【朗報】2015年大学入学ワイ、ようやく卒業できそう

1: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:03.90 ID:V4gcQAJj0

https://i.imgur.com/Tlh5p6A.jpg

長かったわ…

58: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:53.08 ID:fQ3d+OC50
>>1
立命法のやつ?

 

64: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:13.02 ID:s3LCzFja0
>>58
これは立命じゃなさそう

 

68: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:22.73 ID:V4gcQAJj0
>>58
詳しいことは言わんが
まあ箱根駅伝常連とだけはいっておく

 

80: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:10.15 ID:xRvq/s1D0
>>1
2019年覚醒してるやん
コロナか?

 

95: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:30.70 ID:wmBm/msWa
>>80
ヒキニート系がオンラインに救われたって感じか

 

211: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:43.56 ID:tY9qyBwB0

>>1
2回ダブで6年行った末に退学した従兄弟は勘当されてたわ

卒業おめでとうございます

 

487: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:37:08.38 ID:XrIRnYDhd

>>1
頑張ったな ワイも3留で卒や

面接で留年して一杯遊んでバイトして社会勉強してきましたって正直に言ったら結構ウケたで

 

2: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:15.39 ID:V4gcQAJj0
まじで嬉しい

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:19.38 ID:tDk8URn80
なにしてたん?

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:32.75 ID:V4gcQAJj0
>>3
遊んでただけや

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:21.08 ID:V4gcQAJj0
これから何しよかな

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:28.90 ID:ZDRGs/vGM
おっちゃんやん

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:32.09 ID:TP11zBkLa
ウケる

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:35.23 ID:jVWJSPFg0
おめでとう

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:38.10 ID:Uy86AYjP0
就職先は決まってるんか?

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:57.73 ID:V4gcQAJj0
>>9
決まってないで

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:38.16 ID:Uy86AYjP0
>>11
頑張って探さんとな

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:41.58 ID:VS8WjmHya
>>11
どうすんねん

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:05.86 ID:KbyHzNjMM
>>11
大学卒業するのに新卒カード捨ててどうすんねん😲

 

57: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:53.02 ID:GjGZHWCw0
>>43
多留してたら新卒名乗れないんじゃないの?

 

70: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:29.84 ID:KbyHzNjMM
>>57
そんなことないと思うケド😒

 

74: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:44.39 ID:GefWXhVVd
>>43
こんなんでも新卒カードあるん?

 

103: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:57.08 ID:KbyHzNjMM
>>74
むしろなんでないんや🤔
留年の理由は聞かれるだろうけど新卒としてのスタートラインには立てるやろ?無理なんか?

 

112: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:36.47 ID:s3LCzFja0
>>103
立てるで
精神病疑われるのが一番危険やから遊んでましたで押し通すしかないわな

 

130: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:56.44 ID:KbyHzNjMM
>>112
そうやな😁
まあ説明がたいへんなんはしゃーないな

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:00:56.74 ID:IzebccRop
何歳やねん

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:11.75 ID:V4gcQAJj0
>>10
26や

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:03.74 ID:yflndbSu0
大学は?

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:10.01 ID:KINkChdg0
ファーwwwww

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:15.93 ID:BKMIVHsW0
何大?

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:17.45 ID:TP11zBkLa
16春なにしてんねん

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:37.56 ID:ZDRGs/vGM
96年度生まれか?

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:57.89 ID:V4gcQAJj0
>>17
95の年やな
浪人もしとるから

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:00.28 ID:FM95YVuld
>>26
就職無理やぞ

 

78: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:05.87 ID:wmBm/msWa
>>26
タメかとおもったら年上やった
どんだけ無能なんや

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:39.98 ID:FzyIBlB90
ようやっとる

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:42.06 ID:V4gcQAJj0
ここまで長かったわホンマ

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:45.67 ID:IBFikuH70
19秋人変わった?

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:49.15 ID:WFqKmGagd
土屋太鳳かよ

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:55.49 ID:uyjwvdaB0
通算防御率1.73 303勝112敗
ガチレジェやな

 

67: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:17.08 ID:ddNfcQTE0
>>24

 

106: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:07.49 ID:00tQ+Kp60
>>24
302登板112勝190敗やろ

 

357: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:01.37 ID:VigctWJW0
>>106
防御率1.73で負けすぎやろ…😨

 

508: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:39:51.18 ID:3Kr8adS3d
>>106
GPAを防御率と見立てるなら防御率は低いほど優秀なんだから単位取ってGPA上げたら負けやろ
防御率1.73 302登板190勝112敗や

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:57.35 ID:a0Yj0ehz6
入学早々単位ボロボロ落としてるのヤバすぎやろ

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:01:59.54 ID:8bgDdH5I0
クズやん

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:04.02 ID:pTt9Wh0g0
芸大あるある

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:06.54 ID:/KHS3So60
おまえの「勝ち」やで

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:12.18 ID:LIuX6/yx0
除籍ギリギリか?

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:40.29 ID:V4gcQAJj0
>>30
せや
8年がマックスやで

 

252: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:15.76 ID:bW6h443M0
>>30
除籍=大学におらんかったことにするやから8年過ぎても除籍にはされんのや
単位未達での退学やから他の大学とかで単位取って大卒認定受ければ学士が手に入る
ソースはワイ

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:15.62 ID:6Pj0hxfB0
どうせならコロナ終わるまで在籍しろや

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:19.57 ID:zbwLcJxaa
お疲れさん、これからやぞ

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:24.11 ID:Z2BNNvTFd
ようやっとる

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:33.20 ID:uvfjMkYF0
3留?

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:33.56 ID:f3z6NPxg0
16~18年どうなってんねん

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:38.42 ID:PNhUEOtg0
頭悪すぎて可哀想になる
人生無駄にしすぎだわ…

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:40.75 ID:+yU+A9SY0
何勉強してたんや

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:47.53 ID:+MDKGPO+0
何サボってんねん

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:02:52.94 ID:xsJ7uYPM0
さすがに草

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:02.74 ID:DHVQhZONd
ワイと一緒やん
2015年入学で1留して今年ようやく修士終わるわ

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:08.16 ID:yQhHFrpZr
俺ストレートだけどS取ったことないわ
すごいな

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:10.38 ID:Kflq0onhd
14年入学で今年卒業したワイもおるで
ちな無職

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:13.12 ID:ZBvrYW4JM
卒業できたら勝ちやぞすぐ中退する雑魚にマウント取っていけ

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:13.14 ID:IdHKpOJh0
これからは社畜としてがんばるんやで

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:14.56 ID:GpVKAE8ua
ゲェジ?

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:25.63 ID:Y5ACedOt0
ワイが高校入り前やんけ

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:25.86 ID:WFqKmGagd

ワイも26で卒業したけど意外となんとかなるから安心せえ

ちなニート

 

65: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:15.37 ID:wRNuJhwl0
>>50
なってへんやんけ

 

51: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:26.84 ID:s3LCzFja0
おめでとー

 

52: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:27.18 ID:VS8WjmHya
割とサボり部全盛期と時期被ってるやん

 

53: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:28.61 ID:NYO00fg+0
2020春替え玉か?

 

54: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:29.19 ID:ac3phh4i0
4留しろよ
限界まで耐えろ

 

55: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:37.98 ID:nRaGuKCA0
長老やん

 

56: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:52.55 ID:zQ6aE8Xk0
こういう人どういう人生送るんやろな
ワイより酷いといいな

 

59: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:53.81 ID:Y2kSFzcrr
頑張ったやん
おめでとう

 

60: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:03:59.50 ID:ZDSlmN180
金持ち羨ましい

 

61: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:09.25 ID:GpVKAE8ua
GPAが野球でいうとエースみたいな活躍してんな

 

62: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:11.50 ID:wmBm/msWa
タメやん

 

63: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:11.91 ID:S3Q2j+4HM
学部は?文系なら人生詰んでないか

 

77: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:00.70 ID:wRNuJhwl0
>>63
理系なら詰んでないような言い方

 

105: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:03.70 ID:/JPW3tiDM
>>77
文系ほど年齢関係ないしまだマシやろ

 

82: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:20.76 ID:NYO00fg+0
>>63
理系を過信しすぎやろ草

 

86: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:34.23 ID:V4gcQAJj0
>>63
法学部やで

 

100: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:47.47 ID:WFqKmGagd
>>86
ワイと一緒やん
司法書士目指そうや🥵

 

140: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:41.78 ID:+RNuunt/d
>>63
このレベルなら医療系以外同レベルだわw

 

66: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:15.44 ID:l+G9aZdo0
なんやかんや就職できるで
遊び得やわ

 

69: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:29.77 ID:fGnsuOnv0
大昔のプロ野球は春秋制やったんやな

 

71: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:32.78 ID:q8uNpZQU0
大エースやな

 

72: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:35.29 ID:V4gcQAJj0
これから何しよかな
就職できるやろか

 

89: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:44.10 ID:WFqKmGagd
>>72
いけるで
不人気中小なら

 

92: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:09.58 ID:V4gcQAJj0
>>89
高望みはする気ない
どんなジャンルやと入りやすいやろ

 

102: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:51.35 ID:s3LCzFja0
>>89
まあ中小なんて現役でいこうが3年で45パー以上やめる暗黒やからね
何歳でも一緒ですわ

 

73: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:39.79 ID:YkpFQrjup
まぁ院卒とか言って誤魔化せばワンチャン

 

75: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:47.69 ID:uB0x52jk0
何系の大学や?

 

76: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:04:56.01 ID:yvtBEsDpa
ワイと同級生なの草
95年生まれか

 

79: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:07.04 ID:ac3phh4i0
ワイは2014年入学で今年卒業やぞ
怖いか?

 

90: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:02.86 ID:s3LCzFja0
>>79
おめでとー
仕事きまったか

 

117: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:50.51 ID:ac3phh4i0
>>90
決まるわけないよね
というか卒業できるかわからんかったから就活自体してないわ

 

128: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:49.53 ID:s3LCzFja0
>>117
それはもったいねー
全然就職あったよ

 

150: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:04.51 ID:xRvq/s1D0
>>79
在籍可能な期間超えてない?

