【悲報】就活生「横浜からJR、新橋で地下鉄に乗り換えました」

1: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:26:20.84 ID:zZHBCnOra
面接官「不採用!!」
https://i.imgur.com/gWyqwIB.jpg

2: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:27:06.06 ID:zZHBCnOra
面接難しすぎるやろ
そらワイも落ちるわけやわ

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:27:24.04 ID:DqJ8KC5E0
嬉しい🤤

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:27:24.07 ID:rnQBQ/zXd
嬉しい気持ちが足りねぇよ

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:27:53.14 ID:W9pHT4krp
OKの方は軽くハッショやん

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:28:00.71 ID:6GZCu6H6p
回答例みたいな聞かれてないことまで喋るやつはマイナスやろ

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:28:16.81 ID:BAYWwEvep
鉄オタやん

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:28:20.74 ID:QIG1t1BSM
OKの奴、電車とか好きそう

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:28:26.34 ID:ZY4CiMJ60
面接官「東西線に弊社の広告は出ていないはずですが」

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:28:28.57 ID:LXzNp/9z0
この説明でイメージできない聞き手ってヤバいよな
田舎民ならしょうがないけど

 

407: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:21.40 ID:jpY3r9Kr0
>>10
レス乞食失敗してて草

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:29:18.88 ID:/1YfjZPGr
鉄ヲタなら乗った車両とかも言うんやろ?

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:29:37.24 ID:8/nsYeBNx
入社して糞の役に立たない知識

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:29:59.29 ID:WrqGPaQc0
ここまで自分をガチガチに飾って採用されたとして嬉しいか?その調子でやっていけそうか?

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:32:05.33 ID:digNcjRZ0
>>13
就活したことなさそう

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:30:01.48 ID:dZ+Pu88Y0

工夫のポイントが本当にやばい

馬鹿の想像する頭良いやつってこんななんか

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:30:20.71 ID:rEABY2mC0
面接官「ヒエッ…ハッタショやん」

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:30:22.25 ID:QIG1t1BSM
新橋から東京メトロ乗れば運賃浮くのに経費感覚ないやん

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:30:29.59 ID:CZoVyAGs0
そもそもNGは横浜でOKが川崎出発なのがおかしい

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:30:45.06 ID:KZ5uK4fG0
正解例キチガイで草

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:30:58.35 ID:xfvfGzri0
ソイジョイのやつも貼れ

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:31:09.50 ID:4y+wDl7L0
下の方が不採用だろ

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:31:16.95 ID:omgTIy7s0
ハッショガイ(ガーイ)

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:31:50.42 ID:l0OmKhLf0
こんなやつが一体どういう仕事するんだ

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:31:50.98 ID:nBjp6cn20
なんならこれを必死に暗記してそうやからな
ほんま不毛

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:31:58.28 ID:N6JCNSlbd
田舎なら車での一言で済むぞ
電車やバスなら本数なくてちょっと早起きしたってエピソードつければ採用や

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:32:30.33 ID:WLQudKD10
嬉しい気持ちになりました(最後の最後で小並感)

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:32:42.98 ID:boksV3yOM
ワイ面接で出されたお茶飲んだらそういうのは本当に飲むものじゃないって嫌味言われたで

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:33:50.27 ID:r0LVNtbCd
>>28
あかんのか
ワイのときはむしろ残すまいの精神で
最後にイッキすることもったわ

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:34:03.10 ID:yqYokEZ20
>>28
それに対してどういう反応するか見られてるんやてま

 

233: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:50.43 ID:mcVuCDSW0
>>36
ストレス受けたときにどういう反応するかが一番大事やからな
これでハッタショがわかる

 

242: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:58:57.80 ID:yY2HIJTJM
>>233
そんな反応いらんわ
うちはダメなやつはストレスかけてもダメやし
仕事できるやつにストレスかけないようにしとるで

 

257: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:27.60 ID:iRDH4ecZM
>>233
それならインターンとかやって課題与えて見るべきでは?
面接なんてガチガチに緊張してたりするのに上手い返し期待するのがおかしく思う

 

101: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:41.86 ID:TGHcPBeW0
>>28
人事部ってホンマきしょいな
飲まれなかったお茶どうすんねん下水に流すんか?

 

110: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:43:54.99 ID:2YhEiKPCd
>>101
可愛い子のは人事担当で舐め回しするで
男の奴はホモ役員に渡す

 

253: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:51.84 ID:U5QMCW3T0
>>28
客先でお茶出されたら飲まないと失礼やで
面接官は常識ない奴やな

 

269: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:08.26 ID:03zEI29w0
>>28
ワイは面接後の懇親会?親睦会?で吐くほど飲んで介抱してもらって内定も貰ったわ

 

278: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:47.14 ID:CM8jn3sU0
>>269
どんだけお茶がぶ飲みしたらそうなるんや…

 

482: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:39.65 ID:e3Y9r87Pd
>>269
給茶機からダイレクトにのんでるんか

 

556: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:49.27 ID:NiAXXKkh0
>>28
これ読み合いやろうな
商工中金の最終のひとつ前で出されたのこれやと思って飲まなかったら、相手が飲みたかったらしくてイライラしながらどうぞ連呼されて落とされたわ

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:32:54.98 ID:Cy0jCedc0
就活本真に受ける奴ってギリ健では

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:33:04.61 ID:UdVczV/80
これマジで言ってもいやそこまで詳しく言わなくていいですよ😅って言われそう

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:33:34.84 ID:tGbxLzED0
広告見つけて嬉しい😄

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:33:49.76 ID:zcG18+Wu0
面接官「要点を簡潔にお願いします」

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:33:52.18 ID:NdbgJ9wCd
正解と不正解逆やろ

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:34:05.76 ID:8wJuh/ptp
こんなん緊張をほぐすためにやってるんやから上の方が正解やろ

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:34:17.19 ID:GZIT9QyKM
横浜から数時間かけて歩いてきました!なら合格か?

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:34:21.16 ID:w+MHPADF0
OKの方が年取ったら老害化しそう

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:34:38.31 ID:10arcVqZ0
下みたいに答えられたらクソめんどいわ

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:34:45.10 ID:0njf0uhR0
面接者の緊張ほぐす質問でこんな回答されたら面接官ドン引きやろ

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:35:05.18 ID:uqR+YYi/0
でんちゃ!

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:35:10.91 ID:dITjtkrr0
これ教材で売ってるとしたら凄いな

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:35:11.98 ID:nBcOLhsAp
下の方がアウトやろ

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:35:33.38 ID:9fvhSMKI0
簡潔にお願いしますって言われそう

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:35:53.12 ID:hvBAIuXt0
めっちゃ早口で言ってそう

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:36:00.16 ID:dY0U6WrA0
御社(のことが書いてある週刊誌)の広告やろなあ

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:36:01.93 ID:LcMoor+Vr
これわざわざ鉄オタ採用したいんか

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:36:03.70 ID:CZoVyAGs0
とりあえず試験管経験あるが
下みたいな答えされたら苦笑いだわ

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:36:28.33 ID:0njf0uhR0
>>49
沸騰石入れられそう

 

249: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:43.75 ID:QtmNTk/I0
>>49
こういう質問って就活生の緊張をほぐすために言ってくれてるんやろ?

 

51: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:36:34.38 ID:DIvcSaCc0
率直に言うけどこの本の著者は知的障害・精神障害あると思うよ

 

53: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:37:07.11 ID:YUboFuBzM
これは単純に近くに住んでるか聞いとるんやろ
家が近いのは採用基準になるよ

 

57: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:37:36.34 ID:TOB38ZO7M
>>53
バイトかな

 

64: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:29.17 ID:DIvcSaCc0
>>53
徒歩0分です!!!!

 

65: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:33.10 ID:QIG1t1BSM
>>53
通勤手当安く済むしな

 

73: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:39:20.92 ID:LXzNp/9z0
>>65
というより緊急のときに呼び出しやすい

 

84: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:40:56.94 ID:nNwFIGU2r
>>73
ワイの友達会社から徒歩15分だから夜10時とかでも普通に呼び出されてるわ
しかも週の半分以上

 

91: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:41:29.52 ID:K3mAEIMLM
>>84
かわいそう

 

98: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:13.79 ID:MTdAoERd0
>>84
ブラックすぎて草

 

75: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:39:39.07 ID:2YhEiKPCd
>>53
受かったらここに住むって言えばいいんか?

 

182: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:51:48.24 ID:19L83XX6M

>>53
何言ってるんや?
アイスブレイク代わりに誰でも答えられる超簡単な質問してくれてるだけやぞ??

そもそも住所なんか履歴書見ればええやろ?

 

503: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:21:00.59 ID:wzmPkJOSd
>>53
それ履歴書見ればよくね?

 

54: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:37:26.04 ID:0njf0uhR0
グループ面接受けて思ったけど長々とだらだら話す奴は話せてても落ちてるわ

 

55: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:37:30.36 ID:K3mAEIMLM
なお現在「パソコンを立ち上げ、御社のメールに記載されておりましたURLをクリックし、Zoomをインストールしてここまで来ました」

 

66: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:42.37 ID:MTdAoERd0
>>55
どういう質問されたんだよ

 

87: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:41:09.70 ID:fRzaV0oj0
>>55
面接用にzoomインストールする陰キャは不採用!

