【議論】世間的に頭良いとされる大学のライン

1: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:54:46.08 ID:x/b2YVf40
ネットの学歴***の基準じゃなくて

2: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:55:07.00 ID:6JmExldn0
ニッコマ

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:55:12.14 ID:tJZHQz+d0

MARCHからだろ

議論もクソもねえよはい終わり

 

465: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:27.68 ID:QrFVlcI6r
>>3
march入れるかどうかが一番争いになるんだよなぁ

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:55:18.38 ID:CY0nXS+N0
筑波横国神戸

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:55:19.01 ID:OLehhzRyr
名城

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:57:01.66 ID:M/OcfeQl0
>>5
薬と農と理工ならまあ

 

386: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:51.67 ID:SDkdc/dMM
>>348
理系の難易度なら千葉>電農名繊>他3>>5Sくらいやな
他の3つはむしろ5Sに近い

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:55:19.30 ID:A56Hzohz0
日東駒専

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:55:24.45 ID:QEaIuXPOp
マーチ

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:55:44.78 ID:ZH2Yf9eD0
日大東洋國學院成蹊あたりやな

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:55:58.35 ID:Ak3tVMmk0
日東駒専

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:56:11.97 ID:Ck3xGRjB0
私立なら早慶 国立なら宮廷

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:56:13.13 ID:gYKoWtah0
日東駒専

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:56:27.83 ID:yYrrHFAY0
専修

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:56:40.81 ID:+LohiHfi0
この時期ならニッコマやな

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:56:48.92 ID:01ZQLyc50
国士舘大学やろ

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:57:01.44 ID:xnRtJ59g0
日東駒専

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:57:19.88 ID:MHsAeIQd0

クイズ番組で「高学歴チーム」枠に入れる大学や

千葉大金沢大あたりはNGで青学や立命館はセーフやね

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:58:28.93 ID:E2raJfxId
>>17
千葉大はセーフじゃね?
大久保佳代子とかクイズ番組で高学歴扱いや

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:59:29.74 ID:Cvh3X+sh0
>>23
雨トークの高学歴芸人で出てたな
MARCHやそこら辺の国立あたりがラインやろ
ニッコマは世間でも馬鹿扱いや

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:59:52.31 ID:BfdtOi6s0
>>23
千葉なんて知名度ほぼないで

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:57:28.67 ID:DReeJdpFd
高卒の兄貴は日大の事バカっぽいって言ってたぞ
実際Marchぐらいからじゃないか
駅弁のイメージしかないかもだけど

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:59:12.96 ID:I0lZYnjX0
>>18
高卒の意見ってマジであてにならんよな

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:59:43.62 ID:csnu77Zy0
>>32
でも日大は馬鹿じゃん

 

93: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:13.73 ID:2KqCSuiqd
>>32
オードリー春日が日大って知って「だから筋肉馬鹿なのかw」だとよ

 

148: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:11:36.97 ID:aWnDQVp5a
>>32
世間的にの中に高卒は入らんのか?

 

66: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:03:15.61 ID:HkJbEskT0
>>18
尚高卒は大東亜帝国も入れない模様

 

102: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:07:02.29 ID:pes2pilbd
>>18
これ効いてるやつ多すぎやろ

 

113: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:08:03.73 ID:AQ6Ylenx0
>>18
ねーよ
高卒の奴ってなんで恥も知らずそんなこというんやろ

 

145: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:11:07.48 ID:87AKpG0c0
>>113
効いてる効いてるw

 

153: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:01.55 ID:CNY9qjdid
>>18
高卒の意見真に受けるのか?
身長スレで身長163の奴がいきってるようなもんやんそれ

 

157: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:13.36 ID:87AKpG0c0
>>153
効いてて草

 

165: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:35.37 ID:CNY9qjdi0
>>157
高卒底辺さんw w w

 

172: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:01.84 ID:87AKpG0c0
>>165
ニッコマクン顔真っ赤やで

 

206: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:00.67 ID:UNAUXDFha
>>153
ニッコマって身長換算だと168くらいか?

 

213: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:39.17 ID:tAiRGx4Ld
>>206
大卒の時点で173はあるぞ
世間の半分は高卒や

 

218: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:51.55 ID:rKuIU/S+0
>>206
177ぐらいじゃね?
偏差値50~55大学
大学いかない高卒や専門もいっぱいいるし

 

263: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:04.58 ID:yWn46Bvqa
>>218
177ってリアルだと高身長扱いやぞ

 

277: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:10.95 ID:msHoqc3Bp
>>218
177舐めすぎで草

 

239: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:02.33 ID:16emb4Q80
>>206
大卒って時点で上半分やから大卒の中でも中の上のニッコマは175cmはある

 

185: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:47.83 ID:otpBOLVP0
>>18
ほんま常識ねーんだな

 

266: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:29.26 ID:eb9SPG1f0
>>18
バカっぽいのは高卒やろwwwwwwww

 

301: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:23:01.87 ID:A0Z+EIN7a
>>18
世間的なイメージなんだからこういう高卒の意見も考慮必要やろ
発狂してる奴多すぎる

 

343: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:27:16.92 ID:0RLP/v1i0
>>18
真っ赤にされてて草
日大は頭いいイメージないだろ
不祥事が多すぎるイメージ

 

500: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:39:07.84 ID:yfs9qKVTM
>>18
これが相当効いてるのが一つの目安やな

 

601: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:01.65 ID:8uZ5nwDi0
>>18
高卒さぁ…

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:57:44.78 ID:oYlRHCe00
駅弁マーチからだろ

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:57:49.59 ID:dOhCoe1d0
高校偏差値60は世間的に頭良いやん
60なら大学でいう日東駒専やから日東駒専やな

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:58:07.58 ID:Cvh3X+sh0
MARCHやろ
テレビ番組でも高学歴芸人として紹介されるのはここまで
日大卒の太田なんかははクッソ馬鹿にされてたな

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:58:46.02 ID:MHsAeIQd0
>>21
テレビの高学歴枠は私立優遇すぎるけど
世論形成してるのテレビやからな……

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:59:20.21 ID:HqGR1bmn0
>>21
テレビの世界と世間は違う

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:58:41.71 ID:xCGvfnq50
ニッコマかマーチかね

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:58:42.75 ID:AKcuZ8KA0
世間的にはMARCHと関関同立
学歴厨的には東大と医学科

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:58:50.81 ID:1Njg5+yid

ワイ「電通大です」

関東人「おぉ👏」
関西人「あっ…」

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:08.38 ID:fRWOjeWF0
>>28
エアプが
関東でも何故か大阪電気通信大学のが知名度あるで

 

60: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:37.28 ID:AKcuZ8KA0
>>39
なんでや草

 

76: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:04:20.62 ID:fRWOjeWF0
>>60
知らねえよ
電通大卒ですって言うと
東京電機大と間違えるのが4割、大阪電気通信大学が3割
電気通信大学が2割、そもそも知らねえのが1割くらいやな
体感的には

 

232: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:36.13 ID:M/OcfeQl0
>>76
電農名繊の一角なのにな…

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:15.85 ID:3hmIbX+3M
>>28
世間「あっ」
企業「おぉ!」
の間違いやろ

 

248: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:32.54 ID:/6tSqd+V0
>>28
関西の電通大ってあんまなん?

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:59:00.14 ID:csnu77Zy0
ここまで全員高卒orF欄

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:59:01.45 ID:BfdtOi6s0
私立はMARCH関関同立からやな
国立は名前聞いたことあるとこ以外微妙
金沢辺りは高学歴と思われない

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:59:11.13 ID:VBk5PHJ0r

大学よく知らんが日大ってあのアメフトのとこだろ

あんなとこ頭いいわけなくね

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 11:59:47.07 ID:lkVR/c5/0
ニッコマ

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:07.70 ID:8UM0aRrF0
なんだかんだMARCHレベル行ければおお~言われる
国立は偏差値50越えあたりからちゃう

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:54.54 ID:HqGR1bmn0
>>38
いちいち偏差値調べておお〜って言うんか?

 

73: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:04:04.06 ID:8UM0aRrF0
>>47
ごめんだいたい50らへんの国立大の名前からって感覚の話

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:11.80 ID:4nzGOS0Q0
関西なら産近甲龍もギリいける

 

74: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:04:08.44 ID:AKcuZ8KA0
>>40
近大とか最近は人気が高いらしいけど中高年の間では今でも馬鹿大学の象徴やで

 

88: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:41.97 ID:RdvRrODgp
>>74
未だにポンキンカンって言うやつおるな

 

90: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:50.56 ID:qvGwKXp8r
>>40
そこらへんは関西やと普通にアホ扱いや
自虐ネタで言ってる奴しかおらん

 

115: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:08:26.23 ID:VJiZX0SY0
>>90
んなことないやろ
ガチでアホ扱いされてるのは桃山学院大とかそのレベルやで

 

125: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:09:39.90 ID:AKcuZ8KA0
>>115
ピン大とか呼ばれてるんやっけ
産近甲龍は日東駒専と同じで大衆大学ポジション

 

161: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:22.93 ID:VJiZX0SY0
>>125
そうそうそんな感じ

 

393: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:19.31 ID:vx47ZULi0
>>90
産近甲龍アホは拗らせすぎ
特別頭いいとは思わへんけどちゃんと勉強してきたんやなって認められるレベル

 

403: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:59.32 ID:HJWfJPe10
>>393
アホではないが普通やなぁって感じのところやな

 

407: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:11.06 ID:0R7iLAb8p
>>393
産近甲龍でちゃんと勉強したんやなってもはや失礼やろ

 

462: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:10.32 ID:vx47ZULi0
>>407
大学進学率って思ったより低いからな
世間って短大や専門に進む人や就職の人も含むから産近甲龍は十分勉強したレベルやわ

 

472: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:53.21 ID:0R7iLAb8p
>>462
はっきり言うけどバカ大行く奴より目的持って働いたり専門行く奴の方が賢いわ

 

478: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:37:38.36 ID:xfW5QlC60
>>472
そんな意識高いやつが専門行かんやろ草

 

488: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:18.60 ID:0R7iLAb8p
>>478
企業柄高卒の社員とも関わるけど、普通にちゃんとした人も多いで
まぁ高卒の上澄みやけどな

 

502: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:39:40.52 ID:xfW5QlC60
>>488
そら高卒だからダメとは一切思わんし最終的には人間性の問題やね

 

485: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:06.95 ID:zal+b4Whd
>>472
専門って社会入ってから挫折おおいからな
美容服飾とか業界がブラックやし

 

474: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:37:05.45 ID:B3F+xAtEa
>>462
それはない
Twitterとかにある「生きてるだけで偉い私」「通勤してるだけで偉い私」みたいなもんやん
全然偉くない

 

409: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:25.44 ID:zal+b4Whd
>>393
それより下の大学がめちゃくちゃいるからな
頭いいとは思われないけど相対的に普通になる

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:27.08 ID:MHsAeIQd0
国立なら筑波や横国
私立ならマーチや関関同立
これがラインやな

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:29.61 ID:M/OcfeQl0
私大ならMARCH関関同立理科大あたりから
国公立は電農名繊あたりから

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:35.66 ID:1Njg5+yid
ニッコマは世間一般的には「あんまり勉強しなかったんだね」って評価やろ

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:57.83 ID:MHsAeIQd0
>>44
大学行っててえらいね☺
やぞ

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:01:41.89 ID:NiX6fGhN0
>>45
チンフェによる風評被害がヤバい

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:00:46.08 ID:AKcuZ8KA0
日東駒専って世間的にも大衆大学扱いやろ

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:01:21.83 ID:i1sFkQHd0
日東駒専やな

 

51: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:01:47.07 ID:VJiZX0SY0
多分ニッコマやな
関西やと産近甲龍

 

96: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:21.86 ID:kPaHmWM10
>>51
それはない

 

52: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:01.60 ID:tJZHQz+d0
ニッコマで頭いいねなんて言われないだろ

 

53: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:07.04 ID:BfdtOi6s0
ニッコマは箱根駅伝のイメージやな

 

54: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:13.03 ID:autMcr270
日東駒専やろ
大東亜と明確に差あるで

 

55: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:15.94 ID:HqGR1bmn0
日東駒専

 

56: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:21.21 ID:RdvRrODgp
マーチ関関同立やろ

 

57: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:23.82 ID:Z/o8RPoD0
同志社明治は高学歴感あるけど
法政関大の高学歴感の無さな

 

70: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:03:45.16 ID:Cvh3X+sh0
>>57
法政関大って大衆大学感が拭えないからな
明治青学同志社なんかは垢抜けてるイメージ持たれてるが

 

58: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:29.69 ID:M/OcfeQl0
日東駒専の東
大東亜帝国の東
東洋と東海で合ってるのか?
どっちがどっちだかわからへんけど

 

59: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:31.58 ID:6E37+5mt0
日大

 

61: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:41.08 ID:Cvh3X+sh0
ニッコマとか言ってる奴、低学歴バレバレなの草
よく恥ずかしげもなく言えるなw

 

62: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:52.57 ID:+X4tNyV3d
マーチ
国立理系

 

63: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:02:53.65 ID:58Qe8AbVa
ニッコマって大学受験経験すらない奴にまでバカにされてるよな

 

64: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:03:03.44 ID:vVuvqkdQd
ニッコマンだけどリアルで胸張って学歴言えないわ😔

 

65: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:03:05.36 ID:Bnyu88AvM
国公立及びマーチ関関同立以上
これで決まり

 

75: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:04:11.92 ID:xP0GQxWy0
>>65
これだろ
まあ子供いない人でも名前知っとるくらいのラインがここじゃね?

