1: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 04:57:05.07 ID:0UEWLIzhM
ここまでオンラインな模様
サークルも結局3年まで活動禁止やった
44: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:12:09.54 ID:hnzk2Z+c0
>>1
真面目に専門職大学院に行くことをお勧めするわ
就活様子見して無理そうなら大学院行くのはありな選択肢だと思う
2: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 04:57:32.70 ID:0UEWLIzhM
友達も高校の奴らしか結局おらんご
3: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 04:57:48.05 ID:S4uDMXLi0
もう就活意識しないとねぇw
6: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 04:59:08.20 ID:0UEWLIzhM
>>3
ガクチカなんて何書くんやろな
いっそ1年自腹で留年したろかどーせ知り合いおらんからバレんし
8: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 04:59:46.32 ID:S4uDMXLi0
>>6
大学の1ヶ月くらいの短期留学でも申し込んどけ
12: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:00:52.52 ID:0UEWLIzhM
>>8
留学中止で~す😍
56: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:17:52.50 ID:dYjJndbP0
>>6
授業でええやろ
下手に遊んでる方が心証悪い
61: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:20:21.19 ID:0UEWLIzhM
>>56
絶対そうはいかなそうやで
大学の就活セミナーやとコロナ禍で”特別”に苦労したこと聞かれるって言われた
68: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:22:34.25 ID:dYjJndbP0
>>61
あーそれ嘘やから適当に聞き流しとけ
就活は絶対評価やなくて相対評価やから
よっぽど有能やない限り企業は頭数でしか見とらんよ
4: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 04:58:19.15 ID:0UEWLIzhM
一生童貞なんかな?
バイト先でもモテなそうって言われたし😓
5: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 04:58:56.03 ID:hnzk2Z+c0
大学受け直せ
7: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 04:59:26.52 ID:0UEWLIzhM
>>5
えぇ…金どないすんねん
9: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 04:59:48.28 ID:hnzk2Z+c0
>>7
知らんわ
親に頼れ
もしくは奨学生になれ
10: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:00:18.22 ID:9S1gZNFzM
やらなかった
できなかった
どっちかな
15: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:02:37.90 ID:0UEWLIzhM
>>10
やれた人間はコロナ無視して遊んでた奴らやんか😡
ワイなんて未だに一人でしか酒飲んだことないんやぞ😢なんで真面目に自粛してたのに落ち着いた途端引きこもり扱いやねん
11: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:00:52.10 ID:TaL5sXGTM
ワイももう来週から研究室配属や😇
短くて薄い大学生活やったで
20: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:03:38.41 ID:0UEWLIzhM
>>11
こっから60年働かされると思うと真面目に自殺考えるわ
安楽死ならアリやね
13: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:01:03.02 ID:c4Pe8zbcd
同じ大学2年だけどわかる
このまま友達できないで終わりそう
初日の対面講義休んだのがまずかったわ
17: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:03:02.06 ID:TaL5sXGTM
>>13
それは関係無い
どうせ誰も話しかけてこん
22: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:04:37.12 ID:0UEWLIzhM
>>17
ワイは前期週一だけ対面あったけど授業中はお互い話す奴くらいはいたで
まあもう連絡とらんレベルの知り合いやけど
27: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:05:34.75 ID:Zis8/UX80
>>22
単位は?
38: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:10:15.79 ID:0UEWLIzhM
>>27
フル単やぞ
gpa3弱やけど
62: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:20:31.23 ID:Zis8/UX80
>>38
最強やん
頑張ってるで君は
14: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:01:34.02 ID:hnzk2Z+c0
学内バイトは?
学生会とかは?
無理やり関わる手段はあるやろ?
26: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:05:28.55 ID:0UEWLIzhM
>>14
学生会はよく知らんけど学内バイトはほぼ死んでた
16: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:02:52.64 ID:6AO3xwx+0
オミクロン株で来年もオンラインかもな
29: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:07:10.13 ID:0UEWLIzhM
>>16
国がコロナ世代には社会人になる前に1~2年遊んでいいようにすべきや
ホンマに働く気起きんしなんなら就職も話すこと無くて詰みそうや
33: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:08:19.62 ID:+yl30zSA0
>>29
とりあえず院行って時間稼ぎでよくね?
