就活つらい

1: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)03:56:16 ID:VsGx
薄っぺらい人間やからそんな深く考えずに行動してるし話せるエピソードあらへん

2: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)03:56:58 ID:VsGx
ESも面接も落ちてばかりや
日に日にメンタルがすり減っていく

 

3: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)03:57:44 ID:eGqy
頑張れ

 

6: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)03:58:31 ID:VsGx
>>3
ありがとう…

 

4: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)03:57:45 ID:qxaf
自分みたいな優秀な奴を落とすような企業はアホっていう精神で行けばええんや
根拠なんか要らん

 

8: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)03:59:05 ID:VsGx
>>4
優秀じゃないもんワイ
拾ってくれる神はどこにおるんや

 

5: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)03:58:22 ID:VsGx
ワイはそんな大層な人間やないんや
なのに理想ばかり高いから大企業志望をやめられない
ほんで落とされる
つらい

 

7: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)03:59:02 ID:HXBa
大企業じゃなくてオンリーワン企業を目指そう

 

9: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)03:59:19 ID:VsGx
>>7
なんやそれ

 

10: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:00:11 ID:GKIL
ハッタリでええんや

 

12: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:00:33 ID:VsGx
>>10
ハッタリすらも思いつかない無能やで

 

11: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:00:13 ID:VsGx
あかん死んでまうわこれ
まだ半年以上あるのに

 

13: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:02:47 ID:VsGx
集団面接するとみんな賢いなあって思うわ
ほんまは賢くないにしても賢く見せてる時点ですごいわ

 

14: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:03:22 ID:G9OE
だいたいそれなりでいいんじゃない?

 

17: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:04:22 ID:VsGx
>>14
今までなあなあで生きてきた結果がこれや

 

15: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:03:29 ID:HXBa
得意分野をアピールするんだ
ちな学部は?

 

18: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:04:35 ID:VsGx
>>15
心理学部やで

 

22: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:05:40 ID:HXBa
>>18
心理カウンセラーとかいいんじゃないか?
よく分からんけど需要はあるんじゃないの?

 

26: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:08:15 ID:VsGx
>>22
そうなると残念ながら院進せなあかんねや
そして色々要件があってそれ満たすためには一留せなあかん

 

16: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:03:54 ID:qxaf
自分が有能かどうかやなくて、企業に目があるか考えるんや
イッチに才能を見出せん人事なんか無能に決まっとるやろ

 

20: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:05:08 ID:VsGx
>>16
優しすぎやろ君
まじで心に沁みるわ

 

19: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:04:38 ID:HXBa
飲食バイトから店長になればいい
その先はエリアマネージャーを目指してゆくゆくは経営サイドに

 

21: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:05:23 ID:VsGx
>>19
夢のまた夢やんそんなん…

 

23: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:05:49 ID:qxaf
少なくともワイはその精神で乗り切ったからな
ワイを落とした企業なんか煽ってナンボや

 

27: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:08:29 ID:VsGx
>>23
メンタル強いわね

 

31: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:10:14 ID:qxaf
>>27
そうでもせんとやってられん

 

24: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:06:43 ID:eGqy
そや
イッチ落とす企業が無能やねん

 

25: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:07:20 ID:WCLF
23卒け?

 

28: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:08:34 ID:VsGx
>>25
せや

 

36: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:12:40 ID:WCLF
>>28
今から動けてる時点でおんjじゃ超エリートやぞ誇っていけ

 

38: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:14:07 ID:VsGx
>>36
サンガツ?
もっと早めに就活始めてバリバリに良い企業のインターン受かってるトッモがいるからすごいプレッシャーやねんな…

 

39: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:15:36 ID:ZTCS
>>38
所詮インターンと割り切るしかないやろな

 

41: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:18:48 ID:VsGx
>>39
まあそやな…本選考頑張る
面接対策とかしっかりせななあ

 

29: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:08:44 ID:NDL5
こういうスレ見ると社会人になる前に死んでやろうかなって思うわ…大人になりたくないなぁ……

 

30: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:09:03 ID:VsGx
>>29
ずっと大学生でいたいわ

 

32: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:10:42 ID:HXBa
工学部の方が良かったんじゃないか?
就職考えたら地味に強い

 

33: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:10:57 ID:VsGx
>>32
そもそも文系やし

 

34: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:11:02 ID:ZTCS
頑張って早めに決まった方が結果楽だからがんばれ

 

35: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:11:04 ID:NDL5
ワイはイッチと同じ心理学の大学に行こうと思ってるんだけど、アドバイスとかなんかあるか?

 

37: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:13:15 ID:VsGx
>>35
うーん、なんやろ、学問自体はめちゃくちゃおもろいで
でも思想系以外は統計使うから数学頑張っときや
あと大学によって同じ心理系の学部でも結構毛色違うから事前に調べといた方がええよ
心理系いうてもニキはどういうことを学びたいんや?