 

67: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:03:31.09 ID:pPo68HFTM
日大・近大や

 

68: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:03:37.84 ID:RzjUXs6P0
信大くらいじゃね?

 

111: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:08:02.61 ID:kPaHmWM10
>>68
信大はあり

 

69: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:03:41.46 ID:lY/UmfaY0
そうかんがえると関関同立はコスパ高いね

 

71: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:03:50.43 ID:YD9C+e5B0
日大 駒沢 東洋 専修

 

72: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:03:54.00 ID:tYdbaj7Sa
んで昼間から語り合う君たちの学歴は?

 

83: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:25.72 ID:d213Puhyd
>>72
帝京平成大学😤

 

131: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:07.63 ID:8UM0aRrF0
>>72
筑波大で生き物学んでた!
なおイジメで中退のニート😎

 

144: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:11:03.45 ID:tYdbaj7Sa
>>131
いじめられて中退なんてあるのかよ怖すぎ
今年から大学生だけどビビるわ

 

201: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:46.71 ID:VVtph/+Hd
>>144
研究室って当たり外れあるから気をつけるんやで

 

216: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:47.72 ID:tYdbaj7Sa
>>201
すまん私文の雑魚なんや

 

237: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:00.49 ID:VVtph/+Hd
>>216
ワイ文系やけどゼミの当たり外れはあったで

 

252: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:52.24 ID:tYdbaj7Sa
>>237
えぇそうなのか…
なんとか卒業まで漕ぎ着けたいな

 

260: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:19:49.09 ID:VVtph/+Hd
>>252
先輩からちゃんと話聞いておけばそうそうハズレはひかんで

 

265: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:22.20 ID:tYdbaj7Sa
>>260
どこかサークル入って話聞いたらええんかな
サンガツ!

 

151: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:11:59.69 ID:VBk5PHJ0r
>>131
大学までイジメとかやる方もバカだけどやられて中退するお前はガチのアホじゃん

 

162: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:28.62 ID:jHB+lhD/0
>>131
人間関係希薄な大学で何したらいじめられるんだよ

 

77: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:04:24.61 ID:zRDtzNWCr
有名私大の日東駒専

 

79: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:04:49.59 ID:Cvh3X+sh0
>>77
(馬鹿で)有名な私立ってことを忘れてて草

 

78: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:04:28.24 ID:wVAHRwOhp
日大で頭いいはない

 

95: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:17.91 ID:qZ+XS5CC0
>>78
こういうこという奴だいたい高卒か大東亜以下9

 

136: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:36.86 ID:csnu77Zy0
>>95
日大はアホやろ
ちな大東亜(笑)より遥か上の大学生w

 

80: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:04:54.22 ID:NvP1W6VC0
何年か前にマツコとお囃子が喋ってて
マツコ「日東駒専って昔はまぁまぁできる人みたいな感じだったけど…なんてこと言ってんのよ!」みたいなくだりがあった
私大人気で今はその頃くらいの難易度に戻ってるかもしれんが

 

81: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:01.77 ID:csnu77Zy0

【悲報】なんJ民、育ちが悪い

ニッコマで世間的に頭いいとか団地育ちかよ

 

94: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:17.86 ID:Cvh3X+sh0
>>81
ま、なんj民言うても幅広い層おるやろうからな
普段から学歴スレに常駐してるのはワイら高学歴民だけやろうが、こういう世間的だとか一般的には~だとかいうスレだと低学歴がウジャウジャ湧いてくる

 

82: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:13.87 ID:9QkqBY6A0
日東駒専

 

84: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:27.45 ID:+X4tNyV3d
公立って大都市にある大学は頭いいけどチンカスみたいな大学も結構あるよな

 

85: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:28.07 ID:JN2jW7C90
ニッコマーチ

 

86: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:36.60 ID:utbzIbY8p
4月に同じスレたったら早慶で埋まりそう

 

87: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:40.74 ID:jm6T4f5k0
ワイも電通やけど東京でも知られてないぞ
調布に住んでてもみんな知らん

 

89: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:05:48.39 ID:xgwArix8a
マーチ関関同立やろ

 

91: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:01.59 ID:288Raoqja
すべての国公立と成成明学獨國、南山津田塾北里二松学舎

 

92: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:02.38 ID:9N6+3zxYp
金岡千広やろ
ちな金岡千広

 

101: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:07:00.98 ID:BfdtOi6s0
>>92
こいつら一番コスパ悪いやろ
言われてもへーてなるだけで賢いて知らん

 

97: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:45.33 ID:16NANBcO0
ニッコマ

 

98: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:46.00 ID:kKfiXHWhr
大学行ってるだけで頭いいよ
ソースは高卒後3年間ニートのワイ

 

99: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:46.36 ID:e2B7xBYqd
関大生ワイ近大に抜かされるのではないかと毎日気が気でない

 

114: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:08:04.43 ID:Cvh3X+sh0
>>99
関関同立と産近甲龍の壁はウォールマリア並にデカいから安心しろ
就活でもニッコマ産金以下のF欄は全然見かけへんで
マーカンはようけおるけどな

 

141: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:54.68 ID:VJiZX0SY0
>>99
学力的にはもうほぼトントンやけど就活やと意外と差があるやで
やっぱ関関同立って括りで有名になっとるのはデカい

 

155: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:07.27 ID:zal+b4Whd
>>141
文系は別に変わってないと思う

 

156: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:08.42 ID:Cvh3X+sh0
>>141
まあ最低でもMARCH関関同立は入っとけってネット上でもいくらでも書かれてんのに入れなかった奴の自己責任でしかないわな

 

177: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:23.51 ID:e2B7xBYqd
>>141
学力的に同じになるのが我慢できんのやが
近大と関大同じなら近大と立命 関学も差あんまりなくなるってことやで?

 

233: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:38.43 ID:VJiZX0SY0
>>177
まあ言うて卒業して就職したら関係無くなるしええやん

 

100: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:06:48.15 ID:m5M9HYbB0
ニッコマやろ

 

103: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:07:12.36 ID:G0r5YLTJa
出身ニッコマって聞いて頭良いと思うか

 

104: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:07:21.36 ID:KU0FeAXw0
日東駒専は世間基準でも並学歴だろ

 

105: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:07:24.26 ID:jtyd1eQud
明治青学からやろ
悪いけど立教同志社はアウトだわ

 

106: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:07:27.49 ID:AQ6Ylenxd

日東駒専関関同立やな

関西の大学は偏差値-10やから産近甲龍はアホ

 

107: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:07:39.80 ID:VVtph/+Hd
名古屋市立とかいう誰にも通じない大学
薬学部厨にしか伝わらん

 

112: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:08:03.47 ID:fRWOjeWF0
>>107
医学部もあるやろあそこ

 

130: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:03.91 ID:VVtph/+Hd
>>112
せやな、あんま病院の評判良くないからどう思われてるかわからんが

 

108: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:07:40.61 ID:xP0GQxWy0
クイズ番組とかで日東駒専がふれ込みで出演しとる人がおるかって話よ

 

121: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:09:19.99 ID:HqGR1bmn0
>>108
クイズ番組が世間か?
スポンサーさんを気持ち良くさせるためのテレビやぞ

 

147: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:11:30.50 ID:xP0GQxWy0
>>121
じゃあ世間ってなんだよ?

 

109: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:07:43.04 ID:VJiZX0SY0
公立大って言ってもイマイチピンとこない顔されるし、国立大卒かって聞かれた時に微妙な感覚に陥る

 

110: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:08:02.40 ID:G0r5YLTJa
MARCHがテレビで高学歴扱いされているのも違和感あるのに

 

116: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:08:41.86 ID:drDT2ZvI0
マーカン駅弁から
終わり

 

117: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:08:42.34 ID:qvGwKXp8r
頭良いってつまり自分が自慢出来るレベルってことやろ
ニッコマで自慢なんて絶対出来んわ
関関同立MARCHでも結構キツい

 

118: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:08:56.82 ID:H72SVaFYM
関西だと京大阪大神戸大市大府大以下はカス扱いやな

 

123: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:09:28.17 ID:Cvh3X+sh0
>>118
世間的には関関同立はギリギリセーフやろ
産近甲龍は間違いなく馬鹿にされるけど

 

128: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:01.37 ID:BfdtOi6s0
>>118
京府を抜くな😡

 

150: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:11:57.00 ID:AKcuZ8KA0
>>118
工繊とか奈良女とかは?

 

163: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:31.10 ID:qvGwKXp8r
>>150
まず知られてない

 

167: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:44.54 ID:zal+b4Whd
>>150
府内より下はないな
神戸市外大も

 

175: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:19.68 ID:H72SVaFYM
>>150
京都工繊なんて大阪人に聞いても誰も分からんで

 

119: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:09:08.76 ID:AQ6Ylenxd
日東駒専アホ扱いする奴って95%高卒か専門かFラン説あると思います

 

129: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:01.94 ID:tJZHQz+d0
>>119
それが世間だろ

 

196: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:17.69 ID:Qmjf4cjvd
>>119
そら世間の75%がニッコマ未満やし

 

210: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:08.48 ID:davlQNAsd
>>119
むしろ受験ちゃんとしたらニッコマなんてアホってなるやん
そこらへん滑り止めで受けすらせんわ

 

223: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:09.94 ID:csnu77Zy0
>>119
ほなワイは5%かあ

 

120: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:09:15.44 ID:ug1lR0sea
スポーツで有名な大学だから知名度だけは高いで

 

122: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:09:26.11 ID:8zVc1G/EM
世間的に裕福と見られる年収のライン
答えられるなんJ民居ない

 

124: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:09:33.61 ID:pwJ8tgFe0
ニッコマ

 

126: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:09:42.59 ID:akwW5DZfp
国公立ってワード出すだけでちゃんと勉強したのねって思う層が一定数いるから下位国立と無名公立が1番恩恵受けてる

 

127: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:09:59.12 ID:NvP1W6VC0
クイズ番組とかだと出るレギュラーメンバーで学歴出るのはマー関国立まで
M-1勝ったとかでゲスト出てるときはニッコマ産近甲龍くらいまでは大学名出るイメージ
それ以下やと大卒でも大学名出ない

 

132: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:09.75 ID:LeujDmAm0
この時期だからとかねーよ
MARCHで終わりや

 

133: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:10.34 ID:9AkeQSoB0
リスカスパパパwwww

 

134: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:13.38 ID:jADGtNq1a
テレビとかだと日東駒専までは出身大学のせてるけど大東亜帝国だと有名私立大学みたいな書き方される事が多いと感じる

 

135: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:15.33 ID:H2EgN0KA0
日東駒専とか駅弁とか成成明國武辺り

 

137: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:37.76 ID:XCBTT1YCd
わい専修卒やけど馬鹿ですって言ったらもっと馬鹿なとこあるしかと言って頭いいとは言えないし完全なる普通やな

 

138: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:40.18 ID:YychsrBO0

世間的にもネットと同じやけど
「おたくさん、低学歴やねぇ笑」
なんていうの失礼だから現実社会は社交辞令込みで高学歴ボーダーが低くなってるんやで

これ低学歴にはあまり理解できんらしいけど

 

186: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:14:02.57 ID:csnu77Zy0
>>138
これな
面と向かって馬鹿にされんだけ
ニッコマレベルが賢いとか言ってるやつおったら腹の中で大笑いしてまうわ

 

140: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:50.04 ID:pes2pilbd
まず知られてることが大前提だからな
その点で地元以外の駅弁は論外

 

142: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:56.77 ID:jHB+lhD/0
農大は馬鹿扱いされてまうか?