 

153: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:44.76 ID:BP9gIZIQ0
>>87
ニートor中卒or不登校いて草

 

100: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:33.53 ID:2YhEiKPCd
>>55
ワイはカメラにチンチンびろーんしたわ

 

429: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:42.75 ID:RX13qD0A0
>>55

 

56: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:37:33.98 ID:nNwFIGU2r
この質問は漠然としていて意図が不明確なので答えを拒否します
これで合格やろ

 

67: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:46.63 ID:dZ+Pu88Y0
>>56
マジでおるよなこういうの

 

58: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:37:42.39 ID:McHkUGgrd
余計なこと言い過ぎやろ
こんなの導入何だからかんNGの方でエエやん

 

59: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:13.48 ID:nYZw9r4p0
面接官「(わいんとこ車内広告出してないんやけどなあ)」

 

72: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:39:12.14 ID:DIvcSaCc0
>>59
私が吊るしておきました!!

 

60: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:18.80 ID:NI4gjDb2d
大塚商会の親父に聴いたら笑ってたわ

 

61: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:19.99 ID:l0H+DDPsd
おちんちんです

 

62: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:23.78 ID:0gJxg7Uu0
頭おかしいんか?

 

63: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:24.91 ID:2AnC3rIP0
アイスブレイクやしなんでもええわ

 

68: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:49.10 ID:We0vCzuL0
人事「ほーん、下みたいな回答できるんが優秀なんやな」

 

69: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:50.39 ID:Veptbtvg0
普通新橋→日本橋は銀座線使うよね
東西線への乗り換えも浅草線より銀座線のほうが近いし

 

71: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:38:53.51 ID:Wthf7UNLp

 

76: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:39:46.90 ID:dITjtkrr0
>>71

 

79: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:40:18.98 ID:PEPjc4Mf0
>>71
これぐらいフランクな会社で働きたい

 

92: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:41:37.79 ID:dITjtkrr0
>>79
フランクとだらしなさを履き違えて喚く新入社員は多いな

 

80: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:40:33.46 ID:6GZCu6H6p
>>71
部長にわざわざメールしてる時点で管理職確定なんだよな

 

85: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:40:58.10 ID:Fj9W5CJta

 

112: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:44:17.61 ID:/gEbBWWS0
>>85
かわよ

 

209: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:55:22.43 ID:EfHKzmj50
>>85
🐘かわヨ

 

250: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:48.45 ID:Z3cNnckod

>>85
退職ぴえん🥺について

〇〇ちん辞めちゃうのつらたん😢
まだ途中のおちごとあるよね?😥
せめてそれだけは一緒にがんばろ?😥
引き継ぎの人来るまで弊社と〇〇ちんはズッ友だょ🥰

 

264: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:51.44 ID:7kAhEUEc0
>>85
象かわいい

 

90: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:41:23.06 ID:W9pHT4krp
>>71
正解❗

 

94: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:41:47.24 ID:LGmUdJlm0
>>71
正直これくらいのノリでええわ
息苦しいねん大人社会の常識ってやつは

 

97: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:06.00 ID:V62B1fAza
>>94
息臭そう

 

105: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:56.96 ID:1aHcWm6F0
>>94
普通に腹痛いので休みますでええやん

 

175: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:51:03.70 ID:iVVfNgw3p

 

183: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:51:50.86 ID:K3mAEIMLM
>>175
出社することになってるやん

 

188: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:52:25.11 ID:oNMtX+bn0
>>175
休みの連絡になってなくて草

 

192: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:52:42.83 ID:0njf0uhR0
>>175
休めなくて草

 

388: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:00.31 ID:z+qMA9hQ0
>>175
出社することになってて草

 

396: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:34.31 ID:DZBAgO5ga
>>175
部長にメールするのは正解なのか…

 

317: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:04:24.17 ID:xfvfGzri0
>>71
挨拶から入ってる時点である程度弁えたやつが書いてるのが伝わる名文

 

319: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:04:41.57 ID:nDS0BK6L0
>>71
そもそも下っ端が部長に直でメールすることなんてないだろ

 

323: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:23.75 ID:rXeBhZrca
>>71
普段から部長とこれくらいフランクに行ってると考えると有能ビジネスマンの可能性ある

 

354: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:08:38.86 ID:11JF0i3Vr
>>71
ちゃんと宛先は書いてるのおもろい

 

408: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:28.75 ID:wcRTjtpgp
>>373
会社によるわ
お前の常識が全てじゃないんやで

 

524: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:22.57 ID:g7FqsYyG0
>>71
これ社長じゃね?

 

74: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:39:26.06 ID:VTkXJ3y+d
受け答えにこんなに余計な情報入れる奴ほしいか?

 

77: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:39:47.99 ID:Hr2GwJzbd
時間なんて興味ない

 

81: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:40:34.54 ID:e0V1pm950
これでは、いけませんね

 

83: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:40:54.05 ID:qCYuIZKE0
そもそも面接官が面接場所までの交通手段聞いてええんか?
これ下手すれば面接官に就活生の住んでるところ教えてしまわんか?
弊社の場合面接官には住んでる場所とかそういう情報全くいれんのだが

 

93: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:41:42.44 ID:qXnT7Utn0
>>83
履歴書に現住所書くやろ

 

109: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:43:46.40 ID:qCYuIZKE0
>>93
人事はその住所情報持ってるけど面接官に住所情報は渡さんやろ

 

148: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:26.73 ID:cgnmAPGQ0
>>109
履歴書見ずに面接してんの?

 

197: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:53:49.44 ID:qCYuIZKE0
>>148
履歴書は貰えるが選考に必要じゃない情報は消されてる
住所は選考に必要ないやろ

 

204: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:54:40.80 ID:K3mAEIMLM
>>197
ちゃんとしてるな、大手か?

 

214: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:56:14.67 ID:cgnmAPGQ0
>>197
そんなことするんやな
すげぇわ

 

88: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:41:11.38 ID:dYtFTDlF0
いうほど徒歩10分か?

 

89: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:41:17.16 ID:LlzY5lZd0
車両の型番言わんでええんか?

 

96: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:04.44 ID:d1wbesnL0
就活コンサルタントってマナー講師レベルやろ

 

99: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:14.82 ID:JZR4mrZ20
面接官「…」(こいつは鉄オタっと)

 

102: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:42.00 ID:mWnuRQn5a
トンボの佐藤みたいに初手からねっちり系の説明したらどうなるんやろなぁ?

 

103: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:42.42 ID:gqMC7+tHa

JRで東京駅
東京駅から大手町で東西線で東陽町

こっちの方がスマートや

 

104: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:42:50.35 ID:/NPS7RKh0
洗脳されてそう

 

106: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:43:05.24 ID:/gEbBWWS0
うれしい気持ちになりました(小学生並みの感想)

 

107: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:43:12.46 ID:LcMoor+Vr
新卒の正社員採用なら通えれば問題ないけど、バイトや派遣だと自宅から勤務先が遠いと嫌がられるで

 

108: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:43:42.04 ID:NE9aTyyhr
ホンダの人事はやりたい事を聞いて夢を熱く語る奴は落とすって言ってたな
自分はこれができるのでこういう事ならできますってのが正解らしい

 

115: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:06.71 ID:i2TMoe3T0
>>108
さすがF1切るだけあるわ

 

120: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:46.53 ID:AVgUkq6j0
>>108
任天堂「やる気のあるやつはいらない」

 

199: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:53:59.45 ID:1TLLcj150
>>108
それを教え込むのが新卒ちゃうんか

 

111: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:44:08.57 ID:spbPfqON0

 

113: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:44:50.35 ID:TZG4Dejra
面接で家族構成聞いてくるの困るわ

 

114: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:00.23 ID:Pbu6cpTR0
>>113
ルール違反やろ

 

129: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:46:18.14 ID:7sLqtTW50
>>114
ルール違反だらけの国やからね

 

117: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:15.73 ID:DIvcSaCc0
>>113
困る要素あるか?

 

128: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:46:17.94 ID:TZG4Dejra

>>117
ワイ母子家庭やから完全に正直に答えると
あっ…ふーんみたいな空気になんねん

面倒くせえから嘘ついて普通に父親もおることにしとる

 

145: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:19.28 ID:DIvcSaCc0
>>128
それはめんどいな
てか当然想定される返答の一つだろうに、そんな空気にするくらいならそんな質問入れてくんなって話やな

 

171: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:50:40.71 ID:TZG4Dejra

>>145
結局聞いてきたとこには入らへんかったけどさあ
自分の力ではどうする事もできん要素やし聞かれてもホンマに困るだけや

嘘つくのが正解になるような質問してくんなっつーの

 

118: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:21.07 ID:G01eu6Jzd
>>113
アウトやん

 

119: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:36.72 ID:OgSXC4Vrr
>>113
昔は一人っ子ってだけで不利になったからね

 

123: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:58.92 ID:rvz4dtQY0
>>113
ガチのブラックに多いわ
物流とか

 

184: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:51:59.58 ID:qnLxU0T9M
>>123
倒れたときにすぐに連絡ついて向かいに来てくれる親がいるかどうかってことか?