 

40: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:17:12 ID:NDL5
>>37
ただ心理学に興味あるってだけで深くは考えたことないな…
気になるのは犯罪心理学と宗教系かなぁ
ちなみにワイは相女行きたいと思ってる

 

44: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:21:13 ID:VsGx

>>40
犯罪心理学やったら臨床心理学とか教育学やってるところならありそうやな
宗教に関しては宗教学と宗教社会学で全然違うから気をつけてや
前者は宗教の思想自体を学ぶところ、後者は宗教を社会学的に分析するところや

はえ~、聞いたことないわすまんな
ちゃんと学びたいこと学べるところが調べときや

 

57: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:30:17 ID:NDL5
>>44
イッチさんがつ!こういう情報めっちゃ助かる
ワイは全く就活のことは分からないけど、イッチの事応援してるで。

 

60: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:32:16 ID:VsGx
>>57
サンガツ
君も受験頑張ってや
心理学めちゃおもろいで

 

42: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:19:39 ID:x9e9
23やがなーんにもやってないわ

 

45: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:21:24 ID:VsGx
>>42
死ゾ

 

47: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:23:33 ID:x9e9
>>45
教免取ってるから教師なるわ

 

48: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:24:27 ID:VsGx
>>47
公務員なるなら全然ええやん
ワイは資格も取ってへんから就活せざるを得ないわ

 

49: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:24:59 ID:x9e9
>>48
まあインターン経験が資格みたいなもんやし
受け身のワイより100倍偉いわ

 

52: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:27:42 ID:VsGx
>>49
言うて全然受かってないんだよなあ…
夏インターンよりはマシやけど

 

43: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:20:44 ID:LQYS
キッズは死ぬんやで

 

46: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:21:50 ID:VsGx
>>43
成人なんだよなあ

 

50: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:26:44 ID:qxaf
専門22卒やけど早い奴は4月には事実上の内定でとるし、動き出すんは早いに越した事はないで

 

53: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:27:59 ID:VsGx
>>50
夏から始めてるで就活

 

51: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:27:24 ID:HUcm
ワイも23卒
人生で初めての挫折や

 

54: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:28:22 ID:VsGx
>>51
わかる
こんな挫折したの初めてやわ
今までのうのうと暮らしてきたツケが回ったかな

 

56: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:30:02 ID:HUcm
>>54
頑張って書いたESが却下されると精神に来るわ
当然やけど落ちた理由なんか言ってくれへんから人格否定された気分になって鬱や

 

59: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:31:50 ID:VsGx
>>56
ほんまな
次から落とした理由問い合わせたろかな

 

55: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:29:10 ID:x9e9
冬インターンの話よな?

 

58: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:31:11 ID:VsGx
>>55
せや
冬は夏よりも選考突破率高いからまだマシやけどな、って意味やすまん
めちゃくちゃ頑張って改善してもこんなもんかあっていう気はするけど

 

61: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:32:29 ID:x9e9
ぶっちゃけ学部は興味で選んだほうがええと思うわ、興味ない講義とか苦痛すぎるし
今ならオンライン講義とかYouTubeで見れたりするんちゃうか?

 

64: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:33:45 ID:VsGx
>>61
ワイもそう思うで
文系なら特にな
学部と就活全然関係ないし

 

67: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:34:50 ID:x9e9
>>64
経済とか商は流石に強いわOB的に

 

70: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:36:58 ID:VsGx
>>67
OBとかもこのご時世アプリで繋がれるしなあ

 

72: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:37:48 ID:x9e9
>>70
OB訪問→インターン→NNTの黄金コンボやな

 

74: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:38:46 ID:VsGx
>>72
コンボ破綻してて草

 

62: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:32:51 ID:dknG
適当に会社に入ればいいじゃん

 

63: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:33:25 ID:dknG
まぁワイはTOYOTAだけどな
あの日本を代表するトヨタの正社員だけどな

 

65: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:34:08 ID:VsGx
>>63
総合職か?

 

66: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:34:34 ID:HUcm
心理学って世間的なイメージと実態が全然違うよな
ほぼ統計学やし

 

68: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:36:21 ID:VsGx
>>66
まあ心理学でも色々あるけどな
統計使わない哲学みたいなことやってるとこもあるわ

 

78: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:40:34 ID:HUcm
>>68
それなんていう学問?
言いそびれてたけどワイも心理系扱う学部やで

 

81: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:42:29 ID:VsGx
>>78
教育心理の授業受けたけどその教授は割と参与観察的なことやってたな

 

69: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:36:36 ID:zg7D
3年やったらまだよゆーやろ!

 

71: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:37:29 ID:VsGx
>>69
余裕はぶっこいてられんわ
まあ地道に頑張る

 

73: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:38:13 ID:zg7D
>>71
年もあけてないのにがんばるなんてえらいえらいやで
応援しとるよ!

 

75: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:39:09 ID:VsGx
>>73
優しい好き
この時間帯のおんj民優しい人たちばかりですこなんだ

 

76: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:39:14 ID:x9e9
あれNNTって内々定ちゃうんか?

 

77: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:40:11 ID:qxaf
無い内定やと思ったわ

 

80: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:41:33 ID:VsGx
>>77
ワイもこれやと思ったわ

 

79: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:40:51 ID:x9e9
無い内定もあるんか草
紛らわしいな

 

82: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:43:20 ID:VsGx
あと文学部とかにある心理学部はカント哲学とかの思想系やってるとこもあるらしいで

 

85: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:45:53 ID:HUcm
>>82
はぇーサンガツ

 

83: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:43:31 ID:VsGx
心理学部→心理学科やな

 

84: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:44:21 ID:x9e9
ワイは歴史やが宗教は割と扱うわ
心理学的な分析はせんけど

 

86: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:47:03 ID:VsGx
>>84
宗教学はないけど宗教社会学はあるなうちにも

 

87: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:48:06 ID:HUcm
話逸らせてすまんやで
一緒に就活頑張ろ

 

89: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:49:49 ID:VsGx
>>87
いつのまにか心理学スレになってて草やな
頑張ろうや

 

88: 学歴ちゃんねる 21/11/28(日)04:49:01 ID:x9e9
みんな頑張ってくれや
ワイも教採試験の勉強せんとなあ

引用元: ・就活つらい