 

143: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:10:59.64 ID:yNjkMzMhM
普通にニッコマやろ

 

146: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:11:15.98 ID:wnUHipIx0
国立とニッコマからやろ

 

149: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:11:55.81 ID:asv9m/Vpd
帝京平成大学

 

152: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:11:59.83 ID:0XPF3HiCa
高卒にもわかりやすく言うと中学で学年10番くらいのやつらが行くのが日駒や

 

209: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:05.54 ID:NvP1W6VC0
>>152
公立中でマー関行く奴って上位10パー以内の奴が殆どやけどニッコマは割と幅広く進学するよな
上10パーでも高校で落ちこぼれたり受験失敗して行くのもいれば真ん中くらいで工業高校から推薦とかもおるし

 

241: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:09.50 ID:HqGR1bmn0
>>209
公立中上位10%もマー関行けるわけないだろ

 

280: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:18.35 ID:NvP1W6VC0
>>241
そうなんか
ワイの体感やけどまあ地域差ありそうやな
もちろん10パー入ってても落ちこぼれた奴もいればそのちょい下で国立やマー関行った奴もおるけど

 

154: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:05.51 ID:xVsHkmHC0
産近甲龍

 

158: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:13.53 ID:7uM8NRrxa

私立は早慶
国立は旧帝+筑波横国千葉

この辺りやろ

 

178: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:32.49 ID:CvfdHoek0
>>158
神戸入れろ😡

 

159: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:19.08 ID:RdvRrODgp

コスパ良い大学行くのが1番ええわ
その地域では賢い扱いされるとこ

関西やと同志社、九州やと西南

 

160: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:21.96 ID:yNjkMzMhM
(関西私大)
産近甲龍です→ええやん
摂神追桃です→あっふーん

 

184: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:43.48 ID:zal+b4Whd
>>160
どっちもふーんって感じ
大阪なんてそれより下めちゃくちゃあるからね

 

164: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:32.91 ID:MoDHGsT5d
一橋

 

166: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:35.56 ID:95tYwg7r0
私立はMARCH、国立は全部やろな
MARCHと言われればおお、となるし、
国立と言われればおお、となる

 

168: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:52.69 ID:pGTNcLE9M
ワイの中学時代の友達が現役で東北大学の理学部数学科に行ったんだけど、同世代の上位何%なんや?

 

179: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:33.83 ID:0XPF3HiCa
>>168
5%以内

 

169: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:54.13 ID:kY2ozOD+r
ワイ名(工)大でイキってええか?

 

182: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:38.41 ID:YychsrBO0
>>169
名古屋の東工大じゃん笑

 

170: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:12:54.97 ID:se4p0KQ1d
東大受験生がセン利含めて滑り止めで受けるのってMARCHくらいまでか?

 

174: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:09.35 ID:aw/otjTQ0
東大以外池沼やで

 

176: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:22.50 ID:Ccs8NNcL0
宮廷やけど中学の同級生に話すと反応微妙やで
結局は偏差値じゃなくて知名度や

 

190: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:14:22.11 ID:xP0GQxWy0
>>176
それ同級生の方に問題ないか?
普通宮廷って言ったら通じそうなもんだけど

 

180: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:36.81 ID:u7Q3r3xI0
関西で言うと立命館以上かな

 

191: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:14:30.62 ID:Cvh3X+sh0
>>180
京産と龍谷で頭良いとか言ってる京都民なんか皆無よな
最低でも同志社立命館やわ

 

181: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:37.26 ID:J9CtzxJga
それこそ世間がどこかによるわ
タレントとして芸姑と両立しながらマーチなら高学歴として扱われても別にええやろ

 

183: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:13:41.31 ID:tAiRGx4Ld

ワイ「電通大です」

文系「ふ~ん?国立?」

ワイ「明治理科大蹴ったよ」

文系「ふ~ん」

 

187: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:14:04.87 ID:+UaVRN2d0
日本人「ニッコマ」
受験生「マーチ」
なんJ「旧帝」

 

188: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:14:13.81 ID:MYkXlb120
私立は早慶上智くらいからやろ

 

189: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:14:19.32 ID:sMXFpbnRd
マーチでええよ

 

192: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:14:42.81 ID:tjdaD7nSd
国立は熊本岡山信州埼玉辺り
私立は関関同立

 

193: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:14:59.82 ID:HR9goYVFd

早慶→ニュースでよく見るからアホ
MARCH→5chで馬鹿にされてるからアホ
ニッコマ→周りにたくさんおるからアホ

ちな桃

 

194: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:09.40 ID:G0r5YLTJa
国立とMARCH以上やな

 

195: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:14.32 ID:rbcuv/8J0
お前らってニッコマとか産近甲龍はFランってイジるのに摂神追桃とか大東亜帝国はイジらんの何でや?

 

200: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:45.27 ID:rKuIU/S+0
>>195
あっ…

 

203: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:51.41 ID:Cvh3X+sh0
>>195
学歴フィルター的にはMARCH未満はFランで一括りやからやな

 

208: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:04.77 ID:yxVzN77G0
>>195
消せ

 

224: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:14.95 ID:k7XTNn8e0
>>195
やめたれw

 

228: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:23.01 ID:se4p0KQ1d
>>195
まず摂神追桃を知らない

 

293: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:29.87 ID:rbcuv/8J0
>>228
関西の大東亜帝国

 

253: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:59.30 ID:VJiZX0SY0
>>195
本物はイジれない

 

197: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:25.13 ID:9SNMN5yr0
日東駒専やろ
日東駒専と立正玉川大東亜辺りにでかい壁あるよな

 

219: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:52.05 ID:zal+b4Whd
>>197
理系で言うと電機大とニッコマ理系って全く差ないと思うわ

 

198: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:25.37 ID:NXGZKado0

埼玉大学

ちな埼玉大学卒

 

199: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:43.63 ID:BWFFmuiTM
国立:金岡千広+私立:MARCH関関同立以上+あらゆる医歯薬獣医

 

202: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:51.01 ID:VJiZX0SY0
同志社と阪市大は難易度の割にコスパの悪さを感じる

 

204: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:52.10 ID:7uM8NRrxa
世間的にもニッコマとかマーチは高学歴扱いされてへんやろ
高学歴扱いされてる番組とか見たことあるか?大体早慶+で同志社がええとこやろ

 

215: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:46.53 ID:xP0GQxWy0
>>204
同志社の株が上がったのはカズレーザーのおかげやわ
感謝しとる

 

205: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:15:59.62 ID:7OMD1aIm0
福岡では西南が高学歴扱いだから同レベルの日東駒専は高学歴でしょ。

 

221: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:58.63 ID:Cvh3X+sh0
>>205
福岡には他に私立がないだけで、東京には早慶上智理科ICUMARCHがおるんやからニッコマで高学歴扱いなんてされへんで

 

289: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:12.09 ID:25Exe/DCM
>>205
福岡でも高学歴扱いなのは九大と医学科くらいやろ
九工大は福岡市だと誰も知らんし

 

207: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:00.78 ID:tiDIHQfK0
大学全入がダメなんや
くそ大学減らして労働人口ふやせよ
大学入れる必要あるから教育費も跳ね上がって少子化にもなるやろガイ

 

214: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:41.97 ID:AKcuZ8KA0
>>207
言うて大学進学率50%くらいやん

 

225: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:17.55 ID:tiDIHQfK0
>>214
多すぎやろ
この割合維持するなら底辺大学は税金で、賄うべきやわ

 

211: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:12.08 ID:Nq0VzYyR0
田舎やとニッコマでも褒められるんかな
知名度なくて逆にだめかな?

 

220: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:54.09 ID:HR9goYVFd
>>211
田舎やと出身高校の方が大事やぞ

 

212: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:31.57 ID:eY/MhWtQ0

ここは学歴厨が多いから高くはなるな

現実的には国立大かMARCH以上やろな

数値がとか例外がってのもあると思うけれど
世間のイメージはその辺りや

 

222: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:16:59.67 ID:16emb4Q80
ワイ産近甲龍やが周りから凡人扱いされてるで

 

226: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:19.90 ID:B3F+xAtEa
ワイ一橋なんやけど慶応の友達とキャバクラ行くんだわ
慶応の奴が「俺慶応なのよ」っていうとキャー!ってなるんだけど「いやいや俺なんかよりこいつの方が10倍くらい賢いから」って言ってキャバ嬢達が「えーどこー」って言ってきたときに「一橋大学や!」っていうと誰も知らなくて全くウケない

 

227: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:21.19 ID:UNAUXDFha
ワイ、ニッコマンやけど高学歴扱いされたことないで

 

229: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:24.57 ID:ZxJ8tcFr0
頭悪くても金と時間でなんとかなる最高ラインがマーチだからマーチより上が頭良い

 

230: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:25.39 ID:/6tSqd+V0
国立やったらじじばばに褒められるよな

 

231: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:27.58 ID:XCBTT1YCd
ていうか出た大学が頭がいいとされたらなんなんや?実際仕事できなかったら意味ないやろ 確かにワイは専修卒で仕事もできないけど人それぞれやん

 

271: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:50.18 ID:HR9goYVFd
>>231
専修だから仕事できないんやろ
現実見ろ

 

284: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:38.27 ID:XCBTT1YCd
>>271
ワイはそうやけどもっとバカでできるやつとか専卒でできるやつとかおるわけやん

 

234: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:44.53 ID:87AKpG0c0
勉強せずに中卒の人よりも受験勉強したのにニッコマのやつの方が頭悪いよな

 

244: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:15.16 ID:tJZHQz+d0
>>234
分かる、ニッコマレベルなら普通に高卒とか中卒の方が「あ、なんか目的とかやりたいことあるのかな」ってなる

 

286: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:44.47 ID:R90ZGUMQd
>>244
高卒乙

 

291: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:24.72 ID:OJKAwHD20
>>244
それはない
ただのスラム街出身って感じ

 

245: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:27.71 ID:eY/MhWtQ0
>>234
勉強するかどうかって
物凄く大事な問題やで

 

235: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:45.95 ID:a9nnjEXE6
同志社って東ブクロニューヨーク屋敷Aマッソ加納輩出してるイメージしかないわ

 

236: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:17:51.92 ID:e2B7xBYqd
ワイの同級生に阪大行けそうやったのに府大行ったやつおったわ
絶対現役がいいって言ってたけどガチでもったいなかったと思う

 

251: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:50.51 ID:BWFFmuiTM
>>236
わりとそこまでまじめに学歴にこだわってるのって異常者側なんやで
一年の差ってマジででかいしトッモの感覚の方が実は世間寄りやと思う

