1: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:34:43.422 ID:Kmy8qLl9p
全員介護やろう
2: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:35:39.931 ID:Phb5eKT3r
介護職というのは人の為になってるかもしれんが国の為にはならんよな
3: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:36:35.696 ID:69mSibo10
自分のためになってないからダメ
4: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:38:03.262 ID:KiD/oNTo0
9割9分嘘だぞ。こういうやつは信用できない。
5: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:42:57.181 ID:Kmy8qLl9p
医療職は直接ありがとうって言ってもらえてやりがいあるよ!
7: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:48:22.338 ID:Kmy8qLl9p
>>6
政府が対策をしないからね。医者も疑問に思ってる人が多いよ。
政府が対策をしないからね。医者も疑問に思ってる人が多いよ。
12: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:53:00.021 ID:Kmy8qLl9p
>>11
延命させないと家族に訴えられることがあるからね
延命させないと家族に訴えられることがあるからね
20: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 02:17:17.002 ID:iefkArlJ0
>>7
そりゃ対策立てる側に居るのが老人だもの自分で自分の首は締めんだろ
そりゃ対策立てる側に居るのが老人だもの自分で自分の首は締めんだろ
8: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:48:55.252 ID:HuNc3hnS0
やっぱ機械いじり系がよいですわ
9: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:49:59.785 ID:yvNdBvwoa
10~20年くらいで安楽死制度始まりそうだよね
10: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:50:26.970 ID:Kmy8qLl9p
>>9
日本では難しそうな気がするけどどうだろうね。
日本では難しそうな気がするけどどうだろうね。
13: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:55:38.882 ID:yvNdBvwoa
>>10
コロナがこのまま続いて医療逼迫し続けたらトリアージ始まってお年寄りは後回しになるよ
国としても受動的なトリアージから能動的なトリアージせざるを得ないんじゃないかと思ってる
コロナがこのまま続いて医療逼迫し続けたらトリアージ始まってお年寄りは後回しになるよ
国としても受動的なトリアージから能動的なトリアージせざるを得ないんじゃないかと思ってる
14: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 01:59:15.177 ID:Kmy8qLl9p
>>13
若者も頻繁に重篤化するような状況になったらありえるね。
若者も頻繁に重篤化するような状況になったらありえるね。
16: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 02:04:22.163 ID:Kmy8qLl9p
>>15
今の賃金じゃ男の稼ぎだけで3人育てるのは難しい…過度な延命をとりあえずやめてほしいな
今の賃金じゃ男の稼ぎだけで3人育てるのは難しい…過度な延命をとりあえずやめてほしいな
17: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 02:08:05.509 ID:Phb5eKT3r
>>16
今は子供一人に付き5万くらいの補助金が出てるんだぞ
介護職への助成金が年々肥大化していってるからそれがなくなったらもっと増える可能性がある
それを見越せば十分可能なはずだ
1家庭に3人子供ができないと人口が増えないからな
18: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 02:12:36.871 ID:Kmy8qLl9p
>>17
介護を必要とする人が不必要に増えるような流れができちゃってるからね。
介護を必要とする人が不必要に増えるような流れができちゃってるからね。
19: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 02:15:13.709 ID:Phb5eKT3r
介護職ってのはほんとに消費しかない業界だよな