 

167: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:20.54 ID:ac3phh4i0
>>150
最大8年間在籍できる

 

187: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:00.63 ID:xRvq/s1D0
>>79
>>167
すまんギリいけるな
今が2022年前期やと思ってしもた

 

81: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:18.65 ID:Jl9oFKqo0
ようやっとる

 

83: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:26.84 ID:DJ9QDxrS0
休学せんかったんけ?

 

84: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:30.16 ID:wQKWAMrcp
金あんならまた大学入り直して8年遊べばええやん

 

85: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:31.82 ID:rpdx/TBI0
ワイ医カスあと刑期3年で高みの見物

 

87: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:36.87 ID:s3LCzFja0
まあいうて就職先あるで
そこそこの大学なら20代の新卒でどっかにはひっかかる

 

88: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:05:41.93 ID:9xmvaRTS0
2を割ってるの草

 

91: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:05.60 ID:jQvR88PWd
医学部か?1年くらい留年なんて気にせんやつの方が多いから大丈夫や

 

93: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:14.93 ID:/vyrndyod
なんで最大でも24単位しか履修してないんや

 

94: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:19.32 ID:RTVXR4wG0
オンライン始まって出席するようになったんかと思ったけど19からではじめとるしちゃうんやな

 

96: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:32.90 ID:ac3phh4i0
社会出たくないから大学院行きたい

 

152: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:06.88 ID:dCWgpWbs0
>>96
こういう天才羨ましい
ワイ皆と同じじゃないと不安やったわ

 

168: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:20.79 ID:KbyHzNjMM
>>152
理系だと大学院に行くやついっぱいおったりするで🤗

 

546: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:46:40.67 ID:/oQUd4w1p
>>96
正直理系は院卒だらけのわりに学部卒並の能力やから始末におえんわ
まだ学卒のがムダなクセがない分使いやすい

 

97: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:34.92 ID:wjQ0px4x0
20年春シーズン調子悪いな

 

98: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:35.22 ID:bcxyEOlca
2020に覚醒し出て草

 

99: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:37.21 ID:ILtO5g0Va
26歳って言ったら同級生はバリバリ働いてて、結婚もして子供できてるやろ?
就職すら決まってないってイッチ何してんねん…

 

114: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:42.26 ID:V4gcQAJj0

>>99
ホンマそれや
毎回地元帰るたびに「仕事何してるん?」
って言われて

「まあ、ちょっとした建築関係」って嘘つくの疲れたわ

 

101: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:06:51.19 ID:u0hgnvzx0
長すぎて表の見た目がプロ野球選手の通算成績みたいになってるの草

 

104: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:02.66 ID:hG3zPn6N0
ワイも2015入学で今年ようやく四回生なれそうや!
就職できんのかはしらん!

 

107: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:07.87 ID:50lPuETe0
ストレートのM2より上やん
講義のTAとかやりづらそう

 

108: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:10.18 ID:fBFIoc/oM
サボり部民の末路

 

119: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:59.42 ID:KbyHzNjMM
>>108
テレワーク部員として待っとるわ😘

 

158: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:43.10 ID:2hGlpM2Ud
>>108
サボり部員はサボった結果人生が終わり去年から人生終わってる部に完全移行したぞ
こいつは末路というよりもサボり部唯一の生き残り

 

166: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:20.35 ID:s3LCzFja0
>>158
わかるわー
サボ部の末路じゃまともなほうかもな
中退おるやろうし

 

225: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:40.19 ID:fBFIoc/oM
>>158
悲しい😭

 

109: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:14.11 ID:uwmLxMhA0
5年目から本気出してて草
もう少し早くから頑張れや

 

110: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:15.58 ID:SFLQmq+/d
長老やん

 

111: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:21.55 ID:BRyABcQfd
ストレートで卒業してたら就活は空前の売り手市場やったのに

 

113: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:40.20 ID:U+vcYQJ9M
律儀にフル単の履修登録してて偉い

 

115: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:43.50 ID:yXPCrYogM
ワイのアッニは4浪早稲田やけどなんやかんや大手に就職したで

 

116: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:49.84 ID:QiLtgLDZd
野球選手の成績みたいやな

 

124: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:26.27 ID:yXPCrYogM
>>116
エースやん

 

155: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:14.65 ID:gsbCY/Lj0
>>116
通算302勝112敗 防御率1.73とか大エースやんけ

 

118: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:07:54.18 ID:PR7LQBeg0
よかおめ

 

120: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:09.74 ID:rujxX+/50
ワイ、4年で卒業できそう
残り16単位で今期21単位はまず取れてるし
https://i.imgur.com/aehJre9.jpg

 

129: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:50.45 ID:O0GrP2l0a
>>120
どうなっとるんや😥

 

163: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:07.65 ID:rujxX+/50
>>129
大半の単位を60点台で取りつつ
0点で単位落とす科目も混ぜたらこうなった

 

144: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:48.46 ID:SFLQmq+/d
>>120
エースピッチャーやん

 

121: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:14.19 ID:rWffw/FS0
GPAって成績ってより健常者指数だよな

 

122: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:14.60 ID:00tQ+Kp60
コレ慶應か?

 

123: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:23.47 ID:dunKTQ+dd
ワオは一浪で今年大学入学や
遊びまくって二年間無駄にしたからもう大学では時間無駄にしたくないわ

 

125: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:30.37 ID:wRNuJhwl0
ワイは25歳やけど今年春に大学卒業や

 

126: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:32.47 ID:gnq5TlSBd
コロナで救われたやつ結構いそうやな

 

135: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:18.93 ID:ac3phh4i0
>>126
ワイはガチでこれや
オンライン最高

 

147: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:55.73 ID:hG3zPn6N0
>>126
多いやろなぁ
ワイもそや

 

127: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:44.32 ID:ydw3r7M20
東洋のUIで草

 

132: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:57.87 ID:WFqKmGagd
>>127
たれw

 

131: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:08:57.33 ID:V4gcQAJj0
これから何しよかなホンマ
割と不安やわ

 

133: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:13.61 ID:Fd3qq1iBd
親はなんて言ってるん?

 

151: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:05.06 ID:V4gcQAJj0
>>133
なんも
とりあえず大学は出てくれ、らしい

 

134: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:18.50 ID:eM8JOLMca
7年学生生活できたとか羨ましい

 

172: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:33.43 ID:t8VbmOSH0
>>134
学部とか大学はようわからんが
よう親許してくれたよなって思えるな

 

136: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:21.27 ID:s3LCzFja0
とりあえずまじで会社から精神病かどうか聞かれるからそれだけはなんとしても否定すれば大丈夫や

 

137: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:36.74 ID:UsBAIs7mM
ちょっとした長老扱いやろこれ

 

138: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:38.30 ID:0S6xwtP90
やればできてて草

 

139: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:38.33 ID:SpHnAtfNr
やるやん
ワイは6年行って卒業できなくて中退したわ😜

 

141: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:42.25 ID:wQKWAMrcp
4年で卒業したけど就活浪人するよりはマシやと思う

 

142: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:45.47 ID:O0GrP2l0a
よく見たらこれGPAの最大5か?

 

156: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:14.81 ID:Ow0Y8ibf0
>>142
最大5じゃないとこあるんか

 

159: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:46.72 ID:wRNuJhwl0
>>156
ワイ大は4が最高や
ちな1.3

 

165: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:19.94 ID:O0GrP2l0a
>>156
普通4やと思ってた

 

186: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:57.30 ID:zv51gmkkM
>>156
ワイ大は4.5や
ちなワイは1.2

 

193: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:39.13 ID:5M+0fdRb0
>>156
ワイ大4や

 

143: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:45.55 ID:O0GrP2l0a
よく見たらこれGPAの最大5か?

 

145: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:51.76 ID:Ow0Y8ibf0
春秋あって防御率低くて勝ち数凄い
昔の大投手の成績みたい

 

146: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:09:52.97 ID:5M+0fdRb0
ドロップアウトしなかっただけマシやな
就職はアレやが

 

148: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:00.06 ID:Sb2ysQmJH
ワイ大学卒業したあと学士編入でもう一回大学生やろうと思っとるんやがそんなやばいんか?

 

149: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:04.28 ID:xEDyeNZMM
大学時代に特に力を入れて取り組んだことを教えてください

 

153: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:08.55 ID:s3LCzFja0
20代ならぶっちゃけ中退しなきゃ余裕なんよ

 

154: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:09.20 ID:Q1Dgmm+80
NPBの年度別成績表みたいやな

 

157: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:16.27 ID:7HQYfiTp0
今年の春から大学4年になるんだけどもう内定って決まってるもんなの?

 

160: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:47.86 ID:s3LCzFja0
>>157
決まってるやつもおるけど今からでも余裕や

 

169: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:28.55 ID:5M+0fdRb0
>>157
ワイ23卒やが内定貰っとるで
もちろんまだ就活しとるし大手でもこれから開始が多い

 

161: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:10:58.75 ID:Z2HODB8U0
今年27け?

 

162: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:04.86 ID:MV1Dhip5M
卒論何書いたの

 

173: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:43.24 ID:V4gcQAJj0
>>162
法学部やからないで

 

180: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:29.14 ID:s3LCzFja0
>>173
頑張って就活せーよ
間違いなく面接官に笑われるけどなんやかんやで仕事きまるぞ

 

164: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:18.86 ID:v7M+lCm/0
同じ歳で既卒ニートなやつとどっちが就職難しいんやろか

 

174: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:45.20 ID:s3LCzFja0
>>164
既卒はまじできついよ
新卒カード最強や

 

170: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:29.06 ID:1ZJMkv9w0
すごいな
こういう人って単位足りてなかったとか出席日数足りなかったとか
焦って起きる夢とか見ない人種なんかな
だれしもが見る悪夢だとおもってた

 

171: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:32.27 ID:5OoAEL7d0
学費どうしたんか知らんけどようやるなぁ

 

175: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:11:56.11 ID:SpHnAtfNr
2020前期やべえな
24試合24勝って大エースやろ

 

177: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:10.29 ID:Ow0Y8ibf0
>>175
マーくんやな

 

185: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:54.39 ID:GpVKAE8ua
>>175
勝ち負け論でいうと24試合24敗やぞ

 

176: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:00.51 ID:RNWNKt6ua
ワイGPA3.7やけど誰もが受かるとこ落ちたで

 

178: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:15.78 ID:fZBuT3cr0
ITは全てを許容するで
誰でもウェルカムや

 

179: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:28.65 ID:V4gcQAJj0
ほんまどうしよ
就活が不安で仕方ないわ

 

203: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:21.72 ID:1ZJMkv9w0
>>179
就活は誰にも強制されないからな
サボろうと思ったらいくらでもサボれるし誰にも怒られない
否定されるのになれてない人生だと 落ちる理由もわからず落とされる日々に心がやられる
真剣に選んで 落とされる理由も真剣に考える
でも深くは悩まない

 

181: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:35.57 ID:xEDyeNZMM
ちなみに希望職種とかある?