 

297: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:43.39 ID:e2B7xBYqd
>>251
大阪公立大学なるからええけど府大と阪大やったらめちゃくちゃデカイ差あるやん
就活でももちろん影響あるし旧帝大と大阪府立やったら比べるまでもなく阪大の勝ちやん

 

274: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:59.05 ID:ZxJ8tcFr0
>>236
府大ならフィルターかからんからいいだろ

 

238: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:00.92 ID:kE55eiqgd
日本だとニッコマでも上位25%やしなあ

 

268: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:34.29 ID:OvztY4S0r
>>238
ニッコマが上位○%連呼してるけど勉強したのにニッコマは知的障害やで

 

276: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:00.26 ID:SNf/z7aOd
>>268
ほんこれ

 

299: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:47.50 ID:/ckm2ezUd
>>268
大学出てる時点で
って高卒を明確に下に置くのはだいたいそこらへんのランクだわな

 

240: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:05.47 ID:dkakRAKUa
世間 5S KKDR
大学生 金岡千広 同志社明治理科大

 

242: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:10.96 ID:YAwuNqded
TMARCHやな

 

243: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:14.76 ID:5dR1aauh0
国士舘のチンフェが専修に憧れてたのからわかるやろ
ニッコマからや

 

246: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:28.74 ID:G0r5YLTJa
産近甲龍の近って近畿大学なんか
地方の名前ついているから頭良さそうなのにそんなもんか

 

255: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:19:03.24 ID:16emb4Q80
>>246
日本大学…

 

247: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:31.16 ID:p9AnRCg90
国立大学

 

249: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:41.83 ID:bWyFKVRZ0
東進の板野先生は「マーチからが一応恥ずかしくないレベルになりますね」って言ってた

 

270: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:44.54 ID:95tYwg7r0
>>249
中絶強要してクビになることとニッコマ進学どっちが恥ずかしいんかな

 

281: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:25.84 ID:OJKAwHD20
>>270
ワイならニッコマ
多分自殺する

 

250: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:18:49.01 ID:Keta51Nt0
国公立+六大学関関同立

 

254: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:19:01.48 ID:EzBa5z9Cd
あんだけ頭回ってそうなロンブー淳ですら青学どころかセンター試験の点数を開示するレベルにならんかったんやで
高卒さん達はガチればニッコマとか妄想するのも勝手やけど
18年間生きてきて大卒のメリットも理解できなかった脳みその高卒くんがガチれるわけねーだろ

 

269: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:37.32 ID:BWFFmuiTM
>>254
トップクラスに売れてる芸人の仕事しながら片手間で勉強してる社会人とずっと勉強してていいむしろ勉強するのが本分の受験生を単純比較するのもどうかと思うけどね

 

256: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:19:08.97 ID:SNf/z7aOd
大学行ってる時点で上位50%で~とかいうやつ10割F欄説

 

258: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:19:23.41 ID:p9AnRCg90
マーチなんて所詮私立だからな
国立大学に落ちた人が行くところ

 

264: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:07.06 ID:Cvh3X+sh0
>>258
田舎っぺさんw
東京ではMARCHは人権ギリギリあるレベルやで
ニッコマはまぁ低学歴と言われてもしゃーないけど

 

288: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:07.94 ID:tiDIHQfK0
>>264
マーチなんか海外での影響力ないけど

 

261: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:19:49.19 ID:XCBTT1YCd
お前ら学生だよな?

 

262: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:00.70 ID:2Pwv7xioM
阪大が一番難易度の割に頭悪そうに見られるよな
京大行けなかった人たちなんだって思われる

 

272: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:55.90 ID:zal+b4Whd
>>262
一橋とか東工はそんなことないのになあ

 

337: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:31.16 ID:KVt8JXyeM
>>272
そいつら低学歴の中では知名度低いし独自の路線確立してる感あるからやろうな
阪大は総合大学で誰でも知ってる分よりダサさが際立つ

 

352: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:04.26 ID:xP0GQxWy0
>>337
一橋が低学歴?

 

361: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:40.78 ID:KVt8JXyeM
>>352
日本語読めてなくて草

 

468: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:36.73 ID:xP0GQxWy0
>>361
すまんマジでわからん
そいつらってのが何を指しとるかがわからん

 

363: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:54.51 ID:h0mCTeHkd
>>352
学歴低そう

 

287: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:57.53 ID:VJiZX0SY0
>>262
そして神戸大は阪大行けなかったんだって思われるし、阪市大は神戸大云々って思われる

 

310: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:23:54.60 ID:2Pwv7xioM
>>287
市大と神戸なんて大して変わらんやろ

 

355: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:20.71 ID:VJiZX0SY0
>>310
調べてみたらそんな変わらんかったわ
ワイの頃は市大センター7割5分、神戸大センター8割のイメージやった

 

323: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:04.35 ID:zal+b4Whd
>>287
文系神戸って難易度はさておき阪大と同格の扱いやなあと
市大は市大ブランドあるから独立してるな府大は格下扱いやけど

 

267: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:31.73 ID:yNjkMzMhM
東京農業大学と東京農工大学の違いってなんなん
統合しても誰も文句言わんやろ

 

275: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:59.93 ID:Cvh3X+sh0
>>267
農大はニッコマ以下の馬鹿私立
農工大は国立やぞ

 

642: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:32.15 ID:jHB+lhD/0
>>275
ワイのときは応用生物学部が日大より上だったよ確か

 

559: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:38.64 ID:i4ojrciG0
>>267
これ統合したら農業大が可哀想みたいなふうに思う人いそう

 

273: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:20:57.76 ID:x4T+D8yX0
駅弁とマーチ

 

278: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:11.05 ID:Iy9O9bJE0
ネットじゃなぜか全員大卒みたいな風潮あるけど日本全体で見れば4年制大学でてる奴って半分程度しかおらんのよな
その中でさらにわけられてんやからニッコマも産近甲龍も立派な高学歴やろ

 

279: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:14.36 ID:6bkq9Er+a
MA駒RCH

 

282: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:27.23 ID:337sVpPPd
金岡千広とマー関では上位層のレベルは近くても下に差がありすぎる
一般組でギリギリ受かるような連中が共テ対策までやる余裕あるわけないしな

 

330: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:57.47 ID:BWFFmuiTM
>>282
文系やとMARC同の最上位>金岡千広>マーカンのほとんどってイメージやわ
理系は理科大もあるから単純に国立が上でいいと思う
超レアケースやけどワイの知り合いに理一落ちて明治理工で仮面して翌年理一受かってった人もおったわ

 

283: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:36.17 ID:w+4XuAAp0
MARCHでも立教法政は何かそうでもない感じがするな

 

294: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:30.18 ID:Cvh3X+sh0
>>283
立教はMARCHでも上位クラスやろ
中央法政が下位やけど、それでもニッコマなんかとは比べられないほどの差はあるよ

 

304: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:23:11.56 ID:GKAr+HN20
>>294
立教は理系がしょぼいから評価低いわ

 

311: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:02.40 ID:Cvh3X+sh0
>>304
MARCHって理系が強みの大学群じゃないしなぁ
どこの大学も看板学部文系やし

 

285: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:21:41.50 ID:VHmypIzjd
ワイ多浪大東亜帝国、許されない

 

290: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:17.97 ID:1i/7TYZs0
大卒の資格が認められるのが大東亜帝国から、世間的に高学歴なのが日東駒専、高学歴だけど人に言うほどでもないのがMARCH、胸を張って高学歴と言えるのが早慶上智あたりやろか ちなワイはMARCH

 

292: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:25.02 ID:OvztY4S0r

勉強せずに高卒選びました←わかる

勉強したけどニッコマーチしか行けませんだした←www??????www

 

322: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:03.51 ID:mhuTwiOTM
>>292
高卒なんやろなぁ

 

295: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:35.36 ID:kKfiXHWhr
大学っていじめあるん?
ワイ高卒だからわからんのやが

 

296: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:38.33 ID:5kpDYByG0
理科大やがギリセーフか?

 

298: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:45.46 ID:GKAr+HN20
でもチンフェは専修大学に憧れてたし国民の大多数を占めるニッコマ未満からしたら高学歴だよな

 

339: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:49.41 ID:SvKAwwWU0
>>298
あれは松戸に専修附属の進学校があるかららしいで

 

300: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:22:57.07 ID:BrGjtzmn0

そもそもマーチ自体が際どいグレーなラインやろ
立教か法政かとかでだいぶイメージちゃうし

あとニッコマクラスは誇るレベルじゃない

 

302: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:23:08.48
MARCH関関近立やろ

 

312: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:06.16 ID:VJiZX0SY0
>>302
同志社アンチ!?

 

351: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:03.57
>>312
同志社はもう一つ上や

 

370: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:21.44 ID:0R7iLAb8p
>>351
かわんねーよ所詮は関関同立

 

327: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:44.69 ID:c9ashUfcd
>>302
同志社は実際そのカテゴリじゃなくて西の上智ぐらいの感覚はある

 

303: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:23:10.49 ID:tixnn2Xea
身長って別に低くても恋愛で不利になるくらいで学歴はなかったらまともな企業に足切りされて経済活動するのにモロ影響受けるから単純比較できんやろ

 

315: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:13.60 ID:HqGR1bmn0
>>305
これ

 

318: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:48.60 ID:HR9goYVFd
>>305
いやワイ70の高校出身やけど250/300くらいまではMARCH行ってたぞ
まあワイは290/300で桃やけどな

 

306: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:23:36.93 ID:KU0FeAXw0
一工とか電通はむしろ知名度低いのアイデンティティにしてるからそこの学生だと名乗って知名度低いの悩んでるとか言ってるやつはモグリ

 

307: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:23:40.02 ID:OvztY4S0r
わざわざ受験勉強するのが日本人の3割
その中の最下層がニッコマ

 

308: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:23:42.17 ID:0R7iLAb8p
頭いいんだねって言われるのでいえばやっぱり旧帝以上や
マーカンはリーズナブルな汎用ブランド

 

309: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:23:44.45 ID:M/OcfeQl0

赤本が普通に小さめの本屋で売ってる大学
みたいな考え方でいいかもしれん

クソみたいなFランだと本屋に売ってないからな

 

313: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:08.66 ID:p9AnRCg90
理系で私立のやつ見るとあっ…てなる
研究費ないくせにってね
理系で国立じゃないのはねえ

 

321: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:57.90 ID:7uM8NRrxa
>>313
学部で研究費とか大して関係ないやろ

 

326: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:37.99 ID:p9AnRCg90
>>321
理系で研究費ないとこなんて価値ないんや文系さん

 

324: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:18.68 ID:jHB+lhD/0
>>313
地方国立で研究費足りなくて年度末に試薬買えなくて実験ストップするとか聞いたことあるで
あとキムワイプ使わせてもらえないとか

 

332: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:03.46 ID:AKcuZ8KA0
>>313
それは研究室レベルやろ
大したことない大学でも研究費が潤沢な研究室もあるし

 

350: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:27:56.11 ID:0RLP/v1i0
>>313
田舎の国立通ってそう

 

314: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:10.34 ID:HlwcJQNgd
なんで伸びてるのかと思ったら私大の合格発表の時期か

 

319: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:50.57 ID:xP0GQxWy0
>>314
なんならもう国公立前期終わったんとちゃうか?

 

338: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:42.63 ID:HlwcJQNgd
>>319
マジかよ
学歴スレ増えそうやな

 

316: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:38.37 ID:huoiAIYYM

いうほど頭良いとされたいか?

ワイらの価値は頭の良さだけで決まるんか?

 

331: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:57.93 ID:/WWI6TE0d
>>316
低身長で人権ないから学歴だけは持っときたいんやろ

 

317: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:39.42 ID:+Giyv8t4M
東京一工日までが高学歴やね

 

320: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:24:52.97 ID:HJWfJPe10
ワイ早慶やけど
私立ならマーチ、国立なら金岡千広じゃないの?

