学歴って大切か?

1: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:48:36.331 ID:uk6wICOPd
中高で勉強したことは実務上そんなに使わないやん
無駄なことばかり勉強する中高と、その延長線に過ぎない大学に価値はあるのか

2: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:49:13.712 ID:sHtIv0KE0
>>1
その漢字全部小学生の時に習ったの?

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:50:28.266 ID:uk6wICOPd
>>2
確かに中高でくくるのはよくなかったな
中学までの勉強は極めて実用的だわ

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:51:08.049 ID:VkfTAPmma

>>7
小学校までだと思うよ

二酸化炭素の化合とか
実社会で何の役に立つのか

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:53:22.371 ID:uk6wICOPd
>>9
中学範囲がどこまでだったかあんまり覚えてないけど
作業員をするにしても、酸素が薄い場所に入ると倒れるって考えくらいは必要だと思う
それすら応用的知識と言われたら、そうかもしれないけど

 

90: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:29:29.401 ID:mJrU3XAb0
>>9
例えば、FCVの将来性について議論になった時に
「FCVが増えすぎると燃焼した水素が水として排出されるから道路が水浸しになるのでは?」
とかいうブラフに対して、
Miraiの水素タンクが5.6kgのH2を搭載しているとして全てがH2Oとして排出される場合の総質量が50.4kgだから
「水50L」程度で走行距離を700km程度とすると平均して「100m走るごとに水7mL排出する」と算定できる。
100m区間に5台のMiraiが詰めて走っても35mLだから、時速36km(=秒速10m)で無数のMiraiが1台/20mの車間
で1時間走り続けた場合にも1800台が通過して「13L程度の水が100m区間に撒かれる」程度と計算できる。
2Lペットボトル7本にも満たない水を「道路100m」に平均的に撒いたくらいで水浸しにはならない事がわかる。
道路をMiraiが埋め尽くして走っていても「この程度」だと計算されるので、水浸し説は的外れだと反論できる。

 

58: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:05:10.934 ID:UD5ZWCS90
なんで歴が大切かの話で学問の内容云々いってんだ>>1

 

65: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:07:19.692 ID:uk6wICOPd
>>58
学歴が大切な理由は就職選考の都合から
だとしたら大学4年間の存在価値は?元を辿れば高校3年間の存在価値は?
って疑問なのよ
単に大卒資格を得るだけなら、入学さえ頑張ればめちゃくちゃ簡単じゃん

 

66: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:08:01.322 ID:VkfTAPmma

>>65
簡単だな

今なら東大ですら主席で入れるわ

 

77: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:16:54.821 ID:uk6wICOPd
>>66
たぶん貴方は本当にそうだろうね

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:49:34.307 ID:uk6wICOPd
そもそも日本人は教育よりも自発的な勉強のほうが適正ある説はある

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:50:16.020 ID:1asdzJ800
使う使わないかは聞いてないんだよ
頭の良さを測る物差しに勉学を用いてるだけなんだから

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:51:26.709 ID:uk6wICOPd
>>4
会社としては合理的でも、全体としては非合理的に感じられる
というかそれなら高卒就職ですらいいじゃん

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:54:07.486 ID:1asdzJ800
>>13
そう思うヤツは高卒就職でいいじゃん
誰も大学入学を義務にしてないし

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:54:59.241 ID:VkfTAPmma

>>23
普通科卒で就職は頭おかしいとは思うよ

なら最初から職業高校行っとけと思うし

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:56:17.038 ID:uk6wICOPd
>>23
理想論はそのとおり
現実論はそんな訳ないよね

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:56:50.798 ID:aV6Ixt2va
>>31
現実そうなら結局大切なんでは

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:58:52.876 ID:uk6wICOPd
>>35
会社側の都合で自主的に無駄なことやってるって結論になるなら
なんだかなぁ、ルール変更で負けるよなぁって気持ちになる

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:50:16.251 ID:VkfTAPmma

ガチ中卒の身としては

小学漢字と加減乗除だけ習得してれば生きては行けるなぁ~って思うよ

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:50:24.451 ID:5aYKKlFL0
大人になってやりたい仕事によっては必要
勉強した中身ではなくその結果が

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:53:47.718 ID:uk6wICOPd
>>6
難しいことを言うけどどういうこと?