 

199: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:05.07 ID:V4gcQAJj0
>>181
ない
高望みはできないとは思ってる
8年生で就職できる人とかおるん?

 

218: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:15.60 ID:ucCHsaZEd
>>199
職と待遇を選ばなければいくらでもある
当然ブラックなり不人気職種になるけど

 

237: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:16:43.33 ID:V4gcQAJj0
>>218
例えばどういう職なん?
IT入りたいんやけど無理?

 

281: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:42.80 ID:ucCHsaZEd
>>237
IT行きたいなら相当なブラックしか無理
それが嫌なら介護・飲食・肉体労働系じゃない?

 

298: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:52.04 ID:V4gcQAJj0
>>281
飲食は流石に無理
肉体労働は別にええよ
物流とか社会的に見て底辺?

 

311: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:43.49 ID:87yii4fzM
>>298
社会とか底辺気にするほどの人間やないやろ
すでに留年重ねてるやつが

 

312: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:45.58 ID:s3LCzFja0
>>298
物流はまあまあええで
大卒ならたぶん倉庫やらの現場監督みたいな感じになるとおもう

 

318: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:20.98 ID:V4gcQAJj0
>>312
ええやん
そういうの目指そかな

 

336: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:25.44 ID:s3LCzFja0
>>318
とにかく色々仕事あるから就活頑張ってや
踏ん張りどこやねん

 

182: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:36.82 ID:NuO0G4h9d
もうおっちゃんやん
おっちゃんがこれから就活とか大変やな

 

191: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:34.37 ID:wRNuJhwl0
>>182
25から院通うワイに謝れ🤬

 

195: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:46.39 ID:WFqKmGagd
>>182
クソガキは寝とけ

 

183: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:37.53 ID:TfCvMmjgd
学費どんだけかかっとるんや
医学部とか薬学部なみにかかってそうやけど

 

184: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:12:49.28 ID:73YtbmLu0
エースピッチャーの防御率みたいなGPA

 

188: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:07.71 ID:ydw3r7M20
東洋法って白山キャンパス?

 

189: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:15.16 ID:ac3phh4i0
2016年頃にサボり部スレにウキウキで書き込んだ自分のレス見返すとぶん殴りたくなる

 

208: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:26.62 ID:yUPYAtgc0
>>189
あそこにいる奴ら真に受けちゃって仲間入りした感じ?

 

226: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:43.08 ID:1ZJMkv9w0
>>208
テスト勉強まったくしてないわと同じやな
真に受けて自分だけじゃないとサボるやつが馬鹿

 

238: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:17:05.69 ID:ac3phh4i0
>>208
いや関係ない
あのスレに出会う前から普通にフル落単してた
思えば幼稚園の頃から遅刻とかサボりしまくってたから残当

 

243: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:17:30.52 ID:GyUtz4+f0
>>238
ADHD?

 

253: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:17.26 ID:yUPYAtgc0
>>238

大学自体が向いてないわそれ

 

190: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:22.81 ID:8nlNEHi1M
俺も卒業まで6年かかったわ
3年で覚醒するまで年間取得単位1桁とかやった

 

194: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:43.07 ID:1u79wPTY0
お前より1年遅く入学したワイがなんで2年社畜しとんねん

 

230: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:50.79 ID:mv2k+5/id
>>194
年下先輩になれて良かったやん

 

196: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:48.11 ID:LcX+2QxL0
大卒になれるだけよかったやん
中退した雑魚より上や

 

198: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:13:56.24 ID:Qh6RSkwNd
8年までおられるんよな
ワイもなんとか卒業して一年経ったけど今もニートやってるわ

 

200: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:10.39 ID:Kjako6Xu0
GPAの定義大学によって違うのなんとかしろよまじで

 

201: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:11.13 ID:s3LCzFja0
サボ部員が人生終わっとる部にスライドしたからな
残念ながら当然の結果

 

202: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:13.42 ID:dunKTQ+dd
スレチかもしれんが就活のためにやっといた方がエエことあるんか?
とりあえずTOEICは勉強しようと思うんやが
一浪のディスアドバンテージを捲るために他にもやるべきことあったら教えてくれ

 

250: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:12.39 ID:TfCvMmjgd
>>202
色々なイベントに精を出してガクチカ作れ
コロナ禍でもみんな当たり前のようにそれなりのエピソード持ってるぞ

 

273: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:40.86 ID:dunKTQ+dd
>>250
ガクチカってなんや
たとえばイベントってどんなんなんや?
サークルとか入ったらええの?

 

278: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:31.27 ID:5M+0fdRb0
>>273
いま何年生か知らんけど入れるなら楽そうでチームワーク必要な体育会入っとけ
これで就活勝ちや

 

364: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:25.80 ID:dunKTQ+dd
>>278
体育会系なんか…
ワイどっちかというと映画とか本が好きなサブカル系やねんな
人助け系のサークルは企業ウケ悪いんか?

 

386: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:31.09 ID:5M+0fdRb0
>>364
ボランティアとかサークルだとありきたりすぎて差別化図れん これはバイトも同じや
体育会は上下関係しっかりしてそうやし体力あるイメージ持たれるからそういう意味でめちゃくちゃ有利や
ただしガチの体育会入ると勉強きつくなったりするから楽そうなとこ入っとけ

 

406: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:30:05.34 ID:dunKTQ+dd
>>386
柔道しかやったことないし動体視力終わってて球技とか無理なんやがそれでも体育会系行った方がええんか
ほぼスポーツやらんようなとことか探せばあるもんなんか

 

433: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:36.26 ID:5M+0fdRb0
>>406
射撃部とかワンダーフォーゲル部、馬術部が楽なイメージあるで

 

446: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:52.62 ID:dunKTQ+dd
>>433
馬術ええな
ワイケモナーやし

 

445: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:51.72 ID:xxXNCwrsM
>>406
柔道部ワイもやってたけど立派なガクチカや強みやろ
理不尽で精神的に鍛えられましたって言えるやん

 

455: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:37.26 ID:dunKTQ+dd
>>445
大学でもうやりたくないんや……
大学の柔道部に出稽古行きまくってたけどみんな耳餃子になっとるし臭すぎるわ

 

479: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:25.24 ID:+vr1WVNSM
>>455
別に中高やってましたでええやん
中高大やってたら最高やけど
お前が中高やってたことがなくなるわけでもないやろ
中高やってて鍛えられたから大学でもこういう理不尽やつらいことあってもその時の経験いきましたっていえるやん

 

493: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:09.59 ID:dunKTQ+dd
>>479
それええな
弱小やけどワイ部長もやってたしそのエピソードは就活の時まで暖めとくことにするわ
サンガツ!!

 

282: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:42.79 ID:+MbZcigDd
>>273
学生時代に力を入れてた事や
主体的に頑張れるかどうかを見てる

 

374: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:19.26 ID:dunKTQ+dd
>>282
サンガツ

 

204: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:22.28 ID:oh2yvAug0
すごい

 

205: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:23.94 ID:jirPfASt0
ワイもGPA0.9とかで7年大学にいて学部卒やで
でも親に何も言われんかったわ一応京大なのがデカかった

 

206: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:24.67 ID:4Dn/WnXTd
長老さまやん

 

207: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:25.06 ID:hB2WCABT0
2010年入学で今年卒業のワイの勝ちやな

 

210: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:39.67 ID:PuWMoFbm0
ちゃんと卒業したのは偉いぞ、お疲れやで

 

212: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:49.07 ID:X2uAOO7X0
ワイも8年組
院にも逃げたいんやが

 

213: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:14:56.97 ID:S2uSyQpE0
ワイ3年前に卒業したぞ
いつまで学生やってんねん

 

214: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:01.90 ID:cqxzQdUU0
院卒ならヘーキヘーキ!

 

215: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:03.49 ID:sUWo3nKIH
ワイは修士課程が思ったよりつまらなくて2年休学してから自主退学や😘

 

216: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:08.07 ID:6XuqwgRn0
金あるんやな。羨ましい

 

217: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:13.04 ID:LF2W6l9xM
ワイも+2で院行くで

 

219: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:17.70 ID:L1BaPWCjd
8年いたけど卒論書いてないから単位満了退学だわ

 

220: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:22.61 ID:JB6dt8QUM
学籍番号みてあっ…ってなる瞬間ほんま好き

 

221: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:25.41 ID:5M+0fdRb0
早慶東大あたりなら笑い話になって割と簡単に就職先見つかるやろうけど、東洋でこれだと生々しくて笑えんわ

 

222: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:27.49 ID:ptIKUIZZ0
8年で退学にならんのか

 

223: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:29.74 ID:1IM9LAYW0
ワイと同い年やんけ
今度会社員4年目になるけどここまでの3年間地獄やったぞ

 

224: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:31.43 ID:SpHnAtfNr
ワイの会社、社員200人台の零細やけど中退5人・大学8年行った奴3人知ってるわ

 

227: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:43.43 ID:V4gcQAJj0
これからほんまなんしよかな
バイトで頑張るしかないんかな

 

235: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:16:25.11 ID:s3LCzFja0
>>227
いやいやほんまに就活しとけって
バイトなんてあとで後悔するよ

 

239: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:17:05.86 ID:FaMON5i1d
>>227
トラックの運ちゃんやろうや
ブラックだけど給料それなりって偏見あるわ

 

242: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:17:25.77 ID:1ZJMkv9w0
>>227
すでに一年の猶予もねーのにバイトしようかなとか笑わせんなよ
30近くで同年代が部下できる年齢になって新入社員やるつもりか?