ワイは院いったあと哲学系に入りなおそうかと考えてるわ
46: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:12:44.06 ID:0UEWLIzhM
>>33
金に余裕があるならええかもな
ワイは無理や
92: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:30:09.37 ID:sQwYIHM30
>>29
別にオンラインでも遊べるやろ
101: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:33:24.68 ID:0UEWLIzhM
>>92
人と会って遊べないやん
少なくともワイら陰キャに酒と女を知る機会は完全に断たれた
18: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:03:13.84 ID:c4Pe8zbcd
3年からサークル入ろうや
コロナでワイみたいな奴多そうだし
31: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:08:09.46 ID:0UEWLIzhM
>>18
もう就活始まんのにサークルあんまできんやろ
ゼミは来年あるけど変異株でオンラインやろなぁ
19: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:03:37.05 ID:KtCKLZCg0
大学院行くしかないね
34: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:08:31.05 ID:0UEWLIzhM
>>19
文カスが院行ってなにすんねん
21: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:03:58.39 ID:hnzk2Z+c0
再受験でモラトリアム伸ばしていく
36: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:09:10.95 ID:0UEWLIzhM
>>21
金かからんなら真面目にやると思う
就活的にも24卒キツそうだし
23: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:04:37.74 ID:+yl30zSA0
🌵部なりかけでこんな時間まで起きてるワイはオンラインが楽だったわ
通学やだ
24: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:04:56.55 ID:94YHPR0U0
同じ学部に高校の友達おるし人間関係広げんでええかって思ってたらマジで1人も知り合い作れずに2年経ったわ
37: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:09:54.65 ID:0UEWLIzhM
>>24
ワイもここ二年で遊んだの高校の友達だけや
あとネット
25: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:05:22.32 ID:cACcMutT0
医学部に再受験とかしてモラトリアム期間伸ばそうや
28: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:06:46.14 ID:hnzk2Z+c0
でも分かる
俺もコロナで大学通えてない時自分の存在意義を疑って病んでたわ
42: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:11:30.55 ID:0UEWLIzhM
>>28
存在意義は別にええんや
ワイが腹立つのは好きで引きこもってた扱いされそうなのがムカつくねん。半年前遊んだら犯罪者扱いやったのに
30: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:07:44.76 ID:hnzk2Z+c0
コロナを免罪符にバイトもせんかったわ
32: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:08:18.34 ID:l5Q0j9M2d
大学生に限らず全世代が我慢してるんだから文句言うなよ
心も大人になるんやで
45: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:12:15.04 ID:0UEWLIzhM
>>32
じゃあ就職普通にさせてくれや
ワイらの世代以降だけ後に尾を引きすぎやろ
51: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:14:31.61 ID:l5Q0j9M2d
>>45
優秀なやつはコロナ関係なく普通に就職出来てるから頑張るんや
平均かそれ以下のやつは苦しんでるな
54: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:17:02.54 ID:0UEWLIzhM
>>51
サンキンやし終わりやね
57: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:18:15.43 ID:hnzk2Z+c0
>>54
ワイはそれ以下やから安心せえ😄
35: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:09:10.81 ID:hnzk2Z+c0
院行くなら法科大学院ええで
118: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:37:10.03 ID:apBG7t5fM
>>35
法学部以外でも入れるんか?