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:54:15.341 ID:VkfTAPmma
>>21
難しいか?

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:57:33.897 ID:uk6wICOPd
>>24
単に一流大学の卒業証書が必要ですって意味で言ってるのかな
それなら流石に舐めすぎ

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:58:56.267 ID:5aYKKlFL0
>>21
日本で就職活動するにあたっては学歴によってかなり選択肢が変わる
生きていく、食っていくだけなら学歴不要は事実
でも例えば何々の業界でどこそこで働きたいと思う事があるならば学歴が必要になる場合がある

 

51: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:01:49.883 ID:uk6wICOPd
>>42
確かにな
企業からしたらある程度の肩書はほしい

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:51:03.021 ID:BVgzyBuGr
その人がどういう人か「ある程度」すぐ分かるじゃん

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:51:19.883 ID:VkfTAPmma
>>8
程度www

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:54:25.047 ID:uk6wICOPd
>>8
手っ取り早い選考基準になるのは認める

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:51:11.931 ID:6PP8G4AX0
働きたいならあった方が便利
趣味を充実させるためにいく必要はないかな

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:51:20.595 ID:ZcjgNwUK0

まあ
学生のときの勉強って
押し付けられてるというかんじやから
身に付いてないこと多いよね

おとなになって
自発的に興味があってした勉強はよく覚えてるけど

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:52:05.632 ID:VkfTAPmma
>>12
?
教師と親に
教育を受けさせる義務があるってやつか

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:56:52.822 ID:ZcjgNwUK0

>>17
もちろんそれもやけど
特別興味がないけど
テストのために勉強したことって覚えてなくない??

わたし
たぶんいま中学の数学とかでけへんとおもうわ笑
当時はテストのために覚えたからできてたけど

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:55:45.574 ID:uk6wICOPd
>>12
そうかな
嫌嫌でも叩き込まれた漢字書き取りや四則演算、日本の地理暗記みたいな知識は今でも役立っているよ
嫌嫌でもやらせるに値する知識ならやらせたほうがいいでしょう

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:56:59.209 ID:VkfTAPmma

>>29
18までは

詰め込み型の暗記学習の方が、意味記憶や論述記憶より早く習得できるからなんだが

そういう風に脳みそができてる

例えば
言語覚えるには3歳までに覚えないと生涯母国語も不可能って言うやつよ

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:51:27.700 ID:ydSdttgV0
実際高校以降は義務じゃないし

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:56:43.503 ID:uk6wICOPd
>>14
義務じゃないけど就職に必要
それにしても無駄が多すぎる

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:51:32.924 ID:jpM/NQwO0
ないよりあった方がいい程度。なくても別にいいけど学歴マウント取られてウジウジするようなメンタルだと死ぬ

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:51:50.364 ID:JWseHGLKd
学歴はなくても知識がないと会話にならん
学歴にこだわる必要はないけど指標にはなる

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:52:51.416 ID:VkfTAPmma

まぁ

高校レベル以上の知識知ってると
それだけで金にはなるよね

それだけだけど

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:53:45.995 ID:VkfTAPmma
馬鹿しか行かない商業高校の知識(簿記)ですら
普通科卒や中卒に向けた専門の学校があるくらいだし

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:54:05.377 ID:bNszZbC6d
人付き合いは間違いなく変わる

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:54:52.268 ID:bxTZlbOB0
就職だけじゃない
いろんな選択できる幅が広がる
お見合いパーチ―やら出会い系サイトでもそうだが
異性の選択も広がるしもちろん職種も広がる

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:54:58.404 ID:FZqonjYbd
きみのもってるすまーとふぉん
べんきょうしないと
つくれない
よ?