 

124: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:59.76 ID:0njf0uhR0
>>113
今でも聞くんやな

 

138: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:47:33.22 ID:qCYuIZKE0
>>113
それは労働基準監督署に訴えれば会社が処分されるやつや

 

194: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:53:07.96 ID:19L83XX6M
>>113
ついでに家族の仕事まで聞いてくるのほんまくそ

 

383: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:49.98 ID:E5fLD3k70
>>113
それは公正採用アウトや

 

394: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:27.15 ID:zYSWrmgB0
>>113
これなんの目的があんのか分からん

 

409: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:32.52 ID:CjMGns2Q0
>>113
家族に医療従事者はいますかとか聞かれたわ

 

413: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:54.69 ID:TZG4Dejra
>>409
一体どんな業界うけたらそうなるんや

 

417: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:13:52.85 ID:CjMGns2Q0
>>413
研修病院の面接や

 

424: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:19.33 ID:TZG4Dejra
>>417
ワイ医療従事民やけどそれは聞かれたことないわ

 

432: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:49.26 ID:TOB38ZO7M
>>417
独立されると思われてるんちゃう

 

414: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:13:23.70 ID:piPj6PtbM
>>409
ワイいるんだけどそれだとマイナス評価なんか
何なら両親医療従事者やけど医者ではないが

 

416: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:13:51.92 ID:BvD0yjiMp
>>414
コロナ下やからマイナス

 

425: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:23.38 ID:Pu7ZiAjqp
>>414
実際に聞くかはともかく、ここ数年の話ならいい印象はないわな
コロナリスク上がるわけだし

 

433: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:15:10.76 ID:TZG4Dejra
>>425
言うて医療従事者っつっても直接コロナ対応してる医療従事者のほうが少数派やろしあんま関係ないやろ

 

420: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:08.67 ID:C/WMC2Zld
>>113
家族に弁護士、警察官、検察官の方はいらっしゃいますか?

 

116: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:08.78 ID:PTGqYhdN0
説明長いな…無能かこいつは…

 

121: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:51.03 ID:m/WKOj/+M
株式会社明治の出題だから、
細かい手順を省略せずに説明できる人を求めてるのでは

 

122: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:45:54.86 ID:coWRdyAcp
面接マニュアル本出してる出版社の面接でこのマニュアル通りの事言ったら受かるの?

 

125: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:46:05.47 ID:i2TMoe3T0
アイドル事務所のマネージャーとかに応募してくるやつは
好きなアイドルのコンドーム買いに行けるかと聞かれる

 

126: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:46:13.16 ID:QK5LdtN10
面接で1番困ったんは
「リーダー経験のあるあなたから見た現在の日本のリーダーである菅総理大臣はどう思いますか?」
やわ

 

131: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:46:35.95 ID:rvz4dtQY0
>>126
これ草

 

136: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:47:29.14 ID:QK5LdtN10
>>131
ちなみになんJのノリで政府批判したら落ちた

 

161: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:27.39 ID:uID/SnXdM
>>136

 

134: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:47:12.79 ID:i2TMoe3T0
>>126
ようやっとる が正解なんか

 

151: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:34.18 ID:QK5LdtN10
>>134
多分そう
菅の立場を尊重する姿勢が欲しかったんだと思うわ

 

137: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:47:31.13 ID:K3mAEIMLM
>>126
政治の話はNG

 

144: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:18.18 ID:aIXss+KFd
>>126
周囲の支えてこそのリーダーだなと実感し、自分も頑張ってそのようなリーダーの役に立ちたいなと思いました。

 

156: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:07.60 ID:QK5LdtN10
>>144
大正解やね

 

169: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:50:13.19 ID:QK5LdtN10
>>154
業界では人気の会社やったんやけどなあ

 

159: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:20.64 ID:Z3cNnckod

>>126
急遽担ぎ上げられた総理にしては送りバントではなく長打を狙って事態の収束に粉骨砕身していて良いと思った。

とか?

 

181: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:51:44.53 ID:QK5LdtN10
>>159
褒める姿勢が大事やったね

 

127: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:46:15.58 ID:7c34pYgFM
新横浜からグリーン車でその後はタクシーです。
父からは就活ぐらい自分の力でしなさいと言われています。

 

130: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:46:26.75 ID:p+0oV0Hyr
最低限乗ってきた編成まで言えないとダメだよな

 

132: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:46:52.18 ID:LWAQ2v4BM
そもそも面接でどうやって来たかなんて聞かれるんか?

 

140: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:47:37.16 ID:G01eu6Jzd
>>132
アイスブレイクとかならあるんちゃう

 

143: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:14.00 ID:TOB38ZO7M
>>132
緊張をほぐすために簡単に答えられる質問からするんや

 

133: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:47:11.11 ID:Z3cNnckod
ブラック企業だけが悪いというより
就活生の頭が悪いからブラック企業も無くならないんやろね

 

150: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:27.78 ID:SKO6S2Hhr
>>133
まあマトモに大人の会話ができない奴もおるからその確認がメインで答えは二の次やしな

 

135: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:47:24.88 ID:hAUJdFqZ0

面接担当・人事課「よし!こいつ採用!」

入社後にすぐに新入社員が辞めたり常識の無いことをする

人事課・面接担当「最近の若者は常識がない!根性が足りない!持続性がない!」

なんでこれが許されてるんやろうな
それを見極めて採用するのがお前らの仕事やろ?

 

139: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:47:36.31 ID:daM6gMkC0
面接もただのマナー講師バトルになってきたな

 

146: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:23.51 ID:TwxNVWio0
>>139
元から架空マナーバトルやん

 

141: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:47:47.48 ID:VDE1uNRX0
アイスブレイクやろ鉄ヲタじゃあるまいし

 

147: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:25.22 ID:0sFXqk9w0
エイシンフラッシュ

 

149: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:26.74 ID:qnLxU0T9M
就活全然わからんのやけど
大学院生のガクチカって基本研究でいいよな?
他はって聞かれたときにバイトとか資格の話とかすれば
なんか就活サイトとか調べたら研究の話は避けたほうがいいみたいなの出てきたんやけど

 

158: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:12.22 ID:G01eu6Jzd
>>149
ええやろ

 

166: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:50:04.29 ID:qnLxU0T9M
>>158
研究の話は嫌がられるとか言われるけどそんな会社なら自分にあってないってことよな

 

177: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:51:21.12 ID:G01eu6Jzd
>>166
合ってないというか修士ならみんな研究のガクチカ話せるからな
他のところも見たいんやろ

 

190: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:52:40.32 ID:qnLxU0T9M
>>177
まあバイトの話はできるけどさ
ノンサーなんよね

 

163: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:36.20 ID:aIXss+KFd
>>149
ワイの知り合いはむしろ学部のサークルについて根掘り葉掘り聞かれたらしい

 

174: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:50:58.99 ID:qnLxU0T9M
>>163
先輩の話聞くとガクチカ固めて用意したのに研究の話しか聞かれんかったって言ってたからさ
よくわからんけど両方用意しとけばええんかな

 

165: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:52.70 ID:MTdAoERd0
>>149
就活サイトよりなんJ信じろよ

 

220: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:56:58.42 ID:BKG65CxZ0
>>149
院卒を取ろうとしてるんやから少なからず研究にまつわるところは気にするやろ
むしろ気にせんようなところは行かんでええ

 

152: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:40.75 ID:S86SVhK7d

 

155: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:48:56.09 ID:LGmUdJlm0
こんなもんSiriにでも答えさせとけよ
くだらねえ

 

157: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:09.11 ID:rvz4dtQY0
20社くらい受けたけど圧迫面接ひとつもなかったわ

 

162: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:35.48 ID:K3mAEIMLM
>>157
今そういうのやったら普通に晒されるからな
お前だって晒すやろ

 

170: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:50:22.57 ID:rvz4dtQY0
>>162
せやな
掲示板とかでボロクソに叩かれてるとこあるし

 

160: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:24.72 ID:x2ioYVwB0
ワイ「え?車で来ました」
→不採用

 

164: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:49:43.37 ID:19L83XX6M
解答は鉄オタかハッタツ入ってそうで即不採用やろ

 

167: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:50:04.46 ID:i2TMoe3T0
圧迫面接なんか警察ですらやらなくなったからな

 

168: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:50:10.29 ID:ADScOIRwd
どうやって来たか聞いてるのに時間を端的に答えられたらその時点で不採用ですわ

 

178: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:51:22.35 ID:cgnmAPGQ0
>>168
つーかこんなの世間話の延長やろ
向こうも緊張ほぐす以外意味なさそう

 

172: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:50:45.02 ID:m/WKOj/+M

上司「(事故の前に)どういう手順でやったんだ?」

部下「ベーキングパウダー37.72g投入して、生地を練り返し、第二槽に投入しました」

上司「練り返しの回数は?」

部下「・・・覚えてません」

 

173: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:50:50.33 ID:axp7xpZyM
高槻の自宅から東海道線(通称京都線)から223系100番台の新快速で大阪駅まで、
大阪駅の桜口改札から大阪市高速鉄道(通称大阪メトロ)の梅田駅の東中央改札口に入り御堂筋線21系未更新車で本町駅まで来ました

 

176: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:51:05.58 ID:7sLqtTW50
ほーんひとりっ子なんだ親の介護はどうするの?←これだけで詰みという事実

 

180: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:51:29.99 ID:Z3cNnckod
>>176
老人ホームでええんちゃうか?

 

210: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:55:44.52 ID:iRDH4ecZM
>>176
もう持病があって早死しそうなんで平気ですとか言っとけ

 

219: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:56:57.23 ID:7sLqtTW50
>>210
介護ですぐ辞めそうだから不採用!

 

185: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:52:12.40 ID:i2TMoe3T0

英検みたいやな
英検も
how did you come here?
by bus

不合格
面接官と積極的にコミニュケーションをはかりましょう で落とされるし

 

196: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:53:42.67 ID:LGmUdJlm0
>>185

こんなもん面接官が阪神ファンなら
どこの球団のファンですか→巨人です→はい不採用と同レベルやん

 

212: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:55:47.02 ID:aIXss+KFd
>>196
言うて英検は英語力みたいねんから少し多めに喋るべきやね
ガッチガチも主観まみれなのは否定せん
ワイはガキの頃受けたら内容が拙いのに
その見た目だけで満点やったし

 

238: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:58:40.92 ID:LGmUdJlm0
>>212
そこから面接官が広げていくなら話はわかるけどな
聞かれたことに端的に答えてコミュニケーションがーとか例の彼女と一緒にりんご買いに行く話と変わらんぞ

 

277: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:40.50 ID:aIXss+KFd
>>238
たまごやぞ
はい不採用

 

203: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:54:28.45 ID:DIvcSaCc0
>>185
by bus! I like bus! Bus is so good ! oh!! you think so too?? really!? OK! we are brother!!
lets take bus!!! now!!!

