1: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:11:20.963 ID:gsFie4GY0
ある?
2: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:13:01.661 ID:YmdII0Ql0
やっぱ女はオタサーの姫になるの?
4: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:14:06.024 ID:gsFie4GY0
>>2
女子は女子同士で固まってるからあんまりない気がするそもそもサークルがコロナでやばいからどうだろ
女子は女子同士で固まってるからあんまりない気がするそもそもサークルがコロナでやばいからどうだろ
6: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:15:27.050 ID:7eVsjfOL0
>>2
電通病って病気があるから
そうなるな
俺がいた時は模型部が女のせいで崩壊してたぞ
電通病って病気があるから
そうなるな
俺がいた時は模型部が女のせいで崩壊してたぞ
7: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:16:32.104 ID:gsFie4GY0
>>6
卒業生?それは他でもよくありそうだわ
卒業生?それは他でもよくありそうだわ
8: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:18:31.128 ID:7eVsjfOL0
>>7
中退生や
すまんな、あんたの手本にはなれんわ
中退生や
すまんな、あんたの手本にはなれんわ
9: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:19:23.700 ID:gsFie4GY0
>>8
いつ中退したの?なんで?俺よりもこっち気になりそうだなw
いつ中退したの?なんで?俺よりもこっち気になりそうだなw
10: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:20:10.781 ID:7eVsjfOL0
>>9
大学3年の時になんとなく嫌になって中退したわ
大学3年の時になんとなく嫌になって中退したわ
11: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:21:29.991 ID:gsFie4GY0
>>10
obとしていいところだってのを積極的に伝えてくれよ
obとしていいところだってのを積極的に伝えてくれよ
12: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:23:00.221 ID:gsFie4GY0
>>10
そのあと今どうしてる?
そのあと今どうしてる?
13: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:24:24.607 ID:7eVsjfOL0
>>12
いろいろあって歯医者やってる
いろいろあって歯医者やってる
15: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:25:58.576 ID:gsFie4GY0
>>13
今の電通大調子いいよ情報社会だからレベル高くなってきてるし昔はよく知らないけど
今の電通大調子いいよ情報社会だからレベル高くなってきてるし昔はよく知らないけど
14: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:25:05.825 ID:YmdII0Ql0
>>6
ひなみざわ症候群みたいやな
女のせいで部が崩壊とかおもろすぎる
ひなみざわ症候群みたいやな
女のせいで部が崩壊とかおもろすぎる
16: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:28:20.206 ID:gsFie4GY0
>>14
理系特有のものなのかもな
理系特有のものなのかもな
18: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:29:25.577 ID:7eVsjfOL0
>>16
まあ、電通病って言葉があったからな
電通病って今も言うのか?
まあ、電通病って言葉があったからな
電通病って今も言うのか?
21: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:31:08.620 ID:gsFie4GY0
>>18
一度も聞いたことない
一度も聞いたことない
25: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:32:43.955 ID:7eVsjfOL0
>>21
ああ、もう電通病も死語なのか
電通病はチンコがついてなければ全員可愛く見える奇病のことよ
ああ、もう電通病も死語なのか
電通病はチンコがついてなければ全員可愛く見える奇病のことよ
27: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:34:13.320 ID:gsFie4GY0
>>25
なんかobのブログに書いてたな俺らやっぱりobのブログとかTwitter頼りにしてるよ
なんかobのブログに書いてたな俺らやっぱりobのブログとかTwitter頼りにしてるよ
30: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:35:18.105 ID:7eVsjfOL0
>>27
そういや
電通大ちゃんねるって5chのパクリサイトまであったんだが
今もあるんかな
そういや
電通大ちゃんねるって5chのパクリサイトまであったんだが
今もあるんかな
31: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:35:54.389 ID:gsFie4GY0
>>30
あるあるw今は受験BBSとかTwitterが取って代わってる気がする
あるあるw今は受験BBSとかTwitterが取って代わってる気がする
33: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:37:26.975 ID:7eVsjfOL0
>>31
電通大ちゃんねるって昔はけっこう人いたんだぜ
もうないかもしれないけどあそこからサバゲーサークルとか誕生したし
電通大ちゃんねるって昔はけっこう人いたんだぜ