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:56:13.419 ID:zlc+LLus0
大学で勉強したこと使いまくってるわ
高校生の段階でそういった知識を使わない職に就きたいと思ってるならいらないんじゃない?
それを見極めるためには大学に行かなきゃいけなそうだけど

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:56:28.356 ID:1e2sRdzjM
理系だと大学までの理系の勉強全部要るからなぁ
漢文とかは死んどけ

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:00:12.219 ID:uk6wICOPd
>>32
高校の勉強は大学ありき
理科なんて特に暗記学問だったじゃん、あれ大学の勉強でようやく花開くタイプのやつでしょ

 

53: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:02:09.533 ID:VkfTAPmma

>>47
ちゃうで

理科科目は、原理原則やで
当時の学者が何に興味を抱き何をきっかけにその結果を得たか

それだけの学問
途中をすっ飛ばすからこの国の理系は無能しかいないんやで

 

59: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:05:14.891 ID:uk6wICOPd
>>53
あんまりピンとこないな

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:56:28.881 ID:vfoqfuVmp
ちゃんとまともな大学行ってないと人格疑うよね

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:57:17.877 ID:1fFilkzRd

学歴は能力の高さを証明するものじゃなくて、

一定水準の努力が出来ることの証明でしかないと思ってる。

まあ、俺高卒なんだけどねwww

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:58:57.522 ID:VkfTAPmma

>>38

なら普段勉強すればよくね?

ガチ中卒だけど
数検1級(Fランク大学数学科卒程度)
電験2種(Dランク大学理工学部工学科卒程度)

は取得済みだし

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:00:54.364 ID:uk6wICOPd
>>43
凄いな
マジで賢いんだな

 

54: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:03:03.709 ID:VkfTAPmma

>>49
受験資格が万人向けの資格は受けとこうと思って受けてるだけだよ

今は会計士の勉強してる

 

52: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:01:50.477 ID:1fFilkzRd

>>43
その通りだよ。
別に学校じゃなくたって勉強できる。

ただ採用する側が基準にするのはしょうがないと思う。
書類と数時間の面接で判断しなきゃいけない訳だからね。

俺は資格と似たようなものだと思ってるよ

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:58:32.031 ID:vfoqfuVmp
高学歴に高い金払って雇ってる企業ほど競走に勝っているじゃん

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 16:59:53.025 ID:8ZEziriJr
基礎知識を持ってないと反ワクのデマに騙されたりするぞ

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:00:47.488 ID:VkfTAPmma

>>44
持ってるとだよ

原発爆発した時に
無駄に放射能知識持ってたから騒いだが
火消しに走って無視しだしたろ

 

55: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:03:08.119 ID:8ZEziriJr
>>48
何言ってるのかわからん
知識を持ってるとデマに騙されるのか?

 

63: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:06:28.095 ID:VkfTAPmma

>>55
納得するという行為は

過去の蓄積が、今現在の事実とかさなり
どれだけ合致するかで問われる

過去に知識がなければ、「爆発したの?あっそ」

無駄に知識があったので「放射能やべーってなり」
知識がある人間が「広島長崎ではだるま雲出しても大丈夫だったぞ」となり「問題後起きてから騒ごう」と言う結論になった

 

74: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:14:45.787 ID:8ZEziriJr
>>63
結果を予測することと情報の真偽を判定できることは別の話だと思うんだけどそのへんどう思う?
デマという明らかに間違った情報を見分けられるかどうかの話をしているわけだけど

 

84: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:22:25.705 ID:uk6wICOPd
>>74
大学までの勉強は教科書という異常に精度の高い情報源と向き合い続けるから、
そのせいで批判的吟味が疎かになるってのはあるかもね
「利害関係を一にしない他者の話は割り引いて聞け」みたいな知恵は大学だけでは身につかない

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:00:02.335 ID:mab74C8pa
歴史とか古文漢文とかやらなくていいから政治経済を必修にするべきだと思うんだが

 

57: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:04:44.144 ID:uk6wICOPd
>>45
言いたいことはわかるけど政治経済教えられる人いるの?
あのへん数学歴史必須の高難度学問な偏見がある

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:00:11.273 ID:gJi4xeOZ0
医学生俺氏高みの見物

 

56: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:03:22.415 ID:uk6wICOPd
>>46
失礼ながら医学部は特に高校の勉強が無駄にならない?
古文漢文、微分積分、物理、(もしかしたら)化学、地理歴史、このへん全部いらないでしょ
居るのは現代文と生物と英語、あとは体育くらいじゃないの?