39: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:10:52.42 ID:VsTASqYP0
サークルどこも死んでて草
役員交代どうすんねん
48: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:13:38.72 ID:0UEWLIzhM
>>39
まあコロナ終われば1からまた誰かがやるやろ
被害者は今後数年の直撃世代だけやと思う
40: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:11:12.57 ID:hnzk2Z+c0
サークル文化終わったな
41: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:11:18.02 ID:VWqd5UpE0
後期はいってから大学に毎日遅刻してるワイよりマシ
49: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:14:18.80 ID:0UEWLIzhM
>>41
もはやオンラインに慣れ過ぎて最近夕方に起きてるわ
43: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:11:36.66 ID:DIPbZ+SV0
かなしいかな糞の大学生どもは
ラインを通じて、誰かの家に集まって
コロナなりに楽しい大学生活を送っとるぞ
わいも某大学関係者だが、学内情報で、全国平均程度には
コロナ感染者が出ている
47: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:12:57.14 ID:l5Q0j9M2d
>>43
陽キャはコロナ禍でも普通に友達作って楽しく過ごしてるし今友達出来てないやつはコロナ関係なく出来てないやろな
50: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:14:30.36 ID:DIPbZ+SV0
>>47
そう
真面目に自粛した者が地獄を見る状況や
52: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:16:21.94 ID:0UEWLIzhM
>>47
確かにワイは陰キャや
でも半年前に晒し上げられるリスク抱えて遊ぶ度胸がある奴が陽キャならワイには無理や
60: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:20:18.02 ID:l5Q0j9M2d
>>52
晒されるようなやつは三密守れんDQNやろ
陽キャとDQNを一緒にしたらあかん
70: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:23:14.44 ID:0UEWLIzhM
>>60
対面でちょろっと陽キャの知り合いできてインスタ交換したけどエグいぞ
半年前にディズニーだのユニバだのバーベキューだの10人以上で行っとるんやで?これが平均的陽キャやと思うわ
72: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:24:10.67 ID:hnzk2Z+c0
>>70
あいつらやばいよな
車で旅行とかしとるしw
ホンマにコロナ怖くないんやな
79: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:25:45.46 ID:0UEWLIzhM
>>72
不思議とコロナにならんしな
まあなっても黙ってられそうやけど
80: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:26:37.97 ID:hnzk2Z+c0
>>79
ほんまそれよw
なりそうなやつに限ってならないんだよなぁ
無症状だったら悪質やな
81: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:26:48.79 ID:DIPbZ+SV0
>>72
そうやな
一度陽キャになってしまった奴は
孤独に耐えきれん
学内メールでの感染者数をカウントしたら
バイトしかすることないのに
ありえん数の感染者数やったからな
88: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:28:51.29 ID:0UEWLIzhM
>>81
大学の喫煙所とかもコミコミで引いたわ
閉鎖しろやあんな三密空間
77: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:25:18.00 ID:l5Q0j9M2d
>>70
三密守ってるかどうかそれだけじゃ判断出来んけど対策0でそれしてたならただのDQNやな
86: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:27:57.17 ID:0UEWLIzhM
>>77
少なくともワイがちょろっと大学行って知り合ったカースト上そうな奴らはそうやった
あとは普通そうな子とチー牛やったね
53: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:16:44.94 ID:ZfvG0apy0
部室は開いてないけど普通に活動してたわ
55: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:17:47.59 ID:0UEWLIzhM
就活終わったら2~3年好きに遊ばせてくれんかなぁ
せめて金くれ
58: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:18:41.84 ID:dYjJndbP0
>>55
新卒なんて最初は遊びみたいなもんや
64: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:20:55.56 ID:0UEWLIzhM
>>58
でも朝起きなきゃいけないよね
59: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:19:55.27 ID:DIPbZ+SV0
就職率はいいぞ
少子化がやばすぎる
66: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:21:32.74 ID:dYjJndbP0
>>59
率はええけど、派遣もバイトも含んどるからな
はなからニート志望や院進は除外されとるし
73: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:24:13.79 ID:DIPbZ+SV0
>>66
それは昔からや
そらバブル以前は知らんけど
76: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:24:54.36 ID:0UEWLIzhM
>>73
小売サービス介護は調子ええやろな😑
78: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:25:29.80 ID:dYjJndbP0
>>73
ニート志望と院進が増えたら率は高くなるで
96: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:31:39.07 ID:DIPbZ+SV0
>>78
氷河期もそうやったぞ
あきらめてる奴も多い
でも明らかに就職率は最近のがいい
ただコロナ前までがバブル期を超える
就職率の良さだったから
悪く見えるだけや
2年前までが特別級やな
99: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:32:54.50 ID:da7Gs9b60
>>96
ワイ頭悪いから二浪しちゃったんやが現役で行けば絶望しなくて済んだんかな…
学部卒で就職する気はどの道起きないけど
106: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:34:13.09 ID:DIPbZ+SV0
>>99
そうだろうな・・・
2年前まで少子化の影響でガチで
やばいくらい内定しとる
63: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:20:36.63 ID:hnzk2Z+c0
絶望から希望へと昇華させていけ
65: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:21:07.08 ID:C/YSfbkW0
なんかもう諦めたわ
彼女どころか友達すらおらん
サークルは人間関係が完成しちゃったから今更入れない
74: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:24:15.96 ID:0UEWLIzhM
>>65
サークル対面でやってるなら凸ってミスったら消えればええんちゃう?