 

255: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:23.13 ID:V4gcQAJj0
>>242
いや、就活できるならしたいけど
もはや物流の仕事くらいしか残されてないのかなと思っとる

 

295: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:37.84 ID:1ZJMkv9w0
>>255
適当な会社に潜り込めや
中小だってまともな会社たくさんあるわ
どうせ性格的に転職活動なんてやる気にもならんかんじやろ
バイトしてどうすんねん バイトだらだら続ける未来しかみえんわ

 

259: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:42.99 ID:ucCHsaZEd
>>227
どんな底辺でも良いから就職して1年頑張る
その後に第二新卒枠&同業種狙いでキャリアアップしろ

 

270: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:22.84 ID:V4gcQAJj0
>>259
その底辺の仕事すらなさそうやん
どこに入れんねん
3留4留するような奴が

 

352: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:33.04 ID:ND8ZA+6ka
>>270
それはそう

 

265: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:04.87 ID:kn9e6dO30
>>227
正社員も余裕やろどうせやることないなら就活したらええ

 

286: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:04.95 ID:OT3D5erp0
>>227
大学時代に腐るほどやったやろなんで卒業後にフリーターになんねん

 

228: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:46.94 ID:s3LCzFja0
社会に早く出てもろくな目にあってないやつばっかりやで
まともな仕事みつかるとええな

 

229: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:15:49.20 ID:kn9e6dO30
卒業しただけええやろ人生のペースなんて人それぞれや

 

231: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:16:13.21 ID:+eDRVdhsa
就活したくないから院行っていいか?
ちな理系

 

236: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:16:38.92 ID:KbyHzNjMM
>>231
ええよ
ワイもそうやったわ😁

 

246: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:17:47.13 ID:Mmz4vdOU0
>>231
院入ると推薦で割と大手あるし就活したくないならガチでおすすめ
自由応募にしても院卒なだけで学歴フィルターも緩くなるし

 

262: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:01.23 ID:+eDRVdhsa
>>246
2浪で中堅国立やけどそれでもいける?
就活何もしてないから院行くしかないって思ってる

 

249: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:11.03 ID:wEErcrpw0
>>231
モチベ維持できんやつは
放置系だったら死ぬで
ワイは院中退して終了や

 

232: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:16:15.93 ID:Y82IggFrM
4年間休まず頑張れる人って凄いよな
ワイ初年度フル単して2回生前期フル単して後期2単位
そっから2年間単位ゼロや
欠片もやる気出えへん
ガス欠やで

 

233: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:16:19.76 ID:jirPfASt0
言っても理系でも学費年間50万くらいやからバイトしてれば払えるんよね
国立の留年はセーフ😉
まぁバイトしてなかったけど

 

234: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:16:24.79 ID:0oeJCKQpM
東洋?

 

240: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:17:12.07 ID:WEPAU6+Hd
東洋でも哲学科やったら天才味あったのに

 

241: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:17:16.29 ID:L1BaPWCjd
サボり部覗いてもサボってるやつほとんどおらんと思う

 

244: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:17:40.09 ID:xqE8Aj1Q0
イッチ東洋やろ

 

245: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:17:41.83 ID:8nlNEHi1M
経験上一留と二留の間には大きな差がある
一留時点で大半のやつは危機感出てそのまま卒業してく
それでも二留するようなのはそのままズルズル堕落していく

 

247: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:01.08 ID:s3LCzFja0
建設業は人情で採用くれるで

 

248: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:05.78 ID:tP+si5f60
院でGPA1/3になったM4や

 

251: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:12.38 ID:8rFFDhYg0
卒業しただけ次に繋がる可能性高いやん
おめでとう

 

254: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:21.26 ID:NdYuG3RA0
学生で稼げるバイトってなんや
家庭教師か?

 

285: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:54.72 ID:wRNuJhwl0
>>254
塾おすすめ
ワイはJC3と付き合ってクビになった

 

305: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:26.73 ID:NdYuG3RA0
>>285
ファッ!?
それ捕まらんかったんか

 

320: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:30.88 ID:wRNuJhwl0
>>305
挿れてないんやから捕まるわけないやん

 

256: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:30.40 ID:9bvYDPTRa
ワイ2浪1留やけど現役で大学入学してストレートに大学卒業する奴らって”浅い”よな
深みというか個性がないわ

 

257: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:40.79 ID:zQpJZjTv0
ワイぼっちは大学辞めて通信制に変えて未だにフリーランスで稼ぎながら大学の勉強してるで
まぁ親にほんま申し訳ないから学費は自分持ちやけどなんとか頑張ろうや

 

258: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:41.94 ID:s3LCzFja0
バイトなんてやっていい年齢じゃないで
ほんま気合い入れて就活してクレメンス

 

260: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:49.87 ID:0oeJCKQpM
ワイ知り合いかもしれん

 

261: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:18:57.58 ID:0QcKzR4I0
ワシなどは8年おったものだ☺

 

263: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:01.82 ID:32AezTjU0
医学部?

 

264: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:04.25 ID:wRNuJhwl0
ワイ工学部やねんけど
院進するけどメーカーには就職したくない
経済学部とかが行くような華やかなとこ就職する方法ないやろか?

 

272: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:29.91 ID:FL/a2BC40
>>264
普通に就活したらええ

 

299: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:58.69 ID:wRNuJhwl0
>>272
頑張るわ
一生女っ気のない工場勤めは嫌や

 

330: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:08.88 ID:50lPuETe0
>>264
学科の求人見たら大手SIerの推薦とか多いはずやからその辺受ければ

 

350: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:22.00 ID:pUmpyeYd0
>>264
その状況で院進は普通に不利ちゃうかな

 

368: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:47.47 ID:wRNuJhwl0
>>350
だよなぁ
分かってんねんけどなぁ
就活出遅れたから院に逃げるしかなかったんや

 

397: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:12.96 ID:pUmpyeYd0
>>368
大変やな
まぁワイもメーカーで開発5年やって4月からコンサルやから
頑張るんやで

 

404: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:44.11 ID:wRNuJhwl0
>>397
転職って手もあるんか
サンガツ

 

363: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:15.85 ID:z73K5HiW0
>>264
ワイはそもそも院進するか迷うわ
院行くとしたら国立狙うつもりやけど大卒の就職も案外悪くないし

 

377: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:37.61 ID:dFTAU5Ut0
>>264
メーカーって調べる限りあんま待遇良さそうやないのに工学部就職強いとか言われてるのようわからんわ
普通の文系就職の方が良さげに見える

 

385: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:27.08 ID:wRNuJhwl0
>>377
就職先がないってことはなかなか無いんや
けどおっしゃる通りメーカーばっかで魅力的ではない

 

614: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:55:28.84 ID:8ddsuyeUd
>>264
数学系か情報系に行く

 

636: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:58:28.57 ID:wNnhig/H0
>>264
外コンは理系のほうが入りやすかったりするし合コンもウケええで!
なお残業時間

 

641: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:59:27.24 ID:s3LCzFja0
>>636
ITコンサルとか異常に給料おおいしそういうことなんやろな

 

650: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 18:00:46.96 ID:wRNuJhwl0
>>636
残業は全く苦にならんから目指してみるわ
サンガツ

 

266: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:05.83 ID:50lPuETe0
ワイの大学だと2年目終わったところで除籍や

 

267: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:07.31 ID:NFESQtOOM
ちゃんと履修登録はしてるのに
落としてるの草
出席しなかったんか?

 

268: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:15.83 ID:pj5siH3ep
朝から大手の二次面接落ち連絡きたワイやる気でない

 

269: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:22.28 ID:ajIpTss50
ワイ大は通算GPA低いと卒業出来んわ

 

271: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:23.44 ID:IUABcZ/Ya
16入学ワイもようやく卒業
ちな院生

 

274: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:19:53.66 ID:nnp6v1M40
これもう日本でやることない大投手だろ

 

275: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:03.81 ID:s3LCzFja0
物流、小売、建設、IT、製造業あたりは採用くれるとおもう
裾野が広い産業いけばどっかにはひっかかるて

 

287: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:05.03 ID:V4gcQAJj0
>>275
ITって入りやすいん?

 

297: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:48.62 ID:s3LCzFja0
>>287
まあ入りやすいね
食っていくことはできるし悪くない

 

276: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:04.01 ID:hpIXlx/n0
まぁ人生思ったよりなんとかなるよな

 

277: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:25.09 ID:Y82IggFrM
アメリカみたいに在籍期間無期限にしてほしいよな
4年間ずっと同じことやっとれんでホンマに

 

279: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:34.32 ID:rujxX+/50
ぶっちゃけどんなF欄でも卒業したらそれなりに価値あるっての就活してわかったわ
変に拗らせて中退するのが最悪

 

280: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:37.95 ID:yL7xkrbG0
防御率なら最強やね

 

284: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:20:51.19 ID:jirPfASt0
サボったぶん育った特技ないんか?
ゲームがクソうまいとか

 

296: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:46.53 ID:tSSrsKAxr
>>284
なんjで煽りスキルを磨いたで
あとapexがプラチナや

 

314: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:52.42 ID:V4gcQAJj0
>>284
タイピングが速い
一応寿司打では全国1位
etypingでは700pt近く出せる

 

321: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:34.11 ID:jirPfASt0
>>314
なんか知らんけどすごそうで草

 

345: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:07.75 ID:RKprqSXC0
>>314
天才やんけ

 

361: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:07.75 ID:KbyHzNjMM
>>314
よくわからんけど、業界選べば何か就職の口ありそう😲

 

373: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:14.41 ID:RKprqSXC0
>>314
eタイピング700ってありえないレベルやろ
オフィス勤務のサラリーマンでも300とかやろ?

 

380: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:51.69 ID:JxWQfFLUM
>>314
偉人やん

 

381: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:56.12 ID:j2doixt40
>>314
頑張って就職しな

 

419: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:19.70 ID:ctQg+XvU0
>>314
その特技だけでそこら編の大学生より余裕やんけアホくさ

 

420: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:21.31 ID:pj5siH3ep
>>314
これアピールすればワンチャンあるんやないか?

 

424: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:49.94 ID:zaea/BMhd
>>314
エグいけど確かにそれで飯食うのはきついな

 

425: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:51.50 ID:WEPAU6+Hd
>>314
化け物過ぎん?

 

428: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:12.01 ID:QrSs5o1H0
>>314
本当なら普通にすごくて草

 

432: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:32.96 ID:bYOEqZVVa
>>314
さすがに嘘松やろ

 

448: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:58.20 ID:V4gcQAJj0
>>432
嘘つくならこんなスレ立てんやろ
寿司打今1位行けるかわからんけど
スレ保守してくれるんなら動画回してみよか?