 

62: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:06:09.051 ID:gJi4xeOZ0

>>56
受験勉強と言う結果の見えない努力を積み重ねる訓練だぞ
入学後6年間受験勉強以上に勉強するんだから

微分積分も物理(電磁気)も化学も細胞生理で使うぞ
それ以外も基本的な教養として必要だぞ?

やっぱり中卒は視野が狭い

 

72: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:12:50.026 ID:uk6wICOPd
>>62
まず教養云々はお笑い草だから置いておこう
細胞生理がどの分野かは分からんが、恐らく基礎医学の分野だろう
大抵が臨床医になる医学部の現実を踏まえると、細胞運動のような根幹の理解ではなく、結果的なマクロな動きを理解する方が重要ではないか?即ちきみの挙げた分野は「教養」に入るんじゃないか?

 

86: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:23:23.997 ID:gJi4xeOZ0
>>72
ミクロが理解できずにマクロが分かる分けないだろ
それこそ内科医なんて細胞生理が分からなきゃ投薬すらできないわ無能

 

94: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:31:36.139 ID:uk6wICOPd

>>86
そういうものかな?
医学部ならMRI(磁気共鳴画像)って撮像法の存在は知ってると思うけど、医学部でこの機械の原理を学ぶなんて話は聞いたことがない
MRIで体がどう映って、どのような写真が撮れると異常があるのかという判読訓練は受けるかもしれないけれど

もしくは治療法の選び方もそうかもしれない
統計学で有意差の考え方を学ぶかもしれないけれど、これを知らなくても「この治療のほうが統計的に良いよ」って結論さえ知っておけば治療に困らないだろう

これらのように、ある程度の理屈と結論さえ知っておけば実務は回ると推察できるのだが
そのうえで本当にその分野が不可欠だと言えるのか?

 

107: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:38:51.307 ID:mJrU3XAb0
>>94
目先の実務はとりあえず回せても「こういう説があるらしい」という話の真偽を自分では確かめられずに、
いつでも誰か信頼できそうな人を探して「これは本当か?」とか聞かなければならないとしたら不都合では?

 

110: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:41:27.280 ID:uk6wICOPd
>>107
ぜんぜん不都合と思わない

 

112: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:43:43.157 ID:mJrU3XAb0
>>110
「答えだけ教えてくれる信頼できる専門家」が見当たらない場合は、自分では何もわからなくなってしまうぞ。

 

116: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:49:46.586 ID:uk6wICOPd
>>112
その時はそれまでよ
むしろその困難を突破できるのは一握りしかいないでしょ

 

120: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:53:23.533 ID:mJrU3XAb0
>>116
いや、医者がそんな風に底辺人材みたいな事を言わないで欲しいとは思わないか?w

 

128: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:01:47.541 ID:uk6wICOPd
>>120
別に分からんなら分かる人に頼んでくれればそれでいいよ
消化器の医者が「耳のことわからんから耳鼻科にかかってね」って言われたら、そうだよねそうしますってなるじゃん
「難しい病気だから大病院に行ってね」でも、手に負えないんだな身の程分かっててよかったなってなる

 

147: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 19:15:24.543 ID:mJrU3XAb0
>>128
でも、何かとすぐに手に負えなくなって投げ出す医者が居たら「お前は医者辞めろよw」と思うよね?