もうないかもしれないけどあそこからサバゲーサークルとか誕生したし
35: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:38:40.639 ID:gsFie4GY0
>>33
マジかよ今もあるよサバゲーサークルでも今は完全にTwitterが正義だな俺らは
マジかよ今もあるよサバゲーサークルでも今は完全にTwitterが正義だな俺らは
38: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:40:42.628 ID:7eVsjfOL0
>>35
電通大ちゃんねるでサバゲーやりたいって話が出て
明日、10時に図書館前に集合やってスレが立って
そこそこ人数集まったからサークルになったとかやな
今あるサバゲーサークルがそこの末裔かは知らんよ
電通大ちゃんねるでサバゲーやりたいって話が出て
明日、10時に図書館前に集合やってスレが立って
そこそこ人数集まったからサークルになったとかやな
今あるサバゲーサークルがそこの末裔かは知らんよ
40: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:42:16.949 ID:gsFie4GY0
>>38
歴史あるなー38が何歳かによるけど末裔だと思う
歴史あるなー38が何歳かによるけど末裔だと思う
17: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:28:57.947 ID:7eVsjfOL0
>>14
まあ、部長と付き合ってたんだが
部長が副部長にNTRされたからそら、崩壊すると思うわ
まあ、部長と付き合ってたんだが
部長が副部長にNTRされたからそら、崩壊すると思うわ
20: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:30:23.434 ID:gsFie4GY0
>>17
模型サークルは出会いの場じゃねーのにw
模型サークルは出会いの場じゃねーのにw
23: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:31:37.738 ID:7eVsjfOL0
>>20
そもそも模型部に女が入った時点でちょっとした話題になってたな
そしたら、ああやっぱりって感じだったわ
そもそも模型部に女が入った時点でちょっとした話題になってたな
そしたら、ああやっぱりって感じだったわ
3: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:13:48.058 ID:s525Cgur0
電験三種は神の難易度と言うけど
電験二種は簡単になるってことなの?
電験二種は簡単になるってことなの?
5: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:15:01.411 ID:gsFie4GY0
>>3
三種も難しいけど一種二種も同様に難しいって聞いたことある
三種も難しいけど一種二種も同様に難しいって聞いたことある
19: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:29:39.268 ID:gsFie4GY0
受験生とかvip見てないのかな若い自分がいることが割と珍しい気するけど
22: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:31:37.224 ID:YmdII0Ql0
>>19
VIP自体過疎ったからな昔は受験生は受サロとかに集まってたけど今やあそこも煽り合いの場でしかないし
VIP自体過疎ったからな昔は受験生は受サロとかに集まってたけど今やあそこも煽り合いの場でしかないし
26: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:33:33.522 ID:gsFie4GY0
>>22
今はTwitterが主戦場なのかな
今はTwitterが主戦場なのかな
24: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:31:46.244 ID:/V4x7J+J0
調布って靴屋すらないド田舎だけど不満ないの?
29: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:35:10.420 ID:gsFie4GY0
>>24
調布駅前徒歩5分だから田舎だと思うならぜひ調べてくれや調布PARCOいいよ
調布駅前徒歩5分だから田舎だと思うならぜひ調べてくれや調布PARCOいいよ
34: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:38:17.275 ID:/V4x7J+J0
>>29
いやオレ飛田給駅が無人駅だったころから住んでる調布住民なんだけど
いやオレ飛田給駅が無人駅だったころから住んでる調布住民なんだけど
37: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:40:00.053 ID:gsFie4GY0
>>34
その駅全く分からないけど駅前は割と栄えてんだろ大学のキャンパスが近くにある駅としては
その駅全く分からないけど駅前は割と栄えてんだろ大学のキャンパスが近くにある駅としては
41: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:43:31.810 ID:/V4x7J+J0
>>37
待ってくれ
飛田給は西調布の横の飛田給スタジアムのある調布駅とは比較にならんほどドデカい駅だぞ
真面目な学生さんなんだな
あと残念なお知らせだが都内では(ド田舎の調布は都下だが)調布は5本の指に入るド田舎だぞ
待ってくれ
飛田給は西調布の横の飛田給スタジアムのある調布駅とは比較にならんほどドデカい駅だぞ
真面目な学生さんなんだな
あと残念なお知らせだが都内では(ド田舎の調布は都下だが)調布は5本の指に入るド田舎だぞ
43: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:44:49.007 ID:7eVsjfOL0
>>41
5本の指には入らんでしょ
5本の指には入らんでしょ
45: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:46:20.653 ID:gsFie4GY0
>>41
西調布の横に確かにスタジアムあるよな!サッカーなのかな 農工大とかがある東小金井とかは栄えてる?