 

325: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:18.81 ID:0RLP/v1i0
March国立あたりじゃね?
日東駒専に頭いいってイメージ湧く人いないだろ

 

328: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:48.56 ID:EqA2lduWM
現実的にはMARCH以上と国立の大多数かな
普通の人は学部がどうこうなんて調べないし

 

329: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:25:52.65 ID:fKvt2CC80
国公立とMarch関関同立まででだいたい上位10%以内になるんやったっけ?
そう考えたらMarchと日東駒専の間がボーダーやろ

 

333: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:08.26 ID:08dgZw7Vd
金岡千尋とかいう謎順列やめろ

 

334: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:12.01 ID:B3F+xAtEa
学生バイト時代に外国人対応したら高卒の夢追い人(笑)に「英語スゲェ」って言われたから春日の「春日は大卒だからね」くらいの冗談のつもりで「大学生だからねぇ」って言ったらめちゃくちゃ不機嫌になった

 

335: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:14.10 ID:0R7iLAb8p
世間とか言っても高学歴と低学歴の世間は基本交わらんからな

 

349: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:27:53.20 ID:Cvh3X+sh0
>>335
ま、少なくとも東京やとMARCHがラインやな
就活でも婚活でもMARCHさえ出ていれば有利になると思うで

 

336: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:20.38 ID:EzBa5z9Cd
ニッコマくらいやと勉強できたできなかったというよりは長期的な視野で目標を達成する習慣があったかどうかがデカイやろ
でもそれができるかどうかはめちゃくちゃ仕事において重要やから総合職は大卒を取るんや

 

340: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:50.57 ID:OvztY4S0r
そもそも中高卒の人たちは最初から競争相手じゃないからな
彼らをむりやりレースに参加させて勝利宣言をしている、それがニッコマーチ

 

353: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:04.76 ID:1i/7TYZs0
>>340
まあそもそも高卒専門卒と大卒の間は階級で分断されてるから交わらんよな… 実感としてはMARCHで中層って気もする

 

359: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:36.76 ID:B3F+xAtEa
>>340
たしかに
マリオカートで逆走してる奴に勝ったと言って喜んでる感じね

 

341: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:51.07 ID:HqGR1bmn0
勉強した過程って意外と大事やぞ

 

342: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:26:55.87 ID:NvP1W6VC0
地方の県トップ高やったけど文系はマー関、理系は地元駅弁が同級生に笑って話せる最低限みたいな感じやったな
現役でその辺落ちたら浪人して最低でもそこまでには入る
もちろんワイはその最低やったが

 

344: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:27:25.45 ID:SVdOcXzRM
マーチが頭いいわけないだろ学生の質見てみろ

 

345: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:27:28.32 ID:dk0oPtD70
レベルはともかくマーチ未満は受験失敗した感あるからしゃーない
結局は世間の持つイメージに過ぎんのやけど

 

357: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:31.51 ID:qqgoJoWCr
>>345
高卒でも受験勉強さえしてればニッコマは余裕で受かったよなw

 

374: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:49.38 ID:gPMGq9cl0
>>357
受からないやろ

 

380: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:19.09 ID:68ZATaeK0
>>357
舐めすぎ

 

346: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:27:49.90 ID:9ycapvMtd
日東駒専

 

347: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:27:50.23 ID:HJWfJPe10
ワイ早慶の理工(一般)やけどほんとに頭良いのは東京一工の奴らだけだと思うわ
まぁ世間的な高学歴っていう基準だとマーチと金岡千広や

 

368: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:17.79 ID:BWFFmuiTM
>>347
早慶理工なら東大落ちのガチプロワラワラおるやん
東工なら余裕で受かってた人も多いやろに

 

378: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:10.37 ID:HJWfJPe10
>>368
ワイもそうやが落ちてる時点で受かってる奴とは大きな隔たりがあるんや
入学後受けられる教育や研究レベルも確実に東大の方がいいしな

 

413: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:42.53 ID:HJWfJPe10
>>389
ワイも理一5点差落ちだったから一緒やでニッコリ

 

348: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:27:52.87 ID:2CQ3SuTMd

国立エアプなんやが金岡千広って千葉大だけ頭一つ抜けてない?

筑波横国千葉でええやろ

 

366: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:09.43 ID:0RLP/v1i0
>>348
千葉って難易度のわりに社会的評価低い気がする
埼玉とたいして変わんないだろ

 

376: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:02.66 ID:h0mCTeHkd
>>366
それこそ横国か筑波でええやんって感じ

 

354: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:14.65 ID:rbcuv/8J0
学歴以外に取り柄無いやつが未だにあそこはFラン!とか言って騒いでるイメージ

 

358: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:32.13 ID:tiDIHQfK0
外資のワイからすると露骨な学歴縛りのある日系企業に就職する方が疑問

 

371: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:38.65 ID:Cvh3X+sh0
>>358
MARCH関関同立以上なら、学歴関係なく個人勝負やからな
高学歴からすると居心地ええんやで

 

360: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:37.09 ID:+LohiHfi0
高卒とか専門と比較してる奴って年収語るスレでアフリカの最貧国の人よりマシって言ってるようなもんやぞ
恥ずかしくないの?

 

362: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:28:42.47 ID:djodImFVa
首都圏関西圏はMARCH関関同立以上
田舎は国立ならヨシって感じやろ

 

367: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:12.42 ID:HJWfJPe10
>>362
国立でもピンキリやからなぁ
私立はそれで間違ってないと思う

 

364: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:05.21 ID:fKvt2CC80
偏差値60ぐらいの自称進学校の中間層が日東駒専レベルって考えると日東駒専を頭良いとは呼べんやろ

 

365: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:08.67 ID:y+FjkKIw0
テレビ見ればわかるやん
マー関や

 

369: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:21.17 ID:rgdvnogB0
ニッコマ以上は勉強しないと入れないから低く評価しても馬鹿ではないライン

 

372: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:43.27 ID:Lc7D3Nfma
Marchは偏差値70の高校が滑り止めにするイメージ
ニッコマは偏差値60の滑り止めのイメージやな

 

381: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:25.98 ID:0RLP/v1i0
>>372
偏差値60の高校じゃニッコマ滑り止めにできなくないか…?

 

395: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:29.59 ID:zal+b4Whd
>>381
ボリュームゾーンやな

 

401: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:50.74 ID:fKvt2CC80
>>381
普通に志望校やろな
その偏差値帯で日東駒専を滑り止めだと思ってる奴はただの勘違い野郎や

 

387: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:02.52 ID:fRWOjeWF0
>>372
言うほど偏差値70の高校でマーチ滑り止めに出来る人おらんで
そら、成績上位層は行けるやろうけど

 

417: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:33:03.07 ID:BWFFmuiTM
>>387
リアルに中央法明治政経青学国際辺りのマーチ最上位学部をセン利で滑り止めにできるのは偏差値73の平均ぐらいからやと思うよ
偏差値70の県トップ公立の平均レベルやとぶっちゃけマーチは滑り止めじゃなくて普通に挑戦校やわ

 

408: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:25.41 ID:RjORnQ180
>>372
60とかニッコマ全力やろ
マーチとか学年で2桁出たら奇跡みたいなレベル

 

410: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:27.75 ID:HqGR1bmn0
>>372
どちらも本命の間違いや
滑り止めではない

 

375: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:29:52.10 ID:mhuTwiOTM

てかこのスレみたいに大学の学歴煽りとかしょっちゅうあるのに、より大事な年収自慢がなんjではほとんど無いのはなんでや?

結局学歴より年収やろ

 

397: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:38.57 ID:mhuTwiOTM
>>385
悲しいなあ

 

394: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:23.37 ID:1i/7TYZs0
>>375
なんJは高学歴陰キャ低収入の巣窟だしな ワイはまだ大学生やが同じ轍を踏みそうや

 

402: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:55.89 ID:+LohiHfi0
>>375
年収自慢とかおっちゃんやん
なんjは大学生板なんやがw

 

412: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:37.90 ID:fRWOjeWF0
>>375
私大歯学部卒が東大京大蹴散らすような基準に意味ある?

 

433: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:19.05 ID:zal+b4Whd
>>412
歯学部ってそんな平均年収たかいんか
新規全くなし8割後継ぎとかなん?

 

484: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:04.15 ID:Udc6VCRDM
>>433
今のトレンドは親の跡継がんぞ
あんまり親の跡継ぐメリットない
わいが大卒4年目歯医者で年収840万やが
開業してる連中はやっぱりちゃう、うちの院長は年収5000万超えてるし
まー、この人は異常やが
今までバイトして来た所で1番稼いでないのでも年収2000万は超えてる

 

450: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:35.35 ID:BrGjtzmn0
>>375
投資スレ伸びるしメインの収入がアレなのは察した方がええな

 

377: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:07.65 ID:qqgoJoWCr
ニッコマなんて誰でも受かるからな
高卒の人はあえて行かなかっただけで

 

398: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:42.85 ID:Cvh3X+sh0
>>377
Fラン大学って本来なら高卒で就職してた層が大卒と言う肩書のために行くところやからな
4年という時間と400万以上と言う大金をかけて得られるものが馬鹿の証明書というのは滑稽やなww

 

379: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:16.23 ID:xfW5QlC60
大東亜でもバイト先のジジイからは頭いい扱い受けたわ

 

392: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:15.77 ID:HqGR1bmn0
>>379
大東文化拓殖二松学舎はジジイから評判良い

 

414: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:45.64 ID:xfW5QlC60
>>392
良くも悪くも大卒の平均的な扱いやったね
別に持て囃されるわけではいんやがバカとは思われてなかった

 

382: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:35.80 ID:eUGZJ3R10
ワイのオカンは東大京大しかわからんらしい
つまりそこが高学歴の壁や

 

383: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:36.83 ID:6NQ0XM030
普通にMARCHや駅弁からでええやろ

 

384: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:30:41.11 ID:G0r5YLTJa
100人中25位で頭良いと思うか?
しかも有象無象含んでやぞ

 

390: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:08.38 ID:h0mCTeHkd
>>384
思うから25位なんやろ

 

426: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:01.09 ID:J9CtzxJga
>>384
有象無象も含めて世間やろ

 

448: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:28.93 ID:G0r5YLTJa
>>426
だからこそやろ
え?俺たち含めての上位25%なんすか?ってなるやん

 

388: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:04.48 ID:AiLRw2mv0
頭良いと持て囃されるのは国医旧帝くらいやで

 

391: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:08.83 ID:jE9Y22bVa

お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」 伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。

××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

 

418: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:33:14.74 ID:1i/7TYZs0
>>391
このコピペ以外で信州大のこと知らなかったから地方私大かなんかかと思ってた

 

396: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:30.54 ID:y+FjkKIw0
電通大は関東の理系なら割と知っとる
文系にはガチで知られてない

 

399: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:45.26 ID:08dgZw7Vd
東京海洋大からやろ

 

400: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:31:47.57 ID:u6oTuiTf0
口だけならなんとでも言えるのは変わらんのに学歴の話はできても年収の話はできないなんJ民さん

 

404: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:00.49 ID:1VMTpA7ip
なんjって学歴マウントはよく起こるのに就職マウント起こらないあたり割と就活で詰んだやつ多いんか?