 

456: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:43.46 ID:dCPv/xxVd
>>448
やってくれ
爆速タイピング普通に見たいわ

 

486: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:37:04.37 ID:bYOEqZVVa
>>448
やってきてくれや見たいわ

 

510: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:40:47.30 ID:KbyHzNjMM
>>448
タイピング動画youtuberでお小遣い稼ぎも可能性あるか?🤔

 

517: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:42:32.77 ID:V4gcQAJj0
>>510
無理や
ワイなんかトップタイパーの中に入ればトップ50も入れるかどうか

 

522: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:16.57 ID:KbyHzNjMM
>>517
上には上がおるんやね😥

 

635: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:58:18.18 ID:72tc4lQGd
>>314
えぐくて草

 

288: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:16.40 ID:ydw3r7M20
Toyo-Net-G今メンテナンス中やんけ!
はーつっかえ

 

290: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:29.90 ID:LcX+2QxL0
ちゃんと卒業さえすればまあ何とかなるよ
あんま気負うなよ

 

291: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:31.28 ID:ed+knVOdM
理系でないのに留年するやつはあかんやろ
留学とかなにか特別な事情ない限り
就活の際どうするんか?

 

292: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:31.31 ID:pI+bR6/r0
コロナの恩恵で成績優秀になってるやん

 

293: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:34.22 ID:i+hAxeMw0
履修すらしてない時は何してたん?

 

294: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:21:35.09 ID:RKprqSXC0
最初の4年間で18単位は草
むしろよく続けたな

 

300: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:00.93 ID:3ShBS5sN0
ただ、大卒とそれ以外で階級が分断されているから、本人の実感としてはニッコマは下層かもしれないな。MARCHで中層。

 

301: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:03.02 ID:z73K5HiW0
ワイ4月から大学生なんやけどちゃんと単位取れるか心配や
ちな関関同立の工学部

 

316: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:15.67 ID:LIuX6/yx0
>>301
理系は友達いないと詰むから気をつけろよ
人と関わりたくないタイプのインキャは理系より文系行くべきなんだよな

 

335: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:24.60 ID:8nlNEHi1M
>>316
これほんまに思うわ
理系はチー牛だのバカにされるけどアッパー系のチー牛なんよな
ガチ陰の無キャは文系のほうが逆に生きやすい

 

337: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:29.31 ID:z73K5HiW0
>>316
自分から見知らぬ人と友達作るのが苦手やから苦労するかもしれんわ…

 

338: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:34.48 ID:wRNuJhwl0
>>316
ワイは一人も友達おらんけどちゃんと4年で卒業できたで

 

317: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:16.94 ID:+gQJxQ170
>>301
一回生二回生のうちは取れるだけ取っておけ
3回生からはゼミだのなんだの増えてきて就活に間に合わなくなる

 

302: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:15.74 ID:3ShBS5sN0
すまんスレミスったわ

 

303: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:21.15 ID:ajVMw9rD0
菅野みたいな成績やん

 

304: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:23.11 ID:1SUsP/Hbd
去年あたりの新入社員に浪人留年繰り返した30歳新卒おったし別に余裕やろ
ちなIT

 

306: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:31.20 ID:ac3phh4i0
土屋太鳳ちゃんと羽生結弦は勝手に同志やと思ってる
4留して8年間大学に通った仲間や

 

307: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:32.98 ID:NULL8J9+0
フル単したからYouTubeで留年したやつ見るのハマってる
イライラとか

 

308: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:36.43 ID:R8kyjesYM
後残り1ヶ月やろ?
今すぐ新卒ハローワークにいけばなんとかなる

 

310: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:43.30 ID:hpIXlx/n0
やりたいことないならNSCでも入れば

 

313: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:22:50.80 ID:PK8gr/WAM
ワイの学年にも1浪4留の人おって今年卒業してくらしいわ
就職先決まってないとこまでイッチと一緒や

 

323: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:39.25 ID:1ZJMkv9w0
>>313
コロナに助けられてる感じがすごいな

 

333: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:17.29 ID:MFILfA2F0
>>323
助かってないやろ

 

346: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:13.81 ID:1ZJMkv9w0
>>333
コロナなかったら卒業できてなさそうやなって

 

315: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:08.88 ID:Cr6oQ5JqM
遊ぶって言ってもそんなに留年してたら大学に友達いなくないか

 

322: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:34.86 ID:V4gcQAJj0
>>315
おるわけないやん
友達なんか

 

331: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:09.34 ID:Cr6oQ5JqM
>>322
すまんな

 

326: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:53.54 ID:EACIVYq9r
>>315
多分遊ぶいうてもゲームとかなんJとかやろ

 

319: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:24.15 ID:AZFZe+uhM
芸能人かよ

 

324: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:43.92 ID:7ujB1cOg0
全盛期サボり部ってマジで単位落としまくりのやつばっかだったんか?
今はただの大学生雑談部のイメージなんたげど

 

343: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:01.65 ID:+gQJxQ170
>>324
サボり部の単位落としたわーwって一年生が必修一個落としちゃったwを盛ってるだけやと思う
ガチモンは終わ部にいる

 

325: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:44.89 ID:SMB+sweF0
同じ期間の野球選手いそう

 

327: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:23:53.91 ID:FG36qaAB0
ワイも2015年や
4年でフル単取ってギリギリ卒業した

 

328: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:02.30 ID:9bvYDPTRa
ワイは二浪一留やけど就活今のところ筆記試験で2社落ちた意外全部通過して内定4社(3社辞退済み)確保したで
結局年齢とか関係なく、自分がそこから何を学んだのかとかその経験をどう今後活かすかを述べられたは正直そんなに現役の奴らと違う扱い受けないと思う

 

342: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:54.42 ID:V4gcQAJj0
>>328
ええ大学やろ2浪の時点で
ワイみたいに中堅私立じゃ無理やわさすがに

 

355: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:52.74 ID:9bvYDPTRa
>>342
東洋落ちが目指してたレベルの大学やからそんな差ないぞ

 

370: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:57.07 ID:HB9S5sTwM
>>342
武道館の卒業式行くんか?

 

372: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:09.89 ID:TfCvMmjgd
>>328
まあ面接官が納得できる理由答えられれば評価マイナスにはならんしな

 

329: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:03.38 ID:TsUIq3CAM
ワイの知り合いに似たようなのおるけどそいつは2018年入学やからちゃうな
30近いやつおった

 

332: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:15.58 ID:FvQNJSca0
openstreetmapっていうオンライン地図製作に参加しとるんやけどガクチカで言えるんかな
こういうの
https://www.openstreetmap.org

 

341: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:48.78 ID:4R1VWqNpM
>>332
なんで地図業界いかないの?

 

365: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:26.78 ID:FvQNJSca0
>>341
これ趣味やし
まあ留年しそうやから現実逃避するために散歩するついでにやっとるんやけどな

 

375: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:22.33 ID:T7+CRINcM
>>365
がくちかにするなら100%言われるぞ
言えないなら別のことガクチカにしたほうがええぞ

 

399: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:24.58 ID:FvQNJSca0
>>375
マジかあ
一応社会貢献になるとかコロナ禍でオンライン活動とか言い訳は考えてたんやけどな
なんかぼっちにおすすめのガクチカないんか?
ちな英語は苦手や

 

417: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:07.26 ID:gLJ1NFXXM
>>399
委員会とかサークルとか入ってたら他人の業績をあたかも自分がやったように言うくらいやな
やってないならボランティア活動でも捏造しろ

 

430: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:18.53 ID:wRNuJhwl0
>>399
ワイの知り合いは就活直前に大学を綺麗にするサークル立ち上げてガクチカにして就職決まった瞬間解散してたで

 

468: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:30.36 ID:FvQNJSca0
>>430

 

555: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:43.13 ID:hpIXlx/n0
>>430
強くて草

 

334: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:22.06 ID:TnZOEu+L0

ワイも2留確定なんやが発達なんか?😟

ちな両親高卒
父は常に貧乏ゆすりしてて母は全く部屋の片付けできないし弟は学習障害

 

339: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:37.13 ID:ND8ZA+6ka
おっちゃんやん

 

340: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:24:42.98 ID:1ZJMkv9w0
パチスロ全盛期って大学生すごいことになってそうやな
当時どうだったんやろ

 

349: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:21.04 ID:s3LCzFja0
>>340
やーばいやろなw
大学に関わらず仕事やめたやつもおおいとおもう

 

360: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:06.03 ID:1ZJMkv9w0
>>349
パチスロで生きていくわってやつたくさんいたやろな

 

344: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:02.28 ID:DJNtcgbCa
総GPA負けてて草
ちな2留

 

347: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:15.93 ID:SEujq4RV0
2018入学のワイが卒業する歳やぞ

 

348: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:17.01 ID:WtR11x6T0
ワイは中退→1年無職→他大入学で今年卒業や
就職は零細企業に決まった

 

351: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:24.74 ID:gOTuQG7AM
ワイ4年フリーターして私文なんやが就職ガチで不安しか無いわ
一応まだ留年はしてない

 

353: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:46.61 ID:dFTAU5Ut0
112単位で卒業できるん?
ワイんとこ144いるぞ

 

354: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:51.52 ID:wnISabQd0
3年で見切りつけて中退してたほうが就職できたんちゃうんか

 

356: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:25:53.17 ID:a9Ion0ONM
見たことあると思ったらこれや
https://i.imgur.com/wt9VDEU.jpg

 

358: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:03.15 ID:k9gYYuDY0
割と頑張った選手の通算成績みたいやな

 

371: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:01.59 ID:EACIVYq9r
>>358
2016春はトミー・ジョン手術で全休やな

 

359: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:05.12 ID:tP+si5f60
院留年で精神病疑われないためには何言えばええんやろ

 

367: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:40.63 ID:/PRxQJNEM
>>359
自分の弱さを出しつつ克服目指してること
薬とか通院歴言わない

 

362: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:08.09 ID:EACIVYq9r
ワイは2浪2留で何とか卒業したけど一応正社員にはなれたで
出版関連の零細企業やけどな

 

366: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:36.92 ID:MmLq+E/R0
ワイは同じ年に入学してその翌年辞めたぞ

 

369: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:26:56.53 ID:+eDRVdhsa
来年卒業やけど就活って何するのかよくわからん
ググってエントリーシート書けばええんか?
別に大企業とか望んでないし何の業界とかも決めてないけど

 

376: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:32.23 ID:z73K5HiW0
学部卒で働くかほんま悩む

 

378: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:42.70 ID:qC+0uDfPd
ガチでワイやん草

 

379: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:50.18 ID:cPL45Dsd0
同い年と会った時キツいやろ

 

387: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:33.24 ID:V4gcQAJj0
>>379
きついから適当に濁して仕事アピールしてる
そういう話にならないように話逸らす

 

391: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:47.53 ID:cPL45Dsd0
>>387
草 ゼッテーバレてるわw

 

382: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:27:57.43 ID:V4gcQAJj0
実際就活で
なんで8年生なんですか?って聞かれたらなんで答えればええん?