西調布の横に確かにスタジアムあるよな!サッカーなのかな 農工大とかがある東小金井とかは栄えてる?
28: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:34:14.997 ID:w7staOoU0
大学にかわいい男の子いる?
32: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:36:49.332 ID:gsFie4GY0
>>28
それは大学によるw けど人数少ないからあんまりいないかもな
それは大学によるw けど人数少ないからあんまりいないかもな
36: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:38:55.396 ID:WvAfA6eOd
俺がいた時は同じ学部に可愛い男の子いたわ
数年後はおっぱいあったけど
数年後はおっぱいあったけど
39: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:41:11.470 ID:gsFie4GY0
>>36
obなの?もっといいとこだって宣伝しろよ情報少なすぎるんだよ
obなの?もっといいとこだって宣伝しろよ情報少なすぎるんだよ
42: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:44:07.159 ID:d3w0+jzqd
まだサークル棟の廊下で漫画書いてる人達いるの?
あそこだけ時代が昭和だった
あそこだけ時代が昭和だった
44: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:45:35.138 ID:/V4x7J+J0
しかし電通大の学生さんで飛田給知らないなんてあり得るか?
大学近くのアパートからチャリで通ってるのかな?
大学近くのアパートからチャリで通ってるのかな?
46: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:47:23.565 ID:7eVsjfOL0
>>44
思った以上に新宿方面しか見てねえよ
電通大生は
思った以上に新宿方面しか見てねえよ
電通大生は
48: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:48:10.922 ID:/V4x7J+J0
>>46
昔はね
昔はね
50: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:48:50.126 ID:gsFie4GY0
>>46
俺ら東京志向だからな多分他の大学よりも
俺ら東京志向だからな多分他の大学よりも
53: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:49:43.405 ID:7eVsjfOL0
>>50
わりとマジで志望理由の1位それだろうしな
東京の大学っていう
わりとマジで志望理由の1位それだろうしな
東京の大学っていう
47: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:47:33.621 ID:8ljy/AwNM
第一志望にはなりえないところがね…
49: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:48:31.483 ID:7eVsjfOL0
>>47
そうでもない
何が何でも東京で大学生活送りたいって層が多い
そうでもない
何が何でも東京で大学生活送りたいって層が多い
51: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:49:00.439 ID:8ljy/AwNM
>>49
都下じゃん…
都下じゃん…
54: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:49:54.130 ID:gsFie4GY0
>>49
俺はそうだな横国とかも行きたかったけど結果的には行けなくて良かったわ駅前5分がデカい
俺はそうだな横国とかも行きたかったけど結果的には行けなくて良かったわ駅前5分がデカい
52: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:49:23.408 ID:8ljy/AwNM
電通大行くなら理科大でいいかなぁ
60: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:51:40.880 ID:ixSP4UF4d
>>52
私立で金高いし千葉の方行かない?
私立で金高いし千葉の方行かない?
63: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:52:09.476 ID:8ljy/AwNM
>>60
あー、金は考えてないわw
飯田橋だし
あー、金は考えてないわw
飯田橋だし
65: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:53:46.678 ID:gsFie4GY0
>>63
理科大は学費安いしいいよな
理科大は学費安いしいいよな
67: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:54:54.100 ID:gsFie4GY0
>>60
正直千葉と俺らの大学だと偏差値ほぼ変わらないからどっちでもいい気がする
正直千葉と俺らの大学だと偏差値ほぼ変わらないからどっちでもいい気がする
68: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:55:55.368 ID:ixSP4UF4d
>>67
千葉より都内の方が良くない?
千葉より都内の方が良くない?
70: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:57:43.138 ID:gsFie4GY0
>>68
偏差値でかなり見る人はネットだと俺らと千葉2ランク差開いてることもあるよほぼ変わらないのに
偏差値でかなり見る人はネットだと俺らと千葉2ランク差開いてることもあるよほぼ変わらないのに
78: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:02:33.068 ID:ixSP4UF4d
>>70
すまん千葉大の話じゃない…
理科大のキャンパスが千葉にあるイメージだったから
ググったら全然そうでもないみたいだった
すまん千葉大の話じゃない…
理科大のキャンパスが千葉にあるイメージだったから
ググったら全然そうでもないみたいだった
80: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:04:55.776 ID:gsFie4GY0
>>78
農工大も千葉に近いって聞いたけどどうなん?
農工大も千葉に近いって聞いたけどどうなん?