 

122: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:55:01.757 ID:gJi4xeOZ0

>>94
MRIの原理は学ぶぞ
電子スピン共鳴や整流の話からなにから

やっぱりお前が知らないだけだろ低学歴

どんな話をするにも説得力を持たせるには根底から知らないといけない
特に医者なんてな

 

124: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:58:19.820 ID:h5WfxHwk0
>>46
医者って重労働のわりにお金そこまで稼げないから大変そう
叔父と叔母は開業医、従兄弟達が勤務医の医者だけど労力考えたら金銭面では割に合わないイメージw
偉いとは思うし、尊敬はするけど

 

125: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:59:13.921 ID:gJi4xeOZ0
>>124
せやね
俺は開業2世だからまだまし

 

129: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:02:05.737 ID:h5WfxHwk0
>>125
俺の叔父と叔母は開業2代目だけどうちの親いわく年収で5000万ぐらいしかないって言ってたよ
専門職で5千万とか大変だろ
うちの母親も弟も年収で額面で1億近く稼いでる(経費別で)
会社経営の方がいいと思うw

 

139: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:43:55.224 ID:/sPxBY6t0
>>125
2世なら医者雇って仕事ぶん投げで書類仕事だけってわけにはいかんのか?

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:01:31.709 ID:yNLWRqhGa
個人差の方が大きいのは確かだけど話とか常識レベルが合わないのは確かにある

 

60: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:05:31.300 ID:RdAbjrN40
飛びぬけた技能みたいなのがないなら
評価される指標の一つして機能している日本では必要だと思うわ

 

64: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:07:08.712 ID:aV6Ixt2va
子供が何興味もつかわからんし内容が無駄になるかは本人次第な気がすんね学歴の話じゃないけど

 

75: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:15:22.200 ID:uk6wICOPd
>>64
ひとまずの結論として、義務教育までは現実社会で使う機会が多いから嫌でも身に着けさせたほうがいいかと思う
それ以上は知らん

 

67: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:08:16.228 ID:KHdiF3t/0
日本人は馬鹿なのでブランドに弱い
そのブランドを手に入れるのに手っ取り早いのが学歴と言うだけ

 

68: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:08:27.975 ID:YtIiVN/XM
大企業は主に学士募集してるからそういうとこに就職したいなら大学行ったほうがいいだろ

 

69: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:09:43.525 ID:X3jDGh3tp
区別するのにめちゃくちゃ役立ってるんだよなあ
https://i.imgur.com/LDBGqe1.jpg

 

70: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:10:27.424 ID:z1Rt2UGB0
腕を鍛えるときにダンベル上げ下げするだろ?
でも腕を鍛える目的は
ダンベルを上げ下げするためじゃないだろ?
中高の勉強はそれなんだよ

 

81: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:20:24.178 ID:uk6wICOPd
>>70
言いたいことはわかる
問題は実務上、腕力は必要か?という点なんだよ
つまり、ダンベル上げ下げしまくって腕を鍛えておきながら、パソコンでキーボード打つ仕事に就くのは無駄じゃない?

 

89: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:27:04.426 ID:z1Rt2UGB0
>>81
お前に足りないのはそういうところだよ
「腕を鍛える」っていうのはあくまで隠喩だぞ

 

97: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:32:14.322 ID:uk6wICOPd
>>89
俺も「キーボードを叩く仕事」を隠喩として使っているんだが

 

111: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:43:37.386 ID:z1Rt2UGB0
>>97
お前のは例えになってねえだろw
それに学歴が必要か否かの議論は
逃避の正当化でしかないし
大学が中高の延長線上って思ってるなら
マジで行かない方がいいぞろくに単位とれねえだろうし

 

118: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:52:32.480 ID:uk6wICOPd
>>111
大学は自主的に学ぶ研究機関、という理念の話をしたいの?
今の大学は当然教育機関だよ そして教育内容は就職に活かされない点を批判している
そもそも単位取るだけなら言われたことをハイハイこなせば余裕でしょうに

 

71: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:12:03.996 ID:51+xUlSQ0
悲しいことに人を判断する指標としては間違ってない“可能性”はある
中高の時期って人間の脳味噌が本格的に形成される時期でしょ
その時期にきちんと勉強していた人はそれだけ脳味噌が成長してるというわけで

 

73: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:13:47.897 ID:X3jDGh3tp
最低限人として大学を卒業しているのはもちろんだし
同じ大卒でも大学のレベルで素行や犯罪リスクまで分かっちまうんだ

 

76: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:16:09.110 ID:IW5K26M5r
スポーツだって結果を残せば評価されるだろ
同じ理由だよ

 

78: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:17:22.813 ID:h5WfxHwk0
40代独身無職鬱病持ちほぼ貯金なし住民税非課税世帯だから学歴とか関係ない

 

80: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:20:05.499 ID:89gmvTQM0
逆に学歴ってどうでもいい項目か?