 

389: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:42.84 ID:sFVYXhAFM
>>382
首吊れやカス

 

390: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:43.15 ID:HB9S5sTwM
>>382
正直答えればええで
とりあえず新卒ハロワ行って相談してこい
求人まだ間に合うで

 

393: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:55.69 ID:az8fUW1PM
>>382
それを自分で見つけるんやでキャリアセンターとか就職センターの人や友達と相談しながら
それができないと他が仮に良くても100%ブラック以外いけへんで

 

383: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:13.14 ID:s3LCzFja0
とりあえずリクナビ登録せーや
あれ登録して行きたい業界にとりあえずオープンESおくりまくれ
そしたら向こうから電話くるぞ
おまえみたいな経歴でも20代ならOKやねん

 

394: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:00.07 ID:V4gcQAJj0
>>383
もう登録できるん?
3月からって聞いたけど

 

401: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:33.36 ID:s3LCzFja0
>>394
できるやろたぶん
まあ3月からはそのプランでゴリ押ししてくれ
頼んだぞ

 

412: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:30:47.18 ID:FvQNJSca0
>>384
高校時代は留年とか笑って言えそうな気がしたけどいざ自分がそうなると絶望感と焦燥感しかないんよね

 

388: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:40.68 ID:TnZOEu+L0
てか精神病って就活不利なんか?
ワイ1年の頃してたバイトで店長に嫌われすぎてパワハラされまくって2年間引きこもって通院してたんやがそれ言わん方がええんやろか

 

398: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:14.67 ID:qC+0uDfPd
>>388
絶対言わんほうがええらしい
普通にバイトしまくってたの方がええやろ

 

403: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:43.58 ID:kn9e6dO30
>>388
なんでも雇う側の気持ちになって考えればええ精神病のやつを入れたいと思うか?

 

407: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:30:07.42 ID:Xl4D+C//M
>>388
過去の通院薬とか言ったら不利になるぞ
なりかけたけど〇〇して克服しましたって言ったほうが仕事とかのストレス耐性あると見られる

 

408: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:30:16.05 ID:5M+0fdRb0
>>388
会社によっては病歴書いてそれで落とすようなとこあるし、精神病なら尚更や
言わないのが吉

 

392: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:28:52.12 ID:qyQ/WBfbr
ええな。ワイは私立やから今年留年決まったけど、金ないからどうしょうもないわ。誰かワイのこと殺してくれんかな

 

396: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:10.65 ID:uL9e59mP0
人生から卒業か?

 

400: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:30.96 ID:83jdVVFed
ワイ理科大には4留おるぞ
就職は決まってるみたいや

 

402: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:42.32 ID:V5wdwubp0
ワイ17年入学で24年卒業生やぞ
ちな1留

 

405: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:29:54.12 ID:k9gYYuDY0
ワイは中卒やが大卒になれた時点で君の勝ちやろ

 

411: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:30:46.80 ID:V4gcQAJj0

>>405
いや、8年大卒(それまでなんもなし遊んでただけ)

より中卒(就職してる)

の方が絶対上やろ

 

431: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:27.75 ID:k9gYYuDY0
>>411
ニートやぞ
15からずっと遊んで22や

 

410: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:30:30.26 ID:+gQJxQ170
ワイの友達4年で単位足りなくて退学してるけど
今はセブンのバイトやってるわ、卒業したらとりあえずそれでいい
大卒と空白期間のある高卒じゃ前者のがマシ

 

413: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:30:48.22 ID:3S8xEOvr0
寿司全国一位の実力ようつべにあげてよ

 

414: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:30:53.10 ID:ZEZKvOr60
一年留年してもうすぐ卒業するけどどうすりゃいいんやろ就活も卒業出来んと思ってあんましてない

 

415: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:01.28 ID:DfVm7o6nd
ワイと同い年で草なにやってんねん

 

416: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:02.82 ID:s3LCzFja0
いやまじで精神病匂わすのだけはあかん
日系企業は留年はとっても精神病だけは絶対とらんから

 

427: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:04.22 ID:bYOEqZVVa
>>416
今は法定雇用率あるからそうでもないで
無論身体のが有利やがな

 

421: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:25.35 ID:/8bveavU0
三留か?

 

422: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:30.01 ID:xp/qcewY0
東洋の学食ええよな

 

423: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:31:42.79 ID:DfVm7o6n0
ワイは16入学22卒業や😎

 

426: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:02.42 ID:TyTiDJmt0
7年通って中退したけどなんとかなってるから卒業してるだけ余裕やで

 

434: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:38.12 ID:YeP371O6M
2留して院進したワイもおるから平気やで

 

435: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:42.41 ID:cGUbmvUHd
ワイがまだ小6やん

 

444: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:44.85 ID:PpuxQdDJd
>>435
クソガキやん

 

436: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:44.75 ID:V4gcQAJj0
タイピング使った仕事探してるけど
それアピールするだけじゃ全然ダメらしい
IT関係も

 

514: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:41:50.04 ID:b0ClyYlWd
>>436
そんなもんはないから安心して諦めろ
さっさと就活サイト行って敗戦処理してこい

 

437: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:32:46.11 ID:fIIkTquj0
タイピングの鬼で草
何かしら活躍できる場が絶対あるやろ

 

438: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:04.14 ID:dsgxK9M5p
タメかと思ったらタメじゃなくて草

 

439: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:13.27 ID:wRNuJhwl0
Mr.mix普通にクリアできそう

 

440: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:17.27 ID:gOYCAMmMM
毎朝起きて会社通うとか無理やわ
在宅とかフリーランスでやれる仕事探すしかない

 

459: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:52.74 ID:zQpJZjTv0
>>440
フリーランスもきっついで
不安でほんと押しつぶされそうになる

 

466: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:24.47 ID:EACIVYq9r
>>440
何やるにしても会社勤めして実績なりスキルなりつけないと無理や

 

441: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:24.39 ID:PpuxQdDJd
何年前からいんねんw
95年生まれは草

 

442: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:29.64 ID:3iO1J8n4M
タイピング選手権の賞金で暮らしていけ

 

443: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:32.28 ID:1IM9LAYW0
テレビの字幕作ってるとことか求人ないのかね
正社員じゃないのかな

 

458: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:47.08 ID:oR8K5nHhM
>>443
ハロワ経由で見つけて受けたけど落ちたわ
面接でいまいち本当にこの仕事やりたいという気持ちが伝わってこないって言われた

 

447: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:33:55.41 ID:oR8K5nHhM
えぇ…と思ったけどよく考えたら19年に卒業してフリーターしてるワイもあんまり変わらんな
ちな就活は全落ちした

 

453: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:29.82 ID:SJlTI8BFM
>>447
文系か?
何社くらい受けたんや?

 

449: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:09.67 ID:zg1ahtKp0
タイピング早い程度を持ち上げすぎやろ
文字打つの早くても打つべき文章を考えるのに人の数倍かかってたら意味ないわ

 

474: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:53.33 ID:V4gcQAJj0
>>449
ほんまこれな
タイピング速くても何にもならんことは痛いほどわかる

 

450: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:10.15 ID:kn9e6dO30
タイピング系のインフルエンサーとしてやっていけるやろ

 

451: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:14.63 ID:sn4ipjnMd
>>259

 

452: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:16.87 ID:TnZOEu+L0

ワイが精神壊したのはそのバイトの時と中学の時の部活くらいやからなあ
人格を否定してくるやつと過度に期待かけてくるやつさえおらんかったら最高や

おかげでパワハラ気質のやつの顔も大体わかるようになったしな

 

461: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:01.12 ID:k9gYYuDY0
>>452
中学の部活めっちゃ辛いよな
今後ワイみたいなの産まないように部活強制やめて欲しいわ

 

470: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:34.73 ID:dFTAU5Ut0
>>461
部活強制の中学とかほんまにあるんか……
すごいな

 

495: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:14.16 ID:TnZOEu+L0
>>461
ラグビーやってるやつに誘われたけどワイが無能すぎて後半そいつから口聞いてもらえんくなってて草やったわ
自分勝手なやつやでほんま

 

454: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:36.10 ID:X/I6Y4Nl0
おつやで

 

457: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:34:44.60 ID:9NFG+6Wx0
タイピングすごいならテレビの字幕とか打てるんじゃね?
あれ特殊キーボードやけど

 

460: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:00.90 ID:4RHvczS8d
ワイ95生まれで修士行って社会人2年目やぞ
ものすごい差がつくな

 

471: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:39.41 ID:7id/qObPM
>>460
他人の人生と自分の人生を比べる意味がわからん

 

462: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:01.33 ID:sn4ipjnMd
>>521

 

464: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:03.96 ID:fIIkTquj0
タイピング系YouTuberになればええやん
ニッチな人気が出そう

 

465: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:18.81 ID:VnlgsXf70
ワイ高卒だからわからないんだけど授業に出席していれば単位もらえるんじゃないの?

 

472: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:48.02 ID:HB9S5sTwM
>>465
無理やで
テストで60点取れなかったら即落単や

 

476: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:03.95 ID:cPL45Dsd0
>>465
基本はそうだよつまりそういうことだよ

 

481: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:35.13 ID:qC+0uDfPd
>>465
大学によってはピンキリや

 

494: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:13.05 ID:NLtFfjz/0
>>465
テストで6割取れたら合格や

 

467: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:27.82 ID:WEPAU6+Hd
なんかプログラミングとか勉強してハッカーでも目指さん?