81: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:05:15.813 ID:8ljy/AwNM
>>78
電通大は日本語やばいんよ…
身を以て知ってる
電通大は日本語やばいんよ…
身を以て知ってる
84: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:08:56.394 ID:gsFie4GY0
>>81
なんかあった?
なんかあった?
55: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:49:59.383 ID:/V4x7J+J0
調布は田んぼと畑だらけのとんでもない田舎ですよ
受験生に変な幻想持たせないほうがいい
受験生に変な幻想持たせないほうがいい
56: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:50:10.705 ID:xZkRVLjAa
実際理系国立大って勉強クソ大変でしょ
友達いなかったら単位取得ガチできつそう
友達いなかったら単位取得ガチできつそう
57: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:51:02.290 ID:7eVsjfOL0
>>56
ここはやべえくらい留年多かった大学よ
ここはやべえくらい留年多かった大学よ
64: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:52:16.417 ID:gsFie4GY0
>>57
やっぱなんかよく知ってるな最近は留年率低くなってるって聞いた15%ぐらいで
やっぱなんかよく知ってるな最近は留年率低くなってるって聞いた15%ぐらいで
66: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:54:24.470 ID:7eVsjfOL0
>>64
低くすぎるな
俺の時、学長が入学式で4年後卒業出来るのこの中の半分くらいですって言いきったからな
実際、機械工(名称は違ったが)は留年率50%あった
他も40%前後くらいあったんやで
低くすぎるな
俺の時、学長が入学式で4年後卒業出来るのこの中の半分くらいですって言いきったからな
実際、機械工(名称は違ったが)は留年率50%あった
他も40%前後くらいあったんやで
69: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:56:18.975 ID:gsFie4GY0
>>66
地獄だなそりゃ3年で辞めるわまあ今の情報ならぜひ色々聞いてくれや
地獄だなそりゃ3年で辞めるわまあ今の情報ならぜひ色々聞いてくれや
71: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:58:04.444 ID:7eVsjfOL0
>>69
ただ実際、電通大がコスパ最高やったのはその時代だわ
俺より上の世代だとセンター理科1教科で2次試験も理科1教科で受けれたから
コスパ最高だったのはこの時期だわ
ただ実際、電通大がコスパ最高やったのはその時代だわ
俺より上の世代だとセンター理科1教科で2次試験も理科1教科で受けれたから
コスパ最高だったのはこの時期だわ
72: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:59:35.999 ID:gsFie4GY0
>>71
俺らの時代は多分地方宮廷ボーダーのやつなら死ぬほどコスパいいんじゃないほぼ受かるし
俺らの時代は多分地方宮廷ボーダーのやつなら死ぬほどコスパいいんじゃないほぼ受かるし
73: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:00:49.448 ID:gsFie4GY0
>>72
まあそこまで行くのがコストかかるけどw
まあそこまで行くのがコストかかるけどw
74: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:01:09.505 ID:zzDlYFV30
>>72
旧帝ボーダーで電通とか負け組でしかない
旧帝ボーダーで電通とか負け組でしかない
76: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:02:19.567 ID:7eVsjfOL0
>>72
いや、地底ボーダーもいらんかったのよ
後期は東工大落ちた人しかいなかったが
前期は旧帝とか考えないような人らばっかよ
いや、地底ボーダーもいらんかったのよ
後期は東工大落ちた人しかいなかったが
前期は旧帝とか考えないような人らばっかよ
79: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:04:01.626 ID:gsFie4GY0
>>76
電通大ってめちゃくちゃ叩かれてるよな上からも下からも
電通大ってめちゃくちゃ叩かれてるよな上からも下からも
86: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:10:17.394 ID:XBNK63Af0
>>57
>>58
>>59
お前ら3人言ってることバラバラで誰を信じればいいんだよw
大学の理系って文系や高校のそれと比べてかなり難しいんだろうけど、単純に勉強サボってついていけなくなって留年なのか、勉強してもついていけなくて留年なのかどっちが多いん?
88: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:12:13.218 ID:gsFie4GY0
>>86
流れよんだか?俺は現役で57はobなんだって昔は留年やばかったけど今は改善してるって矛盾してない
流れよんだか?俺は現役で57はobなんだって昔は留年やばかったけど今は改善してるって矛盾してない
90: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:13:13.475 ID:XBNK63Af0
>>88
ごめん 自転車漕いでたからレス飛ばしてた
ごめん 自転車漕いでたからレス飛ばしてた
95: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:15:50.643 ID:gsFie4GY0
>>90
俺も強く言いすぎたわごめんな90は受験生?