 

208: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:55:11.48 ID:LGmUdJlm0
>>203
Thank You My Nigga!

 

186: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:52:19.12 ID:takHlXswH
これが就活生に求められるスキルな
「なんJでうんちについてレスバした」

「年齢、性別、職種問わず多種多様な人々とバイオマス燃料の利用価値を考察するセミナーにおいて議論を重ねました。議論は道理の正しさが重要視されがちだが、相手の心情を考慮することも肝要であると思いました。」

 

195: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:53:12.05 ID:QK5LdtN10
>>186
これは間違いない

 

332: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:57.83 ID:IUmH8X9yM
>>186

 

346: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:07:44.68 ID:joo5xNHud
>>186
【最後に意見を述べることが重要だと思いました】が抜けてる

 

367: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:34.62 ID:PXZtvA9j0
>>186
ここまで膨らませられるの面白すぎるわ

 

191: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:52:42.69 ID:Xa85ukTLp
Fラン大学就職チャンネルとかみてそう

 

193: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:53:00.77 ID:zYSWrmgB0
東北新幹線はやぶさ18号の10号車に乗ってきました

 

227: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:20.15 ID:iRDH4ecZM
>>193
高速バスで来ましたっていうよりは本気度が伝わってよさそう

 

198: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:53:50.56 ID:I+i9oNsf0
御社の広告のくだりほんとキモい

 

202: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:54:24.96 ID:Z3cNnckod
>>198
新興宗教だよなこんなん

 

200: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:54:09.66 ID:q3PTTSe70
ワイは受けたことないけど圧迫面接する奴らとかなんなんやろな
あれ下手したらガチギレした奴がストーキングしてくるとかもありそうだし怖くないんかな?

 

211: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:55:46.98 ID:TZG4Dejra
>>200
今のご時世録音とかされてネットで拡散される可能性あるのによくやるよなあ
昔よりブラックへの風当たりも強いしトンボ鉛筆佐藤のように永久におもちゃにされるかもなのに

 

223: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:11.75 ID:cgnmAPGQ0
>>211
言うほどなんJのおもちゃにされてデメリットあるか?

 

234: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:58:06.21 ID:TZG4Dejra
>>223
なんjどころかTwitterでも地震の度にトンボ鉛筆の佐藤のツイート未だにされまくりやしトンボ鉛筆のサジェストにまで佐藤でてくるんやで

 

255: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:56.03 ID:cgnmAPGQ0
>>234
デメリット無いやん
むしろ宣伝になってるまである

 

274: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:20.78 ID:TZG4Dejra
>>255
悪い方の評判にしかなっとらんやんけ
ワタミが散々ブラックで叩かれて売上落ちたのとかも見たやろ

 

281: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:52.96 ID:TOB38ZO7M
>>274
別にブラックって言われたから売上落ちたわけちゃうやろ

 

282: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:02.27 ID:RBv6bQXm0
>>274
トンボはプラスやろ
悪いの砂糖だけで、会社の対応は良かったんやし

 

298: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:57.89 ID:TZG4Dejra
>>282
言うて自分の会社のサジェストにいつまで経っても就活生にクソみたいな振る舞いをした奴の名前が残り続けてるほうがいいって本気で思うか?

 

314: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:04:06.62 ID:cgnmAPGQ0
>>274
ワタミは上がアカンけどトンボは佐藤がやらかしただけやんけ
むしろ驕り高ぶり言語道断で企業としては取り返してる

 

318: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:04:29.22 ID:TOB38ZO7M
>>314
全然取り返せてないで

 

261: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:43.28 ID:RBv6bQXm0
>>234
トンボはリカバリが良かったからむしろ好評価やん
危機管理ってああいうことを言うんやなって

 

201: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:54:18.29 ID:hLzBFHwha
この本出版してる会社の採用面接受けて遊んでみたくなるわ

 

205: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:54:46.05 ID:RBv6bQXm0
最後の一行いらんやろ

 

206: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:55:03.35 ID:QK5LdtN10
履歴書って住所隠されてるんやな
見たらわかるやろってずっと思ってた
確かに高級住宅地とかbとか住所見たら分かる人は分かるしバイアスかかるもんな

 

207: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:55:09.92 ID:Ca4LEO+ld
日本橋の乗り換え時間を計算に入れてない無能

 

215: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:56:29.58 ID:Z3cNnckod

面接官「家族とか?恋人…とか?」
就活生「え、そんなの関係ないでしょ」

これが必要とされてるスキル

 

216: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:56:39.17 ID:wi+jAyHHd
これジョークやろ

 

217: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:56:42.71 ID:1TLLcj150
ここまで言うなら忘れ物対策で号車や乗車位置まで覚えとけよという気がする

 

218: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:56:56.96 ID:rPGmdKhLd
こんなんで落とす会社入らなくて正解や

 

221: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:00.96 ID:KLSBNsfDd
マナー講師「内定辞退の連絡は手紙で!メールとか電話は駄目!」
https://imgur.com/MF5S8aS.jpg

 

228: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:29.52 ID:K3mAEIMLM
>>221
普通に迷惑で草

 

230: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:46.20 ID:cmGCBYqyM
>>221
まあ行きたくない意志を示すには相手の手をいかに煩わせるかだからな

 

235: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:58:18.79 ID:0njf0uhR0
>>221
どっちやねん
https://i.imgur.com/ARUVExY.jpg

 

247: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:31.88 ID:ADScOIRwd
>>235
電話でもメールでもええけど早よくれや

 

244: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:05.05 ID:RBv6bQXm0
>>221
普通にメールでいち早く知らせて欲しいわ
もちろんメール+電話が望ましいが
電話したくないって人は多いやろうからそこまでは求めん

 

256: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:20.14 ID:CjMGns2Q0
>>221
電話一択やろ
直接こい言われても無視や

 

270: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:10.78 ID:LGmUdJlm0
>>256
まあ来い言われて行く必要は皆無やね
なんの関係もない人に指図される謂われはない

 

307: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:26.48 ID:/9cxWiXgM
>>221
グロ

 

325: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:41.38 ID:bO8sLQAYa
>>221
まじかよ
もうハナマルキの商品買わんわ

 

360: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:08.26 ID:dZ+Pu88Y0
>>325
こいつはバックレの被害者やから
別にこいつがいってるわけやないで

 

222: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:10.74 ID:hF2ukGe9d
ワイ「大事な面接なので、感染対策も兼ねてタクシーできました」
→合格
ガチでこの程度やったぞ

 

224: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:12.47 ID:sbielpKC0
これでイメージ出来ない面接官は無能では?

 

225: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:13.11 ID:QK5LdtN10
一番楽しかった質問は
「今年の阪神はどうかね?」
やな
「優勝行けますよ!」って言ったら採用された

 

226: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:18.59 ID:kcybaoFR0
でもちゃんと1番最初の起点と最終着点を言うのは大事やと思う

 

229: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:45.63 ID:rXeBhZrca
会場までの階段は何段か答えよ

 

232: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:57:49.31 ID:1gQFBena0
広告を見つけて嬉しかった(小学生並の感想)

 

236: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:58:19.14 ID:G5SS2nJE0
就活アドバイザーってマジで就活失敗してそうなやつしかおらんからキツイんよな

 

240: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:58:48.15 ID:rvz4dtQY0
>>236
そら失敗しないとアドバイザーなんてならんやろ

 

245: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:11.78 ID:TZG4Dejra
>>236
宮迫にくっついてる胡散臭いコンサルみたいな空気しかせんわ

 

246: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:11.83 ID:zYSWrmgB0
>>236
就活成功者は忙しいからな

 

251: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:49.58 ID:03zEI29w0
>>236
成功したやつはずっとそこおるから二度と就活に縁がないからな

 

254: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:52.86 ID:QK5LdtN10
>>236
成功したら会社で頑張ってるやろ

 

263: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:48.68 ID:CjMGns2Q0
>>236
受験に詳しい浪人生みたいな感じだよな

 

300: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:02.51 ID:Z3cNnckod
>>236
あれやろ
参考書にクッソ詳しい浪人生みたいな

 

321: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:11.93 ID:U5QMCW3T0
>>236
就活失敗したから就活アドバイザーになったんやで
なりたくてなる職業ちゃうやろ

 

331: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:54.95 ID:03zEI29w0
>>321
いじめられてたから教師みたいな美談もあるやん

 

237: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:58:37.79 ID:Sli9aPce0
電車好きそう

 

239: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:58:44.46 ID:eVlNpXu7a
正解きしょくて臭
NGの方もなんか味気ないから早目に到着したので近隣を散歩してましたくらい足すかも

 

241: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:58:54.54 ID:kbWQGMUf0
OK例は痺れを切らした面接官からもういいよって言われそう

 

243: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:00.08 ID:hL8N6xkK0
ワイ「これを丸暗記すればええんか…!よし!」

 

248: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:41.15 ID:lPReRi560
自分が面接する立場になるとハキハキ模範回答話すロボットみたいな奴見てられなくなるわ
お前絶対普段そんな奴ちゃうやろと

 

252: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 14:59:51.09 ID:i2TMoe3T0
面接官「あなたの長所はどういったところですか?」
学生「良い意味で諦めが早いところです。窮地に立った時でも悩む時間をショートカットできます」
面接官「それは、何故我が社で必要と考えますか?他の会社でも良いのでは?」
学生「そうですね、わかりました。今日はありがとうございました」

 

258: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:32.14 ID:CcGH9whfd
ワイ癌で2年休学してて来年就活なんやけど面接の時に正直に言った方がええんかな?

