NO IMAGE

これらを就職に有利な順に並べてみて

1: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:22:48.78 ID:41kc5IsB
早慶商
マーチ意味不明学部
ニッコマ法商
地底文学部
***経済
***人文

10: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:28:02.91 ID:WThQaEwl
>>1
まさにその順

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:50:40.63 ID:3CRxmVvE

>>1

■出身大学別平均年収ランキング(総合大学限定)
DODA

【1位】東京大学(729万円)
【2位】一橋大学(700万円)
【3位】京都大学(677万円)
【4位】慶應義塾大学(632万円)
【5位】東北大学(623万円)
【6位】名古屋大学(600万円)
【7位】大阪大学(599万円)
【8位】神戸大学(590万円)
【8位】北海道大学(590万円)
【10位】横浜国立大学(573万円)
【11位】早稲田大学(572万円)
【12位】九州大学(569万円)
【13位】東京理科大学(563万円)
【14位】上智大学(555万円)
【15位】横浜市立大学(550万円)
【16位】大阪府立大学(546万円)

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:02:05.60 ID:gF0bbrM4
>>14
理科大強くて草

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:13:09.75 ID:eOxDvDXa
>>14
基本どのランキングでも東大京大一橋慶應の並びだな

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:24:41.83 ID:hnkMFVlL
>>14
早稲田さん!?

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:51:15.78 ID:QucUuBUK
>>14
九州大で草

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:56:06.54 ID:GEsjIxH5
>>14
橋ってやっぱ強いんだな

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:29.87 ID:2xs5CL2D
>>2
これ

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:25:03.65 ID:fUzLlAyz
>>3
哀れやね君

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:23.60 ID:YLxXbkwd
早慶商が圧倒的で後は変わらん

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:25:53.88 ID:bVx7rCCO
東大がない

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:08.88 ID:u6WyyIwE
地底経済ならともかく文はなあ
就職だけで言うとマジでマーチ社会科学系の方が有利かも

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:59:47.53 ID:f431qLXx

MARCH意味不明学部とはいうけど、間違いなくMARCH文学部より就職強いぞ

文学部は女の一般職(エリア総合職含む)以外は就職弱い

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:05:43.32 ID:f431qLXx
早稲田は文、文構、教育の就職弱い学部が大所帯だからなあ

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:07:06.69 ID:s6cVmEk+
番号ぐらいふれよ
並べ替えさせる気ないやん

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:25:56.70 ID:W6540hRh

2010卒の方々 2019年時点の調査
https://i.imgur.com/DVcUD2G.jpg

「収入なし」3.3%
「200万円未満」4.9%
「200万~299万円」2.6%
「300万~399万円」7.7%
「400万~499万円」13.8%
「500万~599万円」18.7%
「600万~699万円」14.9%
「700万~799万円」12.8%
「800万~899万円」6.9%
「900万~999万円」5.3%
「1000万~1499万円」8.1%
「1500万円~」0.4%
「わからない」0.8%
https://www.waseda.jp/inst/ches/assets/uploads/2020/08/2019_graduation-survey-report.pdf

まあ早稲田の現実ってこれだし

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:30:57.08 ID:mQQPZ8cx
>>21
%で平均600万くらいなら高い方

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:28:41.89 ID:KyOAghuS
https://soukeigakusei.com/income
早稲田は文学教育系統が多いから仕方ない

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:31:11.88 ID:mQQPZ8cx
%→33

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:31:14.83 ID:HsZxJ9tp
早慶商が抜け過ぎてるとして残りは
MARCHカタカナ学部=地底文学部>駅弁経済>駅弁人文>ニッコマ法商

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 18:46:11.20 ID:mV+Ubkev
早慶商>それ以外

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 19:01:58.14 ID:5y/qjB0Q
法 東一慶早上
政 早明
経 東一慶青
商 一早慶明
営 立明
文 早慶明青
理 東慶早理
他 意味不明学部

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 20:40:41.45 ID:XeOXu0G5
>>30
明治ってわかりやすいwww

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 22:37:49.47 ID:IlOmIMdR
>>30
理系明治が無価値なこと自覚してるのは高評価

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 22:36:08.73 ID:QjNV/WK8
資格w
就活やったことないのに書き込むやめなよほんと

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 22:38:02.99 ID:QjNV/WK8
あと文系で学部差とか誤差でしかないから

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 22:39:50.33 ID:QXOBigrd
文系の就職活動に学部とか関係無いだろ
高校生か?

 

引用元: ・これらを就職に有利な順に並べてみて