「普通の大学に入学」「普通の会社に入社」「普通の年収」「普通に結婚」「普通に子供産む」←これ

1: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:40:15.86 ID:5B0HF6qn0
難易度高くね

2: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:41:07.37 ID:HYos31teM
ムズいよね

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:41:08.21 ID:eHZ6Pw2wr
女さん限定やん

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:41:12.53 ID:K/fEnFfo0
普通になんJに書き込まない

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:41:21.93 ID:2zooWImm0
女ならできそう

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:47:42.83 ID:K/fEnFfo0
>>5
男と女ってほぼ同数やぞ

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:53:08.47 ID:Jm5ZbCgC0
>>5
普通に子供産むと普通の年収が両立むずいやろ

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:42:55.61 ID:RaEnrV5Kr
ワイの妻や
なお旦那はなんJやっとる

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:43:48.13 ID:sp3mFIGD0
普通の大学がどこかで学歴厨湧きそう

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:56:02.77 ID:9dNjRlQ9r
>>7
普通の会社の定義で逆オークション起きそう

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:45:12.45 ID:WEVL97S3a

普通の公立中学校に進学 初彼女ができる

普通の高校に進学 初彼女と続いているか、二人目三人目の彼女ができる、ここで初彼女ができる人もいる

普通の大学(MARCH程度)に進学 彼女ができる

普通の就活で普通に就職

普通の年収(26歳で600万程度)で彼女と結婚

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:47:05.55 ID:WEVL97S3a

>>9
すまん…これが普通なんや…

これ未満とこれ以上の壁はあるけど

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:46:44.87 ID:n4+3xQHxd
>>8
完全にワイやん
これで身長175以上あれは普通オブ普通の人生歩める

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:47:24.59 ID:WEVL97S3a

>>12
せやな

すまん身長のことも書くべきやった

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:51:14.71 ID:0BvKXy34d
>>8
26歳で600万って多分1%ぐらいしかおらんで

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:52:53.83 ID:WEVL97S3a

>>19
別に550マンでもいいよ

きっちり600だけとは言わん

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:58:44.43 ID:K/fEnFfo0

>>22
「普通」はこんなもんや
日本はそこまで豊かじゃない

年収中央値(男性、正規社員)
20歳~24歳、全体261万円、大卒と院卒273万円
25歳~29歳、全体327万円、大卒と院卒364万円
30歳~34歳、全体387万円、大卒と院卒450万円
35歳~39歳、全体443万円、大卒と院卒538万円
40歳~44歳、全体510万円、大卒と院卒 657万円

(一次ソース)
厚生労働省「賃金構造基本統計調査(賃金センサス)」
厚生労働省「就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況」
国税庁「民間給与実態統計調査結果」

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:00:34.80 ID:WEVL97S3a

>>35
平均 ≠ 普通

普通の人は中学高校のテストで気づくものだけど、君は今まで知らなかったんやね

この機会に学ぶといい

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:01:20.44 ID:K/fEnFfo0
>>39
文盲やん

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:02:33.75 ID:WEVL97S3a

>>40
大切なことに気がつけたんだから、素直に感謝するところやで

普通を知ることは人生を豊かにする

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:56:31.69 ID:NrWdiMksa
>>8
普通の高校からマーチは勝ち組クラスでいるけど、マーチから600万だけ段違いやな

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:57:50.67 ID:WEVL97S3a
>>30
600(程度)ならニッコマでも難しくないのに

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:46:00.67 ID:n4+3xQHxd
中央法身長175彼女持ち経験人数二桁のワイは普通オブ普通やろ
元カノGカップや

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:47:36.05 ID:2aRVzFYox
難易度高いから少子化する

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:48:17.53 ID:IAQKckth0
ワイスレタイかも?

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:50:48.93 ID:YQOGC1Ya0
子供の頃はふつうに結婚して子供出来るのが普通だと思ってました親って偉大やって分かりました

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:51:24.72 ID:zxEAC9kl0
大学まで普通に来れたけど🌵のお陰でレールから外れつつあるわ

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:51:38.37 ID:L9m5A/Ywd

そこそこの国立大学行ったら女学生の割合が極端に落ちるし地元はなれるから普通の結婚と普通の結婚のチャートが相反しとる

ワイは大学と年収を選択した結果マッチングアプリで普通以下の結婚をして離婚した

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:54:55.50 ID:+h2lJLwVd
>>21
そういうのって高校時代に付き合ってるし、煩わしい会社関係の人呼ばずに済むように卒業したら早々に籍入れてるで

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:02:08.50 ID:L9m5A/Ywd
>>27
人によるとしか言いようがないけどワイは高校までとっかえひっかえしてたから女はみんな性格いいしいつでも見つかると思ってたんや
時代と九州ってのが大きかったらしい

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:53:09.14 ID:6QmDi8u8r
大学はかなりな国立出たけど、公務員になって公務員と結婚。極めて普通になったわ

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:54:05.53 ID:rct/4M7gM
マーチクラスの大学出て26で600万ってほぼおらんやろ
500万でも少ないと思うわ

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:54:40.12 ID:XxzoDN9S0
>>25
これやな
コア30でもトップクラスや

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:56:14.75 ID:WEVL97S3a

>>26
就活のマウントでコア30とか225とか持ち出すアホおるけど、株銘柄の括りがなんで就職先や待遇の良し悪しにつながると思うんや?🙂

就活したことないアホか、就活しなくていいおぼっちゃまくんなん??