 

289: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:24.14 ID:iRDH4ecZM
>>258
体弱いやつを求めてない会社に行くなら隠したほうがいいかもな
でもそういう会社はキツイと思うから結局合わないんじゃない

 

311: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:37.61 ID:QtmNTk/I0
>>258
正直に話した上で採用してくれる会社じゃないと、入社後に苦労するで

 

421: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:16.21 ID:CcGH9whfd
>>311 >>322
隠そうとしてたけどやっぱり正直に言った方がええか
こういうのってトラブルの元になるしなぁ

 

322: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:15.94 ID:XaHa55DBd
>>258
落ちまくるやろうけど正直に言って受け入れてくれる会社探すことを勧める

 

259: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:37.85 ID:joo5xNHud
下みたいに話の要点掴めないやつはいらないわ

 

260: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:41.56 ID:KxTzDslGd
面接官「当社は電車に広告を出しておりません」

 

262: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:44.97 ID:CM8jn3sU0
JRと地下鉄のところ詳しい路線名に変えたら上の方でええやろ

 

265: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:55.70 ID:8eMGjI0H0
普通やるよな?
https://i.imgur.com/2aWLYkn.jpg

 

276: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:33.83 ID:RBv6bQXm0
>>265
やってもええしやらんでもええ
やってもプラスにはならんがマイナスにもならん

 

283: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:03.08 ID:03zEI29w0
>>265
めんどくさいから自分の様も消さないわ
まぁ自分のことのが上やしオーケーや

 

296: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:57.10 ID:iRDH4ecZM
>>265
結婚式の招待礼状かよ

 

334: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:06:04.06 ID:QtmNTk/I0
>>265
レタパそんな風に消し込み入れてる会社見たことないで
ちな郵便マン

 

266: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:00:59.33 ID:dYtFTDlF0
鉄オタは「まず地元の駅から〇〇〇〇系で〇〇駅まで」とか言いそう

 

267: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:02.21 ID:y34zn/BA0
明治安田生命の広告みて嬉しい気持ちになんてなるか?

 

268: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:06.84 ID:wi+jAyHHd
ホワイトボード借りて見事な経路図描いて説明してやりたい

 

271: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:12.99 ID:rXeBhZrca
面接官って自分も就活生から見られてる意識ないやつおるよな
違和感あるところは行かんほうがええ

 

287: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:20.23 ID:QK5LdtN10
>>271
面接中にフリスク食ってる面接官おって草生えたわ

 

313: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:41.52 ID:iRDH4ecZM
>>271
昔は面接官が就活生にタバコ勧めたりとかフランクな感じだったらしいけどな

 

272: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:15.46 ID:YuRK6zq80
去年就活してから人格変わった気がするわ
たまに自分を操作してる感覚に陥る

 

273: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:18.59 ID:9iaOFSMA0
準備してきたような答えなんてまじで糞の役にも立たん

 

275: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:28.25 ID:7sLqtTW50
今更やが最寄り川崎なのに横浜言う奴怖いわ

 

279: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:50.62 ID:Z3cNnckod
ネット上の就活攻略サイトとかYouTubeで就活のコツ学んでる奴の無能感凄まじいよな
弊社には入れたく無い人材😥

 

280: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:01:51.86 ID:z9MCQsmuM
圧迫面接で全然凹まないやつ入れてみたら
マジで凹まないし反省しないから不良債権化したらしいで
うちはそれ以降圧迫面接厳禁や

 

284: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:08.07 ID:XaHa55DBd
ワイも否定的やったけど、これ状況によるんよな
ケース問題の時とかなら正解になり得る

 

308: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:29.06 ID:K3mAEIMLM
>>284
別に再現検証するわけないからなあ…

 

285: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:12.72 ID:4y+wDl7L0
中途で明らかにアカン人が入社してきて困った
面接じゃ判別つかないのかな…

 

338: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:06:10.34 ID:iRDH4ecZM
>>285
せいぜい長くても数十分で相手の人柄わかるとか言ってる方が嘘つきやし
そら初対面の相性はわかるけど
深く付きあったらまた別なのは友人関係でも恋人でもそうやし
だからインターンとかで判断するべきなんよね
まあそうなったら就活生は困るけど

 

286: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:14.58 ID:TwxNVWio0
就活業界も虚業中の虚業やが就活本に書いてることを100%間に受けてる奴も大概やと思う

 

302: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:08.67 ID:hF2ukGe9d
>>286
いうほどそんな奴が面接通るか?

 

305: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:16.46 ID:XaHa55DBd
>>286
社会知らんガキやししゃーないやろ
大人の言うこと聞こうとするだけ学生の頃のワイより賢明やのにこんなのに出会ったら可哀想過ぎる

 

288: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:20.77 ID:IUmH8X9yM
就活する前は正解例を馬鹿にしてたけど、今はこういうやつの方が会社への思いが伝わるからウケがいいだろうなってのが分かる

 

290: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:24.37 ID:tz5NTwqQd
仕事で1聞かれて10まで答えるのって普通に無能よな
時間もったいないから知りたい情報だけを端的に伝えるほうがええ

 

309: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:32.21 ID:xB7gNGXf0
>>290
時と場合によるだろ
どっちが100%正しいとか断定できるものじゃない

 

343: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:07:20.32 ID:tz5NTwqQd
>>309
長いことベラベラ喋られると知りたいことを抽出するのが面倒やねん
シンプルに短く答えるのが絶対正義や

 

292: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:38.09 ID:i2TMoe3T0
大学生のほぼ全員が
サークルの幹部でバイトではホールリーダーになってるの草

 

293: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:55.10 ID:5IBZ5MmFd
ちゃんとした学生生活送ってれば自分を飾る必要ないし就活を嘘つき大会って言うてるやつは嘘つかないといけないような学生生活送ってることに問題あるんちゃうん?

 

340: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:06:43.12 ID:iRDH4ecZM
>>293
マニュアル通りの回答しか返ってこないのはマニュアル通りの質問しかしないからやけどな

 

342: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:07:20.05 ID:NS8k85HA0
>>293
どストレートやめろ

 

362: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:18.05 ID:Z3cNnckod
>>293
営業とかプレゼンとか接待とかその他メールでのやり取りやらなんやら
美辞麗句で大したことない事柄を飾り立てるスキルってのも必要なんやで
ただ社交辞令ばかり言うと慇懃無礼にあたるから
ほどほどに言える人がええんや

 

385: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:55.23 ID:piPj6PtbM
>>362
まあ直属の上司とかにあまにりも謙った言い方で話すとかは逆に失礼よな

 

399: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:48.51 ID:NS8k85HA0
>>362
普通の人間なら飾り立てるスキルなんて無意識のうちにやるもんなんだけどな

 

398: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:48.27 ID:U5QMCW3T0
>>293
東大京大ならそれでええが偏差値ランクが落ちれば話を盛らないと上のランクに勝てないからしゃーない面はあるやろ
自分を大きく見せるのもスキルやし別にええとは思うわ

 

557: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:27:00.37 ID:1Kl8WrAg0
>>293
その通りやけどそんな学生生活送ってる大学生って
日本の大学生だと2~3割やろ

 

294: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:55.91 ID:GHdlxxAs0
ここまで細かく説明しねーだろフツー
常識で考えろや

 

295: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:56.80 ID:Y2ovfGUQp
新卒でエージェントやってる奴って全く信用できんよな

 

297: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:02:57.84 ID:6e2g7xzN0
そんなこと聞かれんかったぞw

 

301: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:05.36 ID:w48sTFFL0
人事に行って長くなった知り合いがめっちゃ嫌な奴になってビビった
どこもあんななんかな

 

443: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:10.32 ID:GHdlxxAs0
>>301
若い就活生が男も女も無条件に笑顔で媚びて来るから勘違いしてしまうねんな…
んで、書類選考とかすると、その若い子らのアラ探しをするみたいになるから
自分が偉くなった賢くなった錯覚が出て来る
相手は学生なんやから常識無かったりズレてるのは当たり前なんやが分からなくなるねん

 

303: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:12.58 ID:a+Q5Ua/70
はいオロナミンを塗ったソイジョイ

 

304: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:14.67 ID:XrhTuxpV0
ひえー

 

333: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:59.80 ID:4y+wDl7L0
>>306
面接でもはじけないと思う

 

310: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:36.83 ID:eVlNpXu7a
雑談モードを感じとれない奴と笑い方が気持ち悪い奴にろくな奴はおらん

 

312: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:03:41.51 ID:QhKaY6Ym0
口角泡飛ばしてそう

 

315: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:04:09.35 ID:Oag2hoAjF
電車で来ましたが緊張して腹が痛くて大変でした。都会の電車にはトイレついてないんですね、くらいのユーモラスな感じでいけ

 

316: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:04:23.07 ID:TZG4Dejra
ノック2回はトイレノックとかホンマにアホくせえわ
上司の部屋入るときとか2回ノックしかやったこと無いけど1回も注意されたことねえぞ

 

320: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:06.32 ID:TOB38ZO7M
>>316
言うてそこで意地張ってる意味が全く分からんわ
2回の理屈こそ全くないやん

 

328: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:44.53 ID:TZG4Dejra
>>320
3回だとかえってうるさくね?
2回が丁度ええやん

 

335: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:06:04.90 ID:TOB38ZO7M
>>328
なら1回でよくない?