 

469: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:34.03 ID:tP+si5f60
タイピング速度って秘書とかでアピールポイントの一つにできるかどうかってレベルな気がするな

 

473: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:52.13 ID:Lqsk6QjW0
まあこのご時世どこにも就けんってことはないやろ
高望みしなければ

 

475: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:35:57.20 ID:QDYKNu560
ワイの友人は8年いたあげく除籍になってたからようやっとる

 

477: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:04.16 ID:ZkiK2YPo0
学費600万くらい使ったんか?

 

478: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:21.52 ID:dFTAU5Ut0
文章タイプする仕事やってればええんちゃうか
単純作業でも効率最強やし稼げるやろ

 

491: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:37:38.35 ID:EACIVYq9r
>>478
タイピストがいた昭和じゃあるまいしそんな仕事今どきないやろ

 

501: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:35.61 ID:HB9S5sTwM
>>491
文字入力の仕事ってあるやろ
コールセンターとか

 

507: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:39:46.83 ID:EACIVYq9r
>>501
文字入力だけしてりゃいいわけやないしそもそもバイトやん

 

480: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:28.76 ID:q4xzix6OC
タイピング早いなら裁判所の事務官とかどうや?
てか公務員は面接甘いから公務員行け

 

482: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:36.34 ID:s3LCzFja0
取り返す気もないだろうけど若いうちの4年なんてあとで取り返せるわ
だいたい勝手に落ちぶれるやつもおるしな

 

483: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:39.93 ID:/8bveavU0
ワイニート三浪で大学入学するつもりやがアカンのか?

 

488: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:37:12.80 ID:s3LCzFja0
>>483
ニートしてるよりは100倍まし

 

490: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:37:24.23 ID:wRNuJhwl0
>>483
ワイも実質三浪やけど別に浮いたりはしなかったで
就職はしらん

 

503: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:56.58 ID:/8bveavU0
>>490
友達おらんらしいやんけ

 

505: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:39:28.22 ID:wRNuJhwl0
>>503
😟

 

496: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:16.61 ID:5M+0fdRb0
>>483
大学による
早慶以上なら意外とどうにでもなる

 

504: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:39:02.99 ID:1qHFq9CL0
>>483
同じ研究室の2浪1留のやつがなんとかなってたからなんとかなるやろ
ちな駅弁理系

 

484: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:45.79 ID:bYOEqZVVa
速記的な仕事で超速でメモ取れるってどこかに需要ありそうやがな
割とすぐAIに取って代わられそうな業種でもあるが

 

489: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:37:14.06 ID:RFmQiRcZM
>>484
はいPIXEL6

 

485: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:36:51.71 ID:lbn7lPTk0
わいと大学入学した時一緒やん
院でて社会人やっとるで

 

492: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:37:52.67 ID:YABEYOL60
コロナで萎えて学校行ってないわ
とりあえず1流やね

 

497: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:17.28 ID:Zi1Wj3OF0
服役でもしてたんか

 

498: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:26.76 ID:s3LCzFja0
フリーランスなんてやめとけ
平均年収200万の世界やぞ

 

499: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:29.89 ID:zaea/BMhd
タイピング爆速が強みになる仕事ってなんや
速記ってまだ手書き?

 

500: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:31.23 ID:X41Aov4X0
プログラミング系はタイピング速度遅いときついが速いからどうってもんでもないからな

 

502: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:38:41.26 ID:kn9e6dO30
郵便局にはまだ住所打ち込む打鍵があるぞ即採用や

 

506: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:39:33.83 ID:EXw70t/Xd
8年おっても修士の資格貰えんのか?

 

509: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:40:15.81 ID:bYOEqZVVa
精神障害あるならギリギリ卒業もわかるがなんで健常者が7年8年かかるんや
なんかその間にアピールできることしとらんのか

 

515: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:41:54.75 ID:EACIVYq9r
>>509
学校行かず家でずっとなんJやってたんやろ

 

511: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:40:53.91 ID:3Kr8adS3d
GPA優秀やな
4年で卒業したワイ24勝した年のマー君より低かったのに

 

512: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:40:57.07 ID:3S8xEOvr0
爆裂タイピング見たい?
超越してる?

 

513: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:41:01.62 ID:s3LCzFja0
どうせ新卒で入っても30パーはやめるんや
非正規は52パーもいる国やで
そのうちいくらかはどうにもならん連中になるし
覚悟決めて働いてるだけで儲けものな時代が来てるんや

 

516: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:42:30.08 ID:EjuIEh9o0
よかおめ

 

518: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:42:33.90 ID:ZAoq3yxdd
ワイくんはブラインドタッチ出来ないよ

 

519: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:42:48.49 ID:X41Aov4X0
言うてタイピングも特技の一つとしてアピールはできるやろ
それを元に何々をしましたとかアピールできたらいけるんちゃう

 

528: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:54.72 ID:KbyHzNjMM
>>519
何もないよりは絶対いいことは違いないよな😁

 

520: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:42:50.25 ID:XrIRnYDhd
ワイの大学講義とってテストうけないとちゃんと0点になるからワイの卒業時のセーブ王の防御率みたいやったな

 

521: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:07.59 ID:3S8xEOvr0
動画撮ってくれ!!!

 

548: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:05.78 ID:V4gcQAJj0
>>521
今とってるけどなかなかうまくいかんわ
さっきやってみたら8位とかやった

 

564: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:48:52.78 ID:vhThamdRM
>>548
eタイピングのカルテ貼ってくれ
称号気になる

 

588: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:52:29.52 ID:V4gcQAJj0
>>564
最後やったの1年前やからこれ古い奴
カルテとして残ってるのはこれ
実際には687がベスト
https://i.imgur.com/litmq95.jpg

 

593: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:53:01.25 ID:5hFCzKDU0
>>588
すげーやん

 

594: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:53:12.07 ID:ENcCr1Ln0
>>588
凄い

 

595: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:53:15.32 ID:6yz5SSqx0
>>588
かっこよ

 

599: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:53:49.92 ID:ubLbIyEq0
>>588
凄いやん

 

579: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:50:17.05 ID:6yz5SSqx0
>>548
それでもええから直撮りでくれ

 

591: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:52:46.31 ID:V4gcQAJj0
>>579
途中まででええ?

 

596: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:53:22.26 ID:6yz5SSqx0
>>591
ええよ

 

523: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:21.09 ID:CNMyMkq0r
イッチくん、トマホークって言う番組に出ないか?

 

524: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:29.75 ID:Co/yqjInd
法学部なら公務員なろうや

 

525: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:33.01 ID:hEvlrtrMa
GPA高くて草
ちな2017年入学今年卒業予定

 

526: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:42.89 ID:MN1ynxUO0
etyping700はすごすぎて草

 

527: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:43.19 ID:nsbyl1eEa
多留やが元気もらったわ
ワイもイッチに続くで!

 

529: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:55.99 ID:W7LYfYiv0
メンタル強すぎやろ
ずっと下級生に指さされながら授業受ける生活やったやろ

 

530: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:58.89 ID:t7xLPQkXM
影で長老って呼ばれてそう

 

531: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:43:59.74 ID:MFLmfHON0
とよねっとGで草
ワイも3月で卒業やで

 

535: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:44:45.46 ID:HB9S5sTwM
>>531
こいつ来年卒業やろ
まだ単位足りない

 

547: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:46:49.91 ID:MFLmfHON0
>>535
ほんまや…よく見とらんかったわ

 

532: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:44:36.45 ID:WBx1iczH0
清々しいまでのクズ

 

533: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:44:37.35 ID:EXw70t/Xd
GPA上げるために留年した奴おってんけど逆効果ちゃうんか?

 

540: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:45:48.45 ID:TfCvMmjgd
>>533
GPAってそこまで重要じゃないやろ

 

534: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:44:45.35 ID:284M6IiTM
ワイは大学で大したことしてないけど
普通に第二希望のところ就職できたで
ワイの理想のキャラクターを演じてそいつだったら何を経験したか聞かれたことに何を言うかをガチガチに練って演じたわ
なお就職後どうなるかは知らん

 

539: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:45:47.45 ID:fIIkTquj0
>>534
学生時代の活動内容まで全部嘘貫き通したってこと?

 

554: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:39.38 ID:aqEThWizM
>>539
明らかな嘘はないけど盛ったか他人の成果を自分の成果にしたくらいや
芯があるキャラクターを演じた

 

563: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:48:47.95 ID:fIIkTquj0
>>554
たいがい適性検査でボロが出そうやけど上手くやったんやな

 

570: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:41.75 ID:4ECn9QRfM
>>563
第一志望群ではボロ出たりしたからな

 

538: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:45:13.93 ID:EXw70t/Xd
>>536
現職は?

 

537: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:44:57.58 ID:OSfwW6H90
職場先輩「あの八年生野郎仕事できない無能のくせにタイピングだけ気持ち悪いレベルに早くて草」

 

542: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:46:11.04 ID:b0ClyYlWd
>>537
タイピングは早くても打ち込む内容が無いから何もしてないように見えるだろうな
タイピングなんて入社してからでもなんとかなる程度の重要度だし

 

541: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:46:02.09 ID:wfX4kjyCd
ジジイやんわら
加齢臭すごそう

 

543: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:46:14.33 ID:/gSIFKokM
普通にタイピング早くて能力低いやつと留年しまくってるやつと
タイピング遅いし能力も低いけどストレートで卒業するやつどっち取るかやろ
人事か面接官の気持ちになって考えろ

 

571: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:43.30 ID:b0ClyYlWd
>>543
どっちもいらねぇ
強いてあげるならストレート卒業
面接で私はタイピングが得意で!とか言われても困るだろうな

 

544: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:46:34.20 ID:X41Aov4X0
etypingってスコア520で上位1%なんやな
どんな感じなんやろ

 

545: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:46:34.39 ID:d1ZpBotid
2留目のときクソ厳しい講義の教授が単位くれたときはキスしたくなった

 

549: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:14.27 ID:q/NuuQHJ0
再履修のGPAって新しい方だけで評価されるの?