 

405: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:00.88 ID:u7Ptiy++M
ワイ京大やが研究室の教授無能やから金ないわ

 

425: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:33:50.78 ID:p9AnRCg90
>>405
私立で無能の教授さんはもっともっと貧乏や

 

445: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:58.72 ID:u7Ptiy++M
>>425
予算取るの上手い教授の研究室羨ましいで

 

406: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:02.21 ID:NvP1W6VC0
関西やとマーチってマジで知名度ないんやなってのは合宿免許で実感したわ
大抵大学名聞かれるけどみんな聞いたことあるなくらいの反応やった
立命館卒の教官だけやるやん!って言ってくれた

 

422: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:33:33.14 ID:a9nnjEXE6
>>406
合宿免許でイキろうとするのは草
しかもマーチで
ダサすぎやろ

 

442: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:44.85 ID:NvP1W6VC0
>>422
これをイキリやと読み取ったのか
あくまで「聞かれて」って言ってるのに
しかも知名度ないんやなって内容で

 

455: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:49.85 ID:tiDIHQfK0
>>442
学歴気にしすぎやろきみ

 

464: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:18.57 ID:a9nnjEXE6
>>442
合宿免許みたいなただ単に運転免許取るだけの場所でも隙あらば大学マウント取ろうという思考がダサいんやで

 

476: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:37:21.45 ID:ZxJ8tcFr0
>>442
明らか頭いいって言われなくてイライラしてるじゃん

 

491: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:23.98 ID:LP2xWRXh0
>>442
共感だけ褒めてくれたって時点で本来ならもっと学歴褒められるべきやっていう含み持たせてるのにイキリと思わないならアホや

 

496: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:45.42 ID:LP2xWRXh0
>>491
共感→教官

 

511: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:40:51.19 ID:NvP1W6VC0
>>491
いや何もなく別に俺を褒めて!とは思わんわ
関関同立が同じ場で褒められてるのに同等のこっちはスルーなんやなくらい感想持つのがそんなにおかしいかね

 

541: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:43:13.70 ID:LP2xWRXh0
>>511
世間はお前みたいに大学のレベルなんか気にしてないんやからスルーされるのは当然やろ

 

548: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:44:08.83 ID:a9nnjEXE6
>>511
おかしくないけどダサいで
就職の場で人事に知られてなかったとかならわかるけどただの免許合宿やで?wなんでそんな必死なん?w

 

567: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:04.44 ID:0U4pq9Qid
>>511
こっちはスルーなんやなって感想は
俺を誉めてって思ってるように見えてまうから
ホンマにそう思ってないなら言葉選んだ方がええで

 

497: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:51.01 ID:75B4vEuGM
>>442
君の負けやで

 

411: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:28.42 ID:d1+/owPL0
国立は宮廷、私立は早慶以上

 

415: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:48.92 ID:gWaQ/uxi0
神戸学院大学

 

420: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:33:21.85 ID:maRe5fxkd
>>415
😲

 

416: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:32:50.09 ID:RqATPR8Xp
学芸とか教育系はピンキリやし目的が特殊で比較しづらいから話題にあがらん
寂しいわね😞

 

427: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:01.21 ID:d1+/owPL0
>>416
単科大で話題に出るのは一橋と東工だけや
外大医科歯科は宮廷相当やけど話題にならん

 

419: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:33:19.68 ID:0RLP/v1i0
ワイ今年から早稲田人科なんだが国立だとどれくらいのイメージ?
ちなみに千葉くらいあると思ってる

 

424: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:33:48.41 ID:HJWfJPe10
>>419
人科は早稲田じゃないで
他の学部からも馬鹿にされとる

 

447: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:14.45 ID:0RLP/v1i0
>>424
偏差値は教育の一部と同じかそれ以上だぞ!!!

 

624: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:22.02 ID:0RLP/v1i0
>>479
早稲田のキャラクターを形成してるのって教育と社学やろ

 

632: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:57.01 ID:HJWfJPe10
>>624
(何言ってんだこいつ)

 

428: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:08.47 ID:kKfiXHWhr
>>419
所沢は草

 

456: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:54.82 ID:0RLP/v1i0
>>428
田舎から田舎で少し萎える
まぁ都会好きじゃないかいいけど

 

453: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:40.53 ID:B3F+xAtEa
>>419
早稲田所沢と早稲田教育の人達って何も言ってないのに明治政経とか中法のことめちゃくちゃ嫌ってたから怖いイメージある

 

471: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:52.36 ID:zal+b4Whd
>>453
そういう意味ではミーハーな社学は健全なのかな

 

607: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:33.05 ID:0RLP/v1i0
>>453
嫌ってないよ!
レベルも同じくらいだと思ってる

 

421: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:33:30.89 ID:AiLRw2mv0
田舎じゃ私大自体よく知られてないから明治と日大が同じくらいのレベルに思われてたりする

 

434: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:21.69 ID:0RLP/v1i0
>>421
ワイのばあちゃん東大京大早慶とその他大学って感じやったな

 

423: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:33:42.27 ID:EzBa5z9Cd
ニッコマは偏差値50=真ん中ってイメージがついとるので損はしとるな
同世代の半分は高卒やし、ニッコマ文系に偏差値50の学科は少ないし東洋なんかは60近い、そもそも偏差値は合格率50%のラインなんや

 

430: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:13.85 ID:0R7iLAb8p
>>423
だから知的ボーダーの猿と勝負して勝って楽しいか?

 

437: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:31.49 ID:qqgoJoWCr
>>423
高卒でもやろうと思えば受かるのがニッコマ
だからニッコマは事実上のFラン

 

461: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:08.76 ID:HqGR1bmn0
>>437
やろうと思ってやれるかの差は大きい

 

438: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:33.38 ID:fRWOjeWF0
>>423
いうて高卒と大卒でいろんな意味でフィールドちゃうしな

 

441: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:43.60 ID:Cvh3X+sh0
>>423
大卒就活においてはFラン扱いやしな
最低でもMARCH入れないと日本では人権無いって実感するのはかわいそうやね

 

429: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:13.70 ID:q2sqTOex0
少なくともニッコマは頭良いとはされないだろ
馬鹿でもないと思うけど

 

431: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:13.99 ID:GDLbmgiV0
STARSは?

 

457: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:56.73 ID:h0mCTeHkd
>>431
まともな国立の最低ライン

 

432: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:17.81 ID:eUGZJ3R10
防大って高学歴に入るんか?

 

435: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:24.12 ID:7X2wSkol0
ワイ偏差値43の高校だったけど、MARCH受かったら英雄扱いされたわ
日大受かりましたって学校に連絡したときはフーンって感じだったから下層の方でも日東駒専はあんまり頭良いイメージないと思う

 

458: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:04.42 ID:zal+b4Whd
>>435
そらそうやろ
農業高校の校長だかが中学に学校紹介に来てたけど半分くらい筑波行った子の話ししてたで

 

470: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:41.53 ID:YYmhzsI70
>>435
いうてそんな高校でマーチ受かるなら学校から元々かなり期待されてただろうし、こいつが日大受かったところでな~ってだけじゃないの

 

593: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:35.56 ID:0RLP/v1i0
>>435
それたぶん君が期待されてたんじゃないんか?

 

436: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:30.62 ID:HJWfJPe10
所沢キャンパス行くくらいならマーチ行った方がええやろw

 

439: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:39.54 ID:qI0+WhUqa
ワア九州の偏差値63の高校やけどニッコマと偏差値が近い福大が滑り止め扱いやったわ

 

459: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:04.97 ID:eUGZJ3R10
>>439
それは自分が上位層やからやないか
偏差値60代の高校ってピンキリなイメージがあるわ

 

493: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:32.90 ID:qI0+WhUqa
>>459
合格者の統計みてもボリューム層は西南、長崎、鹿児島辺りや

 

440: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:42.97 ID:wLWX3SQC0
MARCH
かんかんどーりつ
駅弁含む国立大学
一部公立大学

 

443: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:47.98 ID:bC2gW0i8M
頭いいとされる大学入ったけど何もせず4年がたち留年して人生真っ暗やで
結局何をするかや

 

452: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:37.81 ID:xfW5QlC60
>>443
留年ごときで人生真っ暗とか甘えん坊過ぎやろ
一年間余計に遊んだろ位のメンタルで生きてけや

 

444: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:34:55.45 ID:4gItThy/M
ワイ名古屋市立大学やけどギリ高学歴でええか?
同志社は蹴ったで

 

446: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:08.99 ID:AKcuZ8KA0
私立は金がないというより学生が多すぎて教員がちゃんと面倒見切れないイメージ

 

460: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:08.70 ID:J9CtzxJga
>>446
理系はともかく文系の大学なんて9割5分就活予備校やし面倒見とかどうでもええやろ

 

469: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:39.83 ID:AKcuZ8KA0
>>460
すまん理系の話や

 

449: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:31.80 ID:fKvt2CC80
日東駒専が頭良いってどんな環境だよって思うわ
偏差値50くらいの学校の生徒が1年間真面目に無理ないペースで受験勉強をして普通に入れる大学群や
日東駒専に受からない奴は必ず怠けてる

 

480: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:37:40.54 ID:qqgoJoWCr
>>449
これやな
やる気があればニッコマなんて誰でも受かるラインやんけ

 

498: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:52.64 ID:YuPKiWbwd
>>449
いうほどか?
ワイ高校偏差値50で内職もしまくって本気出してやっと受かったんやが

 

504: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:39:44.54 ID:vfDJvIVZ0
>>449
真面目に1年間頑張るって根性いるで
後偏差値50の高校からじゃそれでもほとんどの奴入れんぞ

 

547: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:44:00.88 ID:fKvt2CC80
>>504
その偏差値帯の高校からほとんど入れんのは単に怠けているだけや
赤本回していれば入れるのが日東駒専やで
ワイなんて教科書と過去問しかやっとらんのに日東駒専と同等レベルの大学にそれぞれ受かったで
結局日東駒専には行かなかったけどな

 

557: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:30.31 ID:EzBa5z9Cd
>>547
結局大半の人間は怠けるのが本分でたった数年ガチることすらできんってことやろ

 

602: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:04.82 ID:fKvt2CC80
>>557
>>564
それが真理や
ワイはその学校で適当に遊んで適当に勉強して普通に受かった
他の奴はそもそもほとんど勉強してなかった
だから日東駒専は勉強すれば誰でも入れるし、勉強しなければ入れない

 

564: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:56.46 ID:6NQ0XM030
>>547
そんな怠けてるような連中だから偏差値50の高校にいるんじゃねえの

 

573: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:23.71 ID:nEnqh8p+a
>>547
東経か獨協あたりかな?

 

613: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:01.31 ID:fKvt2CC80
>>573
惜しい
明かさないけど

 

451: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:36.78 ID:xtAS+lEt0
ガチの世間だと「大卒」「日東駒専」「MARCH」のどれかやろな

 

454: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:35:44.62 ID:vO/LAl830
国立は分かるけど国公立やとマジでピンキリやぞ

 

463: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:14.15 ID:ZkNAYaKdr
>>454
国立もピンキリやろ
センター6割でいける時点で

 

467: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:34.45 ID:Cvh3X+sh0
>>454
国立でも東大と琉球の差がピンキリって言われなかったらなんなんやって話
最低でも金岡千広か5Sやな

 

473: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:36:59.39 ID:HJWfJPe10

就活で必ず足切りされない大学は
東京一工+早慶上位(政経、理工、法、経済など)+地底やで
フィルターにかからない高学歴っていう意味ではこの辺やろうな
世間的な見たらマーチ辺りが基準だと思うが

ワイは早慶理工やけどインターンでマーチのやつほとんど見なかったしな

 

490: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:20.84 ID:Cvh3X+sh0
>>473
MARCH足切りって総合商社とか大手出版社とかそれくらいのレベルやろ
大手と言われるレベルならMARCHで困ることはない
ニッコマ産近甲龍以下は死亡やけど

 

501: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:39:17.57 ID:HJWfJPe10
>>490
そのレベル以上の企業にいけなければ早慶以上に入る意味ないだろ

 

514: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:40:56.86 ID:Cvh3X+sh0
>>501
言うて早慶でもそこらへん総合職で入れるのは一握りやけどな
ぶっちゃけ大手ならMARCH関関同立以上は個人次第やわ
学歴を言い訳にしていいのはニッコマ以下だけ

 

588: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:01.17 ID:HJWfJPe10
>>514
それはそうだな
しかも上位学部の方が圧倒的に良い企業に入りやすい傾向がある

 

507: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:39:49.63 ID:VTe4gPxb0
>>490
出版は基本足切りないで