俺も強く言いすぎたわごめんな90は受験生?
97: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:17:30.910 ID:XBNK63Af0
>>95
気にしてないし俺が悪いから謝る必要はない
他大の留年生です
気にしてないし俺が悪いから謝る必要はない
他大の留年生です
99: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:18:59.414 ID:gsFie4GY0
>>97
なんか楽とされている文系でも経済学部とか留年率高いよねなんでだろ
なんか楽とされている文系でも経済学部とか留年率高いよねなんでだろ
101: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:21:45.287 ID:XBNK63Af0
>>99
文系の留年はただの怠惰だよ
難関国立大とかなら別だろうけど
文系の留年はただの怠惰だよ
難関国立大とかなら別だろうけど
103: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:23:10.372 ID:gsFie4GY0
>>101
規模の大きいところだと割とどこもピンキリだからやばいやつもいそうだな
規模の大きいところだと割とどこもピンキリだからやばいやつもいそうだな
105: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:24:41.356 ID:gsFie4GY0
>>101
101はなんで留年した?というか理系なの?
101はなんで留年した?というか理系なの?
107: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:28:29.605 ID:XBNK63Af0
>>105
ガチでただの怠惰 精神的におかしかったのも少しあるかもだけど
文系だけど大学の勉強に全く面白さも意義も見出せなくなった
ガチでただの怠惰 精神的におかしかったのも少しあるかもだけど
文系だけど大学の勉強に全く面白さも意義も見出せなくなった
108: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:29:59.015 ID:gsFie4GY0
>>107
今は結構モチベとか管理しずらいよねコロナとかで俺も勉強してないで早く働きたいな
今は結構モチベとか管理しずらいよねコロナとかで俺も勉強してないで早く働きたいな
109: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:35:42.859 ID:XBNK63Af0
>>108
そうだな パワポ適当に見せられてレポート書くとか何の為に大学入ったんだってなる人は割と多いかも
俺はガチで理系尊敬してるし自分の甘さを知るためにも理系大学生の忙しさは知ろなくちゃいけないと思う
そうだな パワポ適当に見せられてレポート書くとか何の為に大学入ったんだってなる人は割と多いかも
俺はガチで理系尊敬してるし自分の甘さを知るためにも理系大学生の忙しさは知ろなくちゃいけないと思う
113: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:41:15.088 ID:gsFie4GY0
>>109
大多数の理系はウェイとか冷たい目で見てるけど冷たい目で見た先がオタク活動ならどっちも同じようなもんだと思ってる電通大全否定したけど
大多数の理系はウェイとか冷たい目で見てるけど冷たい目で見た先がオタク活動ならどっちも同じようなもんだと思ってる電通大全否定したけど
91: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:13:21.764 ID:gsFie4GY0
>>86
確実にサボってるなけど相対評価だから周りより出来れば単位は確実に取れると思う
確実にサボってるなけど相対評価だから周りより出来れば単位は確実に取れると思う
58: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:51:33.555 ID:gsFie4GY0
>>56
そうでもない東大東工大とかのが留年率高い気がする
そうでもない東大東工大とかのが留年率高い気がする
59: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:51:38.684 ID:8ljy/AwNM
>>56
大変アピールしてるだけだぞ
ソースは他の大学も通ってみたワイ
大変アピールしてるだけだぞ
ソースは他の大学も通ってみたワイ
61: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 14:51:44.019 ID:sgecPyaNM
三種は実業系高校在学中に取れちゃったからやる気次第かと
82: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:06:32.004 ID:gsFie4GY0
電通大って偏差値上からは就職の嫉妬で叩かれて下からは毎年前期だけで1200人落ちるからヘイト溜めてるよな
83: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:07:57.446 ID:gsFie4GY0
>>82
俺らの味方は都立大と農工大工だけみたいなイメージ勝手にしてる
俺らの味方は都立大と農工大工だけみたいなイメージ勝手にしてる
85: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:09:29.058 ID:7eVsjfOL0
>>83
時代は変わったんだな
農工大はむしろライバル関係って認識だわ
入試が理科2科目になって農工大に流れる受験生多かったし
時代は変わったんだな
農工大はむしろライバル関係って認識だわ
入試が理科2科目になって農工大に流れる受験生多かったし
87: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:11:10.518 ID:gsFie4GY0
>>85
今は電通も農工も理科2教科の一次二次割合1対1だよほぼ同じだよな
今は電通も農工も理科2教科の一次二次割合1対1だよほぼ同じだよな
89: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:12:34.563 ID:7eVsjfOL0
>>87
もううろ覚えだが
俺が受けた時ももうそうなってたな
もううろ覚えだが
俺が受けた時ももうそうなってたな
93: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:15:01.028 ID:gsFie4GY0
>>89
農工大ほど立場が同じな大学ないなw
農工大ほど立場が同じな大学ないなw
92: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:13:22.724 ID:zBpl+Bubd
留年率は年代にもよるんじゃない?