89: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:29:19.37 ID:C/YSfbkW0
>>74
一回ミスってトラウマになってもうてん
高校同期以外の人と話せへんくなってもうた
98: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:32:24.63 ID:0UEWLIzhM
>>89
ワイも正直対面ミスったで
変に陽キャと絡んでもうて後半は居るだけの金魚のフンになってたわ。無視されないだけマシやけど楽しくなかったで
67: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:21:51.42 ID:628lGy0nd
ドンマイとしか言いようがない
69: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:23:05.36 ID:6BnlN1Sdd
オンラインの方がええやん
71: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:23:54.01 ID:ESLjpWj40
大学3年の23卒だけどインターンもESも書いてないわ🤤
75: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:24:25.00 ID:ZDRBbNF00
どうせ人材とか使い捨てやしなんでもええやろ
82: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:26:58.41 ID:LUkt1S4Q0
イッチは週に何回抜いてる?
91: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:29:42.24 ID:0UEWLIzhM
>>82
5くらいやな
シコる前にゲームで疲れて寝る
83: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:27:01.74 ID:da7Gs9b60
ワイ院進、どうせポスドクで詰むと判明
しゃーないワイ君首くくろっか
85: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:27:52.82 ID:hnzk2Z+c0
>>83
死ぬなよ
93: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:30:17.66 ID:da7Gs9b60
>>85
時代が悪かったンゴ
せめて30-40年早く生まれてれば…
100: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:32:57.00 ID:hnzk2Z+c0
>>93
院に行く決意をしたキミは行かないやつよりも経験ができているはずや
博士号は取れるのか?
海外なら割と厚遇されそうな気がするんやが
110: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:35:55.16 ID:da7Gs9b60
>>100
すまンゴ
まず修士や
博士はとる気力があるけどその先生きていく気力がないんや
機械系やから大丈夫って教官から励まされてるけど何が起こるか分からんやろ
121: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:37:57.44 ID:hnzk2Z+c0
>>110
あー精神的な問題かー
俺は画面越しに文字でしか伝えられないけどさ、死んだら悲しいから自殺せんといてな
146: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:42:32.38 ID:da7Gs9b60
>>121
両親死ぬまで死なないンゴ
流石に先に行くには畏れ多いからな
162: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:46:50.38 ID:hnzk2Z+c0
>>146
なら良かったわ
84: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:27:10.26 ID:bZ5ka5RZa
オンラインだと施設費ってどうなるの?