 

344: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:07:27.38 ID:cgnmAPGQ0
>>335
1回じゃノックかわからんやろ

 

348: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:07:52.51 ID:TOB38ZO7M
>>344
その辺自己判断するなら結局三回でええやん

 

358: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:08:50.59 ID:zYSWrmgB0
>>348
最適解は相手が出るまで鳴らし続けるやけどな
ソースは電話の着信音

 

363: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:21.48 ID:piPj6PtbM
>>348
敵「海外では4回やぞ」

 

389: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:01.15 ID:cgnmAPGQ0
>>348

3回叩く意味無いのに3回がマナーになってるのがアホらしいって話やろ?
できる限り簡潔にしたいけど1回は少ない、だから2回が正義って話やんけ

 

405: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:12.00 ID:TOB38ZO7M
>>389
だからその+1回を避けるほどの理由なんかないやん
それを意地張って「ワイは二回がええんや!」とか言ってるほうがアホらしいやん

 

436: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:15:34.64 ID:cgnmAPGQ0
>>405
無駄やしうるせぇしいいことねーのにマナーってだけで強制されたら鬱陶しいやろ

 

459: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:17.71 ID:TOB38ZO7M
>>436
うるさいと思うかどうかは結局相手次第なんやから叩く側が判断することちゃうで
逆に君は3回ノックされたら「うるせえから2回にしろ!」ってブチ切れたりするんか?

 

485: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:58.76 ID:cgnmAPGQ0
>>459
ブチギレたりはせんが急かされてるみたいで不快や
3回ノックしたりされたりする度にしょーもないと思っとる

 

499: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:53.29 ID:TOB38ZO7M
>>485
勝手に心の持ちようでイラついてるだけやん
結局君もムダに二回ノックを強制してるってこと?

 

521: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:05.09 ID:cgnmAPGQ0
>>499
だから心の持ちようの話してるんやが
無駄に2回の意味もわからん

 

530: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:24:09.68 ID:TOB38ZO7M
>>521
3回でもええのに2回じゃないと不快になるんやろ?
マナー講師よりウザいやん

 

345: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:07:42.79 ID:1TLLcj150
>>335
体育教官室でそれやったら1回向こうから返ってくるぞって先生が言ってた

 

347: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:07:47.40 ID:TZG4Dejra
>>335
流石に1回やとノックかどうか気づきにくいやろ

 

387: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:56.19 ID:TOB38ZO7M
>>347
結局君の気分の問題なんやから意地張らんと3回でええやん

 

326: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:43.47 ID:aIXss+KFd
>>316
上司「んほ♥またトイレノックしてる♥俺は中年肉便器♥」

 

337: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:06:07.68 ID:NS8k85HA0
>>316
これリアルに言い出す上司居たけど
マジでそいつと仕事やりにくかった

 

324: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:38.55 ID:Z3cNnckod
日本の謙虚謙遜礼節を重んじる文化と現代の社会通念上でのマナーが悪魔合体して生まれたのが入社面接や

 

327: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:44.02 ID:XV2pm63X0
会社入って気づいたこと
人労部はしょーもないやつがぞろぞろいるところ
人財開発したいんなら自己啓発本読ませる感じじゃなくて技術的な研修やれよ

 

329: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:49.84 ID:jxRWcK9Pd
こんな返答されたら笑うわ

 

330: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:05:50.85 ID:HGNLPuVJ0
ワイ最終面接で極度の緊張で足釣ったけど採用されたことあるわ
ずっと鉄板ネタにしてる

 

336: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:06:07.40 ID:R83LKFfgd
御社は本当にこんなこと聞きたいんか?

 

339: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:06:22.32 ID:YlZIBS3a0

 

366: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:32.84 ID:q3PTTSe70
>>339
言うてこれ楽やろ
周り知らん人ばっかやし人事のせいにしてキチゲ解放して叫べばええだけや🤭

 

370: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:43.95 ID:RafUEM1vM
>>339
通報したれ

 

377: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:18.12 ID:piPj6PtbM
>>339
少年野球の声出しかな?

 

382: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:46.89 ID:WMBiMmxp0
>>339
近所迷惑だからやめろ

 

384: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:51.77 ID:1TLLcj150
>>339
これ昔は自己啓発セミナー崩れの研修所に缶詰めしとったやろ

 

390: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:05.89 ID:CjMGns2Q0
>>339
通報するわ

 

400: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:56.45 ID:wMc/vp53M
>>339
「○○さん!!!!これでいいですか!?!?」
ってわざと大声で言って講師のせいみたいな雰囲気だせば余裕よ

 

509: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:21:55.33 ID:OashRzbQ0
>>339
部下を注意できない最大の原因が恥ずかしさだと思ってる時点で馬鹿

 

341: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:06:52.56 ID:dOlvLTRMd
家から電車で48分くらいで来ましたでよくない?無駄なルート説明してるバカなんかどう考えても仕事できねぇだろ

 

351: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:08:13.85 ID:piPj6PtbM
>>341
そもそもこれは緊張してる就活生ほぐすための雑談で聞いてるだけやしな

 

374: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:06.95 ID:QtmNTk/I0
>>341
だよな
更に詳しく聞きたければ面接官が「もう少し詳しく教えて下さい」って言うもんな
会話のキャッチボールってそういうことだもん

 

349: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:07:56.47 ID:IdPdb9xZd
今大学2年でコロナでガクチカ作れんのやがどうすればええの?
資格でも取ればええんか

 

352: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:08:22.75 ID:NS8k85HA0
>>349
人に聞いてる時点で終わってるからどうでといいよ

 

356: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:08:43.41 ID:XaHa55DBd
>>349
ほどほどに接客バイトもしつつ、 TOEIC高得点取るの勧めるで

 

357: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:08:47.47 ID:piPj6PtbM
>>349
学業とバイトでいいやん

 

419: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:07.05 ID:IdPdb9xZd
>>357
>>372
すまんがGPA1.9なんやが
バイトはスーパーの品出しやから接客でもないしなぁ

 

461: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:23.59 ID:i9DWlEGyM
>>419
スーパーの品出しでも何らかの失敗を踏まえてそこから自分が成長したこと言えばいい
品出し中に客に商品の場所聞かれたらすぐに答えられるように商品の大抵の場所を記憶して案内できるようにしてましたとかなわからんけど
学業でも全体成績はよくないけどここだけはこだわって頑張ったのでS評価貰いましたとか絞って言えばいい
ないなら今から作れ

 

361: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:16.22 ID:6e2g7xzN0
>>349
TOEICとれ

 

372: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:53.15 ID:C/WMC2Zld
>>349
学業でええぞ

 

412: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:44.76 ID:XaHa55DBd
>>349
あと忘れてたけど、学生中にブラックベンチャーで働くのもオススメや
理由は色々あるけど、大手勤務者が謎に抱いてるベンチャーへの幻想がなくなる

 

471: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:18:26.15 ID:IUmH8X9yM
>>349
コロナのせいにしてる時点でだめ

 

350: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:08:04.88 ID:Oag2hoAjF
こいつの言ってること何の統一性もないな
https://i.imgur.com/6LuafAn.png
https://i.imgur.com/WFY8ClB.png

 

353: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:08:31.79 ID:fvcfUzXCM
ワイノックするときコンココってやるんやけど普通よな?

 

359: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:02.62 ID:LGmUdJlm0
>>353
リズミカルにやるのが秘訣やね

 

355: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:08:41.71 ID:i2TMoe3T0
リクルート ノックは3回やぞ
会社 へぇ3回なんか
学生 へぇ3回なんか

 

397: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:45.74 ID:E5fLD3k70
>>355
2回だとトイレと同じってのもよくわからんよな

 

410: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:35.85 ID:zYSWrmgB0
>>355
トイレの方を3回にしたらええやん
緊急度高いんやし

 

364: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:23.85 ID:i/evzbJbM
電車で来ましたと答えて面接官が具体的にと質問してきたらこう答えればええやん

 

365: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:27.26 ID:4y+wDl7L0
ワイ面接の担当官になったことあるけど、専門知識しか聞かなかった

 

371: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:52.09 ID:XaHa55DBd
>>365
専門職ならそれでええやろうな

 

368: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:42.71 ID:1jrGwE3e0
明治ってクソアホ企業なんか?

 

369: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:09:43.35 ID:9iaOFSMA0
面接官もダラダラ説明されたらいらつくやろな
結論いえやってな

 

375: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:14.19 ID:NS8k85HA0
就活面接でマニュアルとか読み出したら終わりやろ
そいつじゃなくても出来るってことやん
人間である必要ない

 

376: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:17.92 ID:dLZmCcFB0
この手の本一度読んだ事あるけど吐き気して燃やしたわ
ワイには就職とか無理や

 

386: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:55.60 ID:Z3cNnckod
>>378
むしろ出世コースやないの?

 

379: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:21.08 ID:8zB6S6jOM
旧帝理系M1なんやが就活どうすればええんや
TOEIC870ってガクチカに入れてええんか?

 

380: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:44.57 ID:G5SS2nJE0
>>379
いや普通に紹介あるだろ

 

402: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:59.10 ID:MCeeKlU0M

>>380
紹介ってなんや?

