1: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 07:29:32.54 ID:??? TID:ayukawa
会社などを自己都合で退職した人は、国の雇用保険の失業給付を原則2か月間は受け取れませんでしたが、4月1日から、その期間が1か月間に短縮されます。安心して転職活動ができる環境を整えることがねらいです。
失業した人が安定した生活を送りながら、一日も早く再就職するために支給される雇用保険の失業給付は、7日間の待機期間のあと、これまで自己都合で退職した場合は2か月間の給付制限がありました。
厚生労働省は、安心して転職活動ができる環境を整えようと、4月1日から、この制限を1か月間に短縮します。
リスキリング=学び直しの取り組みを進めようと、離職する前の1年以内に国の教育訓練を受けた場合などはこの制限がなくなり、7日間の待機期間が終われば、すぐに失業給付を受け取れるようになります。
ただし、過去5年間に2回以上、自己都合で退職をした人は、待機期間とその後の3か月間、失業給付が支給されないというルールは、4月以降も変わりません。
厚生労働省は「全国的に人手不足が続くなか、これまでよりも再就職がしやすくなると思うので、転職を考えている人は失業給付を活用してほしい」とコメントしています。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250401/k10014766311000.html
引用元: ・【厚労省】自己都合退職 失業給付受け取れない期間 2か月→1か月に短縮 安心して転職活動可能に
2: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 08:48:17.26 ID:nEFq5
昔は3ヶ月だったのに
3: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 08:49:14.14 ID:KtHYg
色んな人がいるのと同じ様に各々仕事内容に対して適正ってものがあるからな、業務はこなせてもその業務が苦じゃないかといえばそうでもないし、大人だから社会人だから責任をもって気合いと根性で頑張れっていう昭和な体制ではやっていけない世代に入ってるんだよ
4: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 09:19:45.82 ID:mG6Aq
いろんな保険料を散々高くしてるからな
このくらい当たり前
このくらい当たり前
5: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 09:37:36.49 ID:hTEGF
働ける人を救済することはいい
長期無職でもすぐ復帰できるようにしないとな
長期無職でもすぐ復帰できるようにしないとな
6: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 10:41:33.38 ID:97uzG
働きたくないからやめたんだから。
7: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 10:43:58.30 ID:PsXjM
若くてやっすい人しか需要は無いかな
8: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 12:04:43.87 ID:LDzbk
失業保険
昔は、「求職活動実績」がなくても貰えたと聞く
昔は、「求職活動実績」がなくても貰えたと聞く
9: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 12:38:05.53 ID:ufxix
やっと変わったか
国が転職勧めてるからね
安い仕事は辞めたらいい
国が転職勧めてるからね
安い仕事は辞めたらいい
10: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 13:10:44.13 ID:pbuM9
支給は1年間にすりゃいいのに
焦って結局変な仕事して辞めるになるやん
焦って結局変な仕事して辞めるになるやん
11: 学歴ちゃんねる 2025/04/01(火) 13:38:16.98 ID:v4Zw4
珍しくいい仕事したな
12: 学歴ちゃんねる 2025/04/03(木) 06:16:17.01 ID:Yja5g
何回か転職したかも失業保険貰ったことない
普通は転職先決まってから退職しないのか?
普通は転職先決まってから退職しないのか?
13: 学歴ちゃんねる 2025/04/03(木) 10:05:28.73 ID:WiWae
おや、昔は自己都合は3ヶ月だったのに