87: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:28:06.36 ID:da7Gs9b60
>>84
授業料は変わらなかったンゴ
施設費ってなんや
94: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:30:34.42 ID:0UEWLIzhM
>>87
多分変わっとらん
設備なんてトイレ数回使っただけやね…
90: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:29:23.98 ID:dYjJndbP0
まあ正直、しょうもない会社でコツコツ自粛しながら金ためてFIREが最適やろ
95: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:31:10.12 ID:chuE07XlM
授業料満額払わないとアカンのかわいそう
104: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:34:01.70 ID:0UEWLIzhM
>>95
パッパも泣いとるわ
好きで引きこもってる訳じゃないんや…
108: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:34:52.47 ID:hnzk2Z+c0
>>104
ワイは親父に罵られてるわw
家にいてばかりやからな
119: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:37:44.60 ID:0UEWLIzhM
>>108
ワイも家族の目線が2年入ってから冷たいわ
こいつニートになるんちゃうか?って思われてそう
97: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:31:50.15 ID:sQwYIHM30
イッチの就活年の景気ギャンブルどうなっとるやろな
マジで運やでこれ
109: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:35:26.05 ID:0UEWLIzhM
>>97
遂に大学に行ったことない層を採用する時が来るからな
ワンチャンオンライン面接やったらガチで学歴以外全てが運の世代が生まれる
102: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:33:28.58 ID:MMJgyJGp0
馬鹿やなぁ
大学生なんてそんなん守らず遊んでええんやで
正直者が馬鹿を見るんやからアホな大学生はコロナ気にせず遊ばにゃんちゅう
107: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:34:44.14 ID:DIPbZ+SV0
>>102
20代の感染者数の多さみたら
明らかに遊んでるわな
111: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:36:03.10 ID:MMJgyJGp0
>>107
遊んでコロナになったとして、若者なら風邪みたいなもんやから
青春捨てるか風邪になるかなら、まぁ前者やろな
112: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:36:31.59 ID:0UEWLIzhM
>>102
祖母が持病持ちでして…もし感染したらワイは人殺しにされる
117: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:37:09.97 ID:MMJgyJGp0
>>112
別にええやん
132: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:39:25.06 ID:0UEWLIzhM
>>117
😲
129: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:38:54.52 ID:VsTASqYP0
>>112
実家住みの奴のこれには同情するわ
ワイも夏に帰省してその後に祖母が夏風邪かかった時は血の気が引いたわ洒落にならんもん
133: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:39:47.93 ID:0UEWLIzhM
>>129
いっそ就活でこの話したろうかな
でも結局引きこもり扱いにされそう
138: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:40:42.88 ID:l5Q0j9M2d
>>133
自粛出来て偉いねよし加点とはならんわな
他に言う事無かったのかと思われそう
153: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:44:27.95 ID:0UEWLIzhM
>>138
社会と企業さんダブスタやめてよ😭
103: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:33:40.82 ID:hnzk2Z+c0
コロナ読んで浪人しとけばよかったw
105: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:34:01.76 ID:n1OL1Zek0
可哀想やけどこれが現実よ
114: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:36:59.87 ID:0UEWLIzhM
>>105
せめて普通に就活させて♥
113: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:36:53.29 ID:dYjJndbP0
正直就活なんて神頼み以外やることないから気にせんでええけどな
モラトリアムしょぼい方が問題やろ
125: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:38:36.01 ID:0UEWLIzhM
>>113
いっそ会社もオンラインなら気楽そうやけどどうせワイが行くとこなんて対面営業やろうからなぁ
115: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:37:04.00 ID:YoIkS4g80
真面目に自粛とか笑わせてくれるわ
ただの引き篭もりだろ
130: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:39:08.30 ID:0UEWLIzhM
>>115
家族に持病持ちいるとそうはいかんのや…
116: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:37:06.99 ID:l5Q0j9M2d
コロナ禍はいろんなところがすいてたからラッキーやったわ
たまに休業してる店があったのがきつかったが
135: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:40:13.86 ID:0UEWLIzhM
>>116
映画館は一生人席開けたままでええ
120: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:37:47.65 ID:DIPbZ+SV0
飯くってくるけど、
国家一般職受けよう
どんどんレベル下がってるぞ
国家一般職は、究極の弱者男性救済措置やぞ
無能でも予定数採用してくれる
124: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:38:34.65 ID:dYjJndbP0
>>120
面接あって無いようなもんやからな
成績だけで行き先決まる
128: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:38:50.41 ID:DIPbZ+SV0
>>124
その通りや
126: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:38:40.63 ID:hnzk2Z+c0
>>120
残業ヤバいと聞いとるんやが…
131: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:39:15.11 ID:DIPbZ+SV0
>>126
どうせ民間でもそうや
尚、官僚は知らん
136: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:40:32.21 ID:da7Gs9b60
>>126
国総でも結局35で肩たたきの恐怖に苛まれながら生きていくんやで
ストレス性は一緒や
122: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:38:15.73 ID:da7Gs9b60
正味部活の先輩と飲み会開けたの1回生の時の冬までや
遥か彼方の記憶やで
123: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:38:25.11 ID:l5Q0j9M2d
自粛大変だったとか授業がとかは分かるんだけど友達が出来ないのをコロナのせいにするのは草生える
そんなやつ多分コロナなくても出来てないわ
127: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:38:49.77 ID:9S1gZNFzM
なんJで孤独を紛らわせるだけの人生
何か他にないのか
141: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:41:21.69 ID:0UEWLIzhM
>>127
高校の友達と犬…?