自分も電通大卒業生で2留した
不真面目で実験レポート〆切までに全然出せなかったw
自分も電通大卒業生で2留した
不真面目で実験レポート〆切までに全然出せなかったw
94: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:15:34.641 ID:7eVsjfOL0
>>92
年代というか昔から理科大と並び称されるほど留年多かったのよ
理科大が留年学校と言われてた時代から
その結果が就職の良さで
それが最近はそうでもないってことらしい
年代というか昔から理科大と並び称されるほど留年多かったのよ
理科大が留年学校と言われてた時代から
その結果が就職の良さで
それが最近はそうでもないってことらしい
96: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:16:48.360 ID:gsFie4GY0
>>94
というか今理科大も留年率低くなってる気がするなんか課題がヤバいとは聞くけど
というか今理科大も留年率低くなってる気がするなんか課題がヤバいとは聞くけど
98: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:18:01.222 ID:7eVsjfOL0
>>96
国が留年にめっちゃうるさくなったらしいぞ
今、留年やばいのは薬学部と歯学部だわ
国が留年にめっちゃうるさくなったらしいぞ
今、留年やばいのは薬学部と歯学部だわ
100: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:20:59.807 ID:gsFie4GY0
>>98
私立だったら学費で黒字かもしれないけど国立だったら多分赤字だよな留年させまくったら
私立だったら学費で黒字かもしれないけど国立だったら多分赤字だよな留年させまくったら
106: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:26:48.905 ID:gsFie4GY0
>>98
薬学部って相当難しいって聞くのに悲しいななんか
薬学部って相当難しいって聞くのに悲しいななんか
102: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:22:03.118 ID:xJoViQrYa BE:292084719-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
電通に就職すんの?
電通に就職すんの?
104: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:23:31.191 ID:gsFie4GY0
>>102
受けても受からない!!!!!
受けても受からない!!!!!
110: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:37:06.132 ID:gtpzSMDld
都内のってわざわざ付けたがるあたり立地にコンプ抱いてそう
114: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:42:00.065 ID:gsFie4GY0
>>110
なんか意外と知らない人多いみたいだな
なんか意外と知らない人多いみたいだな
118: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:45:13.646 ID:7eVsjfOL0
>>114
わりとマジで東京電機大どころか
大阪電気通信大学にすら知名度負けてる説あったからな
わりとマジで東京電機大どころか
大阪電気通信大学にすら知名度負けてる説あったからな
119: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:47:11.759 ID:gsFie4GY0
>>118
電通大のいいところは東京にあって学費の安い国立の理系ってところだからな理系のキャンパスには珍しく
電通大のいいところは東京にあって学費の安い国立の理系ってところだからな理系のキャンパスには珍しく
120: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:48:50.130 ID:N63alVQwd
>>119
悪いところは理系単科大学で女が全然いないってことだ
悪いところは理系単科大学で女が全然いないってことだ
121: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:50:51.488 ID:gsFie4GY0
>>120
受験生のみんな!女子がいるところは東工大だ!!15%いる!
受験生のみんな!女子がいるところは東工大だ!!15%いる!