 

83: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:21:35.315 ID:h5WfxHwk0
>>80
人生あがるとどうでもよくなるw
まあ大学時代の友達とかはもちろん今も飲むから大切だけど
学歴自体はどうでもいい

 

87: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:23:55.618 ID:uk6wICOPd
>>80
学歴至上主義にはあまり価値を見出していない
学歴「だけ」なら粉飾は簡単だから

 

82: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:21:29.173 ID:IW5K26M5r
別に勉強じゃなくても入学する方法はいくらでも用意されてるんだわ

 

85: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:23:02.504 ID:vTNvt4Pr0
一番かわいそうなのはFラン入っちゃった人たちだろ
自らを頭悪い人間で、3年間も無駄に遊んで過ごしました!って言っちゃってるようなものだし
それならいっその事、中卒でいいわ

 

88: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:24:23.549 ID:BwaKnkJqp
まともなやつは全員大学進学してるし
難度の高い大学ほどまとも率も大きくなる

 

91: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:29:35.019 ID:vTNvt4Pr0
英語とかは最低限必要な教育だよ。こんな簡単な英文すら読めないの?ってなったり。ほんとに困るから
それぐらい英語は世界共通の言語として認識されてるから
ほんとに頭悪い人間とか意欲のない人間が勉強したって無駄なんだから、学歴なんて中卒でいいのに

 

92: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:30:11.791 ID:XckWVaN30
20代前半までは大切
それ以降に大学行っても学歴には何の意味もない

 

95: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:31:54.631 ID:8ZEziriJr
>>92
転職とかでめっちゃ役立つぞ
一生ついて回ってくる

 

93: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:31:06.728 ID:v8ZpmRqC0

学歴は大事ではい。

大事なのは学生時代に勉強嫌ってやらないわがままな人間で終わるか
嫌でもちゃんとやるっていう人間になれるかが一番重要

 

96: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:31:58.552 ID:G7FQQ43Cr
学歴があれば、ある程度言われたことやって普通に単位取って社会からドロップアウトせずに来れた人間なんだなっていう指標にはなる

 

98: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:32:17.018 ID:K8cKASll0
過去より未来が大事

 

99: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:33:24.929 ID:LWw7v2bDp
無いよりはあった方がいいだろ

 

103: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:35:58.124 ID:uk6wICOPd
>>99
その程度の結論ならなんにだって言えるだろ
食べられる野草の見分け方だって、無いよりはあった方がいい
ただ時間を無駄にするのが損だよね

 

100: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:34:46.399 ID:yESuvdKR0
継続は健康だからな

 

101: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:35:28.627 ID:pd2oDnW10
学歴あると楽しいぞ
共通の知識ある友人と話すのも楽しいし
話のレベルが違う
高卒と話すとチンパンジーだって錯覚しちゃう

 

104: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:37:12.990 ID:uk6wICOPd
>>101
言いたいことは分かる
勉強することは本質的に楽しいよね

 

102: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:35:46.646 ID:vTNvt4Pr0
俺は一切勉強したことないから
すべてのテストで0点しか取れなかったわ
三角形の面積ぐらいしか分からない
でも、大人になってから、自分は人生を無駄にした大馬鹿者として激しく後悔の念に駆られるようになるよ
だから、勉強はした方がいい

 

106: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:38:11.705 ID:uk6wICOPd
>>105
そうだね
現実的には必要だから学歴をつけに行くしかない

 

108: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:39:20.383 ID:h5WfxHwk0
働くなら必要。働かないなら必要ない
俺は働いてないので学歴とかどうでもいいw

 

109: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:40:41.688 ID:Dg1nluyN0
家に金銭の余裕があるならアホ大くらい出といた方がいい。

 