 

550: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:15.01 ID:EXw70t/Xd
ここの人らってGPA高そうやな

 

551: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:16.95 ID:RKXus3dd0
ワイも留年して今年卒業だけど就職決まってないわ
やる気出なくてなんもやらんかった

 

577: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:50:02.49 ID:ZEZKvOr60
>>551
俺も留年して卒業するけど何していいのかさっぱり分からん

 

584: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:51:10.99 ID:RKXus3dd0
>>577
学生生活で語れることないし面接とか怖すぎるわ

 

590: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:52:41.05 ID:b0ClyYlWd
>>584
語れるものを4年かけて作るんだぞ

 

600: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:53:51.32 ID:RKXus3dd0
>>590
そんなことできん😭

 

631: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:45.70 ID:b0ClyYlWd
>>600
出来ないんじゃなくて、やれ
スポーツでも学業でも課外活動でもやろうと思えばなんでもできる
何もやらないで怠惰に3年過ごして、就活時に何もないーって言っても時既に遅しって
人に自慢できるような成果じゃなくても、必死こいて頑張った実績は裏切らないから必死に頑張れ

 

552: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:26.51 ID:s3LCzFja0
どうせ中小なんてそもそも学生こないし
元気ならええんやで
現役だろうがまともなやつはすぐ退職するしな
図太さあれば生き残れる

 

553: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:34.33 ID:ClLk5SPna

無職仲間として”歓迎”するで😏

お前は”自由”や✊

 

556: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:53.04 ID:djfnrEYy0
ワイかな?

 

557: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:47:55.04 ID:TUfuPo3j0
2010年に入学したけど学籍番号2003年入学の人とかいてビビったわ

 

562: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:48:28.87 ID:Co/yqjInd
>>557
おっちゃんやん

 

572: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:46.26 ID:TUfuPo3j0
>>562
ワイは1留で卒業できた

 

558: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:48:05.36 ID:LpHwjOXT0
留年した期間でタイピングの速度を競ってましたって面接官はどんな顔してその話聞けばええねん

 

559: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:48:08.12 ID:p7RFXrtQ0
オンライン授業いつまで続くやろか

 

569: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:36.73 ID:5M+0fdRb0
>>560
オンラインなら前者やな

 

573: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:49.05 ID:TfCvMmjgd
>>560
前者やな
テストで全て決まるタイプだと普段からある程度復習しなきゃいけんから合計の勉強時間変わらんし

 

561: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:48:19.12 ID:WtR11x6T0
恐らく1994年生まれなのに今年大学卒業なの日本でワイだけやろな

 

565: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:11.97 ID:zMI4kI9U0
>>561
資格取る為とか一回働いて金貯めてから大学入る奴とかおるし全然おると思うで

 

566: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:13.71 ID:nzPRiULKM
>>561
ワイの高校の同級生92年生まれで今年卒業言うてたで

 

568: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:26.15 ID:ruwFimolM
>>561
94年生まれの学生やで
M1や

 

617: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:56:10.40 ID:jsrDq43r0
>>561
な訳あるかい

 

619: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:56:32.75 ID:PNhUEOtg0
>>561
えっ?w

 

629: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:42.80 ID:tP+si5f60
>>561
ワイは94で修士修了やけど最速の奴は博士取ってるんよな

 

567: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:16.88 ID:47PMUxkwd
今年二浪で早慶入るんやがなんとかなるか?マジで不安なんやが

 

575: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:57.48 ID:5M+0fdRb0
>>567
早慶なら普通におるやろ

 

583: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:50:40.07 ID:47PMUxkwd
>>575
まじ?なんかもう不安で不安でしゃーないわ

 

580: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:50:20.92 ID:EACIVYq9r
>>567
ストレートで卒業すれば全然いけるで

 

574: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:51.42 ID:EXw70t/Xd
医学部ってオチないよな?

 

576: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:49:58.49 ID:47PMUxkwd
就活怖いわ

 

578: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:50:03.65 ID:konKMGur0
ワイは2013年に大学入学して2020年9月に卒業したわ
4年終了時に30単位しか取ってなかったで

 

581: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:50:31.95 ID:wk8e1Kdq0
病気持っとるやろこんなん…

 

582: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:50:38.94 ID:NLtFfjz/0
今の大学1年生は2003年生まれやで

 

585: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:51:21.94 ID:ISl6QSO2r
ワイも卒業に8年かかったけど、早期離職して結局農家になったわ

 

604: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:54:28.23 ID:tfZnlAY4M
>>585
実家が農家やったん?

 

615: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:55:34.58 ID:ISl6QSO2r
>>604
普通のサラリーマン
地元の農家のとこで2年研修した

 

640: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:59:24.46 ID:tfZnlAY4M
>>615
ツテがなくても農家になれるもんなんやな
農家って稼げるん?

 

648: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 18:00:31.39 ID:ISl6QSO2r
>>640
一年目は生活費ひいて100万くらい手元に残ったくらいな感じ

 

586: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:51:36.70 ID:W+RFKv4LM
2浪2留したワイでも大手に推薦で楽に就職決まったから留年生ほど院進しろ

 

592: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:52:51.82 ID:JozRJV1M0
>>586
専攻何?
ワイ工学部非機電+3年やけど院進するか迷ってる

 

612: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:55:20.48 ID:W+RFKv4LM
>>592
電電や
院進すれば何もかも研究でゴリ押せるから今の自分に自信なくて就職できる気がしないなら行ったほうがええと思う
院卒なら年齢気にしないところ結構あったしな

 

625: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:20.85 ID:JozRJV1M0
>>612
やっぱ機電は強いな~
機電院に専攻ロンダしたいけどただでさえ勉強できへんのに四力とか電磁気今からマスターできる気がせえへんわ
とりあえず今の専攻で院進してみるわ

 

587: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:52:27.62 ID:AS9r2JXC0
ワイと同い年やん!
95年生まれで1浪して2015年に大学入学、大学院まで行って去年就職
社会人1年度目がもうすぐ終わる

 

589: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:52:38.66 ID:tfZnlAY4M
ワイも多留で卒業して今ニートやってるわ
毎日死にたいと思いながら生活してるしニートになるのはオススメしない

 

601: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:54:20.96 ID:ZEZKvOr60
曲のアレンジを作ってばっかでアピールポイントにならないよな

 

602: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:54:24.60 ID:juQQWaoy0
中退よりマシやろ

 

603: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:54:26.08 ID:JozRJV1M0
とりあえず+3年こえてたら大手企業無理なんか?
保養所はなくても独身寮あるくらいのとこがええんやが

 

613: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:55:21.13 ID:s3LCzFja0
>>603
そんなん余裕やで

 

605: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:54:40.32 ID:3jF2FyiN0
いや新卒カード使えや
なんかあるやろ

 

610: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:55:11.53 ID:5hFCzKDU0
>>605
三浪以上は既卒扱いじゃなかったっけ

 

627: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:30.63 ID:3jF2FyiN0
>>610
新卒募集のとこ受けれるやろ?

 

606: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:54:49.74 ID:ENcCr1Ln0
タイピング早いので生かせる職業って一番最初に思いつくのはライターとかやけどどうなんやろな

 

611: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:55:16.64 ID:5M+0fdRb0
>>606
留年重ねるやつは文章力ないやろ

 

616: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:56:02.75 ID:EACIVYq9r
>>606
ワイ三文ライターやけどタイピング能力は必要ないで
一番重要なのは企画能力やね

 

623: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:05.95 ID:ENcCr1Ln0
>>616
せやか、考える力ないと厳しそうやね

 

607: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:54:54.04 ID:zXFbC4Nga
二浪ワイですら年下のクソガキと同じ空間にいるの苦痛だったのに…

 

608: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:55:11.17 ID:V4gcQAJj0
動画上手く撮れなさそうやわすまん
これでも全然上には上がおるからね

 

609: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:55:11.42 ID:jsrDq43r0
いや、就職余裕やろ
ただ、歳下に頭下げられるのかって話なだけ

 

618: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:56:11.97 ID:PNhUEOtg0
よくこんなバカで自殺せず生きてられるわ

 

620: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:56:38.75 ID:HwjZW9zQ0
学費は親の脛かじりけ?

 

622: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:00.77 ID:kn9e6dO30
結局メンタルが強いやつが生き残る堂々と生きていけ

 

624: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:20.04 ID:Qcjgk8G10
タイピング速いのはマジっぽいん?
なんJ普通に真実より嘘の方が多いから何も信用できんわ

 

626: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:27.40 ID:V4gcQAJj0
まあなんか進展あったらまた建てるわ
就活頑張るやで
ほな

 

628: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:42.28 ID:YpLcXCMy0
放送大学ってどうなん?
計算機科学の入門コースみたいなんあるから気になっとる

 

630: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:45.31 ID:kn9e6dO30
タイピング見たいから次スレ頼むぞ

 

632: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:51.12 ID:3jF2FyiN0
中退するよりは全然マシやと思うわ

 

633: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:52.60 ID:2SIYVvNZr
就活なんて気になるかが全てやし全1とれてんなら就活余裕やろ

 

634: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:57:55.81 ID:wRNuJhwl0
メンタルマジで強くなりたいわ
ギリギリまで卒論書かん卒論発表練習せん奴羨ましい

 

637: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:58:28.81 ID:znrvb2yb0
来年卒業ってことか

 

638: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:59:07.24 ID:y1/UZvmUM
寿司打1位ってその辺の金メダリストより凄いやん

 

639: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:59:22.30 ID:pWbHhXS/0
タイピング活かせる職業ってなんかあるか?

 

646: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 18:00:06.73 ID:EACIVYq9r
>>639
あるとしてもバイトレベルやね

 

642: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:59:31.84
親金持ちやん

 

644: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 17:59:58.47 ID:AS9r2JXC0
いやタイピング動画貼れや

 

645: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 18:00:01.88 ID:xUYsh2fl0
タイピング能力が活かせる仕事ってなんやろ
ゲームの翻訳したやつ手打ちとかか?
やとしたら翻訳会社とか行けそうやな

 

647: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 18:00:12.50 ID:EXw70t/Xd
タイピング批判してる奴ってタイピング苦手そう

 

649: 学歴ちゃんねる 2022/02/21(月) 18:00:34.36 ID:AS9r2JXC0
【朗報】2015年大学入学ID:V4gcQAJj0、ようやく卒業できそう★2【タイピング日本一】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645434006/

 

引用元: ・【朗報】2015年大学入学ワイ、ようやく卒業できそう