123: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:53:54.603 ID:N63alVQwd
>>121
農工大はどうなんだろうね
さすがに都立大は女性多いか
農工大はどうなんだろうね
さすがに都立大は女性多いか
125: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:56:02.288 ID:gsFie4GY0
>>123
農工大は農が人数も多いしレベル俺らより高いし女子も多いな
農工大は農が人数も多いしレベル俺らより高いし女子も多いな
127: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:57:30.306 ID:gsFie4GY0
>>123
なんか学生生活を楽しみたいって人は都立大志望するイメージだわ
なんか学生生活を楽しみたいって人は都立大志望するイメージだわ
128: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:58:16.701 ID:WIzxB3eyd
>>114
俺は知ってるけど単に電通大とだけ言えばいいわけでね、蛇足なんだよ
俺は知ってるけど単に電通大とだけ言えばいいわけでね、蛇足なんだよ
131: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:59:34.602 ID:gsFie4GY0
>>128
それじゃ伝わらないぐらい知名度低いからなあ大阪にまちがえられる
それじゃ伝わらないぐらい知名度低いからなあ大阪にまちがえられる
111: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:40:20.803 ID:A0wlBVIC0
電通大学第一希望の受験生なんていないから安心してしていいぞ
117: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:44:29.640 ID:gsFie4GY0
>>111
俺だなまあ東大東工大は厳しすぎる
俺だなまあ東大東工大は厳しすぎる
112: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:40:46.086 ID:XJ0SkA18a
電通大って関東外から来た人も結構いるの?
俺の出身大学は関東にあるけど
広島県とか岡山県とか愛媛県とかそういう関西出身の人たちも結構居た
115: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:43:01.343 ID:gsFie4GY0
>>112
47都道府県住みコンプリートしたらしいよ今年700人後半しかいないけど
47都道府県住みコンプリートしたらしいよ今年700人後半しかいないけど
116: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:44:19.291 ID:7eVsjfOL0
>>112
東京にあるのが大正義よ
毎年、全国から来る
東京にあるのが大正義よ
毎年、全国から来る
122: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:53:38.514 ID:7eVsjfOL0
今、東工大そんなに女子いるのかよ
124: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:54:55.219 ID:gsFie4GY0
>>122
優秀な女の子もそこらへんに結構いるってことだよねまあ理学部なんだけど
優秀な女の子もそこらへんに結構いるってことだよねまあ理学部なんだけど
126: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:57:04.312 ID:fhSmRRHVr
コロコロのせいで電通大に行けないです(血涙)
入学して12回くらいしかないです…友達もできないしもう気が狂う…
入学して12回くらいしかないです…友達もできないしもう気が狂う…
129: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:58:40.770 ID:gsFie4GY0
>>126
積極的に交流していこうぜ少ないチャンスで
積極的に交流していこうぜ少ないチャンスで
132: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:00:42.424 ID:fhSmRRHVr
>>129
積極的に交流のやつがあんまりできないというか話が…神経工学のやつを話したくてもあんまり合うひとがいなくて…
積極的に交流のやつがあんまりできないというか話が…神経工学のやつを話したくてもあんまり合うひとがいなくて…
134: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:01:52.562 ID:gsFie4GY0
>>132
神経工学って先端ロボティクスみたいなの専攻してる?
神経工学って先端ロボティクスみたいなの専攻してる?
161: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 17:02:42.061 ID:fhSmRRHVr
>>134
ロボディクスは全然ちがうやつですね…たしかにそういうのやるところはありますけど
どちらかというと脳から情報を抜き取ってうにゃうにゃやるみたいな感じです
ロボディクスは全然ちがうやつですね…たしかにそういうのやるところはありますけど
どちらかというと脳から情報を抜き取ってうにゃうにゃやるみたいな感じです
130: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 15:59:24.848 ID:fhSmRRHVr
コロナ前だとランチ会みたいなのひらいてる研究室にいけないとかどうなってんだ!!ウヴーッ(犬になる)
133: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:01:08.276 ID:gsFie4GY0
>>130
まあまあ研究に没頭するチャンスだw
まあまあ研究に没頭するチャンスだw
135: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:06:47.855 ID:ikiD3DkPa
近くに住んでるわ
137: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:08:37.062 ID:gsFie4GY0
>>135
調布駅前いいよな落ち着く
調布駅前いいよな落ち着く
136: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:07:37.960 ID:gsFie4GY0
このスレは知恵袋で誰かが電通大について適当に言ってるから抗議の意味で立てたわ。情報昔すぎるし
138: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:12:07.320 ID:ikiD3DkPa
つか電通大でワクチン打った
139: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:13:09.394 ID:gsFie4GY0
>>138
あそこ一般にも開放してるよな調布にかなり根ざしてると思う俺らの大学
あそこ一般にも開放してるよな調布にかなり根ざしてると思う俺らの大学
140: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:16:40.049 ID:gsFie4GY0
電通大知名度低いのに知ってるやつには大体叩かれてるからな
141: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:23:08.132 ID:PvlRl1f0M
>>140
こういう自意識過剰なところが気持ち悪いんだよ
大した大学じゃないのに
こういう自意識過剰なところが気持ち悪いんだよ
大した大学じゃないのに
142: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:24:32.371 ID:gsFie4GY0
>>141
大した大学じゃないのに就職でいいとこ行くからむかつくんだろうな上からしたら
大した大学じゃないのに就職でいいとこ行くからむかつくんだろうな上からしたら
150: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:32:06.841 ID:zzDlYFV30
>>142
言うほどいいか…?