>>393
やっぱそっちがええよな

 

460: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:19.75 ID:XRl594o5p
>>402
リクルーターとかおるやろ
エントリーしただけでその会社のOBから電話きまくるぞ
JR東海行く気ないのにめっちゃ電話きてうざかった

 

381: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:10:45.67 ID:6e2g7xzN0
>>379
最低900はないとね

 

393: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:13.86 ID:4y+wDl7L0
>>379
院でやってる研究言うだけでええやん

 

391: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:09.91 ID:OkGbxRNf0
面接のこういうのクソじゃね?全員演技してたら結局人の人格なんて計れないじゃん
こんなん従順な奴隷を選定してるだけじゃん

 

403: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:05.90 ID:i2TMoe3T0
>>391
ほとんどの企業で
ほしいのは従順な奴隷だからな

 

406: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:12.66 ID:piPj6PtbM
>>391
そのほうが就活生にとってはメリットやぞ
ジョブ型採用になってインターンとかから判断されるようになったほうがきつい

 

392: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:11.61 ID:ipPBaeS30
就活の面接は採用しちゃいけないタイプを落とすための検査であって一発逆転狙うステージじゃないぞ
履歴書のスペック伸ばす方が遥かに重要

 

395: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:31.15 ID:/fK7oe0p0
マジで就職活動とか気持ち悪いわ
実家で自営農するしかない

 

404: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:06.04 ID:Z3cNnckod
>>395
起業しちまえよ

 

401: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:11:57.22 ID:jpY3r9Kr0
ぎゃはは
マプラスとかかよww
専門家でも育てるんかww

 

411: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:12:41.66 ID:xfvfGzri0
関係ないけどメールで「こんにちわ。」とか「〜してみてくださいね。」とか使ってくる教授好きだった

 

415: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:13:40.53 ID:jjd/JZs0d

ペーぺー枠で面接参加したことあるけどガチで会話のキャッチボールができないやつっておるんやなって思った

「志望動機は?」
「はい!僕は釣りが趣味で!こういうとこが楽しいです!」
「…えっ?それで、志望動機は?」
「はい!僕は釣りが趣味で!先月は何々県まで行きました!」
「それで、弊社を志望した動機は…?」
「あっ…えっと…釣りが趣味で!船釣りに挑戦したときは気持ち悪くなって!」

「それじゃ、ちょっと先に修士研究のことから教えてくれる?」
「何々の研究で…研究の合間には釣りに出掛けて気分転換をしていて」

ガチでこんな感じやった
ちな樹脂成形メーカー

 

426: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:29.69 ID:YQ8zJMBbd
>>415
ほんといるよな
リクルーターやってるとビビるわ

 

430: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:47.77 ID:i9DWlEGyM
>>415
理系はコミニケーション取れれば就職できるってこういう意味だったんか

 

438: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:15:38.26 ID:BvD0yjiMp
>>430
確かに文系でこのレベルはおらんわな

 

435: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:15:32.94 ID:QhKaY6Ym0
>>415
えぇ・・・

 

444: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:14.91 ID:et2zOCR+0
>>415
それ知的障がい者かネタやん

 

447: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:28.62 ID:/9cxWiXgM
>>415
こんな奴でも修士課程に進んで研究できるんか…

 

469: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:18:08.01 ID:i9DWlEGyM
>>447
マジレスするとできるぞ

 

462: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:28.11 ID:Gg/6peL40
>>415
修士とか学士とか教授とコミュニケーション取るのにそんなわけないやろ

 

480: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:35.04 ID:Q5gtzr3rM
>>462
大学による
というか研究室による

 

493: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:22.03 ID:i9DWlEGyM
>>462
教授が学生の介護して研究してるなんて割と普通や

 

494: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:35.77 ID:MTdAoERd0
>>415
理系とか関係なく無理だろそいつ

 

418: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:13:57.57 ID:0JS9VDNa0
模擬試験ちゃんとやったか試すテストやぞ

 

422: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:17.16 ID:Z3cNnckod
ぶっちゃけ入っちまえばこっちのもんだよな
日本の学校も企業もそうだけど
入れてしまった以上簡単に退学、首切りなんて出来ないわけだし
ちなみに外資系企業は簡単に首切り出来ると思われがちだが
そこまでバッサリはやらん

 

423: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:17.70 ID:Sa3uP1iMa

面接官ようやるけどマナーだ何だなんてわいもよう分からんから見とらんわ
結局会社のことちゃんと調べてその中で自分に何ができるか何をしたいかを話せるやつが通る
色んな企業受けてるのはわかるがこっちは自分の会社の専門家なんやから多少調べてるか徒手空拳かなんてすぐわかるで

そう考えると無駄にたくさん企業受けて全部薄い志望動機になるのが一番地雷コースやと思うわ

 

451: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:52.94 ID:C/WMC2Zld
>>423
これ
併願するにしても一期校二期校みたいに落ちたから受けるとかの方が分かりやすいわ
複数合格とか意味分からん

 

427: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:34.51 ID:fvcfUzXCM
お前らさんは志望動機なんて答えたんや?

 

428: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:36.37 ID:gh6pH5sQa
自分が面接官でこの質問しなきゃいけないとしたら正解例は苦笑やけどなロボット解答で可愛くない
雑談に持っていける解答してくれると可愛いと思える
早目に着いたので裏の定食屋で食事しましたとか

 

431: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:14:47.84 ID:dr5hI+GdM
ワイゲーム会社で勤務してるけど
こういうビジネスマナー見ると他の会社で働いてるやつ苦しくないんかなって思う
ワイの会社連絡手段とる時はビジネスマナーなんてクソ喰らえ的な感じで送ってくるし上下関係なんて無いようなもんやぞ

 

457: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:08.84 ID:GHdlxxAs0
>>431
それはそれで自慢するようなもんちゃうけどな

 

474: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:03.31 ID:dr5hI+GdM
>>457
前の会社と比べたら天と地ほど差あるよ
前だと〇〇課長お疲れ様です〇〇ですだの付かなかったらビジネスマナーなってないだので30分くらい説教されたからな
嫌気差して転職したけど全然違う

 

484: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:48.21 ID:BvD0yjiMp
>>474
それぐらい付けよう

 

434: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:15:12.56 ID:9y6onoYo0
これむしろ印象悪いやろ

 

437: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:15:37.28 ID:K5wkduicM
たまにタメ口でメールしてくる社外のあるやつおるけど流石に教育しとけと思う

 

446: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:20.56 ID:BvD0yjiMp
>>437
様付けできない会社あるんかい

 

455: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:05.55 ID:q3PTTSe70
>>437
えぇ…
本当にそんなやつおるんか?

 

439: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:15:48.16 ID:CBylvA7R0
面接帰り面接した人が駅まで車で送ってくれるいうから乗ったら次の日無事不合格や
そこまでして落とすんか…

 

470: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:18:21.76 ID:fvcfUzXCM
>>439
プラマイゼロの精神で行け

 

486: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:00.64 ID:zYSWrmgB0
>>439
逆やろ
落とすからこそ丁重に扱わなあかん

 

440: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:06.03 ID:MsS93A460
なんでわざわざ新橋で乗換とんねん
川崎から京急乗れよ

 

468: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:18:06.15 ID:x9lt+trSM
>>440
京急乗るなんてビンボ臭いからお祈り確定や

 

554: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:41.27 ID:MsS93A460
>>468
そもそも川崎住みの時点でろくな人間ちゃうぞ

 

441: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:06.82 ID:rqbXvbKgr
媚びるのキモくね?

 

442: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:08.70 ID:i2TMoe3T0

ノック3回は2009年以降、マイナビウーマンという雑誌に突然出てきた謎マナーで
それ以前の就活本ではノックしましょうとか書かれてない
その雑誌でノック3回を言い出した元CAは
国際儀礼で3回か4回と決まってると言ってるが英語文献で一切そんな記載はない

でも日本では3回と決まったんだから3回に従え というのが日本社会のルールや

 

449: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:40.06 ID:QhKaY6Ym0
>>442
まーた元CAか

 

445: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:19.37 ID:Em/BMnK40
日常生活なら電車できましたですむ話だろ
最寄り複数あるならどの駅からかも伝えればそれだけで完璧や

 

448: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:34.99 ID:vPuDsxJda
ワイ工場勤務技術系のおっちゃんやけど、コロナで新しく外部の人と面と向かって会うこと2年くらいなかったから、外部からくる人顔馴染みの業者ばっかりで名刺交換の基礎すら忘れてもうてミスったわ
多分名刺交換を一番しっかり出来るの新入社員なんじゃないかと思うわ

 

450: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:42.45 ID:9y6onoYo0
ただの雑談だよなこれ?

 

452: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:16:57.22 ID:3Ny/b+zVM
最後のヨイショコメント、要らん

 

453: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:03.22 ID:PrMk5UBCd
面接官ワイ「じゃあまず年齢を教えてくれるかな」

 

454: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:04.81 ID:dr5hI+GdM
ワイの上司というか勤続年数上のやつ
定時間際に会社内の椅子グルングルン回し始めて全部止めたら帰るとか言い出して遊び出したくらいだぞ

 

466: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:56.09 ID:xB7gNGXf0
>>454
作業所?

 

495: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:41.12 ID:dr5hI+GdM
>>466
いやゲーム会社
単純に世間から見たら子供っぽくて幼稚な奴がむっちゃ多いからな
ただ合うやつはめっちゃ楽に仕事できる

 

456: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:08.41 ID:CGqzqKLC0
外資はアウトやろ

 

458: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:15.12 ID:UqeW32QNa
大手町で乗り換えれば都営のらんで済むやろ
経費無駄遣い社員はNG

 

463: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:28.72 ID:UyJPINQu0
新橋から銀座線と東西線乗り継いで行けよ

 

464: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:38.64 ID:WMBiMmxp0

 

465: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:17:52.00 ID:17IBbig/0
ガチ勢は電車の型と番号を言うだけなんだよなぁ

 

467: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:18:05.03 ID:DEMdGDZP0
あーいらつく
こんなしょうもない茶番やらんとまともに就職出来ないとか何やねんこの国
春から就活生なんだけどまじで絶望や

 

475: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:14.26 ID:xB7gNGXf0
>>467
茶番なのはお前の大学生活だろw

 

481: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:37.32 ID:CjMGns2Q0
>>475
たれw

 

492: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:21.42 ID:DEMdGDZP0
>>475
どの辺が茶番なんか言ってみろ

 

555: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:46.73 ID:xB7gNGXf0
>>492
就活始まる前から自分の問題を日本のせいにして就活を揶揄してる事自体がお前の人生の悲惨さを物語ってるやん

 

479: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:28.60 ID:GHdlxxAs0
>>467
イヤなことから逃げよ♡
底辺になって若さをムダにしよう!

