就職実績 慶應>一橋
司法予備試験 一橋≧慶應
どっちがいい?
>>1
東進最新w合格
慶應商学 : 大阪経済 100-0
大阪経済:早稲田政経 100-0
早稲田政経100-0慶応商やんw
ざっこw
>>1
早稲田法が最近熱いらしいよ
駿台偏差値
65 早稲田法
64 早稲田国際政経 慶應経済A 慶應法律 慶應政治
63 早稲田政治 慶應商A
62 早稲田経済 早稲田商 慶應経済B
61 早稲田文 早稲田社学←←←
60 早稲田文構 慶應商B
59 慶應文
58 慶應総政
57 早稲田人間環境 早稲田人間情報 慶應環境情報
日系
慶應法 一橋法
日本銀行 8 1
日本政策投資銀行 5 1
国際協力銀行 2 1
三井不動産 5 0
三菱地所 5 1
日本郵船 2 0
商船三井 0 1
三菱商事 12 0
三井物産 14 0
住友商事 8 2
伊藤忠商事 7 0
丸紅 5 1
キー局 9 0
電博 18 0
野村総合研究所 6 1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 111 10
外資
アクセンチュア 14 0
pwcコンサル 13 0
EYアド&コンサル 7 0
デロイトトーマツコンサル 6 0
ゴールドマンサックス 5 0
アビーム 4 1
ベイカレント 4 0
BofA 3 0
Google 2 0
JPモルガン 1 0
UBS証券 1 0
アマゾン 1 1
マッキンゼー 0 0
BCG 不明 0
ATカーニー 不明 0
ベイン 不明 0
ローランドベルガー 不明 0
アーサーDリトル 不明 0
モニターデロイト 不明 0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 61 2
ここまで 172 12
司法予備試験 39 10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 211 22
アビーム外資は草
学力 一橋>>慶應
この時点で一橋だね
180名もとってるんだから
AOも180名だろ
あとはトップ校落ちて日大附属に進学したやつが慶応法に行っていたり
一橋が上に決まってんだろ
2科目で偏差値67.5だと私立トップとは言えないかもな…
こんなこと書くから受サロが生きがいのいつもの和田さんがガチギレじゃないかw
慶應ageシュバって来て草 黙ってられなかったんだねww
>>14
>>38
あの逆転合格は感動したなあ
別に私立ならそのくらいの逆転合格は普通 去年は駒澤落ち慶應法もいたしなw
【参考:五大総合商社就職率】
早稲田政経 4.16%(31/746)
早稲田国際教養 4.03%(15/372)
慶應経済 3.61%(36/996)
慶應法 3.33%(34/987)
上智国際教養 3.33%(4/120)
商社就職は早稲田政経>一橋>早稲田国際教養>慶應経済>慶應法=上智国際教養
うーん、学力でも就職でも普通に一橋だね
チー牛外部は苦戦しとるぞ
ひでえw
もちろん一橋の方がアベレージは賢いとは思うけど学歴差で有利不利になるレベルちゃう法学部は完全なる東大一強
かもしれないけど…??恰も慶応法の方が賢い可能性もあるというような言い方で草
圧倒的に一橋の方が賢いわ。人間と猿人くらい知能の差がある
>>41
嘘はよくない
【参考:五大総合商社就職率】
早稲田政経 4.16%(31/746)
早稲田国際教養 4.03%(15/372)
慶應経済 3.61%(36/996)
慶應法 3.33%(34/987)
上智国際教養 3.33%(4/120)
君らの心のよりどころの総合商社で見ても、一橋どころか同じ私大の早稲田にも負けてますやん…
2021駿台
合格者結果偏差値
早稲田政経(国際)≒早稲田政経(経済)>>>政治>オール慶應
最低点早稲田政経
(経済)156(国際)151(政治)148
流石に早稲田政経(経済)数学ありの5.2倍は驚異的であった。
周りで慶應経済A落ちてるような奴がいない(笑)
高校生が経済学部に進学するなら
【優先順位】
1位東京大学文科2類
2位早稲田大学政治経済学部経済学科
が鉄板です。
大学生が 院に進学するなら 国立大学を勧める。
公正に評価した大学ランキング。
https://sites.google…conomistsjapan/list2
国立大学は基本的に院で学部生に教えない教授に著名な教授が多い。院の教授であって学部生対象ではない。
URLふめないんだけど
説明をせずとも賞賛されるのが一橋法
受験生みんながオットー1世や叙任権闘争の専門家になりたいわけじゃない。
標準的な論述を大量に出すほうがまだ選抜として理解できる。
引用元: ・一橋法 vs 慶應法