言うほどいいか…?
153: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:38:57.549 ID:Vy1duZGbd
>>150
ソニーあんなに受かるのすごいよな480人しかいないんだぜ修士
ソニーあんなに受かるのすごいよな480人しかいないんだぜ修士
152: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:33:10.674 ID:PvlRl1f0M
>>142
偏差値に対してコスパがいいだけで別にそれほど良くないだろ
基準が低いんだよお前
偏差値に対してコスパがいいだけで別にそれほど良くないだろ
基準が低いんだよお前
154: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:39:59.862 ID:Vy1duZGbd
>>152
どれがいいの基準か教えて欲しいな
どれがいいの基準か教えて欲しいな
143: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:25:31.275 ID:0e1xI3by0
まだ就職は強いの?
144: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:27:01.429 ID:gsFie4GY0
>>143
なんか正直な話レベル上がってるし就職も当然の強さな気がしてきただからコスパは別に良くないな
なんか正直な話レベル上がってるし就職も当然の強さな気がしてきただからコスパは別に良くないな
145: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:27:13.567 ID:XJ0SkA18a
俺の出身高校から電通大に進学した人聞いたことないからわからんけど
レベル的に最低でも偏差値65以上の高校からじゃ無いと電通大に合格するのは厳しく無いか
統計的にいえば世間的には普通に上位の人間が通う大学だと思う
ただ重々承知しているだろうけど上には上がいるんで
レベル的に最低でも偏差値65以上の高校からじゃ無いと電通大に合格するのは厳しく無いか
統計的にいえば世間的には普通に上位の人間が通う大学だと思う
ただ重々承知しているだろうけど上には上がいるんで
146: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:27:38.302 ID:rktVjtlJd
弱いよ
院まで行けば研究室のコネ強かったりするとこあるけど学内企業説明会とかSESだらけじゃん
院まで行けば研究室のコネ強かったりするとこあるけど学内企業説明会とかSESだらけじゃん
149: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:31:51.235 ID:gsFie4GY0
>>146
研究室のコネじゃなくて普通に大学単位で評価されてるだけだよ
研究室のコネじゃなくて普通に大学単位で評価されてるだけだよ
147: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:27:47.968 ID:0e1xI3by0
今でもやっぱ学内はマックなの?
横のマクドじゃなくてアップルのマッキントッシュ
横のマクドじゃなくてアップルのマッキントッシュ
148: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:29:30.540 ID:6AtHHHQu0
東京電機大と名前間違えられるよね
俺電大だったけど部活の大会書類が電通に行ってて出れなかったわ
俺電大だったけど部活の大会書類が電通に行ってて出れなかったわ
151: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:32:19.911 ID:gsFie4GY0
>>148
それガチでショックだよな
それガチでショックだよな
155: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:41:07.040 ID:vQu0inQvM
電通大より上の大学でてるけど電通大博士出の上司が優秀すぎて肩身狭いんだけど何なの?
157: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:44:11.328 ID:Vy1duZGbd
>>155
いいじゃん有能なら仕事もより楽になるよ
いいじゃん有能なら仕事もより楽になるよ
158: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:53:06.157 ID:Vy1duZGbd
>>155
どこの大学なの?
どこの大学なの?
159: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:53:59.776 ID:Vy1duZGbd
>>155
なんか博士ってあんまりいないイメージだからどういう系の就職先なんだろ
なんか博士ってあんまりいないイメージだからどういう系の就職先なんだろ
160: 学歴ちゃんねる 2021/11/28(日) 16:57:29.633 ID:XJ0SkA18a
>>159
俺が学生の頃に行ったインターン先の研究所で電通大卒の研究員の人がMIT卒の研究員の人と一緒に働いていたが
研究所なら不思議でもなんでもなくね?
俺が学生の頃に行ったインターン先の研究所で電通大卒の研究員の人がMIT卒の研究員の人と一緒に働いていたが
研究所なら不思議でもなんでもなくね?