよりマシやし

 

166: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:57:07.18 ID:iYyhAp+x0
>>159
判断力やね

 

170: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:58:42.52 ID:NruyUopy0
中国で塾禁止してたけど今回の共通テストでわかったわ
あいつら先進国や

 

172: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:59:37.69 ID:9FkXFSXW0
言うほど丸暗記って誰でもできるかね

 

178: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:00:52.13 ID:v7d5czh4M
>>172
できないから負け惜しみ言うヤツがたくさんいるんだよね
丸暗記は誰でもできる!って言うのは決まって丸暗記できないヤツ

 

187: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:01:34.34 ID:DBFcL0nc0
>>172
日本語覚えられないやついる?
まあそういうことだよ
数学とかなんかはダメなやつはほんとダメだけど英語とかなんて単語と文法覚えるだけだしあれはまじで誰でもできる

 

190: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:02:52.38 ID:iaH536uSd
>>187
英語が誰でもできるという部分は合ってるけど第一言語の日本語と比べるのは不適切やね

 

173: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 02:59:50.03 ID:gyw4CxT2d
教育系youtuberのおかげで田舎の教育環境よくない少年少女にもワンチャンスあるようなかんじになるのかと思ったけど中々難しいみたいやね

 

179: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:00:56.28 ID:FY0xgmrqp
頑張って覚えたのを評価するのは中学生まででいいよ
そっから先は判断力と応用力重視で評価するべき

 

180: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:01:01.39 ID:C+imTPKr0
処理能力が低い生徒は例えば共通テストのリーディングで「mirrorという単語がある文を探す」という単純な作業だけでも時間かかるんや
上位層なら数秒で処理するようなことがいちいち遅いんよ
これが積み重なって残酷なほどの差になる

 

181: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:01:03.97 ID:n+yQ4PhH0
まあ初回の共通が簡単だったってのもあるんだろうな
たぶん来年は易化するやろ

 

186: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:01:31.54 ID:Q7S1I06S0
ワイも最近の奴だけど最近の奴は与えられたものだけで戦おうとしすぎだろ
情報が溢れすぎた弊害だわな
差別化という発想がなさすぎね?

 

195: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:04:18.17 ID:r2vN5sqx0
すまん代案は?
処理能力テスト以外で平等に優秀な人間を効率良く集める方法ある?
てか何のために大学が沢山あると思ってるの?

 

196: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:04:19.69 ID:e5zv7bPB0
東大理三に子供入れた母親が受験本書いたりしてるけどさぁ
どいつも父親が医者とか弁護士なのほんとアホかと思うわ
そんな本のやり方マネされたら子供もたまったもんじゃねーだろ

 

204: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:06:34.49 ID:CnE8Uwwu0
>>196
そういう本を読んで
高卒母親が子供に圧かけまくって
お受験させて圧かけまくって勉強させて
今年の事件起こすような子供になってしまう

 

197: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:04:55.45 ID:xHqQOFKz0
別に遺伝子で優遇されてもいいじゃん
運があるってことだし

 

198: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:05:03.17 ID:yZZVjhfed
人生の早いうちに遺伝子で選別されたら諦めが付くやろ
向いてないのに何年も勉強に費すと悲惨やで

 

199: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:05:31.25 ID:arPi89kzp
まぁセンターの時から割とスペックゲーやったけどな

 

203: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:06:14.55 ID:ClE4jVV00
うちの大学だと異常にデータ好きな先生がいて、入学時の点数やら入学後の各科目の点数やらと国試合格率やCBTのスコアとの相関調べてるんだが、その先生曰く入試の点数と国試合格率・CBTのIRTに相関はないそうだから、
ぶっちゃけ地域枠が医師として不適格な学力水準ってのは外野の戯言として感じないわ

 

208: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:08:12.36 ID:7yN/CHFk0

>>203
ワイの研修先の大学は推薦や地域枠のほうがストレート卒業率や留年率低いってデータだしてたわ

印象論やけど真面目にコツコツ系の人間が多いからかなぁ

 

212: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:09:43.57 ID:dIVQGw1E0
>>203
そもそも入試成績と仕事人としての優秀さって確実に別軸だしな
相関性マジで低い、もっと見直したほうがいいよな
AOとかも批判されてるけど明らかにやる気満ち溢れてて人として面白い人間多いし

 

213: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:10:40.23 ID:TEnP27ev0
>>212
相関性低いソースを見せてくれ

 

216: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:11:41.11 ID:dIVQGw1E0
>>213
さすがに5chレベルの会話でソース出せはだるいわ
ここは学会じゃないんやぞ?体験談に決まっとるやろ

 

219: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:12:30.09 ID:TEnP27ev0
>>216
ならワイの体験談やと学歴高い方が仕事できるわ

 

218: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:12:21.27 ID:ClE4jVV00
>>212
つーか医学部の合格に必要な適性・医学部でいい成績をとるために必要な適性・医師として必要な適性のどれもが微妙に噛み合ってない気がして、医学部入試も国家試験も医師を選抜するテストとして現状微妙な気がするんだよなあ

 

205: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:06:59.17 ID:v7d5czh4M
何で遺伝的にアホで才能のない奴に税金投入して学ばせないといけないんだよ
慈善事業じゃないんだよ
ある程度見込みのある奴を選んで税金投入して育てて社会貢献で返してもらう
これが国立大の存在意義だろう

 

215: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:11:39.04 ID:ZBlv4p7B0
基礎の習熟見るなんて言っても実質はどこ受けるか指標のためのテストやろ
そこが学校のテストと違うんだから点低くてもそれが基準になるだけのことで気にする必要あるんか

 

221: 学歴ちゃんねる 2022/01/20(木) 03:14:02.37 ID:fu4Koo+e0
馬鹿って単純なことを複雑にするの好きだよな
遺伝子は関係あるしテストは処理速度が重視されてる
これだけの話やで

 

引用元: ・【衝撃】共通テスト、「遺伝子ガチャゲー」だった…もうこれ虐待だろ