見た目が幼すぎて就活に失敗したんだけど

1: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 11:43:58.106 ID:Zo3h4j82a
差別だよなこれ

2: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 11:44:58.905 ID:Zo3h4j82a
身長157cmの童顔男や

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 11:45:50.208 ID:uOzJUblJ0
それが差別なら世の中だいたい差別ではある

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 11:47:57.155 ID:v7C5qPyZd
高望みしすぎなのかもしれん。掃除や警備の仕事も受けてみたらいいよ

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 11:51:21.558 ID:Zo3h4j82a
>>4
警備は最低限何かあったときに止められる奴じゃないと無理だろうな

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 11:48:22.552 ID:67r2OgDb0
技術系ならいけるんじゃね

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 11:53:22.372 ID:qjrlbXLJa
すげーチビのロリ顔の女が頑張ってスーツにトレンチコート着てるの見て、うーん子供だなと思ってしまった

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 11:54:17.082 ID:Zo3h4j82a
>>7
でもそれは、大学生だなってのはわかる内でのロリ系だろ?

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:00:50.535 ID:+zgRBKvd0
ガキっぽいから不採用って言われたの?

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:05:45.232 ID:Zo3h4j82a
>>9
バイトに応募したら中学生が身分偽ってバイトしようとしてないか疑われたりする

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:06:39.206 ID:+zgRBKvd0
>>10
就活で言われてないなら原因は見た目の幼さじゃないよ

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:07:14.950 ID:Zo3h4j82a
>>11
言われてないけど理系で大学のレベル的に全滅するわけ無いからそれが原因だわ

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:15:28.411 ID:+zgRBKvd0
>>12
学歴だけじゃなくてお前個人に問題があるのを見抜かれたんだろ
そうやって過信してるところとか

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:09:59.807 ID:ArPuBxEU0
大学のレベルよりもお前個人の能力の問題だろ

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:11:47.959 ID:Zo3h4j82a
>>13
学部卒だけど成績も上位だし学部卒に専門的なことは求められないからな

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:10:21.090 ID:wrwNrBoJ0
見た目のせいだけか?

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:12:32.541 ID:lmFKcv5vM
メンタルも幼いのがバレただけ

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:13:40.722 ID:Zo3h4j82a
会社の説明会に行ったら、ここは大卒向けですよって案内に言われたりするレベルなんだよ

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:14:23.135 ID:ArPuBxEU0
会話に問題あったんだろなぁ
ネットに実名晒されてるとか

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:16:41.777 ID:Zo3h4j82a
まず人権の問題があるから面接で見た目を悪く言うことがあるはず無いからな

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:24:05.884 ID:+zgRBKvd0
>>20
じゃあ見た目が問題かどうかわからないじゃん

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:25:02.455 ID:aFUCdeu0M
学歴で選ぶのも差別
知能指数と親が金持ちかに左右されるから

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/02/03(木) 12:35:17.607 ID:5nVfijbwM
外見が理由かもしれないし他に決定的な問題があるかもしれない
真実は面接した人に直接聞くしか分からないと思う

 

引用元: ・見た目が幼すぎて就活に失敗したんだけど