 

488: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:09.27 ID:Pu7ZiAjqp
>>467
まだ始まってないと思ってるの草
もう差がついてるぞ

 

496: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:41.38 ID:6e2g7xzN0
>>467
24卒だよね?

 

501: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:54.70 ID:NfgQztSN0
>>467
周りはもう早期選考で内定で取る奴もおるのにまだ就活してなくて草

 

472: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:18:34.08 ID:z+qMA9hQ0
キャビンアテンダントのルールは基本的にあてにならん

 

497: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:46.49 ID:TZG4Dejra

>>472
うちに元CAの肩書のマナー講師来たけど
講習中に
あなた何歳ですか?27歳?あら、見た目より歳行ってるのね
ってマジでこのまま言うてきて何様かと思ったわ

この発言された時点でそいつの語るマナーとやらが信用できなくなった

 

507: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:21:39.43 ID:i2TMoe3T0
>>497
いきなり失礼なやつで草生える

 

511: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:22:19.48 ID:z+qMA9hQ0
>>497
いくらなんでも失礼すぎて草
マナー講師って新入社員に失礼な態度とるよね

 

473: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:18:36.71 ID:GHdlxxAs0
やれば分かるけど、人事ってだけでピカピカのスーツ着た女子大生が笑顔で媚びて来るのはなかなか強烈やで
普段なら金払ってやってるのに

 

476: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:25.12 ID:CjMGns2Q0
>>473
エッッ

 

502: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:56.15 ID:4y+wDl7L0
>>473
そうなんか
面接の場に出たことあるけど、ワイとかアホずらでワイが忘れてるようなこと
みんな知っててすげえなぁとかポケーっとしてるだけだったわ

 

531: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:24:25.35 ID:0KJ1dVEma
>>473
JDが胸パツパツに強調してたの見て同じ立場の就活生ワイは嫌な気しかせんかったけどあれが採用する側ならたまらんな

 

542: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:25:21.66 ID:QhKaY6Ym0
>>531
おほー

 

478: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:28.52 ID:erzPUy0y0
就活星人がやってきた

 

483: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:19:43.07 ID:PXZtvA9j0
今の学生ってガクチカ何話してるんやろ?コロナで何もできないやん
サークル活動をオンラインで続けましたとかか?

 

500: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:54.07 ID:Q5gtzr3rM
>>483
オンラインで震災被災地のボランティアやったりしてるみたいやで
子供に勉強教えたり

 

487: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:06.41 ID:D9n1hrn70
何系に乗ったかまで書いてないので不採用!

 

489: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:13.08 ID:xgOxjtyzd
反吐が出るねえ

 

490: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:13.24 ID:aHOAVmUQd
どうやったらトンボエンピツみたいな企業であんなマウント取ろうと思えるんやろな

 

491: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:19.40 ID:2SU2sy4x0
ワイ「御社めっちゃリストラしてるけど大丈夫なの?」
御社「採用!」

 

498: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:20:47.64 ID:6u7GfXsX0

 

504: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:21:10.80 ID:+sVMxOWMd

就活生「~という理由で御社を志望いたします」

面接官「そのあなたの志望動機って他社でも実現できますよね?なぜ弊社なんですか?」

これへの正解ってガチでなに?
GAFAとかのガチのオンリーワン企業ならええけど

 

506: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:21:29.62 ID:2SU2sy4x0
>>504
お世辞を言っとくんや

 

510: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:21:56.48 ID:Em/BMnK40
>>504
実現できそうな会社全部受けてるのでお気になさらず

 

513: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:22:30.32 ID:i9DWlEGyM
>>504
だいたい会社はホームページとかよく見れば多分答えあるんちゃうかそれ
それを言ってないからこいつよく調べてないなって思われてるとか

 

514: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:22:40.61 ID:C/WMC2Zld
>>504
へーそうなんですね
でも私は御社しか見ていないので

 

515: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:22:42.97 ID:1TLLcj150
>>504
外にも受けてるよ自惚れんなのやる夫コピペ思い出す

 

518: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:22:57.24 ID:aHOAVmUQd
>>504
これ言う企業は糞だからどうでも良い。
差別化できてないのは企業のせい

 

520: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:01.86 ID:K5wkduicM
>>504
正直さを求めるかあくまで取り繕うか会社によって違うから正解はない
好きなほう選べ

 

522: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:05.49 ID:NfgQztSN0
>>504
御社のサービスを使ったことがあって~
とか、地元に密着した~
とか適当に言っときゃええねん

 

525: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:26.14 ID:ipPBaeS3M
>>504
金や金

 

526: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:31.12 ID:4PG2yM6Gd
>>504
コンペチとは言え会社の上から下まで全く同じことをしてるわけないんだから
見学なり説明会なりでその会社が面白そうだったポイントを挙げたらええやろ

 

527: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:32.57 ID:oUhDYS2ad
>>504
はい!そうですね

 

532: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:24:27.37 ID:E9tmbAUbp
>>504
どうせ落ちるものと思って煽り倒してストレス発散

 

535: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:24:34.05 ID:ADScOIRwd
>>504
ちなみに面接官も他社と差ないことなんてわかっとるからな
解のない問いにどう答えるか態度含めて見られとるだけや

 

550: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:33.91 ID:i9DWlEGyM
>>535
面接官側も就活生の視点で他社との違いを知りたいとかあるかもな
その就活生の大学ではその会社のが評判いいとかでもいいんだろうけど

 

538: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:25:16.83 ID:/2rPl+ut0
>>504
リーディングカンパニー以外受ける価値ないって意味や

 

539: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:25:16.85 ID:gh6pH5sQa
>>504
どんくらい会社のこと調べとるか見てるだけやろ
企業理念とか近年の取り組みとか製品とかコンテンツとか
たまに他社の商品挙げてきたり準備0で来るアホおるらしいからな

 

540: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:25:17.03 ID:XijUZgmvd
>>504
なんかあるやろ
しらべろ

 

505: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:21:11.70 ID:G5HuS8/1M
今の学生みんなコロナでレベル下がってるから取りたくねえわ
まあ取るんやけどな…

 

508: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:21:45.98 ID:K5wkduicM
ボランティアとかやってるやつは入ってからうちのつまらん仕事に耐えられそうにないからね

 

512: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:22:20.25 ID:4y+wDl7L0
そういえば、東京五輪のボランティアやってた奴はいい会社に入れたんだろうか

 

523: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:17.73 ID:O3Vmtf3rM
>>512
ワアの近所ではオリンピックに協力しやがったって石投げられてたし幸せになってもらいたい

 

516: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:22:46.74 ID:U5QMCW3T0
ビジネスマナー業界ってCAとして使えなくなったBBAの受け皿やろ

 

517: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:22:51.04 ID:a+Q5Ua/70
就活生「Facebookやってます。今もやってます」

 

519: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:22:57.51 ID:9y6onoYo0
ノック三回でキレてる奴は逆マナー講師やな

 

528: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:43.33 ID:KvHg2oe30

 

543: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:25:27.68 ID:BVmb7sv60
>>528
挨拶以外はあってるな

 

529: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:23:44.30 ID:Tj8z5eGb0
二次以降に現場側の人間で参加することあるけどこいつどうやって一次突破したんやってのが現れると面白い

 

533: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:24:29.86 ID:9y6onoYo0
>>529
どんな風におかしいの?

 

534: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:24:32.26 ID:qCYuIZKE0

このあたりのこと聞かれたら大学の就活相談窓口に報告してくれ
https://partners.en-japan.com/qanda/desc_9
お兄さんとの約束や

「ここでまでどうやって来たのか」という質問も住んでるところの情報が推測される恐れがあるから
基本的には答えなくていいし、そういう質問があったら就活相談窓口にちくったれ

 

544: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:25:46.13 ID:1TLLcj150
>>534
そのうち欧米みたく履歴書から写真も削除させそうやな

 

536: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:24:57.61 ID:OashRzbQ0
死滅しろよマナー講師

 

537: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:25:09.99 ID:vAGeXPZop
最低でも駅と路線の名前はしとくのが普通やろ

 

541: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:25:19.89 ID:Gnf/jOLnM
面接官って
何が楽しくて面接官やってるの?

 

551: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:39.48 ID:1TLLcj150
>>541
拒否したらクビやし

 

545: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:25:47.40 ID:hPqO9JTXd
この質問へのベストな回答は?
https://i.imgur.com/aba4V9h.jpg

 

546: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:26.21 ID:BvD0yjiMp
>>545
往復の交通費の説明と請求

 

547: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:26.24 ID:aKMm+I5OM
>>545
ほな、さいなら~

 

548: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:28.45 ID:Gnf/jOLnM
>>545
本日はありがとうございました

 

549: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:29.57 ID:zYSWrmgB0
>>545
次に向けて頑張ります

 

553: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:40.64 ID:K5wkduicM
>>545
こんなん就職せんほうがましやからありがとうございますでOK

 

552: 学歴ちゃんねる 2022/01/23(日) 15:26:39.46 ID:pm1XJfh9d
なあ1次2次と面接終わる度に感謝のメール送るべきなの?
めんどくさくね

 

引用元: ・【悲報】就活生「横浜からJR、新橋で地下鉄に乗り換えました」