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:57:51.77 ID:XxzoDN9S0
>>29
言うなれば大企業の指標やん
そんな深い意味はないわ

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:59:20.17 ID:WEVL97S3a

>>34
指標にならないって話をしてるんやが

投資家目線の言葉を労働者が持ち出すのは滑稽

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:57:08.25 ID:0oBlL9PL0
マーチで満足してるカスってアホだよな
SEなってフリーランスで案件取れば20半ばで年収1200万くらい余裕だぞ

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:57:18.25 ID:yIa6XKeI0
そらむずいで
普通のハードルはどんどん上がるからや

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:59:01.53 ID:ndlAwKgb0
普通って所詮幻想やぞ

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 16:59:36.09 ID:SX2rE3pF0
ここにいるやつらの書き込みもほとんっど妄想なんかな
なんかワイは悲しい

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:02:18.18 ID:DWAXrYr10
創価大学だけどこれ普通の大学に入るんかな?
親がここしか学費出してくれなかった

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:02:42.69 ID:K/fEnFfo0
>>42
ある意味普通やな

 

52: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:05:47.48 ID:DWAXrYr10
>>45
ある意味ってなんやねん

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:02:22.11 ID:ZOpbLuBvM

「明治大学に入学」
「完成車メーカーに入社」
「年収500万」
「結婚」
「子どもが生まれる」
「離婚」

ふつうやな

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:03:01.77 ID:4YV4R06G0
>>43
離婚さえなければ…

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:03:22.40 ID:WEVL97S3a

>>43
年収がどの年齢かやな

45歳500万結婚出産離婚ならギリ普通やな

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:03:23.46 ID:K/fEnFfo0
>>43
お前の子供は普通じゃなくなったの悲しいなあ

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:04:31.01 ID:leXCF17/0
ネットの人達って勝手に自分自身でハードル上げて自分自身で苦しくなってる気がするわ
世の中もっと気楽に生きてるぞ

 

57: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:06:37.90 ID:WEVL97S3a
>>49
煽りじゃなくて、知らぬが仏って名言だと思うわ

 

63: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:07:58.13 ID:Q5K2gcydr
>>49
ブータンの国民は鎖国状態解かれてから幸せじゃなくなったんよな
上見ればきりが無いで

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:04:42.45 ID:8tO4L9rAr
Marchが普通な大学扱いなの草、ほとんどの奴が受からんのが現実や

 

51: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:05:13.97 ID:GQB2lhvEd
なんJ民はエリートしかいないって聞いてたんだけど?

 

53: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:05:48.28 ID:KO4gy0A40
野原ひろしが勝ち組やもんな😭

 

55: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:06:15.64 ID:HNU6YuJV0
それぞれは普通のことだとしても全部クリアするのは普通ではないやろ

 

56: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:06:17.71 ID:r8bX4P3Bd
前の二つ別に要らんやろ

 

58: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:07:14.16 ID:top1luFOd

ワイ(30)
公立高校→駅弁理系院卒
メーカー勤務
年収500万
既婚

めっちゃ普通やと思うがどうなん?

 

59: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:07:33.92 ID:FCrHyYkw0

「普通の大学」の時点で少なくとも25%に絞られるからな
その後は仕事・年収で相関関係そこそこあるけど、
「普通の年収」を親世代に基準置いちゃうとまた40%くらいに絞られるし
結婚についてもそっからまた50%くらいに絞られる

結局全体の5%くらいかな

 

61: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:07:51.46 ID:WEVL97S3a
>>59
悲しいな

 

60: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:07:49.44 ID:ZKaW3YNX0
むりやね

 

62: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:07:56.93 ID:cvQNp6qGd
全部中央値でええやん
何を勝手に高いハードルこさえてんの

 

64: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:08:12.61 ID:1pac7Y1gd
50%だって全部クリアするとなるとどんどん確率下がるんやから無理よな

 

65: 学歴ちゃんねる 2022/02/19(土) 17:08:58.75 ID:mMQzRFxHa

 

引用元: ・「普通の大学に入学」「普通の会社に入社」「普通の年収」「普通に結婚」「普通に子供産む」←これ