 

509: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:40:19.68 ID:HJWfJPe10
>>507
馬鹿かお前w
上位の出版は学歴社会やぞw
学閥もあるしな

 

513: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:40:54.38 ID:VTe4gPxb0
>>509
講談社くらいやろ
集英社なんて学歴記載する欄すらないぞ

 

521: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:41:50.88 ID:HJWfJPe10
>>513
世間知らずは黙っとけよ
角川とかも完全に早稲田閥やぞ

 

529: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:31.39 ID:VTe4gPxb0
>>521
角川ってもう出版のていなしてないやん

 

583: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:47:28.41 ID:LP2xWRXh0
>>521
今四季報見とるけど普通にマーチおるやん

 

590: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:16.97 ID:VTe4gPxb0
>>583
おじいちゃんなんやろ
角川とか完全にオワコン企業の名前だすあたりアップテートできてない

 

523: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:01.06 ID:xfW5QlC60
>>513
マ?
ヤリマンくらいガバガバやん

 

532: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:39.98 ID:HJWfJPe10
>>523
嘘やぞ

 

539: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:43:08.10 ID:VTe4gPxb0
>>523
結局高学歴ばっかやけどな
MARCHは普通におる

 

549: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:44:28.84 ID:xfW5QlC60
>>539
やっぱそうか
選考進めるうちに学歴バレそうやけどな

 

475: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:37:11.75 ID:fvMzMCaJ0
産←コロナクラスター
近←早慶近(笑)、マグロ、卒業式にキンコン西野
甲←なんか金持ちが多いらしい
龍←名前がかっこいい

 

503: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:39:42.50 ID:csnu77Zy0
>>475
コロナ初期にニュースで京産擦られまくってて草やった
やっぱ山奥のキャンパスで猿が学問モドキしとるんやなって再確認したね

 

477: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:37:22.06 ID:tiDIHQfK0
帝京の首席と東大の最下層ってどっちが頭いいんや

 

483: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:00.63 ID:eUGZJ3R10
>>477
東大やろ

 

481: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:37:41.17 ID:jZKSzpM5d
ネット上のランクづけはおかしいだろ
ニッコマで十分

 

482: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:37:49.95 ID:5yCIS/6zM
ロシア語を選択してる大学生とか今どんな気分なの?

 

494: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:37.82 ID:GDLbmgiV0
>>482
タイムリープしたいやろなぁ

 

487: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:14.57 ID:uLUdjV/4d
なんJ民て結構学歴厨いるよな
こういうスレも受験失敗した大学生が顔真っ赤にして書き込んでるから伸びるんやろなぁ

 

489: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:20.29 ID:VTe4gPxb0
ド田舎以外の国立は知名度なくても頭良い扱いや
世間の国立ブランドは結構根強い

 

492: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:24.79 ID:ncyk9pYM0
県トップ校やったけど偏差値とかようわからんわ
とりあえず真ん中くらいまではマーチはセン利で取る感じやったな

 

495: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:41.92 ID:NvP1W6VC0
学歴スレで学歴気にしすぎやろって言われるとは思わなかったわ
しかも世間的には一応六大学は知名度あるって認識やったからそうでもないんやなって話がなんでこんな叩かれんねん

 

512: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:40:53.69 ID:tYdbaj7Sa
>>495
しゃーないマーチで嫉妬するやつもいるってことや

 

515: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:41:02.32 ID:Dym3lkJM0
>>495
学歴スレは隙見せたら終わりや

 

525: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:01.98 ID:0R7iLAb8p
>>495
心配せんでも他の大多数はそうやと思ってるで
お前に間違いがあるとすれば学歴スレみたいな頭おかしい奴しかおらんスレで話したことや

 

528: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:29.52 ID:w0MJo/8Fr
>>495
なんJは初めてか?
学歴スレは最上位大学に行ってないと叩かれるだけやぞ
気をつけろよ

 

530: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:31.68 ID:BSAHpTnjM
>>495
知名度あるはずなのに知られてなかったから悔しかったって話やろ?学歴気にしすぎやろ

 

533: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:45.70 ID:a9nnjEXE6
>>495
知名度あるはずなのに知られてなかったから悔しかったって話やろ?学歴気にしすぎやろ

 

538: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:43:07.55 ID:x8mZJ8HPd
>>495
学歴スレで学歴語るのと免許合宿で学歴語るのは別やん

 

544: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:43:42.39 ID:xxpmPP040
>>495
隙を見せたのが悪い

 

499: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:38:58.03 ID:WT31BA2z0
おおざっぱにみん高偏差値60ぐらいの高校やな

 

505: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:39:47.38 ID:d1+/owPL0
一般的に大学と言われてるのは東ニッコマ、西の産近甲龍辺りやな
それ以下は専門学校と変わらん

 

506: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:39:48.43 ID:0R7iLAb8p
世間的でもない個人的な物差しとしてはマーカンでも大卒として見られる最低限レベル
それ以下は正直大卒と思っとらんし、上位国立以上で初めてまともな人間なんかなと言う印象で接するわ
お前らは知らんけど、こう考える奴もいる

 

508: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:39:52.36 ID:yovTIWKgd
昼間から学歴スレ伸びすぎだろ
独占業務資格取得済みワイ、高みの見物

 

510: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:40:48.09 ID:xP0GQxWy0
>>508
暇な大学生、受験終わり、ニートが書き込んどるからな

 

516: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:41:02.44 ID:WT31BA2z0
個人的なものさしだと京大までやな

 

517: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:41:10.99 ID:xfW5QlC60
出版とかそもそもオワコンやのに高学歴集まるんか?

 

524: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:01.20 ID:VTe4gPxb0
>>517
高学歴多いけど東大は意外と少ない

 

536: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:53.38 ID:xfW5QlC60
>>524
ほーん
出版て東大生とは相性悪そうやしな

 

518: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:41:21.71 ID:4gItThy/M
偏差値68のワイ高校でも地元で名前出したら「頭いいんだねー!」って言われるから世間のハードルは低いよな

 

519: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:41:32.22 ID:nEnqh8p+a
ワイニッコマだけど会社就職する時日大以外知らない人多かったからやっぱりMARCHからじゃない?

 

520: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:41:39.85 ID:GDLbmgiV0
たかぬな「MARCH未満は人権ない。脳改造手術して。」

 

545: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:43:57.58 ID:csnu77Zy0
>>520
170cmは大体平均身長やから比率で考えると大学進学してるかどうかやろ

 

522: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:00.28 ID:G0r5YLTJa
妻のパッパ高卒やけど市役所の部長や
学歴では決まらん

 

526: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:16.68 ID:KXSnXeQa0

法政・学習院がラインでしょ

これより下が高学歴扱いされることは間違ってもない

 

537: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:57.24 ID:0R7iLAb8p
>>527
多分ワイの会社はマーカン未満の大学のESすら見てないと思う
採用者で見たことない

 

534: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:47.31 ID:f7YfQod/a
偏差値65で上位7%偏差値60で15%くらいやろ
上何割くらいを高学歴と捉えるかやな

 

535: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:42:47.73 ID:ytVd3AB80
ワイ地方国立医学部看護科やけど親戚に天才扱いされるわ

 

540: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:43:08.22 ID:KXSnXeQa0
これ世間的な高学歴は網羅してると思う
https://i.imgur.com/ryNOMhC.jpg

 

556: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:16.51 ID:fvMzMCaJ0
>>540
日大生が作ってそう

 

562: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:48.74 ID:GDLbmgiV0
>>556
数の勝利!で草生える

 

561: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:46.23 ID:vO/LAl830
>>540
まーた農工大と電通大が忘れられたのか

 

584: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:47:36.19 ID:G0r5YLTJa
>>540
学芸が忘れられてなくて嬉しい

 

591: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:27.17 ID:0U4pq9Qid
>>584
確かにこの手の表ではだいたいハブられとるな

 

542: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:43:19.52 ID:Ap/bGC7RM
ワイ東京電機大の院卒やけど高学歴扱いされてたで
彼女の両親に
院行ってよかったなあと思ったけど電通大と間違われとったわ

 

552: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:44:59.00 ID:AKcuZ8KA0
>>542
>>546
Fランの博士でも海外では尊敬されるぞ
ビザも取りやすいし

 

543: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:43:20.34 ID:P/Oj1vMkM
東京一工からやろ
宮廷でも北大はバカ

 

546: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:43:58.15 ID:jHB+lhD/0
たいしたレベルではない大学の院卒の評価ってどんな感じ?
学歴コンプ激しくて辛い

 

575: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:34.09 ID:x8mZJ8HPd
>>546
うーん…て感じやな
大した大学の院卒がいっぱいおるし

 

582: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:47:12.95 ID:ZxJ8tcFr0
>>546
修士なら学卒と変わらん

 

550: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:44:42.17 ID:ffiFuRht0
このスレ日大がめっちゃキレてて草生える

 

553: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:02.90 ID:d1+/owPL0
就活云々は早稲田でも学歴だけでは厳しい
TOEIC730くらいは求められるし資格次第ではマーチ優先もある

 

577: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:44.44 ID:HJWfJPe10
>>553
政経以外の文系は厳しいやろな
ワイはTOEIC持ってなかったけどトップティアの外資に内定もらえたで✌

 

611: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:51.60 ID:sKZeuMhEp
>>577
国境は就職余裕よ
知り合いの舌ピ入れてる帰国ギャルが電博内定取ったし

 

625: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:30.81 ID:xP0GQxWy0
>>611
舌ピって熱いもの食う時辛そうだよな

 

641: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:31.24 ID:HJWfJPe10
>>611
確かに国境も英語喋れるから余裕かもな

 

554: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:12.36 ID:4gItThy/M
藤川天はワイ大受かったのかな?

 

555: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:12.77 ID:xfW5QlC60
F欄は大手子会社でも入ればええやん

 

558: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:37.22 ID:rgdvnogB0
でもなんJ民はいくら高学歴でも陰湿でコミュ力ゼロだから就職も失敗して低収入なんだよね…

 

571: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:21.00 ID:WT31BA2z0
>>558
はい

 

560: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:43.44 ID:P2kWOSAwM
ワイ東京理科大学は?