134: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:40:04.81 ID:hnzk2Z+c0
国税専門官が狙い目なんか?
137: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:40:38.58 ID:dYjJndbP0
>>134
離職率は高いからウェルカムな感じや
139: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:41:02.31 ID:DIPbZ+SV0
コロナ感染者数は
本来なら20代=30代=40代=50代のはずや社会人だから
20代が多いのは明らかに遊んでる
140: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:41:20.48 ID:hnzk2Z+c0
ちな地方上級はどうなんかな?
145: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:42:25.18 ID:DIPbZ+SV0
>>140
陽キャが沢山受けにくるで
だから面接倍率は低くても
それなりの難易度がある
156: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:45:16.65 ID:hnzk2Z+c0
>>145
色々ありがとやで
自分で決められんのは分かってるけど国家一般職でおすすめの所はどこなんやろ?
164: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:47:37.74 ID:dYjJndbP0
>>156
厚労省はウエルカムやと思うで
165: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:48:55.44 ID:hnzk2Z+c0
>>164
ほーんなるほどね
166: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:49:30.35 ID:dYjJndbP0
>>165
まあやめとけよ
168: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:50:11.70 ID:hnzk2Z+c0
>>166
そうさせてもらうわ
192: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:56:53.55 ID:DIPbZ+SV0
>>156
コンビニいってた
俺は技術だからわからんけど
本当に最後の最後は
行政職なら、独立行政法人がとってくれる
技術系なら防衛省や運輸かな
どこに行きたいと思ってても
人気のとこには受からないから
人気順を把握しておいて、
適度にランク落としておくのがいい
人気順はぐぐれば出てくるで
147: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:42:59.26 ID:dYjJndbP0
>>140
ボランティアやってないとキツいかもな
151: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:43:53.58 ID:0UEWLIzhM
>>147
コロナでボランティアってどうしてるんやろな
最近はできそうやけど
154: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:44:29.41 ID:dYjJndbP0
>>151
センターみたいなところが斡旋してくれるはずや
142: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:41:30.21 ID:J1yp3ZJA0
オンラインで友達作ってた奴いたぞ
なんとか大学なに学部の会とかあるやろ?
152: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:44:27.11 ID:da7Gs9b60
>>142
ワイの大学は生協が主催してたンゴ
ワイの駆り出されたで
175: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:52:56.20 ID:J1yp3ZJA0
>>152
ええ大学やん
158: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:45:28.10 ID:0UEWLIzhM
>>142
ワイ大は全く無かったわ
今の3~4年は隠れて集まってたみたいやけど
177: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:53:34.73 ID:J1yp3ZJA0
>>158
人数少ないん?
183: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:54:55.86 ID:0UEWLIzhM
>>177
そんなことないと思うがなぁ
ツイッターならワイもちょくちょく同級生と絡んでたで
190: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:56:20.33 ID:J1yp3ZJA0
>>183
ならええやん
オフパコチャンスやん
196: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:57:53.56 ID:0UEWLIzhM
>>190
直接会うことないからなぁ
143: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:42:06.09 ID:UFLa6AGmd
不動産鑑定士ってどうなん?
144: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:42:11.39 ID:hnzk2Z+c0
純粋な関係性で言ったら高校生の頃が楽しかったわ
149: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:43:23.88 ID:0UEWLIzhM
>>144
遊んだことも無いから判断できんけど今の所絶対高校の方が楽しかったわ
155: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:45:04.57 ID:UFLa6AGmd
>>149
イッチはワイと境遇がわりと似てるわ
友達にならんか?