113: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:44:05.800 ID:vTNvt4Pr0
学歴が高いほど、まともな人間。仕事で使えるか使えないかは別として、人間としてまとも
底辺にいくほど品性の劣化が激しくなる

 

114: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:47:49.927 ID:eiMoEb0u0
少なくとも俺は要らんかった
専門職技能職はあんま関係ないよね

 

119: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:52:58.492 ID:uk6wICOPd
>>115
こじつけに無理あるだろ

 

131: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:10:06.068 ID:KzxFJl9Hd
>>123
弊社の場合は沢山の税理士や会計士を
擁する士業法人なんだけど
有資格者の中に法律は頭に入っているものの
客の話(話の主語や視点が動くタイプ)から
どういう取引になるのかを読み取れない人が多く
なので俺ら営業や事務員が通訳しないとダメ

 

117: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:51:29.720 ID:B7KgC8bu0
底辺落ちしたときに這い上がりやすかった気がする

 

126: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:59:21.370 ID:Uf9dEQ2Y0
俺も一応目標の大学には合格した時が人生の最高の時であった
コミュ力がほんと無くて辛い大学生活であった

 

127: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 17:59:54.218 ID:z1Rt2UGB0
勉強する気ないなら勉強しなくていいんじゃね?
っていうのが本音なわけなんだけど
学歴は大切か?って意を唱えたところで
学歴重視社会は払拭されないし
中高の勉強ができない奴は基本的に
資格勉強とか出来るだけの頭がないから
ガッチガチの実力主義なところに就くしかないわな

 

130: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:06:21.404 ID:A69xWqPaa
就職するまでは大切

 

132: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:35:31.904 ID:vTNvt4Pr0
高卒認定試験受ければ、高校は行かなくても高卒資格は取れる
勉強する気ないのに、学校行くの無駄だから。そんな無駄な学校生活に時間使うより、資格取得とかやってた方がいいんじゃない
就職するのに有利になる。技能とかの資格は会社入ってから取れるし、学歴持ち出す必要ない
逆にどこ卒って聞かれて、恥ずかしくなるような学歴なら大学行かない方がマシ

 

133: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:39:16.936 ID:tL6Fbfcha
>>132
高卒認定取っても中卒には変わりないからな

 

134: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:41:15.418 ID:p/JBhaHp0
僕高卒でスーパーの社員とかいう底辺だけど今のところ同年代の大卒よりは給料貰ってる

 

140: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:45:27.050 ID:tL6Fbfcha
>>134
生涯賃金が違うんだよなあ
そりゃお前の方が4年早く始めてるから
現時点での収入はそれなりにあるかもしれねえけど
高卒ってだけで伸び代は特段に狭まるからな

 

135: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:42:02.050 ID:vTNvt4Pr0
中卒でなんも問題ないだろ
底辺高とかFランとかそんなとこ行っても時間の無駄にしかならない

 

146: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:51:56.124 ID:VkfTAPmma

>>135

生きる分には問題は無いよ

でもね、
既得権持ってるやつは、確実に学歴主義を信仰し学がないやつを排他しようとしている事実

これは?

 

136: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:42:08.070 ID:/sPxBY6t0
低学歴は勉強した事を活かさない職に就く なぜなら勉強できねえから
高学歴は勉強した事を活かす職に就く なぜなら勉強得意だから

 

137: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:42:54.602 ID:rmOwZKu3d
大切

 

138: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:43:26.290 ID:vBE/CmDK0
大学行かなかったやつって大体うつ病とか知的障害とかあるからな

 

141: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:46:31.877 ID:XzAb+J4i0
学歴はやる事無いやつのリスクヘッジ

 

142: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:47:28.941 ID:ysQvslkGr
個人の自由だけど底辺になっても社会のせいにしないでね

 

144: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:48:19.793 ID:B9fhk5Wu0
中高でやったことを生活とか実務で使わない人生を想像できない
あまりにもレベルが低すぎて

 

145: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 18:50:08.213 ID:VkfTAPmma
>>144
何に使ってんの?

 

引用元: ・学歴って大切か?