 

576: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:34.44 ID:t6D1Fg7m0
>>560
就職強すぎ

 

578: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:45.61 ID:fkmZUT5ad
>>560
一浪して理科大に行ったやつめっちゃ虐められてるわ

 

580: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:57.59 ID:zkJ5Uznpd
>>560
なんJ的にはギリ健
世間的には高学歴

 

597: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:56.37 ID:P2kWOSAwM
>>580
よかったわ

 

614: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:03.79 ID:zkJ5Uznpd
>>597
ロンダしろ
ワイは春から東大の博士過程や

 

637: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:16.83 ID:P2kWOSAwM
>>614
残念ながら院まで行って無事卒業したわ

 

648: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:58.28 ID:zkJ5Uznpd
>>637
理科大卒で理科大の博士なんか
なんか勿体なく感じるな

 

660: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:10.96 ID:P2kWOSAwM
>>648
修士卒やで
キミ優秀なんやな

 

592: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:28.39 ID:G0r5YLTJa
>>560
よく知らんけど頭良さそう

 

563: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:53.18 ID:wgYLas0K0
世間がどのレベルを指すのかにもよるけど一般的な進学校ならマーチからやないか

 

565: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:57.03 ID:ytVd3AB80
数英勉強すればいいマーチ辺りの私立と7教科勉強しなきゃいけない地方国立ならどっちが上や?
後者やろなぁ

 

581: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:47:12.36 ID:6NQ0XM030
>>565
駅弁はその分1教科辺りに必要な点数が下がるから似たようなもんちゃう

 

566: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:45:57.16 ID:WT31BA2z0
一工まで入れるのは中途半端やな
それなら旧帝早慶までとかのがええわ

 

568: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:10.15 ID:fKvt2CC80
挑戦校としてMarchを受験すると明らかに問題の質に差があるわ
中央大の現代文とかクソ難しかったで

 

569: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:20.09 ID:2Eul4lhsa
親戚の大半が高卒のワイ的にはMARCHが頭いいと思われる下限やな
ニッコマ受かった奴はそいつらからもあんまりいい反応されてなかったし

 

570: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:20.74 ID:ncyk9pYM0
ID:NvP1W6VC0の人気に嫉妬

 

572: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:22.37 ID:Ap/bGC7RM
大手企業は学歴なんか聞かなくても高学歴がたくさん応募するからな
能力で選んだら必然的に高学歴が残る
だから稀にニッコマレベルの有能がいる

 

598: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:00.77 ID:OQH49Kyzr
>>572
大手勤務やけど学歴フィルターあるからニッコマとかおらんで
応募者数数千数万行くからある程度フィルター設けないとやってられんし

 

574: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:31.70 ID:tphHRMLd0
最低ラインは立命

 

579: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:46:51.35 ID:1JZ+H5Bir
世間的な評価やとマーチ関関同立かね
クイズ番組でも一応インテリ枠になるし
ニッコマ以下は有名大学と分類されるイメージ

 

586: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:47:54.23 ID:sKZeuMhEp
5科目7教科勉強してない奴が営業に来たらドン引きやろ?
最低でも国立大は出てないと

 

595: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:50.76 ID:GDLbmgiV0
>>586
侵入社員「指定校っす」

 

587: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:47:58.39 ID:yovTIWKgd
ノースキルノー資格のFランが就活で泣くのであってそれなりのスキルかそれなりの資格もったFランなら大それたところ以外なら通る可能性あるだろ
ソースはワイの友人

 

589: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:04.74 ID:Ap/bGC7RM
ワイ東京電機大の修士院卒はどの辺なんや
ちな情報工学専攻
定義上の学歴では上やけど学校歴やと早慶文卒と同等くらいけ?

 

600: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:01.30 ID:BWFFmuiTM
>>589
東京電機大の修士院卒は東京電機大の修士院卒やで

 

638: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:16.96 ID:Ap/bGC7RM
>>600
他の学歴に例えるとどれくらいか聞きたいんや
唯一無二ってことけ?

 

664: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:27.01 ID:BWFFmuiTM
>>638
逆に聞くけどうんちぶりぶり大学の修士院卒って言われたらどう思う?それと同じやで

 

605: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:29.85 ID:zkJ5Uznpd
>>589
早慶より下だろ普通に

 

617: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:11.68 ID:HZa0+k7hM
>>605
早慶は人材の質が悪いから人間偏差値で言えばFランと大差ない

 

630: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:52.63 ID:zkJ5Uznpd
>>617
コンプ拗らせすぎだろ

 

645: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:45.58 ID:HZa0+k7hM
>>630
人間偏差値最底辺民がなんか言ってて草

 

652: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:11.12 ID:HJWfJPe10
>>617
低学歴低収入がなんかいってたらw

 

606: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:31.76 ID:t6D1Fg7m0
>>589
学歴フィルター刺さるから早慶未満

 

609: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:40.47 ID:WT31BA2z0
>>589
さすがに早慶文系の5ランクぐらい下や

 

616: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:10.06 ID:HJWfJPe10
>>589
マーチ以上早慶未満

 

621: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:15.43 ID:fRWOjeWF0
>>589
電気通信大学修士でも早慶文系より下やぞ

 

636: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:15.79 ID:d1+/owPL0
>>589
工学系の院卒は専用枠があるから比べられんけど自由枠は早慶文系未満
早慶文系と東北大理系がギリ肩を並べられる

 

654: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:26.42 ID:i4ojrciG0
>>636
早慶文系ってコスパ良すぎないか?
それとも東北理系より入るのむずいんか

 

594: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:35.57 ID:8uZ5nwDi0
日大法

 

596: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:48:52.09 ID:M+PsX02n0
青山学院大学って高学歴の部類入る?

 

603: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:10.71 ID:G0r5YLTJa
>>596
文系か理系かによる

 

643: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:42.51 ID:BWFFmuiTM
>>596
数年前までどっか舐められてる感じあったけど今の受験生世代からしたらしっかり高学歴として見られるんちゃう
おっちゃん世代は未だに女の子が行くとこやろ扱いしてそうやけど

 

608: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:39.00 ID:d1+/owPL0
ニッコマでも学歴以外の実績持ってりゃ大手入るやろ
TOEIC860↑+αとか

 

626: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:40.52 ID:cDZGqtvLr
>>608
どのレベルの大手か知らんけど上位ランクの大手は早慶+TOEIC850点とか余裕でおるしそんなんじゃ無理やで

 

635: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:12.67 ID:Cvh3X+sh0
>>608
それで尚且つ強豪体育会系ならワンチャンあるやろな
まあ大半の学生には無縁な話やが

 

610: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:50.63 ID:ILcQYrr+0
MARCHって推薦で入っても一般で入っても就職の時は同じ扱い?

 

618: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:13.76 ID:G0r5YLTJa
>>610
そりゃそやろ

 

619: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:14.08 ID:t6D1Fg7m0
>>610
同じ

 

612: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:49:52.09 ID:8uZ5nwDi0
さすがに大東亜はアホやな

 

620: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:15.23 ID:yovTIWKgd
>>612
😡😡😡

 

615: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:03.89 ID:ncyk9pYM0
理科大ってある程度の理系志願はまず受けるけど進学せんよな
理科大しか受からんパターンは大体浪人

 

622: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:19.06 ID:aVbk7lzJM
駅弁とマーチでええやんけ
学歴厨のランク付けやなくて世間的にやし

 

623: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:20.12 ID:mUbzQeMM0
国立理系院卒ってギリセーフ?

 

627: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:40.82 ID:uwzCqBuK0
SMARTからにすれば異論ないやろ 法政中央は昨今落ちぶれてる

 

628: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:41.46 ID:fkmZUT5ad
私立行くやつって親の金に逃げてるの実感してるんかな
ワイは地方国立やけど全部自分の金で行ったからそいつらよりは上やと思う

 

649: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:05.86 ID:xP0GQxWy0
>>628
親の金に逃げれること含めて自分の能力値だとワイは思っとる

 

678: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:55:00.39 ID:0RLP/v1i0
>>628
一浪私立でスマンw

 

629: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:45.70 ID:8uZ5nwDi0
日大のなかでも法学部は格上よな
他の学部と違う

 

631: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:50:54.41 ID:pYkmcEQV0
マーチでもう世間一般から褒められるよな

 

633: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:00.18 ID:ZvYjLEa30
ニッコマは幅が広すぎてなニッコマの真ん中くらいの学部学科でええんちゃう

 

634: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:09.27 ID:OqVTmkVVp
わかって式の偏差値で60以上の大学

 

639: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:19.52 ID:B3F+xAtEa
「学歴で人を判断したくない」って言ってた人事部長が「彼は早稲田政経一浪三留してる者なんだけど中途扱いで採用した。怠癖が凄いみたいだけどうちで鍛えれば伸びるんじゃないかなって。あと笑顔が可愛くて何とかしてやりたいって思っちゃった」って言っててFランとか高卒やったらこうはならんやろな

 

640: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:25.91 ID:WABk6LFa0
茨城大学

 

651: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:09.07 ID:Owl2Dhsa0
>>640
同県内に筑波があるからクソ馬鹿のイメージしかない

 

661: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:12.08 ID:IqPNpak0d
>>651
それであってんで

 

667: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:39.71 ID:fkmZUT5ad
>>640
頭悪いやろ
50ぐらいやん

 

644: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:44.72 ID:8uZ5nwDi0

東洋は最近人気上昇してて成蹊や成城と肉薄してる

だから頭良いのは日大法と東洋からや

駒沢専修は普通
大東亜はアホ

 

646: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:46.67 ID:zWuxEph4d
ワイ東京農工大農学部知名度低すぎて泣く

 

647: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:51:52.78 ID:kSI5+9o7d
ニッコマも高学歴でええんちゃう
ワイなら笑い堪えきれんけどな

 

650: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:06.73 ID:FLHW07ifd
法政とか関大で頭良いって扱いされるのは見たことない
一方で中央法とか同志社やとええやん扱いされてるから、MARCH上位から

 

653: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:14.46 ID:qe7sYCDHd
金岡千広と5sって似たような扱いなんか?
全然違うと思うんやが

 

663: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:21.84 ID:WT31BA2z0
>>653
なだらかな違いがあるだけやな

 

655: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:27.42 ID:GDLbmgiV0
就活で日本大学危機管理学部で一笑い取れるの羨ましい

 

665: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:31.60 ID:Cvh3X+sh0
>>655
そもそもその学歴やと面接に辿り着けんやろうからそのネタを披露する機会ないんちゃうw

 

656: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:28.91 ID:sKZeuMhEp
青学や上智で一流企業に内定してる奴ほぼポカホンタス女説

 

662: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:21.04 ID:LP2xWRXh0
>>656
青学で一流企業は一般職採用が多いで
実情は法政以下や

 

657: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:40.22 ID:2rsWvSJM0

SSS【理三】
SS【京医】
S【医科歯科 理一 阪医 慶医】
AAA【理ニ 東北医 名医】
AA【京都情 北医 千葉医 筑波医 神戸医 九医 防医】
A【東大文科 東工情理 横市医 京府医 奈良医】
B【京都 慈恵 他旧六医】
C【東工 一橋 早慶理工 他国立医 順天医 日本医科 自治医】
D【大阪 慶應経済】
E【名古屋 東北 他私立医】
F【北海道 九州】
G【千葉 筑波 横国 神戸 外大 早慶文系】
H【首都 広島 金沢 岡山 学芸 電通 農工 海洋 お茶 名古屋工業 大阪公立】
I【新潟 静岡 埼玉 信州 滋賀 京工芸繊維 熊本 理科大】
J【青学 明治】
K【上智 中央 同志社 その他駅弁】

Fくらいからやろ

 

668: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:41.72 ID:HJWfJPe10
>>657
ワイ早稲田理工やが、流石に東工一橋の方が上や

 

669: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:49.03 ID:sKZeuMhEp
>>657
Fから高学歴やね
F以上で県庁市役所や地銀、中小行く奴おらんし

 

670: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:58.23 ID:GZTtRv8dM
>>657
JとK逆やろ ※ただし中央は除く

 

671: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:54:07.40 ID:EL9u3dj+M
>>657
ワイのボストン大学が入っとらんけど

 

672: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:54:24.06 ID:zkJ5Uznpd
>>657
医学部がガバガバすぎる

 

673: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:54:33.18 ID:mhuTwiOTM
>>657
電農名繊で繊だけハブられてて草

 

677: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:54:55.41 ID:qe7sYCDHd
>>657
滋賀に理系・・・?

 

658: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:52:58.81 ID:mu4VCtjr0
取り敢えず褒めときゃええんかな
逆に喧嘩売っとると思われるかね

 

659: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:05.67 ID:EL9u3dj+M
世界大学ランキングtop30以下は全部カスだろ

 

666: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:53:39.14 ID:csnu77Zy0
受験ガチってない層的には箱根駅伝出てる大学は全部賢い大学や
大して区別なんぞ付いてない
ある程度名が知られてる大きな私大と、住んでる都道府県の上位大学3つくらいが所謂「ああ○○大学、賢いんやね~」て言われる

 

674: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:54:33.56 ID:fvMzMCaJ0
MARCH関関同立←「良い大学出てるのね~賢いのね~」
ニッコマ産近甲龍←「大学出てるのね~賢いのね~」
この違いや

 

675: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:54:39.37 ID:db3jE6fpd
九州やと熊大以上やな
偏差値は長崎、九工大と変わらんけど壁は何故かある

 

676: 学歴ちゃんねる 2022/03/01(火) 12:54:44.65 ID:Fn9U8tcY0
旧帝

 

引用元: ・【議論】世間的に頭良いとされる大学のライン