160: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:46:13.21 ID:0UEWLIzhM
>>155
一緒にbf2042やろうや
ワイは就活とこのゲームに残りの大学生活を捧げふ
148: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:43:10.40 ID:A0Nhu75md
ワイ大4、内定先が金融系なので入社までに証券外務員を取得しなきゃならん模様
ちな全く勉強してない😇
150: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:43:40.55 ID:uONbcf40p
p
157: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:45:22.24 ID:8jn2F1m30
大学4年ワイ
一次面接の予定で面接受けた会社に
その場で即日内定を貰う
明らかに地雷なンだわ
161: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:46:29.92 ID:0UEWLIzhM
>>157
こわすぎる
159: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:45:48.37 ID:b1Tng+0B0
ワイそんな感じの3年やけどマジでガクチカも資格もないしつんどる
どっか拾ってくれるやろか
163: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:47:29.24 ID:0UEWLIzhM
>>159
23卒も24卒も、で?自粛の他に何もしてないの?で切られるやろなぁ
169: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:50:59.88 ID:b1Tng+0B0
>>163
学校にも行けずサークルも停止でやる気出るわけないわ
安月給でもいいから仕事楽なとこ行きたい
172: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:52:32.46 ID:0UEWLIzhM
>>169
生活保護グレードアップ版みたいなのほしいわ
173: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:52:53.39 ID:hnzk2Z+c0
>>172
ベーシックインカムやね
176: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:53:16.63 ID:b1Tng+0B0
>>172
ワイみたいなカスを救済してほしいンゴねぇ
167: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:49:31.08 ID:fdtPcK1V0
3留なんやがなんかいい就職先あるか?
ちな機械工や
174: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:52:54.26 ID:DIPbZ+SV0
>>167
そこれこそ国家一般職や
国立大学法人や
まあ地方公務員も一応うけときゃいい
180: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:53:54.84 ID:fdtPcK1V0
>>174
来年は卒研でそこまで暇ないわ
院でも行くかな
181: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:54:10.84 ID:da7Gs9b60
>>167
機械なら半導体とかええやろ
あと摺動系とかセラミック系やなNSKとかええんちゃう?
187: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:55:47.05 ID:fdtPcK1V0
>>181
まあ普通の雇い先があるならそれでええんやけどな
185: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:55:30.87 ID:J1yp3ZJA0
>>167
三年も?
193: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:57:00.85 ID:fdtPcK1V0
>>185
元々転学科と時間割の関係で1留は確定してたんやがそのまま意欲もないし中途で入った分友達もなくズルズル2留や
170: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:51:15.14 ID:hnzk2Z+c0
大学生活も折り返し地点…
どうすれば学生生活を取り戻せるのか…
179: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:53:42.89 ID:0UEWLIzhM
>>170
十中八九自力で遊んだ陽キャ以外は引きこもり扱いされて見捨てられるんやろな
これまでの氷河期世代の扱いみてるとほぼ確信できる
184: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:54:57.41 ID:da7Gs9b60
>>170
自分の好きな勉強すればええんや
ワイはコーヒーの化学って本ずっと読んでたで
195: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:57:15.60 ID:hnzk2Z+c0
>>184
サンガツ
本は最強とまで言わずも精神安定剤やな
171: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:51:59.16 ID:hnzk2Z+c0
安月給で仕事楽ならワイもそこに就職したいわ
186: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:55:40.77 ID:dYjJndbP0
>>171
田舎の市役所とかええんちゃうか
枠も少ないけど応募も少ないで
178: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:53:39.75 ID:hnzk2Z+c0
準公務員はどうなんやろ
NEXCOとか
182: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:54:31.92 ID:dYjJndbP0
>>178
鉄道航空系以外は行けるんちゃう
188: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:55:53.71 ID:FfmpHZ6Q0
ワイ大一やけどコロナもっと続いてほしいわ
ガチ陰キャやから対面には耐えられそうにない
189: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:56:05.72 ID:ZDc6wa1I0
バイト先で友達や彼女つくれ。
バイト先でも彼女てきないなら大学で作るとか無理よ
194: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:57:04.63 ID:0UEWLIzhM
>>189
男しかおらんわ
191: 学歴ちゃんねる 2021/11/29(月) 05:56:37.22 ID:0UEWLIzhM
もうこんな時間や
久々にシコって寝るわ
引用元: ・ワイ大学2年、大学生活に絶望する